テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902816
2016阪神ドラフト ⑪
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 05:30
-
1: 09/28(水)04:35 AAS
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>2847_940}}}}}たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
901 名前:匿名さん:2016/10/20 23:12
-
>>898
金本はそういう考えみたいだよ。だから数年優勝は捨ててもいいという考え
だろうね。本年は。即戦力投手は毎年でてくるから投手の方が野手よりも
揃えやすいんだって。金本の考えは。
-
902 名前:匿名さん:2016/10/20 23:13
-
阪神が1位京田なら中日は2位で大山獲ってるよ。
田中万全ならさすがに田中行ったろうよ。京田小野、佐々木京田は現時点では見栄えするよな。でも実際大山小野コンビと柳京田コンビの未来はわからんぜ。
うちは植田大和荒木に加え守備で客呼べるとかね言われてた森越もいる。阪神に必要な方は大山タイプやろ。
巨人は吉川の方がぴったりやし、広島も加藤は合ってる。日ハムの堀石井と阪神の大山小野と比べたってどう?そんなにハズレ感ないわ。
-
903 名前:匿名さん:2016/10/20 23:14
-
あと言っても仕方ないけど、鈴木か細川はどっちか指名できたら良かったんやけどな。後々悔やむんやろなぁって思う。
-
904 名前:匿名さん:2016/10/20 23:15
-
実際問題として考えてもサード、ファーストは外国人で埋めるほうが確率的
にも高いと思うがねぇ・・?
-
905 名前:匿名さん:2016/10/20 23:17
-
>>887
もしかしたら2位でも獲れたかもしれない
でも直前でいかれたかもしれない
獲られたら獲られたでまあ仕方ない、
代りにコイツって訳にいかない評価だったんでしょ
何がなんでも確保したい、そのシミュレーションを重ねた結果、2位では危ないとなったんじゃないの?
だとしたら1位枠放棄ではないよね
-
906 名前:匿名さん:2016/10/20 23:18
-
このドラフト批判してる奴って、たいがいミーハーやんなw
金本だって監督として何らかの意図があっての指名やろ。それも分からず、現場を預かってないような奴が、マスコミに大々的に踊らされて名前が売れてる奴に感情移入してもて欲しがってるだけ。
現場と外野では違うんやぞ
-
907 名前:匿名さん:2016/10/20 23:19
-
分かり易いですよね。「育てて勝つ!」という事でしょう。
1位は今年1番良い右打者。
2位はその時点で残っている一番良い投手だった。
ただ、確かに来年の投手陣が心配ではあります。
-
908 名前:匿名さん:2016/10/20 23:20
-
1位枠放棄ではないです。
昔の暗黒時代のイメージは確かについてまわりますけどね。
-
909 名前:匿名さん:2016/10/20 23:26
-
暗黒時代はどれも半端な3拍子詐欺と、平均140キロそこそこのMAX150キロ超詐欺ばっかだったでしょw
指名してる選手のスケールは全く別物
-
910 名前:匿名さん:2016/10/20 23:27
-
来年は宮本丈(奈良学園大学)を狙ってほしい
履正社出身でショートだし、打撃と走力は今年の吉川とも遜色ないと思う。実際リーグ戦の成績はかなり凄い。まあ他球団に1位で指名されるかもしれないですけど。ウチは清宮ですしね
-
911 名前:匿名さん:2016/10/20 23:28
-
スカウトコメント
中日・中田スカウト部長|16/10/14
「打撃なら大山が1番。バットが素直に出る。ヒット狙いでいけばナンボでも打てそう。守備もうまい」
阪神・球団関係者|16/9/21
「他の球団もほしいと思うような逸材だと思います」
ウェーバーで中日が可能性あったのか。
左打ちの京田、吉川でなく長打力のある右打ち内野手の大山がどうしても欲しかった。
来年は清宮には行かないのか3年連続野手になる。
-
912 名前:匿名さん:2016/10/20 23:29
-
小野、才木は非常に楽しみ。
糸原も即戦力だし、大山と一緒に一軍で活躍してほしい。
-
913 名前:匿名さん:2016/10/20 23:31
-
やはり問題は指名した選手ではなくて指名順のことだろうな。
そういう戦術がまったく機能していないという話しだろう。
結局順位を決めているフロントの長の責任になるんだろうな。
昨年なら2位坂本3位竹安も不可思議な指名順位だったしな。
-
914 名前:匿名さん:2016/10/20 23:32
-
まぁハズレ競合までは否定できないけど、他球団が単独1位とはしなかった
のは事実ですね、ハズレ指名における他球団の指向性としても概ね対象外
であったと思えるけどね、大山の代替えと思しき指名も無いしねぇ。
-
915 名前:匿名さん:2016/10/20 23:32
-
大山はこれから数年出てこないような逸材か?ということ。
確かにここ数年ドラフト候補のスキルレベルは上がってるが、それでも田中はなかなかいないレベルに思うが。
今年投手豊作を表す投手達に大山が打者として対抗できるレベルなのか?
-
916 名前:匿名さん:2016/10/20 23:33
-
横田
北條
高山
清宮
大山
原口
中谷
陽川
江越
いいんじゃね?
-
917 名前:匿名さん:2016/10/20 23:34
-
912
策士落合にはめられたんじゃないの?あの人あーいうのうまいからな!大山はなっから獲得せずに柳獲得したんじゃないかな?!事実大山欲しけりゃ中日も入札したんじゃないか?
-
918 名前:匿名さん:2016/10/20 23:35
-
少し落ち着いたから書き込むわ。
石垣欲しかったが中日か残念やがしょうがない。
才木はええ投手取ったわ。そう時間はかからんやろ。
逆に濱地は素材はええがかなり時間がかかるやろうな。
あとは話にも出したくないが大山。ホンマにどういうつもりや!
大山が悪い選手やないのは知ってる。ミートが下手やないから江越みたいにはならん。
ただ、30本打てる打者やないのは誰が見ても明らかや。
それも二遊間やなく三塁手や。何なんやろ?泣けてくる。
-
919 名前:匿名さん:2016/10/20 23:36
-
阪神は近年、日本人で年間30ホーマー打てるような人材が全くいない
中途半端な投手の1位指名ばかり(藤波位かな例外は)
昨年、高山、今年は大山と2年連続野手
それはそれでいいと思う、あとは育成を本気でやる事
金本は元は広島出、他の血(ドラフト)を入れるのもいい
外人、外来部隊で優勝はもういい、準阪神選手で優勝へ!!
-
920 名前:匿名さん:2016/10/20 23:36
-
先日こういう記事がありましたよ。
オリックス、ドラフト1位は絞り切れず、白鴎大・大山悠輔選手を上位指名検討
-
921 名前:匿名さん:2016/10/20 23:38
-
10月18日に報知にでた記事の一面に
オリックス、白鴎大・大山をドラフト上位指名へ 右の強打者、三塁の守備にも定評
とでてましたよ。
-
922 名前:匿名さん:2016/10/20 23:39
-
去年とは質が違う。
去年は1位に相応しい選手間での「投手ではなく野手」というサプライズ。
今年は「2位或いは3位の選手を1位」という暴走。
少なくとも金本監督はドラフトをわかってない。
-
923 名前:匿名さん:2016/10/20 23:41
-
ショックで忘れてたが小野はええ投手取った。
ウチの2位まで残るか微妙やったから良かったわ。
-
924 名前:匿名さん:2016/10/20 23:46
-
ドラフト当日数時間前に投手から野手って根本から覆されると編成も頭抱えるわな。
そら何百通りの指名シュミレーションはするだろうが。
直前になれば投手を変えるくらいは他球団もあるやろ。
結局金本が1人で最後に決めるならスカウトはともかく編成はドラフト当日不要。
-
925 名前:匿名さん:2016/10/20 23:47
-
皆1位ショックなのに金本1人なんじゃない?こんな指名考えるのは。
やはり頭が悪いのかもね。金本は選手を育てる事はできても優勝は無理かもね。
-
926 名前:匿名さん:2016/10/20 23:49
-
毎年のように書き込んでますが
ホームランの出にくい球場なんだから、
アマ時代から積極的に足を使っている選手を指名してほしい。
この10年では上本と植田くらい。
上位では皆無。
上本も大学時代はそれほど走ってませんが、まだまし。
-
927 名前:匿名さん:2016/10/20 23:50
-
来年は左腕が上位に来ることは間違いないでしょうね。
あとは若手の成長次第。
-
928 名前:匿名さん:2016/10/20 23:51
-
少なくともドラフトだけでもフロント編成が主体でやって欲しいね。
この選手欲しいと言ってもこの選手は2位で指名できます。1位は投手でいきましょう
とか編成は説得できないと駄目。そのシュミレーションと選手を調査して説明するのが
フロント編成の責任なはずだから。
-
929 名前:匿名さん:2016/10/20 23:52
-
大山、映像がでましたが軸足が動くね
う~ん体の大きい仁志?バットの出は素直そう。
-
930 名前:匿名さん:2016/10/20 23:54
-
金本は編成のいうことなんか聞かないよ。
最後は自分が全てを決める。
結果も全て背負うだろうが。
-
931 名前:匿名さん:2016/10/20 23:54
-
>>929
金本がみて判断したんだからあなたよりも信頼できるのでは。
問題は大山を指名した事じゃなくて1位でいきなり指名した事だから。
-
932 名前:匿名さん:2016/10/20 23:56
-
野球太郎最新号のP164の大山の写真、監督の若い時に少し見えてワロタ。
-
933 名前:匿名さん:2016/10/20 23:58
-
阪神のドラフト評価は80点らしい。
オリックスとソフトバンクが満点ドラフト。
-
934 名前:匿名さん:2016/10/21 00:03
-
>>917
中日は右打ち長距離は福田、平田、ビシエド
平田はFAで福田は実績不足
-
935 名前:匿名さん:2016/10/21 00:03
-
917
パ・リーグ?それより巨人のドラフトよりはマシだよ。
-
936 名前:匿名さん:2016/10/21 00:05
-
当初繰り上げで京田1位もあると思っていましたから、それよりは面白いサプライズです。
-
937 名前:匿名さん:2016/10/21 00:07
-
阪神は1位で白鴎大・大山悠輔内野手(21)を単独指名した。桜美林大・佐々木千ら即戦力投手を指名すると見られていたが、まさにサプライズ指名。金本監督は「今のチームの現状を見た時に、若手のホープといいますか、投手と野手の数の差をみんなで検討しまして、ウイークポイントは野手ということで、満場一致で決まりました」と、指名理由を明かした
との事らしい。
-
938 名前:匿名さん:2016/10/21 00:07
-
タカはくじ運あるけど、オリは良かったね。
目玉のドラ1投手2人獲って素材高校生も2人、他もバランスよく。
豊作年をうまく使ったわ。
うちの4位、なんの意味があるの?
チームづくりに数年は考えないんだっけ?
CS出れるなら選手の経験値上がるけど。
-
939 名前:匿名さん:2016/10/21 00:08
-
来年抑えは誰がするの?課題が解消されなかったドラフトやわ。
-
940 名前:匿名さん:2016/10/21 00:09
-
>>919
来年は清宮の年
3年連続野手に行けるか。
高山はスーパースター。中途半端は大山。
清原、松井、中田翔、清宮は絶対に逃げずに行くべき。
その為にも今年は投手だった。
-
941 名前:匿名さん:2016/10/21 00:11
-
佐々木と大山を天秤にかけてどっちを逃したほうが後悔するかと考え大山になったんだろう。
長距離砲育成を掲げて監督就任したからにはそうならざるおえない。
自分は二位では先に獲られる怖さがあったから確実に一位で獲ったのを理解はした。
後は結果論になるから今後頑張って欲しい。
-
942 名前:匿名さん:2016/10/21 00:11
-
もやもやしている人も多いかと思いますが、選ばれた選手に期待をして見守って
いくしかないでしょう。指名順位やその予測についてはスカウトの人々が振り返り、
来年に向けてまた色々と考えてくれればいいと思います。
個人的には福永が思った以上に活躍しれくれるかも、と密かに期待しています。
最速153㎞、スライダー・フォークの組み合わせ、防御率も1.38と安定。
スタミナがあれば佐々木と同様の先発か、四球が少なければ抑えも狙えそうだと思います。
小野は二年後位に、糸原・大山はまず開幕1軍入りできるかどうかですかね。
-
943 名前:匿名さん:2016/10/21 00:14
-
940
フクナガ君
-
944 名前:匿名さん:2016/10/21 00:15
-
しかし一つ思う事はプロフィールみたら指名された選手皆体がごつい選手ばかりですね。
以前は貧弱な体型の選手が多かったからね。
-
945 名前:匿名さん:2016/10/21 00:21
-
文句ばっかり言ってるのもあれやがプラス思考もちょっと問題ありやな。
1位大山はホンマに無いやろ?野手が欲しかったんやろうが三塁がいなくて困ってる訳やないやろ?
ドラ1はその年の一番の選手を獲らんといかん。
外れ以降なら文句はない。ポジション優先なんて有り得ないわ。
大山やったら吉川やろ?
話は変わるがソフトの育成指名はおかしくない?
ALL高校生で投手1人、内野手2人、外野手3人だっけ?全員が本指名か噂されてた選手だが、まさに下手な鉄砲状態!ソフトの練習環境が整ってるのは解ってるが、ほとんど潰れるぞ!
-
946 名前:匿名さん:2016/10/21 00:23
-
やはり金本監督の鶴の一声で大山に決まったみたいですね。
監督いわく守備と足はかなりいいらしい。
大山本人はタイプ的にはソフトバンクの松田選手みたいな選手を目指しているらしい。
この日午後9時20分ごろには、ドラフト会議を終えた金本監督があいさつに訪れた。金本監督は、大山の1位指名が決まったのは、ドラフト会議直前の20日昼のスカウト会議だったことを明かし、「ぼくが言い出しっぺだったが、みんな『いいんじゃないか』と言ってくれた」と高評価していたことを強調。「勝負強く、本塁打をたくさん打てる選手になってほしい」と期待を寄せた。
-
947 名前:匿名さん:2016/10/21 00:28
-
で
.
-
948 名前:匿名さん:2016/10/21 00:35
-
藤谷って動画見たけどデカいね
藤浪をギア2くらいか
これもパワーありそうでけっこうええんじゃない?
才木は藤浪2世、本家はもっとしっかりな
-
949 名前:匿名さん:2016/10/21 00:36
-
小野が2位で取れたのが大きいね。将来的には先発で活躍できると思う。松田や村田も歳だし今どの球団も三塁手はあまり良い選手いないと思う。育てば日本代表する三塁手になるかも。才木と濱地も将来性抜群だし。
-
950 名前:匿名さん:2016/10/21 00:36
-
◆大山悠輔(おおやま・ゆうすけ)1994年(平6)12月19日、茨城県生まれ。千代川中で軟式の全国3位。つくば秀英では投手兼遊撃手。甲子園出場はないが、高校通算30本塁打、140キロ超の直球で注目された。白鴎大では1年春から三塁手で出場し、4年春はリーグ新記録の8本塁打、同タイ記録の20打点。侍ジャパン大学代表の4番も務めた。大学通算打率3割3分7厘、15本塁打。181センチ、84キロ。右投げ右打ち。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。