テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902814

2016東京ヤクルトスワローズ ③

0 名前:匿名さん:2016/10/02 06:16
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
51 名前:匿名さん:2016/10/24 20:36
捕手の戦力外は1人で獲得は2人だけど1人は育成だからね、藤井を野手に専念させると考えると細川獲得はありでしょう。主戦の捕手と言うよりも第三の捕手に苦労していたヤクルトにはベテランで捕手コーチはもちろん、投手コーチにもなりそうな細川はうってつけじゃないかな。畠山が駄目だったら西田を気兼ねしないで使えるしね。広島の石原のようにベテランや外国人投手の時だけ先発してもらえばいいんだから。
52 名前:匿名さん:2016/10/25 08:36
ヤクルトも結局、巨人、阪神と一緒で欲しい欲しい病が発病したらしいね。
53 名前:匿名さん:2016/10/25 09:34
細川よりもバレンティンの契約が重要。話が出ないな~。
それより先に左の一塁手に触手してるみたいだね。畠の予備と言うより
畠が右の代打専門で八重樫になれば良い。
それとジェフンはどうすんの?夏場のたりなくなった時の予備なのかな。
それに育っても徴兵行ってなければ途中で退団だしさ。
54 名前:匿名さん:2016/10/25 22:53
だしさ。
55 名前:匿名さん:2016/10/27 15:19
石山と西武の大石でトレードしよう。ドラ1同士でまー君世代でちょうどいいんじゃないのかな。もう石山も先発でもセットアッパーでも頭打ちだしさ、岸とかがいる西武で先発で使ってもらったほうがいい気がするし、大石は元々の地元神宮でセットアッパーとして投げたほうが活躍しそう。そうすれば星をまず先発で使ってみれるしね。
56 名前:ヤクルト友の会:2016/10/27 16:15
原樹里の、投手として、わるくないけど今年打撃良かった。野手顔負けのスイングしてた。野手転向と、初めは、二刀流しても、いい気がする。若いうちに野手転向した方がいい気がする。首脳陣きずいたら、勧めてみて。
57 名前:根っからのヤクルトファン:2016/10/27 16:34
来年はまた優勝したい
58 名前:匿名さん:2016/10/27 23:47
石山そもそもなんで1位でとったんw
他球団でリストにすら上がってなかった選手なんやろ。
59 名前:匿名さん:2016/10/28 01:15
>>55
そのトレードが釣り合うと思ってるなら八重樫スカウト並の低能だな
60 名前:タリンの阪神ファン:2016/10/28 07:32
58
たぶん無理やな😢💦投手を整備せんと👍
61 名前:匿名さん:2016/10/28 10:10
>>58
確かハムが2位で狙ってる!ってんで、慌てて指名した感が
否めなかったような…
まさしく後の祭りだけど、あの年は外れで則本行っとけば、
ライアンと両獲りできたのに。
62 名前:匿名さん:2016/10/28 13:54
どういうふうに釣り合わないの?具体的に教えて下さい。給料は関係なくてね、1億レベルの差があるのならともかくだけど。ごめんね、低脳らしいから。
63 名前:匿名さん:2016/10/28 22:05
今年戦力外になった選手で個人的にほしい選手。できれば3~4人希望。
・巽(ソフトバンク)…谷間の先発候補
・土田(巨人)…中継ぎ候補。若さも魅力
・矢貫(巨人)…中継ぎ候補
・香月(巨人)…中継ぎ候補
・原(オリックス)…左打ち内野手
・柴田(阪神)…外野手補強
64 名前:匿名さん:2016/10/29 00:00
>>63
全ての面で比屋根上田に劣る柴田は要らんです。
原は良いね。
65 名前:匿名さん:2016/10/29 08:53
投手はドラフトで5名指名した。戦力外も使えそうなのは投手くらい。
野手は内外野4名が退団なのに補強なし。2軍の試合が心配。
田川あたりが育成で打者転向で外野守っても良い気がするな。
そっちの方が未知数と言う部分だけ可能性がある。
66 名前:匿名さん:2016/10/29 18:39
>>63
すべていらない。「補強」になるとは思えない。

それと、巨人の選手(特に投手)はダメだろう。恐くて獲得できんでしょう。
賭博関連で、間接的に暴力団と繋がっていることもあるかもしれないし。
今は落としどころを探っているところだろうけど、警察と検察の捜査が終わって、
巨人の球団文化が浄化され、健全になったことを確認できてからでしょう。
まあ、あと3年くらいは巨人の選手は獲得しないほうが無難。
奥村は獲得しちゃったから、潔白であることを祈るのみ。
67 名前:匿名さん:2016/10/29 20:17
田中浩康はベイスターズか
68 名前:匿名さん:2016/10/30 02:48
>>66
戦力外選手なんて当たれば儲け物程度で、過剰に期待するもんじゃねえだろ
69 名前:匿名さん:2016/10/30 10:30
岸投手と横浜の山口投手がFA行使するらしいが、
ヤクルトは獲得に乗り出さないのかな?
70 名前:匿名さん:2016/10/30 14:57
今浪、大引も身体面で不安要素があるので、原などのユーティリティは一枚補強しておくべき。
71 名前:サンミゲルデトゥクマンの阪神ファン:2016/10/30 17:33
70
来んやろ😢💦
72 名前:匿名さん:2016/10/31 01:19
>>68
シーズンを戦う上で、足りないピースを埋めてくれる(補強してくれる)と
判断するからから戦力外の選手でも獲得するのであって、
「当たればラッキー」感覚で、とりあえず獲得しておこうなんてバカな投資を
する球団はありません。
だから、毎年全球団合わせても戦力外選手の獲得数が少ないのです。

細川や川本、加藤あたりからベテラン捕手1人くらいは入れてもいいと思うけど、
他の戦力外はいらないでしょう。
戦力外の選手に金を使うなら、戦力になる選手を獲得してほしい。
73 名前:匿名さん:2016/10/31 08:35
ヤクルト製品飲み放題ですよ!
平田良介選手、お待ちしてます。
74 名前:匿名さん:2016/10/31 13:40
野手4名(内2、外2)が退団するのに獲得0だからこのままだとねぇ。
わかっていてドラフトで獲らなかったから策はあるのでしょうけどね。
それより先発、抑えの外国人投手だけどさ。
村中・石山・杉浦・原樹理から2名はローテがうまれないと厳しい。
石川・小川・山中に上記から2名+新外国人の6名。
館山・由規は+α。
寺島は夏くらいまではねかしたいし、星は中継ぎで評価したはず。
75 名前:匿名さん:2016/10/31 14:41
>>72
外国人枠にも限りがあるし、FA等で来てもらえる球団じゃないんだから戦力外選手も必要なんだよ
76 名前:匿名さん:2016/10/31 15:39
平田要らないからバレンティン残せ。
外国人野手はバレンティンとジェフンしか居ないんだから。
バレンティンを切っても一軍で使える外国人投手は3まで。
山田とバレンティン以外大きいの期待出来ないのだから。
77 名前:匿名さん:2016/10/31 19:38
村中が先発に戻ると中継ぎ左腕は久古と中澤と中尾か。金平か中崎か川満を育成でもいいから2人補強してほしい。来年のドラフトでももう左腕には行けないだろうから。去年の左腕の2人も故障明けだから戦力になるか判らないしね。
78 名前:匿名さん:2016/10/31 19:54
>>77
何故に左腕には行けないんだ?
清宮に行かないなら田嶋指名してほしいが。
79 名前:匿名さん:2016/10/31 20:27
来年は清宮か安田じゃないかな。佐々木と寺島を比べても佐々木の方が即戦力に近いが右腕は2位でも1位並の投手が獲得出来るから左腕の寺島を1位にしたのだと思う。投高打低とはいえ、あれだけ野手を戦力外にしたのだから来年は上位は野手中心になるんじゃない?
80 名前:匿名さん:2016/11/01 13:08
日ハムのバース投手、メンドーサ投手が退団濃厚らしい
ヤクルトは獲得に乗り出さないのかな?
81 名前:匿名さん:2016/11/01 13:36
>>80
マルチ荒らしウザいよ
82 名前:匿名さん:2016/11/01 15:14
野手の戦力外は横浜の内村とソフトバンクの金子かなぁ。2人ともスイッチヒッターだし足もあるしね。
83 名前:匿名さん:2016/11/01 17:15
FA行使している山口は、在京球団希望らしいのでヤクルトにも可能性はあると思うよ。
84 名前:匿名さん:2016/11/01 17:22
>>83
無いから
珍カスは消えろ
85 名前:匿名さん:2016/11/01 18:11
ヤクルトなんかにワザワザくるわけねーだろw金払えねーだろw
86 名前:匿名さん:2016/11/01 20:15
金の問題ではない、野球をやりやすい環境を整えてくれている球団、家族のことを考えている球団
この条件が満たせば金など関係ないでしょう。
87 名前:匿名さん:2016/11/01 20:17
金の問題ではない、野球をやりやすい環境を整えてくれている球団、家族のことを考えている球団
この条件が満たせば金など関係ないでしょう。
88 名前:匿名さん:2016/11/01 20:59
明日の東京は、最高気温が13度と予想されている時間に4メートルの北風が吹きそうです
ということは、体感的に東京の気温は9度ぐらいの感じでしょう
「まだ11月だから」と油断しないで暖かい上着を着て、お出かけ下さい
89 名前:匿名さん:2016/11/01 23:39
プロは金。草野球じゃあるまいし。
クビになるような選手は雇ってもらえるだけでありがたいだろうが、FA出来るクラスの選手の価値は金やで。俺もFAしてみたいよー
90 名前:匿名さん:2016/11/02 19:51
平田はFAしなそうだね。去年までと違って今年の契約はかなり上がりそうだからね、1億ぐらいになりそうらしい。ヤクルトが1億出せるかな。坂口も倍増ぐらいにしないといけないし、ココが退団なら是非とも欲しいがね。
91 名前:ホークスファン:2016/11/02 20:10
大山くーん大山くーん。とても残念です
92 名前:匿名さん:2016/11/03 10:10
平田が来なくても現状維持。来たらそれはそれで層が厚くなる。
今言えるのはバレはともかく2軍用のジェフンはいらない。
育てたって行ってなきゃリミットはあと2年だしな。
前にも行ったかもしれないが、怪我があったとはいえ田川を外野手
として育成するタイミングとしても丁度良い気がする。
93 名前:匿名さん:2016/11/03 10:27
ジェフンはバレンティン怪我用の保険なんだから必要だろ
94 名前:匿名さん:2016/11/03 20:51
新外国人を隠したね、まだ若いから畠山のサブ的な獲得かな?でも投手ではないってことは、ココとの交渉が難航してるのかな?
95 名前:匿名さん:2016/11/04 10:24
グリーンだよ。本人ツイッターしちゃったよ。あっち球団も言ってたよ。
基本DHで時々一塁手。どこまで使えるのか少しだけ期待する。
バレンティンの保険が2軍レベルの徴兵歴なしの27歳韓国人か…
予備と言うなら今年最後は枠が余っていたのに何故昇格しなかった?
96 名前:匿名さん:2016/11/04 11:21
>>95
一軍レベルの外国人が保険待遇で来るわけないじゃん。
97 名前:匿名さん:2016/11/04 12:01
チームの戦力低下に大きく貢献した
八重樫スカウトが退団とのこと。
この機会に、広島や、日本ハムの
育成や、ドラフトを研究したほうがよいでしょう。
98 名前:匿名さん:2016/11/04 17:49
グリーンの打撃は分からんが、まだ若いというだけで守備、走塁は目を覆うレベル。
最悪のシナリオはバレ移籍、平田残留。
そして外国人野手がグリーンとジェフンのみのケース。
99 名前:匿名さん:2016/11/04 19:46
ヤクルトも巨人のように原から背番号16を剥奪して寺島にあげてくれないかな。やっぱりヤクルトの16は左腕投手のほうが収まりがいい。原には13を。そして3位の高校生投手にも53をあげたい。
100 名前:匿名さん:2016/11/04 23:23
>>99
ゲームでやってくれそういうのは
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。