テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902815

福岡ソフトバンクホークス2017年に向けて

0 名前:匿名さん:2016/10/19 04:50
どんどん書き込んでください。
151 名前:匿名さん:2016/10/23 20:03
バリオスは退団の可能性があるのですか。球団からクビを切る可能性はないと思うのですが。
152 名前:匿名さん:2016/10/23 20:08
17日の日刊WEBで、バリオスの件読みました。
153 名前:匿名さん:2016/10/23 20:55
>>148 タイガースが1位指名で大山を入札しなくても、2位では指名してるはずなので、ホークスとはどちらにしても縁はなかったと思います。残念ながら。
154 名前:匿名さん:2016/10/23 20:56
ハムは広島にやられ放題だわ。
広島は間違いなく強いのはわかるとしても、ハムに勝てなかったホークスは
今年は相当弱かったんだなと思うしかないな。
155 名前:匿名さん:2016/10/23 21:20
カニザレスとバリオスはもういいでしょう。
坂田、巽、猪本、柳瀬、金子、カニザレス、バリオス、は戦力外で
二保は再度育成契約で森福がFA移籍(予想)で総勢9名枠が空き
その内4名ドラフト指名で余りの枠が5空くことになる。
外国人助っ人を2名獲れば残り3枠。
156 名前:匿名さん:2016/10/23 21:34
156の訂正です。
戦力外通告前は68名だったから、正式通告が5名で外国人2名
二保育成契約1名、森福FA1名とすると、ドラフト指名で4名。
外国人助っ人獲得2名と仮定すると65名の支配下枠となるはず。
157 名前:匿名さん:2016/10/23 21:51
日本ハムは2014年ドラフト2位 清水(九州国際大付属)が
もう日本シリーズの控え捕手になっているね
一方、栗原はまだ2軍
若手がでてくるスピードで負けているよ
来年も細川、本多とか使うのかな
血の入れ替えがあまりにないよ
158 名前:匿名さん:2016/10/23 22:35
>>146
痩せこけた老害会長に聞けよ
159 名前:匿名さん:2016/10/24 02:05
ソフトバンクホークス細川 来期構想外
ファームコーチ打診も本人は現役続行を希望
ホークス退団か???
160 名前:匿名さん:2016/10/24 03:19
細川構想外はびっくりはしたけど、納得も出来るね。V逸が引き金だろ。細川が復帰しても失速は止まらなかったし、
短期決戦でも、結果は同じくハムに勝てない。
百戦錬磨のベテランでどうせ勝てないんならもう次の世代育てるしかない考えに及ぶでしょ。いれば使いたくなるだけだし。
切って、この1、2年は痛手でも将来的に考えて、球団は決断したってことでしょ。
161 名前:匿名さん:2016/10/24 03:21
拓也を本格的に使っていくのかな
162 名前:匿名さん:2016/10/24 03:35
まず山下を使うんじゃないか
163 名前:匿名さん:2016/10/24 05:39
シャットアウトしてテストした外国人投手は結局どうなったんかな?
164 名前:匿名さん:2016/10/24 07:09
細川はホークスで後進の指導にあたってくれると
ありがたいんだけど
まだ、プレヤーでいたいということなんだね。
選手の癖とかよく知っているらしいから
パーリーグに移籍されると嫌だな。
165 名前:匿名さん:2016/10/24 07:13
細川にはコーチとして残ってもらいたかったけど、残念ですね。これで若手の起用が加速すればイイけど。あやつぐ、拓也はこのチャンスをものにしないと。栗原は2軍での出番が増えるでしょうね。
166 名前:匿名さん:2016/10/24 07:20
細川選手兼任コーチとしてでも残ってほしかったが、まあいつまでも細川捕手に
頼ってもいられないし、ここらで本気で次代の正捕手つくりしないと。
その第一候補に、個人的には栗原を推したい。
167 名前:匿名さん:2016/10/24 07:38
細川構想外
だからドラフトで九鬼、3年連続高卒捕手を
指名したのか納得。
九鬼はいい選手だけど何故?3年連続高卒捕手を
指名するのが分からなかったけど細川と来期
契約を結ぶ予定がなかったからなのね。
168 名前:匿名さん:2016/10/24 08:05
来年のホークスの正捕手は誰になるの?
阪神の清水捕手が戦力外になりましたが彼を狙うのでしょうか?
169 名前:匿名さん:2016/10/24 08:18
外様には厳しい球団だな
細川は功労者だから好きなだけ現役でやらせてやればいいのに
170 名前:匿名さん:2016/10/24 08:42
細川はケガが多くて1年フルに出場は難しくなって来ましたからね。外様に厳しいのではなく、一軍の主力捕手が全員35歳以上では若手を育てるのは待った無しという事でしょう。
171 名前:匿名さん:2016/10/24 08:45
外様に厳しかったら松坂や五十嵐はとっくにクビだろうね。
172 名前:匿名さん:2016/10/24 08:50
細川退団のニュースはビックリしたがよく考えたら今年の細川見たら妥当かな
それに1軍捕手の3人が全て35歳前後ってのも異常な状態だった
それを解消する為にも誰かを切るのは妥当な判断だと思う
できればコーチとして残ってほしかったんやけどな

来年は九鬼栗原を本格的に育てる年にしてほしい
そろそろ若手捕手を育てないとダメだろう
173 名前:匿名さん:2016/10/24 08:57
>>165 167 168
CSでの疑問が残るリードや動きが鈍いキャッチングなど見てると構想外も致し方ない。
SB球団としてはコーチ打診して残ってもらいたかったんだから誠意は尽くしたので問題はない。
全然打てないし年俸1億円の価値はなしってところだろう。
174 名前:匿名さん:2016/10/24 09:32
首脳陣は斐紹より栗原のほうに期待していると思う
175 名前:匿名さん:2016/10/24 09:39
来年は優勝しないといけないのに、細川が抜けて大丈夫なの?同じリーグのよそのチームに移っても大丈夫なの?計算できる捕手が高谷と鶴岡だけで1シーズン乗り切れるかな。
個人的にはちょっとチグハグな印象を受けるなぁ。
176 名前:匿名さん:2016/10/24 09:44
栗原は頭脳、リーダーシップがあやつぐを上回ったそうだし、バッティングもいい。来期は三年目だから思い切って一軍に抜擢して、ゲームを見ながら場況してほしい。細川は一年乗り切れるだけのパフォーマンスは無くなったので、構想外になるのは妥当でしょう。
177 名前:匿名さん:2016/10/24 10:16
パリーグは、どこも若手や中堅が正捕手務めてるから取る可能は低い
セリーグなら阪神や巨人あてりが2番手としてあるかもだけど1年あたりで切られる可能性がある
未練は、ああるかもしれないがコーチになった方が
いいと思う
178 名前:匿名さん:2016/10/24 10:52
>>171
複数年契約中だからな
細川と同様に契約切れたらその2人とも更新しないだろう

やはり外様には厳しいよ
どこの球団もそうだけどな
ただ細川は捕手だから好きなだけ現役やらせてやればいいのに
指導者としても使い道はいくらでもあるから巨人なんかに行かれて
引退後に巨人のコーチやられたらホークスにとっては損失
179 名前:匿名さん:2016/10/24 11:10
捕手として残しておいても、2軍に塩漬けになるのは細川にとって失礼だと思ったんじゃないですか。だから引退を勧告したんだと思います。
180 名前:匿名さん:2016/10/24 12:27
摂津も著しくパフォーマンスが落ちて来たので再来年くらいには構想外になる可能性がありますね。
181 名前:ホークスファン:2016/10/24 12:38
細川無念無念すぎるー
182 名前:匿名さん:2016/10/24 12:57
今シーズン中に張本を支配下枠に登録をした事と、
細川の戦力外に何か関係あるのかな。
それに斐紹はここ数年間は二軍のレギュラー捕手だったのに
成長が感じられないのは、捕手としての感性と資質に欠けるのかな。
183 名前:匿名さん:2016/10/24 13:04
斐紹はコンバートすれば外野のレギュラー獲れるってドラフトの時から言われていたな
外野なら広島の丸みたいな選手になったかもしれない

24歳だからまだ間に合うな
184 名前:匿名さん:2016/10/24 13:39
細川の打ち損じの表情を見るたびに虚しかった。
185 名前:匿名さん:2016/10/24 14:07
パリーグの球団に移籍しないことを祈るばかりです。でもイロイロなものを込み込みで欲しがるところあるでしょうね。
186 名前:匿名さん:2016/10/24 15:36
細川はハムに行ってほしい
187 名前:匿名さん:2016/10/24 16:36
栗原を秋季キャンプで達川新コーチに英才教育を叩き込んでもらいたい。
高谷や鶴岡と世代間ギャプがありすぎるので、若手捕手の育成は緊急課題でしょう。
九鬼も来季ファームで、全試合の半分位は守って経験を積んでほしい。
188 名前:匿名さん:2016/10/24 17:08
栗原、谷川原、九鬼で切磋琢磨してほしいですね。素材はいい捕手が揃ったので、あとは育成ですね。
189 名前:匿名さん:2016/10/24 17:26
バリオス、カニザレスと契約更新しない事が発表されました。これでデスパイネ、テイムズと契約するんですかね。あと中南米の投手をテストしていましたが、こちらは育成契約なんでしょうね。
190 名前:匿名さん:2016/10/24 17:34
細川には感謝やな。ホークス投手陣をよう引っ張ってくれた。
来シーズンからは新時代突入。退路をたつ意味でもいいと思う。栗原、九鬼がメインやろう。
191 名前:匿名さん:2016/10/24 17:50
細川は青森出身だからハムなんて事もないとは言えない。
スパイ吉井とタッグを組んでホークスを丸裸にされたらたまらないね。
あと懸念されるのは西武時代の師弟関係のいる伊東ロッテに行かれるのも非常にマズイ
頼むからセ・リーグに行ってくれよって感じだね。
192 名前:匿名さん:2016/10/24 17:56
細川はホークスを3度の日本一に導いてくれた功労者だから何とかホークスのコーチとして
残ってくれるのが一番望ましいのだけどね。
193 名前:匿名さん:2016/10/24 18:03
ロッテの田村だって、初年度7試合、2年目50試合、3年目以降は
100試合以上の出場させて育ててるのを見てると、順位もありますが、
監督の覚悟とチーム方針が捕手育成の鍵でしょう。
来季は一気に栗原を試してみても良いのではないでしょうか。
194 名前:匿名さん:2016/10/24 18:20
最新のニュースを見た限りでは細川はFAで出て行くのは確実な模様ですね。
格安で楽天辺りが獲るかもしれないね。
残念だけどこればかりは選手の権利だししょうがない。
195 名前:匿名さん:2016/10/24 18:31
栗原は試す価値がありそうですよね。
196 名前:佐土原の阪神ファン:2016/10/24 18:51
しかしパンクはホンマ城島以外捕手が育たんよね😢💦他球団ばっかアテにしとるからよ😢💦
197 名前:匿名さん:2016/10/24 18:57
工藤が関係者に今年優勝しなくても良いなら若手を我慢して出し続けるけどな~とぼやいていたそうな
198 名前:佐土原の阪神ファン:2016/10/24 18:58
あ~~もう9鬼でええやん👍
199 名前:ホークスファン:2016/10/24 19:25
>>113シルエィテイ
200 名前:匿名さん:2016/10/24 19:43
ちょっと調べてみたのですが
これからまた、戦力外もあるかもしれないし
FAで流出、獲得、もあるでしょうが
支配下選手枠で、一番余裕があるのはパではロッテですね。
伊東監督にとっては細川はかっての教え子ですし
田村の教育係、プラス打倒ホークスのピースとして
ひょっとして細川獲得に向かうのではないかと心配です。
勝手なお願いなんですが、
細川、できればセリーグで頑張ってくれないかな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。