テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902814
2016東京ヤクルトスワローズ ③
-
0 名前:匿名さん:2016/10/02 06:16
-
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
1 名前:匿名さん:2016/10/02 20:54
-
来年は頑張って下さい。
-
2 名前:匿名さん:2016/10/02 22:38
-
高山が好きだ大好きだ
-
3 名前:匿名さん:2016/10/03 15:09
-
2
同感
-
4 名前:匿名さん:2016/10/03 18:22
-
来年開幕はショート広岡
-
5 名前:まあまあ:2016/10/04 00:53
-
西浦はサードで川端一塁?
山田廣岡の二遊間は夢があるが、やはり廣岡の守備の上達次第(  ̄▽ ̄)
場合によっては一塁だぞ~。畠はもういいや。
-
6 名前:匿名さん:2016/10/04 11:07
-
うそやんら!バレンティンーーーーーーーー
-
7 名前:匿名さん:2016/10/04 16:48
-
↑、何処の方言ですか?
-
8 名前:匿名さん:2016/10/04 22:25
-
まだ全球団の戦力外がすべて出揃っていないけれど、巨人を戦力外になった香月や矢貫、
阪神を戦力外の筒井、小嶋、鶴、二神あたりはまだ十分やれるのでは。
-
9 名前:匿名さん:2016/10/04 22:51
-
誰だ!
川上の担当スカウトは、クビだ!
-
10 名前:匿名さん:2016/10/07 17:10
-
>>8
要らんな
中継ぎ弱い阪神からクビになる投手など要らん
-
11 名前:匿名さん:2016/10/07 20:55
-
川上のスカウトは八重樫スカウト!
川上だけでなく、この方が推薦し獲得した選手はほとんど
全滅状態!スカウトの資質なしと私も思います。
-
12 名前:匿名さん:2016/10/07 20:57
-
田中が戦力外!残念!コ-チなどで残って欲しかった。
むしろ田中より武内のほうが戦力外では?
-
13 名前:匿名さん:2016/10/08 22:13
-
まぁ、手を挙げるところもないだろうけど…
石山!トレード要員か!?(~O~;)
-
14 名前:匿名さん:2016/10/08 23:21
-
投手の補強はもちろんだが、自分は外野にも危機感を持っている。
坂口、雄平、飯原は年齢的に峠を越しているし上田、比屋根、鵜久森はレギュラーを取る実力はない。
将来的に期待できそうなのは足の速い山崎くらい。一方、内野は廣岡や渡邊など次世代の選手はいる。
個人的には鈴木(静岡)が欲しい。山崎が1番タイプなら、鈴木は3番タイプ。青木2世の声もある。
ここに山田や廣岡などが中軸にいる打線を想像すると、将来的にワクワク感がある。
しかし鈴木はまず3位では残っていないだろう。
あくまでも1位で田中か佐々木か山岡が獲れたという前提なら、鈴木の2位はないだろうか。
もちろん3位は投手を指名するという条件付きですが。
-
15 名前:ヤクルト友の会:2016/10/09 01:27
-
ネームバリューじゃなくて素材重視でいいんじゃないヤクルトスワローズのこと考えて、島1位、2位は、広島よりも早いので鈴木、3位で小野か高良残ってる方で、鵜久森にレギラーいけるでしょう。そのうち鈴木が出てくるので。高校生でいいと思う。高校生上位じゃなかったらまた毎年のように失敗すると思うよ。
-
16 名前:まあまあ:2016/10/09 01:56
-
10/20
1位 田中正義 P 外れ 山岡 P
2位 島孝明 P
-
17 名前:匿名さん:2016/10/09 11:05
-
即戦力4人とる言うてるらしいが、数年前に懲りたたはず。
一人出てきたら御の字なのに無茶はやめとけよ。
-
18 名前:匿名さん:2016/10/09 11:19
-
即戦力4人と言うのはドラフトだけじゃなく外国人なども含めてのことだよ
-
19 名前:匿名さん:2016/10/09 11:26
-
>>14
高校生外野手の上位指名は、リスクが高い。
オコエクラスでないと無理だ。
-
20 名前:匿名さん:2016/10/09 11:45
-
そうなんだ。外国人が当たりでありますように。
-
21 名前:匿名さん:2016/10/09 13:38
-
ドラ1の先発
ドラ2か3の中継ぎ
外国人先発
外国人中継ぎ
これで4人
-
22 名前:匿名さん:2016/10/13 09:40
-
石井弘が一軍投手コーチに昇格?
得意ですな、内部の安易な入替。
外部から誰を招聘するのか楽しみにしてたけど、やっぱり無しか。
年齢的に伊藤智がベンチで、石井弘がブルペンか?
これで、来年の投手力も変わらず崩壊ですな。
ちなみに、石井弘って戸田軍の中で成長させたの一人でもいるの?
成績を見ると、一人もいなそうだけど・・・。
-
23 名前:匿名さん:2016/10/13 09:51
-
切るべきコーチを一軍に昇格させる
暗黒は続くよ
-
24 名前:匿名さん:2016/10/13 10:03
-
即戦力が4人は欲しいと言ってるのはドラフトの話。
10/9の記事でしょ。内容的に自分はそう解釈する。
2014とは投手の質がよさそうなので人選ミスだけはと言うところ。
本音はバランス良く数年後を見据えた指名だけどさ。
戦力外で興味あるのはGの田中と田原。育成契約を希望する。
バレンティンも週明けくらいに決まらないと進まないね。
ジェフンの事もあるし。まぁこの程度の選手なら切って良いけど。
-
25 名前:匿名さん:2016/10/13 13:17
-
田中を打撃コーチにしようとした球団だからね、コーチの配置転換程度で投手力が上がると思ってもしょうがない。ドラフトで即戦力を4人もと期待するのも理解出来るのだろう。高津の二軍監督も次期監督の為の可能性大だね。真中が辞める時、杉村さんが一緒に辞めないように用心しないとね。
-
26 名前:匿名さん:2016/10/13 18:33
-
高津だって二軍で結果出せなきゃ馘だろう
-
27 名前:匿名さん:2016/10/17 07:56
-
SB森福(しかもCランク)がFA宣言行使するらしい。
-
28 名前:ハチロー:2016/10/17 18:31
-
FAで、森福投手と平田外野手を獲得して欲しい!
-
29 名前:匿名さん:2016/10/18 10:08
-
>>28
「FAでの投手補強はやらない。」との報道があったけど、
ドラフト指名が6人(投手4人)程度ではまだまだ欠員が…
トライアウトでの大量補充も考えられないんで、FAでの
投手補強に方針変えたかも?
-
30 名前:匿名さん:2016/10/18 10:16
-
外国人投手も人数増やすかもしれないですね。今シーズンは活躍した投手が少
なかったので。
あとロマンのスカウト転向のニュースも入ってきた。ロマンは真面目そうだし
中南米の良い選手を獲れる可能性が増えそうで期待してしまうね。
-
31 名前:匿名さん:2016/10/18 11:09
-
cランクの森福は保障なしで値段も高騰。
巨人阪神相手には残念ながら勝てない。
6人ですか。ドラフトは。
オンドルセク以外の5人の外国人含めて投手29野手29(捕手6内野13外野10)の58人。
ドラフトで6人なら64。投手33野手31。外国人は6人体制にするとして65人。
あとはトライアウトで内野手を取りますかね。結構、ユーティリティ的な選手が戦力外になっていたので森岡田中の替わりの内野手や投手。
67~68くらいが目安でないですかね?開幕前は
-
32 名前:燕太郎の復帰を望む会:2016/10/18 18:18
-
東京ヤクルトスワローズのコーチ&スカウトは、全員クビにした方がいいよ~
-
33 名前:匿名さん:2016/10/18 23:21
-
>>32
荒らしのお前もな
-
34 名前:匿名さん:2016/10/19 09:35
-
古野も戦力外。肩が1年は治らないみたいですね。30だしな。
ただ、育成も考えてるみたい。ドラフト6名なんて絶対足りないよな。
一昨年のクビにした選手を契約し直したり、投手に代走や
1軍ではとても使わないポジションさせたりと言う事だけは避けたい。
-
35 名前:匿名さん:2016/10/19 20:17
-
ドラフト、トライアウト、外国人全てトータルして67か68取ってくれ
-
36 名前:匿名さん:2016/10/23 01:12
-
ロッテ退団した小谷さんを礼を尽くして2軍の投手コーチに。
まともなコンディショニングコーチを採用
この2つだけで来年はAクラス確定できると思うぞ
-
37 名前:匿名さん:2016/10/23 15:31
-
大島獲得無いの
-
38 名前:匿名さん:2016/10/23 17:43
-
>>37
平田はヤクルト入りを切望しているから応じるだけ
他が競合したら即撤退
-
39 名前:匿名さん:2016/10/24 08:10
-
細川はヤクルトに必要だろうな。
ここの球団には中村しか居ないので細川のような選手は必要。
-
40 名前:匿名さん:2016/10/24 08:19
-
コスト次第
-
41 名前:匿名さん:2016/10/24 08:24
-
細川は戦力外されたので、ヤクルト含めて複数球団の取り合いになると思いますよ。
-
42 名前:匿名さん:2016/10/24 12:12
-
育成契約も検討してるみたいだけど、楽天の北川が戦外。
-
43 名前:匿名さん:2016/10/24 12:16
-
ヤクルトは、FA取ってどんなことしても優勝を狙うチームてか
会社じゃないよ。球団保有が目的、優勝してもセールすらない会社やぞ。
-
44 名前:匿名さん:2016/10/24 12:25
-
細川か加藤健は、中村と西田のコーチを兼ねた第三捕手にはいいと思うけど、
ドラフトで捕手を二人獲ったからないかな。
-
45 名前:匿名さん:2016/10/24 12:32
-
来年の投手陣
先発 小川・石川・館山・山中・新外国人・寺島・(原樹理)・(由規)・(杉浦)・(石山)・(村中)
中継ぎ 秋吉・ルーキ・平井・星・中尾・久古
抑え 新外国人
新外国人次第やな・・・。
-
46 名前:匿名さん:2016/10/24 12:58
-
FAの動向、楽しみだから、とっとと広島2勝して、早く日本シリーズ終わってくんないかな。
-
47 名前:匿名さん:2016/10/24 13:10
-
細川獲得して、寺嶋を育ててもらうのもありだと思う。
捕手が投手を育てるというからね。
-
48 名前:ホークスファン:2016/10/24 13:53
-
来年とても不安です。
-
49 名前:匿名さん:2016/10/24 17:13
-
バリオス退団かぁ。
ヤクルトなら中継ぎエースになれるんでないの。
契約しないってことは故障でもしてんのか?
-
50 名前:匿名さん:2016/10/24 19:36
-
高橋は怪我で投げていないんだね。記事がなかったからそうではないと
思っていたがやっぱりなって感じです。原樹理、高橋、ジュリアスみんな
怪我で戦線離脱な1年だったな。来年の投手陣は大丈夫かな。
一昨年は怪我人もいたが大卒社会人のD1が2軍防御率9点台だっけ。
もう姿が見れなくなった選手もいるな。
その前は秋吉が頑張ってるな高卒左腕は姿がない。D1は体力がない。
さて、今月いっぱいでストーブリーグ本格開始です。
投手もそうだけど野手だよな。ドラフトで獲得は完全無視だったしさ。
クビ選手と再契約するより独立から使えない外国人の方がマシかと思うな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。