テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902818

2017阪神補強

0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:44
阪神補強
251 名前:匿名さん:2017/01/19 13:41
記憶があるとか練習すればとか書き込み全てが曖昧だな。
252 名前:匿名さん:2017/01/19 14:01
>>248
あんだけ言っといて思い出せないで逃げるとか勝手すぎる。
253 名前:匿名さん:2017/01/19 14:54
>>248
「足が速いから練習すればセンターどどうにでもなる」て・・・・
「足と肩は練習してもかわらない」は大きくは間違っていないが
足が速いだけではアカンやろ。俊足強肩の柴田がナゼ解雇になった?
結局は身体能力に加えて”センス”が重要と云う事や。
俺は高山の守備センスには疑問を持っているが、彼の場合は
阪神においては高い打撃能力が評価されているから、レフトを与えられてるんやろ。
浅い知識でのカキコミ連発は他の同輩にも迷惑やから、多少は遠慮したらどうや?
254 名前:匿名さん:2017/01/19 15:07
それなりに試合観てる阪神ファンなら高山のセンターは厳しいと思うはず。
そのオッさんが言うようにセンター出来るなら何故センターにしないのか。
ヤクルトが云々とか意味不明。
255 名前:匿名さん:2017/01/19 16:26
しょもない話過ぎてどうでもええは!
256 名前:匿名さん:2017/01/19 16:40
wVHmPbWc0
書き込み全てが妄想
257 名前:匿名さん:2017/01/19 17:32
神宮を本拠にしてた東六東都の外野手が甲子園に来たってそら勝手が違うやろ。
ドーム球場で活躍した社会人選手も同様。
258 名前:匿名さん:2017/01/19 18:01
258
虚カスお節介や
259 名前:匿名さん:2017/01/19 21:43
確かに神宮と比べると甲子園では球場の広さや独特の風などがあり守る方もより難しいと思います。
かなり前の話になりますが桧山が入ってきた時、三塁手でしたが外野にコンバートされた時は見ていられないような守備でした。それが後に足は早くないものの上手いと言われるくらいのレベルまできましたから、ファンなら高山に対しても少し長い目で見てあげてもいいと思いますよ。
260 名前:匿名さん:2017/01/19 22:39
いずれにせよ甲子園の外野は広さ、風、球場の雰囲気とかすべて特殊だよ。
経験積んで慣れないとどうにもならんと思う。
鳴尾浜で上手いから甲子園でも上手いとは限らん。
261 名前:匿名さん:2017/01/19 23:31
261
荒らすな
262 名前:匿名さん:2017/01/19 23:32
>>259
コンバートの桧山とアマから外野手の高山は事情が違うで
263 名前:匿名さん:2017/01/20 00:12
元虎戦士の上園、桜井氏がBC滋賀で 上園啓史監督(32)と桜井広大打撃コーチ(33)だって

ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/1767076.html

驚きだね^^ どんな指導するんだろうね・・・
264 名前:匿名さん:2017/01/20 00:20
>>262
確かに違いますね。ただ甲子園での慣れや、プロに入ってからの教えや努力で上手くなる選手はいるという意味です。
265 名前:匿名さん:2017/01/20 00:23
守備センスは隼太と大差無いし、レフトで良いから1-3番でしっかり働いてくれればいいよ高山は。
266 名前:匿名さん:2017/01/20 00:35
266
その通り。

高山は打撃で他を圧倒できる。レフトで十分。
センターには江越、横田に期待。
267 名前:匿名さん:2017/01/20 08:19
金本監督が守備軽視してる限りはまあ優勝はないな。
良くて3位が精一杯だろ。
当面は2遊間の世代交代と外野の固定が課題かな。
ヤクルトが一昨年優勝出来たのは大引が加入して併殺が増えたからって話もある。
投手陣の失点防御率にも直結する。
268 名前:ゴキロー スズキ 内野安打でチームを低迷させた男:2017/01/20 14:33
高山マートンより下手なの?
269 名前:匿名さん:2017/01/20 16:58
2017糸井のレプリカユニホーム発売したけど、
縦じまのラインがかなり太くなってるけどユニホームモデルチェンジするのかな?
270 名前:匿名さん:2017/01/20 19:06
ソース出せずにお爺ちゃん逃亡か
どうしようもないな
271 名前:匿名さん:2017/01/20 22:29
271
一番どうしょうもないのはニートのお前じゃないのか?笑
272 名前:匿名さん:2017/01/20 22:41
272
妄想ニートお疲れ
273 名前:匿名さん:2017/01/20 22:44
外野守備は要はセンス。
打者が打って飛んで来るって思った瞬間の一歩目の反応、落下地点の予測、風や歩数の計算、
打球の追い方、他の野手との連携・コミュニケーションetc.
悲しいかな今の阪神で一番そのセンスがあるのが大和なわけで…
274 名前:匿名さん:2017/01/20 22:46
>>273
虚カス君には関係ないよ
275 名前:匿名さん:2017/01/20 22:55
虚カスニートは大和大和しつこいな。
お前に言われんでも大和の守備力の高さ、ユーティリティ性は理解しとるわ。
276 名前:匿名さん:2017/01/20 23:55
大山、マジ楽しみだな
時間掛かってもいい、生え抜きの四番を
金本が必ず育ててくれるだろうね
277 名前:匿名さん:2017/01/21 10:08
普通にやってくれと思うのは福留、糸井、藤浪、メッセ、岩貞、能見、藤川、マテオぐらいで、後は全員競争ですね。
今の時点では内野と投手陣の層が薄いように思いますが、来シーズン終了時点でどれくらい底上げされているかが
楽しみです。
若手を育て、実績組に無理をさせずAクラスを狙って欲しいし、できると思います。
278 名前:匿名さん:2017/01/21 10:33
金本マジで二遊間なめんな!
守備より打撃重視は決して反対ではないがセンターラインだけは守備を重視しろ!!
279 名前:匿名さん:2017/01/21 10:38
>>278
素人がうるせえよ
280 名前:匿名さん:2017/01/21 10:43
279
舐めてないお前は二遊間どうしたら良いと思うの?
281 名前:匿名さん:2017/01/21 10:46
>>278おまえはプロを舐めるな!首脳陣が決めた事にガタガタ言うな。
282 名前:匿名さん:2017/01/21 10:56
北條、植田の二遊間をみたいな。
阪神ファンの夢だね。
283 名前:匿名さん:2017/01/21 11:03
金本は去年守備軽視しすぎて(特にセンター)痛い目に合ったのに本当に懲りない無能監督だな。
まぁ金本に細かい野球や采配できないから僅差の試合は今年も采配ミスと継投ミスで落とすだろうな!
284 名前:匿名さん:2017/01/21 11:07
このチームはまだまだ攻守ともに未熟なんや。
279の思うがままの起用でも金本の起用でも大差ないよ
285 名前:匿名さん:2017/01/21 13:47
>>259
嘘ばかり並べ立てるなよ w
桧山は大学では内野手だったけどプロ入りは外野手として入団した。入団してサード守ったなんてのはおまえの狂言
内野は星野の時に一塁の練習以外はしていない
286 名前:匿名さん:2017/01/21 14:57
監督やコーチが判断して
守備も大丈夫と判断したみたいだし
287 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2017/01/21 15:13
今の阪神において二遊間を守れればグッと出場機会が増える。
現状ではレギュラーが厳しい若手に二遊間の練習をさせるのはいい事じゃん。
まあガッチリレフトのレギュラー掴んでる高山にセンターの練習させる必要はないと思うが・・・。
288 名前:匿名さん:2017/01/21 15:34
近年の阪神でまともに外野手として入ってレギュラーとして成功したのって赤星ぐらいじゃないか?
あとは桧山をはじめ新庄とか関川とか浜中とか他ポジションからの転向組ばかり。
289 名前:匿名さん:2017/01/21 16:37
>>288
高山サラっと消すなよ卑怯者
いくら高山指名に反対してたからって笑
290 名前:匿名さん:2017/01/21 17:31
マイノリティなんは理解しとるでつっこまんで欲しいんやが守備に関しても塁上に関してもバッターボックスに関しても野球の『上手さ』を感じるんは上本なんだよな。
上手く表現できへんけど野球に関する状況判断というか想像力というか頭脳的な上手さがフィジカルにリンクしきってないからポカする選手やと思うわ。高校大学時代はリンクしてたんやけどな。
291 名前:匿名さん:2017/01/21 17:34
>>288
虚カスは知識が浅はかやな
292 名前:匿名さん:2017/01/21 18:13
高山の守備力はもっと上達すると思いたい。
ライト、センターを安心してみてられるくらいには。
293 名前:匿名さん:2017/01/21 21:34
金本は広島の育成しかたがしたいじゃないかな
若手を複数のポジションさせてのばす
やりかたを
294 名前:匿名さん:2017/01/21 21:43
大山
打撃は絶賛の嵐
脚力も凄い
次はショートで勝負させる、だよね
295 名前:匿名さん:2017/01/21 23:58
上本が>291のようなら将来的に作戦面でのコーチとかスカウトとかで楽しみかもしれないですね



今年の二遊間は北條に大和、大山でいければなと思いますが。
それと鳥谷で。
296 名前:匿名さん:2017/01/22 02:24
大山なんて無名だし下位でも楽に取れるのに、
大事なドラフト1位枠を大山で失なったのが痛い
こんなに投手豊作の年なんて滅多にないのにな。
297 名前:匿名さん:2017/01/22 06:39
>>296
いい加減しつこいし、そもそも大山は無名じゃない。
298 名前:匿名さん:2017/01/22 09:02
>>296
外れ1位の可能性もあったし、西武は2位予定を認めているしね
確実に取るには入札1位しか無かった訳よ
それだけ金本が惚れ込んだ逸材
実際、評判いいしね
ひょっとしたら2年連続新人王あるで
299 名前:匿名さん:2017/01/22 10:59
>>288
赤星はセンバツではショート
なんも知らんのがうんちくばっかりwwwww
300 名前:匿名さん:2017/01/22 11:01
>>296
それだけ大山が欲しかったのか?
ケロかコクドのカスやろ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。