テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902814

2016東京ヤクルトスワローズ ③

0 名前:匿名さん:2016/10/02 06:16
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
651 名前:匿名さん:2017/05/06 17:19
武内のせいでワンサイドゲームが同点になった
652 名前:匿名さん:2017/05/06 19:25
武内クビにして清宮か安田指名してくれ
653 名前:匿名さん:2017/05/07 00:21
守備固めで起用されている2人がミスをしている時点で緊張感のないのは明白、
そこに四球が2つも絡んでるんだから小川も限界とみてもよかった。
秋吉も間隔が開きすぎで身体にキレがなかったね。
なんだか選手采配もチームの雰囲気も優勝する前の小川政権に似てきたね。
654 名前:匿名さん:2017/05/07 00:49
今日の負けは普通の一敗ではない。
今年一番頼れる小川が完封ペース。
主砲山田が復活ののろしを上げるホームラン打っても負け。
守備固めに入った二人が痛いミス。
結果論だが全て采配ミス。真中の責任。
655 名前:匿名さん:2017/05/07 07:06
655
そう結果論です
結果論で采配ミスはないでしょう
無茶苦茶です
656 名前:匿名さん:2017/05/09 17:56
なんで弱いか。複数年契約の選手が多すぎる。川端、館山、畠山こいつらみんな複数年契約したとたんに怪我しやすくなった。成瀬さ戦力にならんし少し前のバレンティン 石川もそう。
657 名前:匿名さん:2017/05/09 17:59
複数年契約した初年度に60本のバレがそれはない
658 名前:匿名さん:2017/05/09 22:00
武内と大松じゃレベルが違うな
大松最高だ
659 名前:匿名さん:2017/05/10 00:20
近藤も移籍後の初勝利じゃない?2イニングも抑えたんだからお立ち台に上げてあげなよ。
660 名前:匿名さん:2017/05/11 09:44
原樹理は投げるたびに失点している気がする。
のらりくらりのQSできればオッケーっていうタイプなんだろうね。
落ちる得意球がある山哲の方が中継ぎは向いている。
そうそう、ジュリアスが2年連続で手術だったね。しかもトミージョン。
田川の後輩か…二人とも獲ったまでは良かったが所詮ポンコツなんだな。
661 名前:匿名さん:2017/05/11 10:00
何で弱いか?ドラフト下手だからだよ。
662 名前:匿名さん:2017/05/11 10:10
先発やらせたり中継ぎやらせたり股がせたり中々使い方酷い
663 名前:匿名さん:2017/05/11 10:16
最近打たれちゃいけない所での本塁打が目立つ。
小川の8回満塁弾に昨日のルーキのツーランと原樹のツーアウトからの一発。
投手の慎重さも重要だけど中村のリードはどうなんでしょう?

とりあえず山中が勝てていないので次は西田とバッテリー組んでみては。
気分を変える感じで。
664 名前:匿名さん:2017/05/11 15:45
原は一昨日に投げてないから2回いったのかな?でもまだ1点差だったから石山ぐらいは出して欲しかった。
さすがに今年はまだまだ去年までの打線の調子じゃないので、大量点は期待しにくいのだからね。
今日の石川がまた調子悪くて大量点でも取られたら二人を温存した意味がなくなるしね。
中村は先頭打者とかチャンスメイクはしているけどチャンスには弱いよね、バントは上手く出来ている訳だから
2番あたりを打たせたほうが面白いんじゃない?
665 名前:匿名さん:2017/05/11 18:01
とにかく今年の命題は新監督をだれにするかでしょうね。だらけきったチーム
を立て直すには厳しい監督が必要です。
666 名前:匿名さん:2017/05/12 11:56
山田が目覚めたで良いのだろうか。2割切った~って騒いだのも今は昔。
.250くらいまで上がってきたし出塁率も.400超えてきた。
昨日の盗塁ではないがああいう形で点になると痛快だ。
昨日は全く期待していない藤井が結果出しました。たまには誉めよう。
667 名前:匿名さん:2017/05/12 12:14
石山、杉浦、近藤は、どうしてストレートがよくなったんだ?
常時147、8km出てるし、低めで伸びがある。キレッキレだよな。
トレーニング方法変えたのかな?誰かの助言?杉浦は、岩隈と合同トレしたよな。
何か要因があるなら、原樹理にも教えてやってくれ。
668 名前:匿名さん:2017/05/12 21:25
藤井がこのまま上に定着すればポスト三輪みたいになれるねー
そしたら三輪くんはさようならになるね。
キャラ的には好きなんだけど、スタメン張れる選手じゃないし、怪我多いし計算しづらいよね
669 名前:匿名さん:2017/05/12 21:30
藤井はあのスピードがもっと活かせたら。
昨日のバント処理は良かった。
外野含め守備が安定すればね。
670 名前:匿名さん:2017/05/12 21:45
バレと山田復活でAクラス
671 名前:匿名さん:2017/05/13 14:40
選手はそんなにだらけてるように見えないけど、ただ監督の采配には???はあるね。
672 名前:匿名さん:2017/05/13 14:45
バレンティンの後に武内とかいうゴミ置くなや。
チャンスで全部糞打撃じゃねーか
673 名前:匿名さん:2017/05/13 15:16
>>672
レベルの低い5位・6位の暗黒消化試合対決だから仕方ないよ。
674 名前:匿名さん:2017/05/13 15:21
>>673
生え抜きも育てられない、10年以上優勝できない球団のファンに言われてもね
675 名前:匿名さん:2017/05/13 15:47
卑怯者 雄平
676 名前:匿名さん:2017/05/13 16:38
一層のこと、近藤と秋吉の役割、期間限定で変えてみたら?
やっと打線も復調してきて、こんな日もあるさでは済まされない試合。
秋吉は、WBCの後遺症かどうか分からんか、今年は制球悪く球にキレなし。
それに秋吉は連投して調子が出るタイプ。
元々、抑えには向かない。
677 名前:匿名さん:2017/05/13 16:47
真中の采配ミス。小川でいいやろ
678 名前:匿名さん:2017/05/13 17:37
>>676
跨ぎ出来る近藤は今の位置でいい。
どうしても変えたいなら石山と
679 名前:匿名さん:2017/05/13 17:40
今日の武内

無死1,2塁で二併殺
二死1,3塁で左飛
一死1,3塁で一飛
一死2,3塁で一ゴロ(記録は野選)
一死ランナーなしで捕ゴロ
680 名前:匿名さん:2017/05/14 11:17
昨日の秋吉は失投だったね。どまん中だった。
681 名前:匿名さん:2017/05/14 12:37
秋吉はハンガーカーブと言うか真ん中に入るスライダーで一発撃たれる試合が毎年あるね。
今年はクローザーだから周りのショックも大きい。
WBCでもそうですがスライダーばかりクローズアップされてましたが、
やっぱりストレートとシンカーも大事ですね、今年はストレートとスライダーばかりの印象が。
高津さんがコーチから代わったのも影響するのかな?緩急自在じゃないから左打者を抑えられないような。
682 名前:匿名さん:2017/05/14 15:46
真中のタニマチ問題で選手がヤル気無くしてそうだけどな
683 名前:匿名さん:2017/05/14 16:53
荒木、鵜久森、大松と代打陣が今年はええ働き

武内選手お疲れ様でした
684 名前:匿名さん:2017/05/14 18:08
罪は 深いぞ 雄平よ
685 名前:匿名さん:2017/05/14 22:04
バレは60本打った翌年から3年契約になり最初の2年はほとんど休み3年目の去年やっと仕事し始めた。川端も畠山も来年まで契約はあるから今年はのんびり。来年は張り切ると思うよ
686 名前:匿名さん:2017/05/14 22:24
686
時系列ズレまくってるよ
687 名前:匿名さん:2017/05/14 22:26
686
複数年契約中だったから60本打った次の年も大して年俸上がってないの
688 名前:匿名さん:2017/05/15 15:25
60本打って3年契約。1、2目はお休み。3年の去年は最終年だから頑張って今年再契約してもらえた。
689 名前:匿名さん:2017/05/15 15:55
残念。2012年オフに2014年からの三年契約結んでます。60本打つ前にね
690 名前:SH:2017/05/16 05:27
24:59-25:29
日テレ 「AKBINGO!」
ttp://www.ntv.co.jp/AKBINGO/
691 名前:匿名さん:2017/05/16 13:19
まだやってんの?ココは2年契約で来て11年と12年に連続で31本打って翌年から4年契約じゃないですか。
一緒にいたミレッジが単年契約で来て12年に3割打ったから翌年から3年契約をしたんじゃないですか。
複数年契約はFAとの兼ね合いで仕方ないところもあるんじゃないの?
692 名前:匿名さん:2017/05/16 15:17
>>688
よく読みなさいお馬鹿さん

2012年シーズン前半は開幕当初から打撃好調で6月16日まで打率部門でトップだったものの、後半に入ると極度の打撃不振に陥り、7月以降の打率は2割を割り込んだ。7月28日の試合で張りを訴え8月1日に検査の結果、右臀部の肉離れと診断され[10]翌日登録抹消となった[11]。最終的に31本塁打を放ち、球団初の2年連続、さらに2リーグ制後初となる規定打席未到達での本塁打王を獲得した[12]。12月15日に翌年の球団オプションが更新され、さらに翌々年からの3年総額750万ドル+出来高での契約を結んだ[13]
693 名前:匿名さん:2017/05/16 15:18
オーレンは、中継ぎ転向か?1イニングで2四球と相変わらずの内容だけど。
さすがに下でも先発で滅多打ちだから、本人も中継ぎ降格を拒否できないだろうな。
ギルメットも投げてみないと分からないし、グリーンは行方不明だから、交流戦あたりからオーレンが中継ぎ要員で上がってきそうだな。
694 名前:匿名さん:2017/05/17 03:40
二軍の試合の投手起用は面白いんじゃない。日曜日は1イニング交代で完封試合をして、
今日は先発が大量点を奪われ後半はまた1イニング交代で無失点で抑えてますね。
育成は脇に置いといて、とりあえずは一軍の中継ぎ起用を出来る投手を送り出すことに重点を置いてる感じ。
それにしても西浦はどうにかならんかね?打てないのは仕方ないとしても普通に守ってくれないかな。
これじゃ廣岡を二軍にして、一軍で君を起用している意味が全然判らなくなる。せめて人工芝の球場ぐらいはね。
695 名前:匿名さん:2017/05/17 08:34
グリーンは行方不明っていうか故障でしょ?
今月の頭あたりに記事があったような
696 名前:匿名さん:2017/05/17 13:05
榎本を抹消か、まだ上田の方が守備が上手いからかなぁ。
武内は昨日2安打もしたからスタメン復帰だろう。
珍しく若松さんがベテランの武内に苦言をコメントしてたから真中も
さすがに抹消するかもと思ったが、菅野から2安打もしたら期待しちゃうよねきっと。
697 名前:匿名さん:2017/05/17 15:43
肝心な所じゃ絶対打たねえのに、どうでも良い場面でだけ打って一軍残留球団残留する武内は迷惑極まりないな
698 名前:匿名さん:2017/05/17 17:53
真中サヨナラ宮本慎也新監督の出番が、来だぞ、小川SD&度会広報も、サヨナラしよう。東京ヤクルトスワローズのスカウトも、全員入れ替えしよう。
699 名前:匿名さん:2017/05/18 03:05
それはないよ。宮本はアマチュア志向になってきてるし、池山も楽天に行っちゃったしね。
あるとすれば高津か古田の復帰だろう。
700 名前:匿名さん:2017/05/18 05:20
>>699
そのガラケーさんはスルーしてくれ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。