テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902813
阪神タイガース2016~2017(反省と補強)
-
0 名前:匿名さん:2016/10/01 18:51
-
ペナントも終わったのでこういうタイトルにしました。
もう一個のは阪神ファンじゃない人間が立てたスレなので無視してください。
-
501 名前:匿名さん:2016/10/13 00:53
-
無能監督の金本は来年は中田と浅村がFAだから獲得しろってフロントに言うんだろうな!
で阪神は動くだろうな。てか動け!
-
502 名前:匿名さん:2016/10/13 02:36
-
サンスポでは 1位 田中と寺島のどちらかという記事が 昨日あったが・・・?
-
503 名前:匿名さん:2016/10/13 03:33
-
田中から他球団引かせて日ハムが1本釣りもあるか…
創価大とのパイプ強いし、監督の息子がフロントにいるってのが何とも不気味
メジャー移籍容認のハムなら相思相愛だろうし
3人候補絞ってるが実際は田中1本なのかも
そんなこと考えたらわかりやすい佐々木or寺島でもいいかな
-
504 名前:匿名さん:2016/10/13 06:15
-
ニッカン
糸原、長井
昨年ニッカンは坂本指名を直前にすっぱ抜いた
-
505 名前:匿名さん:2016/10/13 06:32
-
日ハム社長が、創価学会。
-
506 名前:匿名さん:2016/10/13 06:32
-
スカウト陣の田中か金本案の佐々木か苦渋の決断やて!
誰か思いっきり喋っとるな。金本は田中か堀や思たけどな。佐々木やったか…意外!和田SAが推す京田には「それなら下位で獲れる糸原でいいです。それより大山はどうなんですか!大砲候補が欲しいですよ!江越も陽川も正直厳しいですよ!」って感じか。
-
507 名前:匿名さん:2016/10/13 07:55
-
ディリー、スポニチの佐々木1位決定とは真逆の田中1位有力と報じてたサンスポがここにきて田中と佐々木の二択とやや針が田中から佐々木もというニュアンスに変わってきたな。
糸井のFAでも今朝のスポニチの報道ならサンスポの記事と若干温度差があるね。糸井がFA移籍が残留かでなかり悩んで結論がまだでていない。
在京球団希望なら悩む必要ない話だよな。
サンスポとスポニチはドラフトでも、FAでも若干温度差があるね。
-
508 名前:匿名さん:2016/10/13 08:05
-
虎の隠し玉は高山のセンパイ!! 阪神が20日のドラフト会議の指名候補としてJX-ENEOS・糸原健斗内野手(23=明大)をリストアップしていることが12日、分かった。俊足巧打の内野手として、下位での指名を検討する。
明大では高山の1学年上の先輩にあたり、金本監督好みのガッツマンタイプだ。最速149キロ右腕のつくば秀英(茨城)の長井良太投手(3年)も下位候補でリスト入り。今秋は育成枠で大量指名する計画も判明し、幅広く戦力を見極める。
日刊スポーツより。
-
509 名前:匿名さん:2016/10/13 08:14
-
恐らく基本は佐々木1位だけど佐々木の競合が増えたら田中になるかもという話かな。
佐々木は2球団重複までが限度で3球団なら田中1位にシフトといった感じかな。要は他球団の出方をドラフト直前までみて決める形かな。
-
510 名前:匿名さん:2016/10/13 08:57
-
2017投手陣メッセ、岩貞、藤浪、能見、青柳、(横山)(望月)(秋山)
中継ぎ 金田、松田、岩崎(石崎)(秋山)(新人)(新人)
抑え マテオ(新人)
ドラフトは先発向き佐々木より 両方ができる 田中か堀か藤平が
補強してはいいのでは ポスト能見=寺島か高橋
-
511 名前:匿名さん:2016/10/13 10:21
-
>>491クソハゲタカ、埋めれるものなら埋めてみろ❗
グズの分際で生意気なんだよ。
てめえみたいなな、生きてる価値もないのは、早く死ね❗
グズで頭の悪いキチガイ
-
512 名前:匿名さん:2016/10/13 10:33
-
阪神と巨人
ドラフトで佐々木、 FAで糸井
もろにぶつかりそうだね
オフの補強戦線で2連勝して欲しい
-
513 名前:匿名さん:2016/10/13 10:33
-
>>510
ポスト能見は岩貞が埋めたやろ
-
514 名前:匿名さん:2016/10/13 10:40
-
1位・古谷、2位・源田、3位・糸原、4位・長井。
-
515 名前:匿名さん:2016/10/13 11:01
-
>>514
その指名泣くわ。
-
516 名前:匿名さん:2016/10/13 11:01
-
515
荒らし?
-
517 名前:匿名さん:2016/10/13 11:11
-
糸原って事は内野を厚くしたいんやろな。
実力は別として間違いでは無いとは思うわ。
即戦力投手、即戦力野手が中心になりそうやな。
ただ、2位か3位で石垣頼むわ!
あれは本物や。高卒で打球に角度持ってる選手はそうはおらん。
あれだけのスラッガーでありながら空振りが少ないのも凄い。
更に足もあるんやから最高級や。
浅村、鈴木クラスにはなるで。
-
518 名前:匿名さん:2016/10/13 11:20
-
残念ながら石垣の視察情報はありません。
-
519 名前:匿名さん:2016/10/13 11:33
-
糸原は下位指名で考えてるみたいですね。
-
520 名前:匿名さん:2016/10/13 11:36
-
514
ドラフトはまだ決まった訳じゃないからまだわからないと思うよ。
-
521 名前:匿名さん:2016/10/13 11:50
-
1.佐々木2.生田目3.大山4.長井5.糸原
1.佐々木外れ堀2.生田目~
1.佐々木外れ堀外れ京田2.笠原3.大山4.長井
-
522 名前:匿名さん:2016/10/13 12:21
-
おれは糸原いいと思うよ
長井もけっこう評価高い
-
523 名前:515:2016/10/13 12:53
-
>>516
荒らしではありません。
阪神らしいドラフトです。
-
524 名前:匿名さん:2016/10/13 12:55
-
東邦の藤嶋が野手でもOK発言してるから4位以下で残ってたらほしい。石垣を推してる人も多いがおそらくリストアップしてない。藤嶋も打球に角度あるし、金属バットだけど打った瞬間に外野の足が止まるぐらいの打球の速さももっている。
細川か藤嶋、下位で取れるならどちらかほしいね。
-
525 名前:匿名さん:2016/10/13 13:09
-
512
荒らしさんよームダレス食いすんじゃねーよ。
-
526 名前:匿名さん:2016/10/13 14:07
-
現実にこんな指名になりそう・・・
1位 佐々木
2位 加藤
3位 源田
4位 長井
5位 糸原
-
527 名前:匿名さん:2016/10/13 14:26
-
金本監督案の佐々木か球団案の田中…阪神ドラ1苦渋の選択
阪神が20日に行われるドラフト会議での1位指名を創価大・田中正義投手(4年)か桜美林大・佐々木千隼投手(4年)に絞り込んだことが12日、明らかになった。
球団案の田中と、金本知憲監督(48)案の佐々木-。あと1週間。本番ギリギリまで悩み、決断を下す。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161013-00000002-sanspo-base&pos=1
-
528 名前:匿名さん:2016/10/13 14:36
-
527
そうなればまぁまぁやん
-
529 名前:匿名さん:2016/10/13 15:45
-
源田って京田や吉川よりも数段打力おちるみたいだよ。大和タイプの打撃は非力で超貧打で完全な守備特化型タイプだよ。
-
530 名前:匿名さん:2016/10/13 16:03
-
>>527
佐々木は金本案なんか?
大木やないんか?内野手もそうだが金本自身が即戦力を欲してるんやな。
来年は勝ちたいって感じやな。
石垣やが、リストに挙がってない訳ないやろ。
あれだけの選手12球団
-
531 名前:匿名さん:2016/10/13 16:06
-
>>530続き
12球団リストに挙がってるやろ。
阪神の隠し玉である事を願う。
-
532 名前:匿名さん:2016/10/13 16:14
-
昨日の中田のホームラン。阪神でも打つ選手出現して欲しい。
1位の即戦力投手の後には長距離打者が欲しい。2順目から細川
、糸野の長距離打者を指名し、ポスト福留、鳥谷を育成。
4順から高卒投手指名二遊間は下位で指名漏れした選手を
指名すれば良い。比較的投手を大量解雇しているので投手の大量指名
が見られ、中軸等は補強せず、枝葉的な二遊間を指名するだけでは。
-
533 名前:匿名さん:2016/10/13 16:17
-
しかしいらん選手ばっかリストアップしやがる
-
534 名前:匿名さん:2016/10/13 16:26
-
>>532
細川、糸野なら4位でも獲れるやろ?
-
535 名前:匿名さん:2016/10/13 16:35
-
金本になって大学、社会人の即戦力ばかりで高校生はあまり指名しないドラフトになったな。
阪神ファンは大学、社会人=即戦力という安易な考えしかできないチーム。
-
536 名前:匿名さん:2016/10/13 16:38
-
とゴミをとりまくってる虚カスが言ってます
-
537 名前:匿名さん:2016/10/13 16:42
-
>>535
それが普通だ。高校生は競馬、大社は株と一緒。
-
538 名前:匿名さん:2016/10/13 16:46
-
1位は佐々木、田中どちらでも良い
この2人が抜けてるのは確か
肩に不安の田中も夏まで、最悪1年待てるだろ
-
539 名前:匿名さん:2016/10/13 16:55
-
寺島でもいいよ。
-
540 名前:匿名さん:2016/10/13 17:11
-
阪神のような目先の事しか考えていないチームには大学、社会人の寄せ集めでいいと思うが、
広島や横浜、巨人など将来のことも見据えてドラフトをするチームもいるんだぜ。
実際、横浜や広島は昔は弱かったが将来を見据えてチーム作りをしていたから強くなったんだぜ。
巨人は元々強いけどね。
-
541 名前:匿名さん:2016/10/13 17:13
-
1位は籤引きが確実な状況だからこそ敢えて細川、糸野を
とDeNAも中位辺りで両選手の指名検討。ならば、中位で
投手を確実に指名出来る状況を作ろうと。籤で負け、その後も
指名順位で先越されるのは不愉快だから。
-
542 名前:匿名さん:2016/10/13 17:15
-
高校生高校生いうけど、実際ものになるようなのは上位くらい。下位の高校生なんて無駄。
-
543 名前:匿名さん:2016/10/13 17:24
-
高校生は必要ないなら、清宮も要らないということやな。
-
544 名前:匿名さん:2016/10/13 17:27
-
>>543
上位は別だ。下位の素材型とかは無駄だと言ってる
-
545 名前:匿名さん:2016/10/13 17:28
-
まあ、阪神は高校生を指名して、一流にする育てる自信がないから
そんな屁理屈や下手な言い訳など言っているだけや。
なんの進歩も見られない球団の形だな。
-
546 名前:匿名さん:2016/10/13 17:30
-
>>542
原口も遼馬も無駄ってか
-
547 名前:匿名さん:2016/10/13 17:31
-
545
それはある意味言えてるかもな。
上位で有望な高校生を指名して下位指名で大学社会人を指名した方がいいかもな。
特に野手なんかは。
-
548 名前:匿名さん:2016/10/13 17:46
-
下位の高校生の素材型は無駄なの?
それなら、新庄や掛布などを指名した事も無駄なのか?
-
549 名前:匿名さん:2016/10/13 17:49
-
イチロ-だって高卒で下位指名だぜ。
それでも無駄なの?
-
550 名前:匿名さん:2016/10/13 17:58
-
ハマの番長だって下位だったぜ、それでも無駄なの?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。