テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902815
福岡ソフトバンクホークス2017年に向けて
-
0 名前:匿名さん:2016/10/19 04:50
-
どんどん書き込んでください。
-
351 名前:匿名さん:2016/10/29 16:44
-
>>349
田中正義を放棄して大山なんていらない。ホークスとは最初から縁がなかったものとして諦めなさい。
-
352 名前:匿名さん:2016/10/29 16:56
-
>>349本気で、お考えですか。吉川、京田よりはパワーはありますが足は遅く、穴がありパ・リーグの投手を打てるような気がしれません。ポスト松田は必要ですが。松田も大学時代は率が悪く心配されましたが。
-
353 名前:ホークスファン:2016/10/29 17:40
-
↑呑気だなー右バッターは松田が34内川は35ですよ。今宮26黒瀬20真砂23どうみてもヤバイっしょーただ阪神が狙っていた京都国際の清水が取れたので良かった。
-
354 名前:匿名さん:2016/10/29 18:30
-
ヨウを控えにやれるハムは凄いな
-
355 名前:匿名さん:2016/10/29 18:43
-
>>353右は必要ですが、打てそうでない選手を獲得しても。最近の左は昔みたいに左腕を苦手にしておらず、左腕を上手く打てる事が上手くなりました。今年も細川、狩野、松田、中山指名できたのに、スルーしています。素材的に指名する価値がないと判断したのでは。今年の育成はロツテがマークしていた森山、清水はよく育成5位で指名できたのが信じられません。又は左ですが田代の同じですが。来年も右の野手はあまりいませんね。困りますね。
-
356 名前:匿名さん:2016/10/29 18:50
-
貴方はR32派?鉄火面派?どっち?
-
357 名前:匿名さん:2016/10/29 18:54
-
右の内野手ということであれば、来オフFA宣言したら西武の浅村を獲得に向かうといいんじゃないかな。
そのままセカンドに入ってもらうでもいいし、サードに回って貰うでもいいし。
松田はともかく、そろそろ内川に引導を渡す選手が必要だな。
工藤の起用法、編成の不手際があったとはいえ、今年の内川は、俺はチームに貢献したとは思っていない。
だからって足を引っ張ったとまでは言わないが、内川は中軸としては置けないとこまでチームは来たなと思ってるよ。
-
358 名前:匿名さん:2016/10/29 19:10
-
西武は育てて年俸が上がったら他球団に放出やな。
メヒアに5億払うなら岸に出す。頭が悪いやな。
-
359 名前:匿名さん:2016/10/29 19:12
-
日本シリーズ見てると、陽は段々いらないなと思えて来たわ。
ホークスに足りないのは長打力だ。大体テラスがある本拠地になって何でこんな課題が浮き上がって来るのか
バカらしい。反面、投手は被本塁打ばっかり多くなって全然テラスが利点にすらなっていない。
助っ人の割合はやはり投手2野手2が理想なんだわ。
バンデンとスアレスを外せないと考えるのがおかしい。サファテは抑えだからともかく、この二人は確実に計算が出来るとはもう思わない方がいい。
-
360 名前:匿名さん:2016/10/29 19:12
-
浅村なら2億3000万出す価値があるな 今いくらか知らんが
-
361 名前:匿名さん:2016/10/29 19:16
-
右の内野手なら来年宮里(常総学院)木本(秀岳館)笠松(立大)の誰かを取ったらいいよ。
-
362 名前:西戸崎の阪神ファン:2016/10/29 19:37
-
361
さすが金満球団、内川がアカンくなったら次は浅村ですか😢💦それより末座かどうするん?
-
363 名前:匿名さん:2016/10/29 20:01
-
立大の笠松は良いね。このまま来年の春・秋大学リーグ戦良い状態なら、当然上位指名あり得る。
ホークススカウト陣もマークしてるようだ。
-
364 名前:匿名さん:2016/10/29 20:30
-
>>362
節操のないいざゆーけ無敵の金満軍団だからなw
老害会長は何でも欲しがるからな(笑)
-
365 名前:匿名さん:2016/10/29 20:55
-
>>352
あなたは福岡の田舎者だとか、スポーツ報知は読めるのか、だとか福岡をバカにしてた人だろ。また現れたのか。
名無しさん:2016/10/12(水) 04:21:08 ID:jJ.yKu0s0
田舎チームの分際で、福岡を大都市と勘違いしている田舎者の考えです。内川はFAをする際、読売が第一希望でしたが、相手にされずソフト、広島の2チームでした。
-
366 名前:匿名さん:2016/10/29 22:57
-
しかしシリーズMVPは寿司くんか。
去年のデホといい、やっぱ外国人は大舞台に強いね~。目立ってやろうっていうメンタルが違うんやろな。
来シーズンの新助っ人が楽しみやね。
-
367 名前:匿名さん:2016/10/29 23:05
-
これで今シーズン終了。来年に向けて補強の動きが本格的になりますね。FA、外国人、トレードと楽しみです。
-
368 名前:匿名さん:2016/10/29 23:40
-
>>357
得意の札束ビンタに期待ですね。
-
369 名前:匿名さん:2016/10/30 01:03
-
陽岱鋼残留表明❕ホークスに来ても自衛隊だったな。
-
370 名前:匿名さん:2016/10/30 01:18
-
陽の残留は朗報や。
また余分な枠が減るとこやったわい。
-
371 名前:匿名さん:2016/10/30 02:11
-
日ハムの戦力を削ぐ為に陽を獲得とかレアード契約切れるから強奪しろとか言ってた奴恥ずかしいよなぁ~w
妄想だけで打順組んでるしw
多分デスパイネや山口俊や岸もホークスにはこないよ。
FA補強どころか森福、本多などがFA で他球団への移籍するかもしれないのにナンか笑えるわw
-
372 名前:ホークスファン:2016/10/30 06:58
-
しかしセ・リーグは弱いな
-
373 名前:匿名さん:2016/10/30 07:07
-
FAで獲るなら、今のホークスの実情なら、陽じゃなくて中日平田の方だろ。外国人野手は一人と言っているならなおさらだ。
打力が弱いチームなんだから。
陽を獲るなら、外野の守備力などや1番打者候補は充実するかもしれないが、
ハムに人的保障で誰かを獲られるのは癪だしな。
-
374 名前:匿名さん:2016/10/30 07:16
-
>>360
浅村なら4億でも惜しくない
セカンドで3割ホームラン20本打点80だぞ
井口クラスといっても過言ではない
他球団から強奪して戦力を削ぐ
ホークスはそういうやり方にプラスして育成で勝ってきたチーム
過去を振り返れば分かるでしょう
イデホ、サファテ、細川を強奪したことでオリックス、西武は最下位争いでホークスのカモに落ちた
陽の獲得は必要でしょうね
-
375 名前:匿名さん:2016/10/30 07:25
-
>>374
陽は日ハム残留表明したよw
-
376 名前:匿名さん:2016/10/30 07:38
-
日刊のWEBには陽がFA行使で他球団への移籍を目指すと出てますが。
-
377 名前:匿名さん:2016/10/30 07:43
-
陽が残留表明なんてどこに出てるんですか?表明って言うことは自ら語ったということですよ。西スポにも陽がFA行使って出てます。
-
378 名前:匿名さん:2016/10/30 07:50
-
陽岱鋼残留はヤフーニュースに出てるな。どっちにしろ自衛隊はいらない。
-
379 名前:匿名さん:2016/10/30 07:55
-
大島は残留したけどな
-
380 名前:匿名さん:2016/10/30 08:03
-
陽とはもう話がついているんじゃないか
日本一になったことで球団には恩返しできたわけだし、移籍しやすいでしょう
あとは山口と岸が宣言するからどちらか1人は欲しい
岸は武田と同じくらい、つまりホークスなら13勝くらい勝つんじゃないか
-
381 名前:匿名さん:2016/10/30 08:15
-
今回の日本シリーズを見て、やはりハムは強いと感じた。
抑えのマーティンがいなくても競り勝てるのは凄い。
終盤まで接戦でいって、7~9回で同点、逆転というのは
今年のホークスもよくやられたパターンの気がする。
ハムに勝つには、先行してリリーフ陣がピシャリと抑えることが
一番確率が高そうな気がするので
来季はリリーフ陣の整備をお願いしたい。
先発をやりたいだろう岩嵜には申し訳ないけど、
中継ぎの切り札として頑張ってほしい。
-
382 名前:匿名さん:2016/10/30 08:15
-
岸は楽天でしょ。山口は残留か読売。陽はウチが獲りにいかんでも
楽天やオリが関心示してるから、どっちにしてもハムから出る公算高い。
ハムにしても仮に陽が出ても織り込み済みで、来季は岡や浅間で埋まると思ってるよ。
とにかくホークスとしては、外国人長距離砲を確実に補強するのが、まずは優先事項。
-
383 名前:匿名さん:2016/10/30 08:27
-
外国人長距離砲ならデスパイネ、バレンティンのどちらかは確実に引き抜かなければいけない
あとはマギーだな
とにかくハムと真剣勝負ができるのも大谷が残る来年までなんだから
来年こそはやり返さないと
来年ハムに勝って大谷移籍後はホークスの独走黄金時代が続く
大谷はいないけどこちらには田中正義がいるからね
問題は来年だけだ
来年勝つために大補強をしないと
-
384 名前:匿名さん:2016/10/30 08:58
-
是非ジャクソンを抑えで取りましょう。ドームランがあるので14Sはすると思います。
-
385 名前:匿名さん:2016/10/30 08:59
-
金満球団は、他所のチームから選手(外国人も含む)をとらなくてもいいじゃん。育てろよ。三軍まで作っているのに。ドラフトの籤運も良いくせに。
-
386 名前:匿名さん:2016/10/30 09:10
-
育てるのは育てるでしっかりとやる。
だが補強は補強でガッツリやるべきだね。今年は負けたんだ。戦力が劣っていたんだ。
補強を否定して、結果はこのザマ。11,5をひっくり返されたのが現実。
現有戦力など信頼はしても決して信用などするなといういい例が今年。
フロントも目の色が変わっているというのはわかる。育成も補強もしっかりやりなさいという孫オーナーの言う通りやり抜いてほしい。
-
387 名前:匿名さん:2016/10/30 09:34
-
>>374
4億は高いよ 適正価格ではない
-
388 名前:匿名さん:2016/10/30 09:38
-
>>386
そうですね。育成がベースですが、補強はしっかりやらないといけない。自前だけで勝てるほど甘くないです。育ってくる選手は現レギュラー陣を乗り越えないとレギュラーの座は掴めない。中村晃なんか少ないチャンスをものにしましたもんね。そういう選手じゃないと長くプロの世界で生き残れないでしょう。仮に陽を獲得しても、真砂、上林、釜元はそれを上回るほどの信頼を首脳陣から勝ち取って欲しいです。
-
389 名前:匿名さん:2016/10/30 09:45
-
ヨウは
287 18本 72打点
265 13本 61打点
269 9本 47打点
これぐらいでしょう…
-
390 名前:匿名さん:2016/10/30 09:56
-
嘉弥麻がサイドに転向するそうです、自分自身新しい挑戦をしたいことと、森福の移籍をチャンスと見る部分もあるんでしょうね。
-
391 名前:匿名さん:2016/10/30 10:00
-
逆に言うと、FAで入って来ていきなり若手に弾き飛ばされるようなFA組って必要ないと思うよ。獲る意味ない。
それこそハムの1軍戦力の一人を削り取っただけになってしまう。誰か人的保障で獲られるオマケまでついて。
くどいようだが、必要なのは、内川や松田ですら、不十分だと思えたとこへの穴埋め。すなわち長打力不足。
ここだけは若手では簡単に補えない。今年のホークスが補強しなければならないのはここで、
外国人2枚か、1枚+FA宣言すれば平田という組み合わせ。ただ、それだと外野守備力と機動力は補えないから、若手の使い方を上手くミックスしないといけないという
考え方。個人的にね。
-
392 名前:匿名さん:2016/10/30 10:35
-
陽よりも、中日の大島を狙いに行った方が得策だと思う。
-
393 名前:匿名さん:2016/10/30 11:02
-
岸や横浜の山口投手もFA行使するらしいが、ソフトバンクは、狙いに行くのか?
今のところ、岸投手に手を挙げているのは楽天だけ。
-
394 名前:ホークスファン:2016/10/30 11:10
-
大山ショック
-
395 名前:匿名さん:2016/10/30 11:16
-
>>394
鬱陶しい奴だな。どこのファンだ。嫌がらせもいい加減にしろ。大山はホークスと縁がなかったんだよ。
-
396 名前:匿名さん:2016/10/30 11:19
-
>>393
岸にはいかないんじゃないかな。岸の地元の楽天で決まりのような気がする。ホークスが行くとすれば山口かな。五十嵐や森に代わって8回を任せられる投手だと思う。
-
397 名前:匿名さん:2016/10/30 11:23
-
FAで獲るとすればホークスに不足している長打もあって、守備力がある選手かな。平田は長打はありますが守備力はどうなんでしょう。レフトじゃないですかね。そうすると晃と被ります。野手を獲得するならやはり陽かなと個人的には思います。
-
398 名前:匿名さん:2016/10/30 11:27
-
スポニチで条件次第で広島エル&ルナ契約更改をしない可能性も。
もし広島退団になったらエルドレットも新助っ人として候補にあげてみてはどうだろう?
DH専用なら年齢は高いけどまだまだ打ちそうだけどね。
スポーツ報知では残留要請って書いてたけどw
-
399 名前:匿名さん:2016/10/30 11:33
-
各スポーツ紙に名前でてないやつを
候補にあげる必要なし
-
400 名前:匿名さん:2016/10/30 11:58
-
>>398
エルドレッドは36歳ですよね。ちょっと年齢が行き過ぎでは。1、2年しかもたない気がします。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。