テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902816

2016阪神ドラフト ⑪

0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:30
1: 09/28(水)04:35 AAS
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>2847_940}}}}}たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
751 名前:匿名さん:2016/10/20 20:20
>>747絶対に6位でも残っていた‼
752 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2016/10/20 20:21
佐々木より大山が欲しかった訳じゃなくて完全に競合回避策じゃん。
こんなへっぴり腰じゃチームは弱くなる一方だよ。
753 名前:匿名さん:2016/10/20 20:22
楽天の石原と阪神の長坂は完全に逆だったような。
754 名前:匿名さん:2016/10/20 20:22
でもトータルで見たら当初の予想通り12球団それぞれ失敗ない指名できたんじゃない?
今年は豊作やったし数は揃っとるから欲を言えばきりがない。今年は当たり外れなしや。
の中で個性的な指名できたかな?
755 名前:匿名さん:2016/10/20 20:22
まず、スカウト陣はお疲れ様です
ざっと選手名を眺めていて、指名位置の割にはバランスの良い指名が出来たと考えています
珍しく中位以降の指名でも納得出来ました
欲を言うともう一人欲しい野手がいたけど、目の前でかっさらわれると逆に諦めも付きます(笑)
756 名前:匿名さん:2016/10/20 20:23
この記事のコメントは的を得ているかも
www.draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/tigers-draftnews/30310/
757 名前:匿名さん:2016/10/20 20:23
>>752
 競合回避で佐々木から大山ってアクロバティックすぎるだろw
 妄想はそこからへんにしとけ。
758 名前:匿名さん:2016/10/20 20:25
>>750

釣りにマジレスおつ。
>>730は、縦読みだぞ。
759 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/20 20:25
中日の大山行くぞ~にダマされて、
ハイ、それまでよ~(^ω^)
760 名前:匿名さん:2016/10/20 20:27
金本、高山、大山。皆さん共通点わかりますか?
761 名前:匿名さん:2016/10/20 20:28
>>747
本当にその通り。
「(大山が)二(三)位で取れた」なんて、なんの根拠もない!
素人がやいのやいのと、スカウトたちは苦笑いだろうよ!!
762 名前:匿名さん:2016/10/20 20:37
>>751
ほう、根拠を聞かせてもらおう!
「絶対に大山は六位でも残っていた」という理由はなんだ?
教えてくれ! 逃げるなよ!
763 名前:匿名さん:2016/10/20 20:37
>>760
高山と大山は昔っから日本にある地名ですよ
金本ってのは通名欲しいといった朝鮮人が昭和に作った苗字
764 名前:匿名さん:2016/10/20 20:38
何なん?
765 名前:匿名さん:2016/10/20 20:38
761

天才
766 名前:匿名さん:2016/10/20 20:38
皆様お疲れ様 いろんな議論しましたが・・ここまで変わると笑えます
767 名前:匿名さん:2016/10/20 20:40
極真空手の大山倍達って人がいたよね。
んで、現在の阪神の監督が金本。
ナゾの1位が大山ってのも「お察し」って感じ。
768 名前:匿名さん:2016/10/20 20:40
>>742
面白いというより、他球団も巻き込んだドタバタになった、という方が正しいかと。
外れ外れで巨人吉川→吉川がいなくなった中日が京田→ハムがまさかの石井2位指名。
全体的に大卒の内野手を本来の順番より5つくらい早い時期での指名に追い込んだ。
769 名前:匿名さん:2016/10/20 20:42
760
ぶさめんチェリーだぽ(^o^)v
770 名前:匿名さん:2016/10/20 20:47
つまんねードラフト。
771 名前:匿名さん:2016/10/20 20:49
戦略 采配 頭脳戦は金本には、出来ないんだよ

だから、度々やらかすんや

人を育てる事には、職人的にできるかもしれないが
772 名前:匿名さん:2016/10/20 20:52
>>762全く他球団が注目していない選手を一位指名するとは。悲しくなった。たとえ内野手を指名するにしても、他にいるだろう。キャバクラ行ってお茶ひいているブスな子を指名するようなもの
773 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2016/10/20 20:54
過去にも柴田2位だの甲斐3位だのクソドラフトやった後に批判すると、必ず擁護派が現れたよな。
「もっと下位で指名出来た保証はない。」だの「素人の妄想。」だのぬかしやがって。
そういうやつらに限って擁護してた選手が役立たずのまま戦力外になったときは、だんまり決め込むんだよ。
774 名前:匿名さん:2016/10/20 20:55
ただ、金本監督のドラフトは面白いわ
ええ感じやと思う
これからが勝負やから
大山、小野君に期待!
陽川、江越にも影響与えるやろな
775 名前:匿名さん:2016/10/20 20:55
つまんねぇードラフト!
金本になってからろくなことねーわ
776 名前:匿名さん:2016/10/20 20:56
ドラ1に太山ね? もぅ笑うしかないよな! このボードでは捏造の
過大評価でしょうがね(*^o^*)
ドラフト前にマスコミで話題になった選手? 聞いたこと無いが
さぞかし超大物なんでしょうな!金本ちゃん(*^o^*)
777 名前:匿名さん:2016/10/20 20:57
大木になる選手じゃなくて、ただの木偶の坊
778 名前:匿名さん:2016/10/20 20:58
小野は伸びしろ考えたらプロ入って 佐々木超えるかも そう考えると 金本が鍛えて大山三塁作り上げたら良い後には良いドラフトだったかも。才木は取ってほしかったし。
779 名前:匿名さん:2016/10/20 20:58
佐々木で良かったよ。
エースになれない素材からセットアッパーにすれば良いよ。
780 名前:匿名さん:2016/10/20 21:00
>>773
そうか?
少なくても、ポジティブシンキングが出来て
あなたより大人なメンバーやと思いますよ
781 名前:匿名さん:2016/10/20 21:02
阪神はドラフトという注目の場で笑いを取りに行ったのか?
782 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2016/10/20 21:02
>>780
そういうのは大人じゃなくておめでたい奴って言うんだよ!!
783 名前:匿名さん:2016/10/20 21:03
個人的な理想は1位佐々木2位京田3位才木だったから 落ち込んでるけど…大木と小野の将来性に賭けるしかないね。
784 名前:匿名さん:2016/10/20 21:04
ウィークポイント=1位指名?
野手が欲しいのは理解しますが、投手豊作の年にするのは特攻では?
投手は、10人近くの枠が必要ですから…
足らないですし。
佐々木、田中外れの大山とかなら納得なんですよね!
年に合ったドラフトで、いくつかあるウィークポイントを埋めるていくのがいいんじゃないでしょうか?
785 名前:匿名さん:2016/10/20 21:05
まあ松本桃太郎が指名漏れになるくらい今年の指名は投手に偏ってましたし、2位に大山が残っていた可能性はなくはないですけどね。ホームラン打つタイプの選手が軒並み下位指名ですし
でもまあこれはこれでいいかな
左投手が欲しかったですけど
786 名前:匿名さん:2016/10/20 21:06
フロント、スカウト、現場監督、総入れ替えや!
787 名前:匿名さん:2016/10/20 21:06
>>782

そうか?
ではなたは
名前は、ぺんぎんさん
788 名前:匿名さん:2016/10/20 21:06
大山の1位指名。誰も想像しなかったね!
テレビの中継を見てビックリした。
789 名前:匿名さん:2016/10/20 21:07
右の先発はメッセ、藤浪といて、次に青柳、望月といるから
佐々木には行かなかったのでしょうか。
望月の方が素材が上という評価だったのかも。
ドラ1だといきなり中継ぎで使いにくいですし。
ただ、サードは中谷や原口のコンバートもあり得るんだし、
1位を使ってまで大山に行かなくてもと個人的には思いますね。
吉川なら納得できた。
それとも、大山はセカンドで使うのかな?
790 名前:匿名さん:2016/10/20 21:08
投手って良い選手毎年出てくるし…
791 名前:匿名さん:2016/10/20 21:10
776
お前の人生もろくなもんじゃねーピィピィピィーピィピィピィー
792 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2016/10/20 21:10
>>787
何が言いたいのか分からん。
793 名前:匿名さん:2016/10/20 21:11
内野手二人、左投手なし

これでFAで外野手糸井、左腕森福を全力で取りにいく。
たぶん獲得の自信があるんだな。

これで補強が完成。

でも地味だな
794 名前:匿名さん:2016/10/20 21:11
大山は入団するなら覚悟しておかんとあかんな。
1年目で2軍暮らしならフルボッコやろ。もちろん金本、フロントも当然だが。
活躍せんかったら強烈なヤジがまってるぜぃ
795 名前:匿名さん:2016/10/20 21:11
大山ショートで育てれば
良いじゃないかな
796 名前:匿名さん:2016/10/20 21:12
よほど投手に自信があるのかな しかし来季はチーム防御率3.8くらいじゃないの…
797 名前:匿名さん:2016/10/20 21:13
前評判が良くて駄目だった選手はたくさんいます。
大山を1位指名したということは、現状のチーム状況から考えて
佐々木より大山の方が欲しかったという簡単な理由でしょう。
3位で獲れた云々は結果論ですね。
2位の小野も150㎞前後出すようですし、私は球団・金本監督の
眼力を信じようと思います。
798 名前:匿名さん:2016/10/20 21:15
小野がローテーションに入り、
金本と掛布が大山を20本前後打てる様育ててくれれば合格点では?
799 名前:匿名さん:2016/10/20 21:16
まー以前もここの板で書いたけど、金本はパワー系で体がでかく、フルスイングバッターが
好きみたいだから、大山の指名を単独で決めた可能性はありますね。
まー全日本の4番バッタ-だし、飛ばす力はあるんやろね。

ただ、江越や陽川の例からわかるように、ただ、パワーがあっても、バッティングマシーンを打つわけじゃないからね。
1軍の制球力抜群のピッチャーを打つのなら、一番は対応力や柔らかさやしなやかさが必要なんだよね。
それを大山はもってるのかな・・金本は山田と比較してるようやけど、山田の生まれ持ったセンスの塊だからなーw

まー2位で小野が獲れたのは大きかった・・西武が指名するかと思ってドキドキしたわ・・
800 名前:匿名さん:2016/10/20 21:17
大山1塁専じゃねーのW
どうみても体、重過ぎやろW
どこで使うんだよW
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。