テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902815
福岡ソフトバンクホークス2017年に向けて
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 04:50
-
どんどん書き込んでください。
-
201 名前:匿名さん:2016/10/24 19:45
-
細川の移籍先気になる、楽天とハムはないような気がするな。
両チームには、正捕手として嶋と大野がいるんだから。
ロッテも田村がいるし、だいたい監督が捕手出身だから、あえてコーチ的な意味合いも含む
細川を獲るとはちょっと思えないな。あるとしたら西武出戻りか、オリやな。
-
202 名前:匿名さん:2016/10/24 19:53
-
200
ワンビアでしょ
-
203 名前:ホークスファン:2016/10/24 20:20
-
来年とても不安です。
-
204 名前:匿名さん:2016/10/24 20:21
-
細川自身は「ホークスで続けられれば良かったけど、球団の意向なので仕方がない。できればパで」とのことです。
奥さんが関東の人みたいだし、恩師の伊東さんがいるのでロッテかも。
-
205 名前:来年は1回減点に戻ってほしいです:2016/10/24 20:50
-
1長野(中)
2片岡(二)
3坂本(遊)
4阿部(捕)
5村田(三)
6ギャレット(一)
7亀井(右)
8橋本(左)
-
206 名前:匿名さん:2016/10/24 21:19
-
今年の目玉を指名するときは大概外すから期待しない
-
207 名前:匿名さん:2016/10/24 21:26
-
細川は捕手としては期待はなくても情報目当てに獲得するパ球団はありそうだな
-
208 名前:匿名さん:2016/10/24 21:40
-
パ・リーグならロッテの可能性が大だと思う
(伊東と相性が良ければ)田村はガチガチだけど
2番手は弱いと思われる
ハムは、大野と市川(近藤) 西武は、銀と森 楽天は嶋と足立 オリは、伊藤と若月
何処も取らなかったらコーチ受けるのかな
-
209 名前:匿名さん:2016/10/24 21:41
-
細川は西武と決別した感じがするので、同じく西武と決別した伊東監督がいるロッテかもね。
-
210 名前:鷹の道:2016/10/24 21:48
-
細川にはこの数年の優勝に貢献してくれた事は素直に感謝!
ホークスにとっては少し痛いし来年心配ですが先々の事を考え来年は高谷を軸に他の若手捕手を底上げして欲しいですね
球団も小久保の長期政権に備え準備段階ですかね
-
211 名前:匿名さん:2016/10/24 21:58
-
頭が痛かー
-
212 名前:匿名さん:2016/10/24 22:45
-
捕手は若手の育成が待った無しです。これ以上、問題を先送りできない。細川がコーチ就任してくれればよかったけど、現役にこだわるのであれば退団は仕方ないでしょう。来年は栗原にもチャンスを与えてほしいです。
-
213 名前:匿名さん:2016/10/24 23:06
-
来期は、新戦力として松本、高橋、笠原、石川、栗原、真砂辺りに出てきて欲しい。上林は出てこなければ伸び悩みも懸念される。塚田もそろそろ結果を出さないと厳しいかも。その他、古澤、黒瀬、幸山など期待出来そうなメンツ多数。
-
214 名前:匿名さん:2016/10/24 23:12
-
松坂がウインターリーグに自主参加するらしいけど、
残留の為と、年俸泥棒と言われない為のポーズでしょう。
まず痩せることが先決だろう。
-
215 名前:匿名さん:2016/10/24 23:29
-
貴方はパルサーGT iR 派ファミリアGTR派?
-
216 名前:匿名さん:2016/10/25 04:33
-
>>210
来年侍で役割をいったん終える小久保はどのみち入閣はすると思うんだけど。
来季ろくに結果が残せなければ、工藤は退任で即監督だろうし、
工藤続投なら、どのポジションのコーチで入るかかなと。
-
217 名前:匿名さん:2016/10/25 05:59
-
本多もFA行使視野だってさ。
-
218 名前:匿名さん:2016/10/25 07:29
-
黒瀬はまた本塁打を放っています。右の長距離砲として期待できそうですね。
-
219 名前:匿名さん:2016/10/25 07:35
-
本多は川崎宗さんの動向次第か?宗さんホークス復帰なら、今宮は動かせないから
セカンド川崎になる可能性高いし。本多についてはできれば残留してほしいが
無理に引き止める必要はない(今年はまあまあ良かったが、ここ数年首痛・腰痛の持病抱えフル出場ができない)
細川に楽天が興味もってんだって?嶋どうすんだ?w細川獲得となると嶋にとってある意味屈辱だね。
嶋考え改めFA宣言するか?w
-
220 名前:匿名さん:2016/10/25 08:23
-
楽天なら許せる。本多は何が不満なのか理解できない。
-
221 名前:匿名さん:2016/10/25 08:25
-
細川ロッテも調査してるね。楽天だけじゃないな。
-
222 名前:匿名さん:2016/10/25 08:53
-
>>220
恐らく本多は出場機会を求めてではないでしょうか。
明石の右肩が万全なら明石優先だし川崎が復帰という情報もあるし
打撃ではこの二人には勝てないと本人が一番知っている。
ただ福岡のファンが多いし出て行くとなると署名運動まで発展するかもしれない。
-
223 名前:匿名さん:2016/10/25 09:12
-
221
金にはカエラれない何かがあるんよ。
-
224 名前:匿名さん:2016/10/25 09:36
-
川崎が復帰するなら本多はさらに出番が少なくなるかもね。早晩、若手から追い抜かれるだろうし。牧原に期待してるんですがね。あと育成の曽根も支配下登録してよいと思います。血の入れ替えをしないといけませんね。
-
225 名前:匿名さん:2016/10/25 09:55
-
細川(確定)、森福、本多が出て行く可能性あるのか
-
226 名前:匿名さん:2016/10/25 12:52
-
細川は地元に近い楽天だろうね。
ロッテとかハムとか良いピッチャーが多いから頼むから勘弁して欲しい。
-
227 名前:ホークスファン:2016/10/25 13:35
-
216
ファミリアGTRってどんな車ですか?
-
228 名前:匿名さん:2016/10/25 13:40
-
ロッテが細川を調査しているようです。
-
229 名前:匿名さん:2016/10/25 13:57
-
今季カモだったロッテとの勝敗(16勝8敗1分け)が細川流出で逆転する可能性があるね。
何とか阻止したい。
楽天に行ってくれ!
-
230 名前:匿名さん:2016/10/25 14:12
-
伊東監督、エースの涌井らの元西部との関係、奧さんが関東の人らしいから細川はロッテにいく可能性が高いな。
基本は田村をスタメンに使いホークス戦だけ細川がスタメンマスクを被るとかありそう。
-
231 名前:匿名さん:2016/10/25 19:08
-
もう出て行く人を未練がましくああだこうだと言ってもしょうがない。
今いる選手と補強の事に胸を躍らそうではないかって感じ。
森福と本多も出て行くような気がする。
森福抜けたら左の中継ぎ計算できる人がまるでいなくなる、本多はここ数年、不甲斐ない結果のたびに「2億2億」って皮肉られていた。
でも法外な額で繋ぎ止めるような感じでもない。彼らも出て行くなら仕方ない。
-
232 名前:匿名さん:2016/10/25 19:23
-
山田は中継ぎできませんかね。
-
233 名前:匿名さん:2016/10/25 19:41
-
岡本玲ちゃんのローソンの新CMがかわいすぎてたまらない♥♥♥
-
234 名前:匿名さん:2016/10/25 19:46
-
森福はわからない(出る確率50%?)けど、本多の場合は初めて代理人交渉するってんで
FAをちらつかせての揺さ振りと見るが、果たして?ただ現在の年俸1億8千万は、むしろ球団かなり誠意あるだろ?w
今年はともかくここ数年の本多にこれだけの額を出す球団はウチと読売くらい。
本多サイドの勘違いも甚だしい。言わんとこうと思ったけど、昨年・一昨年と本多抜きでも
ウチ勝ってたからなwつまりチームの命運を握る選手ではないという事。
-
235 名前:匿名さん:2016/10/25 19:50
-
本多のピークは2011年の日本一の年だったと思うよ
あの年はMVPでもいいくらい大車輪の活躍だったからな。
守備に機動力に2番打者としての働きぶりに。
今は使い勝手は明石のほうがいいし、守備固めの人になっている。
そして、この人基本的にあまりケース打撃のようなことが出来ない人だよね。それこそピーク時の頃だけだよな。
-
236 名前:匿名さん:2016/10/25 20:12
-
本多と言えば、井口がメジャーからNPBに戻る時、ホークスは獲得に全く動かなかったのだが
理由の一つに「ウチのセカンドには本多がいるから」だった。
それだけ球団に期待されてた選手でもあったわけで。だけどその期待に応えられた選手かと言えば
何とも言えません。
-
237 名前:匿名さん:2016/10/25 20:18
-
本多はもういいでしょう。
走・攻・守備全てにポカが多いので。
-
238 名前:匿名さん:2016/10/25 21:01
-
本多が抜けても明石、高田、牧原、川島と
控えはいくらでもいる。
森福は入団前は熱烈な巨人ファンらしいので、
FA移籍は可能性大でしょう。
大隣は森福の代役は無理でしょうかね。
-
239 名前:匿名さん:2016/10/25 21:08
-
大隣は中継ぎは無理じゃないですかね。中継ぎができそうな左腕って山田くらいかなぁ。
-
240 名前:匿名さん:2016/10/25 21:37
-
ですよね。大隣は病み上がりだし、無理は利かないでしょうね。
山田はコントロールが良くないので、リリーフは厳しいと思います。
飯田も安定感がないし、森福の穴は埋まりそうにないですね。
-
241 名前:匿名さん:2016/10/25 22:14
-
左のワンポイントは難しそうですね。現有戦力でやるしかないでしょう。右ですが摂津を中継ぎに再転向はどうでしょう。先発は若手のイキのいいが揃いましたので、中継ぎで残りの野球人生を全うしてもらったらどうかな。
-
242 名前:匿名さん:2016/10/25 22:25
-
>>234
うちってお前の草野球チームがなぜ巨人と張り合えるんだよw
-
243 名前:匿名さん:2016/10/25 22:31
-
本多も今年11月で32歳か~。
守備は問題ないが、ここ数年首痛・腰痛の持病抱えフル出場ができないし、
打撃にムラがある。
年棒も1億8千万でBランクだし、FA宣言しても厳しいと思う。
自由契約で移籍しても年棒5~6千万ぐらいに叩かれるだろうし、
ホークスに残れば年棒も3~4割減で済むと思うが・・・
-
244 名前:匿名さん:2016/10/25 22:59
-
来年は清宮一択だな
今年のドラフトで田中と古谷という左右のエース候補と九鬼という正捕手候補を獲得できたから
あとはすでにスターでもある和製大砲を獲得するだけ
今年のオフにしっかり補強すれば余裕ですわ
来年は貯金40やりましょう
-
245 名前:匿名さん:2016/10/25 23:00
-
笠原あたりを森福のポジュッションに持ってくるのでしょうか?」
-
246 名前:匿名さん:2016/10/25 23:36
-
笠原は先ずは中継ぎで頭角を現してくれるといいですがね。
-
247 名前:匿名さん:2016/10/25 23:53
-
まずは飯田でしょうか。その為にこの秋と春季キャンプはみっちり鍛えるんじゃないか。
その次に笠原かな。
山田も来年がラストチャンスかもしれない。
現実的にこの3人が森福の後釜の候補かな。個人的には大隣が何とか出来ないかなと思う。
この辺がどうにもならなけりゃ、後はトレードを考えるしかない。というかもう
打診してるんじゃないか?江川、福田辺りが交換要員になっているかもよ。
-
248 名前:匿名さん:2016/10/26 00:22
-
前西武の中崎試さないのかな?
投手力の難がある西武がクビにしたから問題あり?
-
249 名前:匿名さん:2016/10/26 00:41
-
古谷は1年目からでも中継ぎいけそうやけどな。
-
250 名前:匿名さん:2016/10/26 08:29
-
細川を調査しない球団はないだろう
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。