テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902814

2016東京ヤクルトスワローズ ③

0 名前:匿名さん:2016/10/02 06:16
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
401 名前:匿名さん:2017/01/11 09:28
大松はどっちでもいいけど獲得なら今OFFの打者補強は左打者3名。
内訳は戦力外2名、外国人1名。いろいろ画策はあったにせよこれが現実。
ドラフトでは左の強打者がいるので複数名は獲得したい。

杉浦か…結果出してくれれば何でもいいよ。
とにかく石山・原樹理と3名中2名は常に1軍で投げていてもらいたい。
402 名前:匿名さん:2017/01/11 15:46
>>401
文句言ってるけど、オフの市場に左打者に大物いたっけ?
403 名前:ヤクルト友の会:2017/01/11 19:09
左、初め我慢して、使ってればグリーンは、結構やると思うよ、ピッチャー撃たれたら立ち直れないくらいのホームラン打つからね。どちらかというと楽しみの方が大きいけどね。枠と、ハタケの問題があるから使ってくれるかどうかだよね。
404 名前:匿名さん:2017/01/11 23:55
俺もグリーンはかなりやりそうな予感がする。真中がバレと同時に使いたくな
るくらいのインパクトをオープン戦で残してほしいね。
405 名前:匿名さん:2017/01/12 00:58
グリーンの打撃はかなり期待出来ると思う。
ただ一塁しか出来ないのでしょう?
仮にバレが怪我しても、左翼で使えないのでしょう?
だから圧倒的な力をシーズン前に見せつけるしかない。
外国人投手の枠を考え直す程の実績をオープン戦で。
それが出来なければデニングと同じ扱い。
406 名前:まっす:2017/01/14 20:51
もうア○コがパンパンでどうにかなりそう。今も本田翼ちゃんで???をした。とても気持ちいがった
407 名前:ひかるちん:2017/01/16 22:30
ロッテの涌井・清田と東京ヤクルトの中澤・武内・比屋根・飯原の交換トレードして欲しいですです
408 名前:匿名さん:2017/01/16 22:58
いつもニコニコお尻ペッタン
409 名前:匿名さん:2017/01/19 23:59
グリーンよりも投手優先だよ。
チーム防御率を見なさい
410 名前:匿名さん:2017/01/20 15:31
今年1年で課題をすべてクリアするのは無理。現有戦力の最大能力を如何に引き出すかが
監督・コーチの腕の見せ所。今年よりも防御率が悪くなったら監督・コーチは引責辞任す
るしかない。1軍も2軍も最悪な状況だからやりがいがあると思うのだが。
411 名前:匿名さん:2017/01/20 15:58
グリーンが全盛期のぺタくらいなら首脳陣はどう判断するだろうか。
412 名前:匿名さん:2017/01/20 21:23
当然4番として合格だと思いますので、投手と外野の補強を考えるでしょうね。
413 名前:匿名さん:2017/01/22 12:10
結局、武内、竹下のドラ1のダブルTはキャンプのA組にいらず
今季も給料ドロボ-か?情けない。武内などはもうダメかな?
414 名前:匿名さん:2017/01/22 13:12
上位指名のギャップが凄いんだよな
山田を獲ったかと思えば、川上とか糞を獲ったり
ライアン小川を獲ったかと思えば武内とか田中浩とか糞獲ったり
415 名前:匿名さん:2017/01/22 13:18
田中が糞とかニワカもいいところだな
416 名前:匿名さん:2017/01/22 17:02
田中浩はゴールデングラブ賞やベストナイン、リーグ最多犠打、打率3割など
なかなか魅せてくれたと思う
417 名前:undefined:2017/01/25 22:57
グリーン選手が来日しましたね。
「ミススイングでも本塁打になることがある」とのコメント
日本の球場なら、ホームランを40本以上打つかもしれませんね。
バレンティン以上の活躍を期待しています。
418 名前:匿名さん:2017/01/25 23:46
undefined
419 名前:匿名さん:2017/01/28 17:07
最強打線が楽しみですね。
坂口・川端・山田・グリーン・バレンティン・雄平・廣岡・西田
また、畠山選手の復帰も待ち遠しいですね。
420 名前:匿名さん:2017/01/28 17:11
>>419
守備考えようよ舞い上がりすぎ
421 名前:匿名さん:2017/01/28 18:18
おそらく開幕は、この最強打線だと思います。
あとは、ショートに西浦または大引、ファーストに畠山、捕手に中村
などの変更があるくらいですね。
422 名前:匿名さん:2017/01/28 18:48
>>421
それ全然違うじゃねえか
423 名前:匿名さん:2017/01/28 18:51
廣岡開幕スタメンショート?
甘いよ。彼はまだ二軍でやるべきことがある。
424 名前:匿名さん:2017/01/28 19:17
>>421
アンタは田宮榮一か。
つまり、どんな打線もありえるってことだな。
425 名前:燕太郎を復帰を望む会:2017/01/29 11:16
オリックスの伊藤光と東京ヤクルトの中村の交換トレードして欲しいですです又、ジェフンに代わる新外国人選手として、テームズ外野手を獲得して欲しいですです
426 名前:匿名さん:2017/01/29 11:34
>>425
お前はストーブリーグの情報0なのか?
427 名前:匿名さん:2017/01/29 14:42
スタメン誰?って言うほど野手の入れ替わりは現状はない。
興味は山田の位置をいじるのかどうかくらいかな。走る選手も少ないし。
今年もだけど石山・杉浦しっかりしなさい。と言う事かな。
オーレンドルフは給料分働け。新人は最初からアテにしない。
秋には星と中尾が1軍にいてくれて寺島がデビューしてくれれば○。
428 名前:匿名さん:2017/01/29 16:25
ずっと怪我ばかりの杉浦と去年以外は働いて居た石山を同じにしたらダメ
429 名前:匿名さん:2017/02/01 11:10
足のある先発が山田ぐらいでは相手投手にプレッシャーをかけられませんね。
山田以外にも足のある選手を入れて欲しいですね。足のある選手は野手にも
プレッシャーをかけられますからね。スワローズで足のある野手はいたかな?
山崎くらいか?
430 名前:匿名さん:2017/02/01 13:54
西浦が昨年割と積極的に盗塁していた印象がある。
使うなら遊撃手で大引と争うことになるね。谷内を含め山田がWBCで抜ける
間のオープン戦でアピールしてほしいですね。
431 名前:匿名さん:2017/02/01 14:19
>>430
西浦は試合数とか打席数は常時レギュラークラスの半分程度で盗塁は9個、本塁打は7本
なので固定されればそこそこやりそうだよね。
432 名前:匿名さん:2017/02/02 11:21
優勝した時は出塁率は悪かったが比屋根・上田が揺さぶっていた感がある。
それに川端の打撃に山田の覚醒で畠山までつながってた。
去年は坂口で出塁率があがったが川端と線になっていない印象が強い。
打つ方では大雑把に言うとこの話と1塁とショートくらいしかない。
投げる方は誰がどうのとは言えないじょうたいですね。
シーズン中でも話題に出て欲しい杉浦君。嫁さんや退職で頑張らないとな。
433 名前:匿名さん:2017/02/03 10:36
石山と杉浦の覚醒を期待する。ファームに安住してはならない。トライアウト
に挑戦しなければならない姿を想像してみるべき。
434 名前:匿名さん:2017/02/03 10:58
石山がトライアウトとか無いから
435 名前:匿名さん:2017/02/07 17:23
キャンプがスタートしたばかりだけど、寺島と星の評価が良いようで嬉しいね。
星がリリーフに入れるようだと、ギルメット、秋吉、平井、星でかなり強力なリリーフ陣になりそうだ。
誰が守護神になるのかな?
星か平井辺りになって欲しいけどな。
神宮に行く楽しみが増えるね。
436 名前:匿名さん:2017/02/07 18:03
寺島は 真中監督いわく かつてのエース石井クラスになると 30球をみて
どう思います・・現場監督の発言
437 名前:匿名さん:2017/02/08 03:19
真中は寺島の動じないふてぶてしい所が石井一に似てると言ってたんじゃなか
った?石井より制球は良さそうだけど。
438 名前:匿名さん:2017/02/08 13:00
そうだね。いい物持ってるのは間違いないと思うし、それぐらい期待したいよね。
球速がもう少し上がったらいけるんじゃないかという気もするけどな。
439 名前:匿名さん:2017/02/08 23:20
今日のシート打撃をライブ映像で見ていたが、石山がスピードとキレのある球を投げていた。
原樹は石山と比べると球速がいまひとつ。風張は1軍キャンプ参加なので期待したけど、
昨年から大きな変化を感じなかった。今のままでは厳しいのでは。
成瀬も今年こそは奮起に期待したいが、こちらも大きな変化は感じられず。
打者では西浦がいい振りをしていた。山崎も2年目でプロのスピードに慣れてきた印象。
石山、西浦、山崎にはこのままいい感じでキャンプを過ごしてほしい。
440 名前:匿名さん:2017/02/09 00:15
石山も村中も先発で今年は使うのでしょう?
星が後ろで使えたとしても、左の中継ぎが中澤や久古では弱すぎ。
成瀬ではワンポイントにもならん。
外国人の先発が二人使えれば村中は後ろに回せんかな?
441 名前:匿名さん:2017/02/09 16:03
成瀬って対左を限れば悪くないんだぜ
442 名前:匿名さん:2017/02/09 21:14
寺島・星、2人の投手の獲得は、1990年(26年前)の
エースの岡林洋一(1位)と抑えの高津臣吾(3位)の最高
の2人の投手の獲得に匹敵するかもしれませんね。
443 名前:匿名さん:2017/02/09 21:41
バレの仕上がりが早い
444 名前:匿名さん:2017/02/09 23:22
左の中継ぎでは中尾に期待したいところなんだけど、
もう少し情報が欲しいね。
445 名前:匿名さん:2017/02/11 12:12
バレンティンに関しては、HR40本は彼のノルマですね。
(怪我をしないでフル出場をして欲しいですね。)
今年は、山田哲人も40本以上打ってくれると思います。
それ以上に打ってくれるのが、新外国人のグリーンかも
しれませんね。今年も外国人野手の獲得が、大当たりの
ような気がします。
446 名前:匿名さん:2017/02/11 12:14
相変わらず無責任なポジ発言多すぎやろ君
447 名前:匿名さん:2017/02/11 12:46
12球団がチームの特色を前面に出して、発言していかなければ
野球人気は、どんどん、すたれて行きます。
448 名前:匿名さん:2017/02/11 12:48
???
449 名前:匿名さん:2017/02/11 13:30
今年の外国人選手は面白そうだね。
オーレンは150キロを超える速球派でブキャナンは145キロ前後の制球重
視のピッチャー、ギルメットは落差があるフォークに140キロそこそこの謎
のピッチャーで打者のグリーンはパワーもあるがミートを中心の打者という感
じかな。高いレベルの外国人枠争いになってほしいね。
450 名前:匿名さん:2017/02/11 14:11
中継ぎも疲労溜まったら外国人同士の入れ替えとか可能やな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。