テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902814

2016東京ヤクルトスワローズ ③

0 名前:匿名さん:2016/10/02 06:16
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
301 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/12/05 22:30
成瀬程度でも1億もらえるんだな。散々裏切られたのに、真面目な更改しろや
302 名前:匿名さん:2016/12/05 23:11
>>301
複数年契約で変わらないんや。
まあ来年は二桁勝っても下がるよ
303 名前:匿名さん:2016/12/06 09:28
杉浦が岩隈と自主トレだ。怪我しないが一番だが変われる要素が欲しい。
成瀬(ついでに寺田)は真中の栃木ルートの失敗作。
代打飯原と星に期待しましょう。ナベQ西武と陣取り合戦。
304 名前:匿名さん:2016/12/06 09:51
>>296
個人的には楽天側が柿沢よく出したな~って感じ。
楽天側が小山を欲したとはいえ二遊間守れて外野も守れる伸び盛りの選手は勿体ないよ。
個人的には20代とはいえ下降線を辿ってると言わざるえない小山とこれから上昇傾向の若手の柿沢じゃつりあわない。
残念なのは柿沢の移籍先が巨人だって事、巨人が嫌いって訳じゃなく巨人で出てくるのが非常に大変て事ね。
吉川獲ったから外野の方がチャンスあるかな。
305 名前:匿名さん:2016/12/06 10:34
302

お前は年収11万らしいやん。大丈夫か?笑笑
306 名前:ボルシアMGよりリバプールが好き:2016/12/06 11:03
302
とうとう倶楽部ワールドカップが始まりますね。鹿島には是非勝ち上がってもらってレアルと対戦してほしいです。
307 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/12/06 11:15
>>306
まずオークランドシティには勝ってほしいな。問題は次のアフリカ王者戦だ
308 名前:匿名さん:2016/12/06 17:55
>>304
何故珍カスが?
309 名前:匿名さん:2016/12/06 18:28
ヤクルトの宝、山田哲人、そして期待のD2星投手。
先日、山田哲人の応援歌、「山田哲人、夢へと続く道」を神宮球場へ
今年最後と思い、聞きに出かけましたが、毎回、シビレますね。
去年、柳田悠岐も山田との対談で「カッコヨスギ」と言っていましたが
実にカッコイイです。
このまま怪我なく、年俸が4億、5億とアップする選手に成長して行っ
て欲しいですね。また、その時、対戦した先発の星投手、ボールの
キレは抜群でした。ヤクルトは、素晴らしい投手を獲得しましたね。
310 名前:匿名さん:2016/12/07 10:00
金満ジャイアンツやり過ぎやろ。何とか鼻をへし折ってくれ。
311 名前:匿名さん:2016/12/07 18:29
>>310

楽勝で勝つ(^O^)
312 名前:匿名さん:2016/12/08 09:22
余裕で勝つ(^0^)
313 名前:匿名さん:2016/12/08 09:53
メッサ勝つ(^o^)
314 名前:めしうまキングストン:2016/12/08 11:21
日、尾上若葉
月、春菜はな
火、高橋しょう子
水、北川瞳
木、さとう遥希
金、鶴田かな
土、北乃ちか
彼女が4年に1回しかサセてくれないのでこのローテで抜いています。
315 名前:匿名さん:2016/12/08 11:54
>>310
冷静に考えればそんな凄い補強じゃないでしょ?
ちょっと紙面に踊らされすぎ、巨人が補強すると何故か異常的な書かれ方されてるだけ。
投手陣は元々悪くない中に山口・森福・新外国人と層が厚くなった程度の印象。
元々危惧されているのが野手陣、陽は良い補強だろうけど打撃においてはチームの中心としては程遠い。
外国人にしてもマギーなんて完全に衰えてるじゃん、それなりに使えても村田と阿部のどちらかは使えない訳だし外国人枠の問題でクルーズとギャレットとの競争もまっている。
20数億円補強なんて言われてるけど実は・・・
逆にその20数億円使ってメジャーからバリバリの4番候補を1人連れてこられた方が怖いよ。
316 名前:匿名さん:2016/12/08 15:15
>>315
悔しいのは分かるけど、自分のスレで書いてくれ珍カスさん
317 名前:匿名さん:2016/12/08 15:38
確かにな。
ギャレット、マギーが不調でクルーズが出てくる。
バレが故障で比屋根が出てくる。
どっちが怖いかな(笑)
318 名前:匿名さん:2016/12/08 17:56
>>316
よくわからないけど、大枚はたいて下り坂の成瀬を獲得してしまったのに対し
先発として大きく成長しつつある山口を簡単に取れてしまうところが羨ましいし悔しい。
319 名前:匿名さん:2016/12/08 17:59
>>317

比屋根
320 名前:匿名さん:2016/12/08 18:01
>>318

別に
321 名前:めしうまキングストン:2016/12/08 18:17
いま2時間のアルバイトから帰って参りました。疲れたーーだけど御飯がめめめめめしうまーーー🌠
322 名前:匿名さん:2016/12/09 12:36
巽君はどうしてしまったのかな!
323 名前:匿名さん:2016/12/09 13:57
>>322

ホンマや
324 名前:匿名さん:2016/12/09 16:13
変態めしうまキングストン参上///ω///
325 名前:匿名さん:2016/12/09 23:07
竹下、武内両名は▲3百万円位の減額でも文句を言えた義理でもないのに、
▲1百万の減額とは、ヤクルトは甘い!
326 名前:匿名さん:2016/12/09 23:28
巽どこも獲得ないっぽいしメディカルチェックで何か引っかかったのかとか考
えてしまう。新外国人投手の情報もないし補強に関しては心配なことばかり。
327 名前:匿名さん:2016/12/09 23:59
だから外国人は毎年クリスマス前後だって。
それにもう既に2人取ってるし
328 名前:匿名さん:2016/12/10 18:59
履正社 安田尚憲は楽しみなスケールの大きな選手なんだけどサードなんだよね。
スワローズにはショートはちょっとっていう期待される選手が多い。
数えたらきりがない。
昨年、入団組もそう。
そう考えると大引からショートを奪えるくらいの選手がいいのかな?
履正社OBの宮本丈がピッタリくるのかな!
名前もいいよね!
329 名前:匿名さん:2016/12/10 21:43
またはじまった、もう止めなよ。去年も三森のこと将来球界の宝になるとか言っていたでしょ、貴方は。ヤクルトでは廣岡をショートで育成してるよ。大引の後継者としてもしかしたら西浦を追い越すかもしれないのになんでサードに回してショートをわざわざ採らなきゃならないの?それに安田は先ず左の長距離砲として評価されているでしょ、こっちこそファーストか外野にコンバートすればいいこと。名前が良いって、当の宮本はヤクルトの監督なるよりもアマチュアの指導者になることを希望しているみたいだよ。
330 名前:匿名さん:2016/12/11 09:44
>>329
それは違う人でしょう!
昨年は寺島くんがほしいけどチーム事情的に佐々木君と言っていましたけど
331 名前:匿名さん:2016/12/11 09:55
大引の守備力と控えの守備力にはかなりの差があります。
神宮に通ってみているから言える事です。
スワローズはショートがアマチュアならうまいくらいの守備力の選手を指名しています。
ショートができれば他も守れるから。
今のところ大引と入れ替わるような守備力の選手はいません。
他のポジションなら早くレギュラー取れそうという選手はたくさんいます。
素晴らしい選手も。
奈良学園大 宮本丈は素晴らしいショートです。
1年間注目してください。
連続投稿すいません。
332 名前:匿名さん:2016/12/11 10:51
神宮に通って観てる人は他にもたくさんいるけど
333 名前:匿名さん:2016/12/11 11:06
>>332
ショートの重要性って見ていて感じませんか?
334 名前:匿名さん:2016/12/11 15:45
なんか鼻に付く書き込みやね。
自分だけが分かるみたいな感じに受け取れる
335 名前:匿名さん:2016/12/11 15:50
ご免なさい、彼とあまりに文脈文調が似てたもんだから。でもたとえ守備力が抜きん出てもヤクルトのドラフト上位は打撃重視 だからね、それこそ宮本ぐらいじゃないの?守備重視で上位指名したのは。山田だって川端だって元はショートで何年かプレイしてのコンバートだしさ。去年のドラフトで2人も育成を目的としたショートを採ったのにどうしてそれを待たないでコンバートさせてまたショートを上位指名するのか疑問です。下位の指名なら未だしも、安田を諦めての宮本は考えられません。
336 名前:匿名さん:2016/12/11 15:54
>>335
だね。
廣岡も渡辺もまだ高卒1年目の選手だしね。
西浦も居るし。

上位で即戦力ショートは違うわな。
337 名前:匿名さん:2016/12/11 18:55
なんか嫌な思いをさせたらすいません。
高校生はまだ春も迎えていませんからわからないのが正直なところ、しかし
外野手をドラフト指名しなかったところを見るとみんなショートで一度鍛えて
からコンバートなのでしょう!
来年のドラフトは今の所ですが打高投低このことを踏まえての今年のドラフト
だったように思えます。
宮本丈君が上位候補より上の1位候補まで評価が上がるかわかりませんが注目
してもらいたいと思いました。
現段階シーズン前でJR東日本の田島大樹がどこまで伸びるか楽しみです。
338 名前:匿名さん:2016/12/11 19:04
連続投稿すいません。
打高投低でも現段階では投手だと思っています。
シーズンに入れば状況が変わってくると思います。
高校生の怪物がどんどん出てくるでしょうね!
339 名前:匿名さん:2016/12/11 19:40
来年は履生社の安田で頼む。
340 名前:匿名さん:2016/12/11 22:09
くひゅーーーーーーーーーーーん
341 名前:匿名さん:2016/12/13 07:47
巽君どうなったのでしょう!
スワローズで再生してほしい。
342 名前:匿名さん:2016/12/13 08:40
くひゅーーーーーーーーん
343 名前:匿名さん:2016/12/13 13:56
ID:hkLXTUnw0とID:LuMmUjfE0 似てるな
344 名前:匿名さん:2016/12/13 14:43
もう巽は、ないんだろうな。
そもそも、本当に獲りに行ってたのか?
報道にあった中日も獲らないってことは、何かしら故障があったとか、素行が悪いとかあったのかもな。
戦力外だから、金銭でもめることはないしな。
345 名前:匿名さん:2016/12/13 15:44
森岡と浩康が引退・退団しましたしドラフトで内野手の指名が無かったのでトライアウトで内野手の獲得があっても良いと思いますが。
346 名前:匿名さん:2016/12/13 21:52
345
春季キャンプに参加させてテストするんとちゃうか~!?
347 名前:匿名さん:2016/12/14 09:28
細かいのはまだしょうがないとしても外国人投手の情報がないですねぇ。
一度自由契約にしたデイビーズと再契約なんかな。
寺島を開幕から1軍に置くような布陣にだけはならないようにしたいのに。
石山・杉浦・竹下・原樹理のD1組はなんとかならないのかな~。
348 名前:匿名さん:2016/12/14 16:29
噂されてたチャウチャンは、LG移籍が決まりましたな。
交渉してたかは知らんけど、先発の補強としては不安だったので、結果オーライ。
さぁ、年末にバリバリメジャーの獲得ニュース、楽しみにしてるぞ。
出来れば二人、デイビーズはいらん。
349 名前:匿名さん:2016/12/16 13:45
小谷さんも結局っていうかやっぱりっていうか、巨人入りだね。ロッテも気の毒だけど、もっと早く発表してもいいんじゃないのかな?原が退団した去年からロッテを退団したがってたんだから、巨人に戻りたかったのは既成路線なんだろうから。
350 名前:ヤクルト友の会:2016/12/16 17:24
原 拓也引退しちゃたな、取らなかったな。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。