テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902815
福岡ソフトバンクホークス2017年に向けて
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 04:50
-
どんどん書き込んでください。
-
1 名前:匿名さん:2016/10/19 07:03
-
今オフは積極的な補強をお願いしたい。デスパイネ、テイムズ、陽、山口を補強してもらいたいです。
-
2 名前:匿名さん:2016/10/19 07:08
-
前は日ハムの陽が補強ポイントに合っていて、獲るべきだと思っていたが、最近違うんじゃないかと思ってきた。
FAで獲るべき補強ポイントは外野手じゃなくて、投手だろうと思う。
野手で補強が必要なのは、4,5番を打つ外国人だと思えて来た。CSで改めてそう思った。
デスパイネを指名打者で4番として、テイムズをレフトで5番として、6,7番を内川・松田のコンビを置くようにするべきだな。
中村は来季は完全に1番固定だ。機動力より出塁率、相手に嫌がられるスタイルの方を優先。
FA補強は、山口と、実現性はかなり薄いが、西武の岸、この二人に絞るべき
投手の外国人はサファテとバンデンで、スアレスは、もう少し育成させながら、離脱が出た時に上げればいい。
-
3 名前:和:2016/10/19 07:38
-
積極的に補強するのはいいけど、戦力外通告はまだ坂田だけ。(育成は除く)
退団濃厚なカニザレスを引いても支配下選手が66名。(支配下選手最大70名)
ドラフトの豊作年、リーグ優勝も逃したので戦力外通告も厳しいものになりそう。
戦力外? 巽・山田・柳瀬・星野・嘉弥真・バリオス・金子
個人的には松坂は4億払ってでも退団にしてほしい。今年の
ドラフト候補で松坂より劣る選手はいないと思う。
使いもしないのに石川と張本を育成から支配下にしたのも疑問。
選手枠を圧迫している。
-
4 名前:匿名さん:2016/10/19 07:48
-
>>3
後は、森福なんかはいくら残留交渉しても出て行きそうだし、城所もFA権行使するしないが
あるけど、中日に金銭トレードで放出すればいいんじゃない?
中日ならほぼ地元だし、FA控えてるからって及び腰もなく取ってくれそう。
あと、放っておいても、松坂、攝津、五十嵐、寺原といったところは、
来年限りで構想外とかで、枠は空きそうだね。今年は圧迫しても来年は余裕が出そうかも。
-
5 名前:匿名さん:2016/10/19 08:00
-
今年の目玉を指名するときは大概外すから期待しない
-
6 名前:匿名さん:2016/10/19 08:32
-
嶋の残留が決まったのでFA強奪は陽と山口で決まりでしょう
①デスパイネ
②マギーもしくはテイムズ
③陽
④山口
⑤川崎
⑥オンドルセク
この6人を補強できれば来年はハムに負けない戦力を整えるはずです
-
7 名前:匿名さん:2016/10/19 08:39
-
>>6
同感。
デスパイネはロッテに残りたいとか言ってたけど出るんじゃない。
間違っても4番内川とか止めてもらいたい。
工藤は意固地なところがあるからね。
-
8 名前:匿名さん:2016/10/19 08:41
-
>>2
投手に絞る考えは素晴らしいですね
FA強奪で山口と岸はいいかも
この2人がいれば来年は貯金40できるでしょう
山口は抑えの経験もありますから
陽の代わりに外野手はマリナーズの青木を獲得してはどうでしょう
彼は6億もしくは7億でホークスに加入してくれるのではないでしょうか
守備は上手くありませんが青木は陽と違って打率3割は軽く超えるはずです
ヤフオクならホームランも二桁打つのではないかな
-
9 名前:匿名さん:2016/10/19 09:13
-
青木は日本に帰ってくる可能性はあるんですかね。意思があるなら宮崎出身だし、獲得してもらいたいですが、青木は未だにヤクルトのセレモニーなどに呼ばれてゲストで出ています。スワローズ愛があるのかもしれません。
-
10 名前:匿名さん:2016/10/19 09:17
-
>>6
マギーは巨人じゃ、バカ
-
11 名前:匿名さん:2016/10/19 11:45
-
本多、隠れFA?
-
12 名前:匿名さん:2016/10/19 12:07
-
涌井隠れFA?
-
13 名前:和:2016/10/19 12:25
-
ここでは話題に出ないけど来年のコーチ陣はどうなるの?
達川ヘッドコーチ就任が決定的。
田村2軍バッテリーコーチ退団。中日が招聘、1軍コーチ有力。
藤井1軍打撃コーチ、オリックスが招聘検討。
個人的には秋山さん、森脇さんに帰ってきてほしいけど
難しいのでしょうね。
-
14 名前:匿名さん:2016/10/19 12:26
-
まだテームズとか言ってるバカいるのかよwww
飲酒運転で日本入りはない。企業イメージが悪くなるだけ。
そんなのとるわけねーだろww
-
15 名前:匿名さん:2016/10/19 12:27
-
今年の目玉を指名するときは大概外すから期待しない
-
16 名前:匿名さん:2016/10/19 12:34
-
テイムズはデスパイネとともに調査中と最近の西スポに出てましたよ。
-
17 名前:匿名さん:2016/10/19 13:48
-
年俸に見合った働きはもはや難しい本多がFAしても痛くも痒くもない。
その穴は川崎で埋まるしね。
手を挙げるとしたら福岡出身で鹿実の先輩がいる巨人か?
-
18 名前:匿名さん:2016/10/19 16:05
-
本多は複数年(3年契約?)の1億8千万だったよね?
今年はまあまあだったとしても、昨年・一昨年と年俸通りの活躍できたとは思わん。
ここ数年、首痛や腰痛等が持病となってる。球団はその辺りシビアに判断した方が良い。
ワイも本多の去就については、さほど重要視してない。代わりは明石もいるし、ドラフトで早大・石井とかが
獲れれば埋まる。牧原だっているし。
-
19 名前:匿名さん:2016/10/19 16:47
-
本多は必要だと思います。
-
20 名前:匿名さん:2016/10/19 17:08
-
本多は後半戦に少し帳尻を合わせてきたが明石の穴を埋めたとはとても言えない。
明石の故障離脱でレギュラー返り咲きの大チャンスだったけどもとてもコスパに合う活躍とは言い難い。
松坂、摂津、五十嵐、寺原、大隣、長谷川、本多、吉村、福田、城所この辺はプロテクトから外すべきだろう。
-
21 名前:匿名さん:2016/10/19 17:32
-
先発は何とかなるでしょう
とにかくおっさんしかいない打てない捕手
岩サキが気持よく先発に回れるように中継ぎの補強
吉村は個人的には不要と思う
-
22 名前:匿名さん:2016/10/19 18:11
-
岩嵜は素材は良いピッチャーだと思うけどもどちらかというと先発よりも
リリーフ向きだと思う。
-
23 名前:匿名さん:2016/10/19 18:44
-
鈴木コーチの退団はひょとして
金子を後任にと考えてのことではないだろうかと
思っているのですが
田村コーチの退団は、細川が後任で
栗原や拓也を育成してくれればと思っています。
細川のリードはいいのかもわからないけど
ど真中のストレートを、空振りする打撃と
あの肩を思うと、コーチで後進の育成に
あたってくれたほうがいいような気がします。
-
24 名前:匿名さん:2016/10/19 19:10
-
五十嵐や森のポジションに山口が欲しいね。
岩嵜ー山口ースアレスーサファテ
あと森福が抜けた場合の左のリリーフをどうすんるんだろうか?
飯田じゃねえ
-
25 名前:匿名さん:2016/10/19 19:27
-
斐紹や拓也は一軍の正捕手には厳しいように思う。
思い切って大学、社会人の捕手を指名し、即戦力として
一軍で英才教育を施した方が、余程早道かなと思う。
-
26 名前:匿名さん:2016/10/19 19:51
-
栗原が一番正捕手に近いと思います。競争相手が必要なので九鬼もしくは古賀を指名できたらいいですけどね。
-
27 名前:匿名さん:2016/10/19 19:52
-
明大の牛島捕手がプロ志望だったら、指名してもいいかな思ってたけど社会人行きなのは残念だった。
今年のドラフトはどうしても欲しいと思えるような捕手の逸材はいないなあ。
斐紹や拓也は正捕手になれる器とは思えない(個人的に拓也は内野コンバートできんかな?と思ってるw)
栗原を正捕手候補として、秋のキャンプから鍛え上げてほしい。打撃はなかなかセンスあるし、フットワークも良い。
-
28 名前:匿名さん:2016/10/19 19:57
-
>>19
本多を要らないとは思ってないですよ。ただ必要以上に過大評価するような条件提示は
止めた方が良いと言ってるだけ。正直、あのクラスで年俸2億円近く出す球団って
ウチと読売?だけじゃないかな?
-
29 名前:匿名さん:2016/10/19 20:10
-
29さん
すみません。了解しました。
-
30 名前:匿名さん:2016/10/19 21:33
-
斐紹は入団2年位で見切って、外野手に転向させた方が
本人やチームの為にも良かったかもね。
結局、強肩、俊足、打撃力のどれも売り物にならなくなった。
来季からでも野手転向させた方がいいかも。
-
31 名前:匿名さん:2016/10/19 23:28
-
また補強して強くなって
数年後弱くなった時に
また補強する。。
補強の仕方は上手いほうだが
なんか数年に一度の大補強が同じパターンかして来たな‼
-
32 名前:匿名さん:2016/10/19 23:43
-
あやつぐはパワーアップのためだろうけど、変に横に身体を大きくしすぎて
しなやかさをなくしてしまっているように思える。
古澤なんかもムキムキになったはいいが、野球には逆効果になってるように感じる。
ファームの指導が良くないと思うよ。ホークスは、こういったフィジカル的な指導
が不十分だと思う。ほとんど個人まかせなんじゃないの。
-
33 名前:匿名さん:2016/10/20 00:17
-
九鬼も正捕手候補でいい感じです
-
34 名前:匿名さん:2016/10/20 00:30
-
2013年とか悲惨だったけど蓋開けてみれば森、上林と結構いいじゃん
今日は田中か寺島に行くだろうけど外れてもいい素材は残ってると思うし攻めてもらいたい
栗原、黒瀬、上林、真砂と有望若手はいるけど三塁手、セカンドがいない
中継ぎも足りないからそこもしっかりと穴埋めしてほしい
-
35 名前:ホークスファン:2016/10/20 00:45
-
個人的にはFAイランなぁー。
-
36 名前:匿名さん:2016/10/20 04:50
-
古谷で決まりだね!
-
37 名前:匿名さん:2016/10/20 07:13
-
阪神のペレスが戦力外みたいだけど、育成と1軍の助っ人野手のスペアとして
獲るのもいいんじゃないかな
-
38 名前:匿名さん:2016/10/20 08:19
-
オンドルセクを獲得すればいい
サファテがいればオンドルセクも好き勝手できないだろう
新外国人投手はどうなるか分からないから計算が立たない
オンドルセクなら素行不良しない限りは成績を残すはず
出来高多めの契約で
-
39 名前:匿名さん:2016/10/20 17:02
-
帝京の郡がいいね。(育成枠)
-
40 名前:匿名さん:2016/10/20 19:06
-
今年は若手が使われなかったといわれてるが、
それなら、来季は1軍半みたいな選手に見切りをつけて、その分若手を使ったらどうかと。
その代わり、レギュラーを張る主力は徹底的に補強して充実させるべきだ。
江川、城所、福田、吉村といったところは、来季は半分構想外でいいだろ。
川島とかも今更いいだろって気もするし。
-
41 名前:匿名さん:2016/10/20 19:10
-
外野手の本指名がなかったので、やはり陽は獲得したい。正義を獲得できたので山口は微妙ですね。
-
42 名前:匿名さん:2016/10/20 19:21
-
まあ、FA補強はしたくないのであればしないでいいかもしれないが、
絶対に何はなくとも、4番を打つ外国人の長距離砲が必要だ。
それと、長谷川が来季、間違いなく「普通に」守備も出来るし、走る事も出来るし、
打撃に支障がございませんよと、確約出来るなら、助っ人外国人は、確かに一人でいい。
しかし、100%それが確約できないなら、今年は外野の一つが埋まらなかったんだから、
5番打者候補の助っ人が絶対にもう一人いるし、長谷川は代打だ。
-
43 名前:匿名さん:2016/10/20 19:24
-
ソフトバンク抽選強いよな
孫正義パワー以外の何者でもないわ
-
44 名前:匿名さん:2016/10/20 19:26
-
長谷川は足の怪我とはずっと付き合わないと行けない状態だと思います。来年は代打要員がいい。陽は獲得に乗り出すべきだと思います。
-
45 名前:匿名さん:2016/10/20 19:56
-
は、長谷川を育成で取れるとは…
来てくれるといいんですけどね
-
46 名前:匿名さん:2016/10/20 20:03
-
育成たくさん採るんでしょうか?
-
47 名前:匿名さん:2016/10/20 20:13
-
清水陸哉きましたね!
-
48 名前:匿名さん:2016/10/20 20:23
-
1位田中良かった!!
下位球団が重複を避けたためクジを2番目に引けたのもラッキーでした。
FAで平田を獲れば4番・外野手で使えるし新外国人よりも計算できそう。
-
49 名前:匿名さん:2016/10/20 20:29
-
松坂の18番返上して、田中の背番号にしたいぐらいです。
-
50 名前:匿名さん:2016/10/20 21:18
-
古谷! ほんまにええ子や! 応援してるで! 頑張ってや!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。