テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902813

阪神タイガース2016~2017(反省と補強)

0 名前:匿名さん:2016/10/01 18:51
ペナントも終わったのでこういうタイトルにしました。
もう一個のは阪神ファンじゃない人間が立てたスレなので無視してください。
701 名前:匿名さん:2016/10/15 13:49
695
どうせとばしやないの?ただ長井は欲しいかな
702 名前:匿名さん:2016/10/15 13:54
ここ数年ドラフト前にかくし球とか指名候補とか名前でたら、軒並み取らないというのがパターン。木下、風張、竹下など特に社会人はブラフが多い。
703 名前:匿名さん:2016/10/15 14:25
1位田中
2位鈴木
3位石垣
4位才木
なら凄く嬉しいけど99%ないだろうな。
704 名前:匿名さん:2016/10/15 14:43
手も足も出ね~ってなるレベルのPは今年なら復活したらとゆう条件で田中くらいかな。今年の岡田や今永や小笠原や原見てても怖さがない。ローテ投手としては十分やろけどね。出来ればエースクラスが欲しいな。田中万全ならなぁ~…佐々木かなぁ。佐々木ならローテ投手にはなってくれそう。外れで山岡、藤平、堀やね。そのすべてがいないなら京田‼︎
705 名前:匿名さん:2016/10/15 14:44
そうそうプロに入って全然活躍しないで終わるような投手を
1位や2位で獲らないで欲しい。
佐々木がもしはずれても、いい投手がいなかったら
無理にいかなくてもいいかと。

中塚とか高良とか本当に1位でいくような投手かな
706 名前:匿名さん:2016/10/15 14:54
ドラフト候補対決途中経過

経済大学 3-2 創価大学(5回終了) 生田目 被安打5 奪三振2 与四死球2 失点2 Max 148km/h 田中 被安打5 奪三振3 与四球1 失点3 Max 152km/h

上記はガンが厳しい県営大宮の球速表示
創価大のガンでは田中がMax154 生田目がMax150
707 名前:匿名さん:2016/10/15 15:07
柳が早大相手に20kか…これは田中票が柳に流れるかも。
田中3球団.柳3球団.佐々木2球団.寺島2球団.山岡2球団
外れ堀2球団.藤平2球団.吉川単独.今井単独、高橋単独
外れ外れ生田目、中塚
オリ加藤 中日古谷 楽天小野 ヤク黒木
西武 濱口…阪神京田‼︎
708 名前:匿名さん:2016/10/15 15:10
>>705
中塚、高良みたいなバクチ指名じゃなくて、より実践的な生田目、加藤、黒木、池田、もしかしたら山岡も残ってるかもしれないし、あるいは高校生で堀、藤平は残ってたら行ってもいいし、まだまだ選択肢はある
709 名前:匿名さん:2016/10/15 15:24
入札を誰にいくとしても外れ京田だけは勘弁。
プロでスタメン獲れる打撃じゃないよ。
走・守が優れてても打撃があれじゃ2位でも勿体ない。
外れは山岡→小野→藤平→池田→高橋→堀の順でお願いします。
710 名前:匿名さん:2016/10/15 15:25
>>708
高良はバクチじゃないだろ。
あれだけ実積あるんだから上手くいけばライアン小川級。
負けない投手はそれだけの理由があって負けないんだから。
一方で黒木みたいな勝率5割近い方が爆弾。
711 名前:匿名さん:2016/10/15 15:26
2014のロッテみたいに1位中村みたいなのどっかやるかもね。
確実に単独なら獲れるが外れなら競合しそうな選手
生田目、堀、吉川 とかいきなりとかあるかもな。
712 名前:匿名さん:2016/10/15 15:29
田中の評価が非常に難しいですね。
でもリスクも高い割にはメジャー希望が強く10年に亘る活躍が見込めないなら
佐々木でもよい気がします。それとも思い切って単独枠で堀もいいかも。
京田は悪くはないのですが今のタイガースの布陣で1位枠で指名するほどの価値
があるとも思えないのですが。2位で取れるなら大歓迎ですがおそらく2位なら
無理ですね。
713 名前:匿名さん:2016/10/15 15:29
>>710
高良は田中同様怪我の治り具合が懸念される。田中より状態悪いし正にギャンブルだよ。
714 名前:匿名さん:2016/10/15 15:32
ちなみに佐々木くんはリリーフで2回1安打無失点と言う内容でしたよ。
715 名前:匿名さん:2016/10/15 15:55
高良投手は「右肩の張り」で軽傷中の軽傷と載ってました。
状況変化したのですね、慎重なソフトバンク評価しないですね。
阪神も故中村氏時代から高良に付いてるらしいですが、撤退すべき
状況なのでしょうか。
716 名前:匿名さん:2016/10/15 15:55
柳くんの投球内容
回 球数 打者 安 振 球 責

12 149 40 3 20 1 1
717 名前:匿名さん:2016/10/15 15:57
まぁ京田に関しては元々守備を重視して守備練習多めで打撃練習少なめで、監督の方針もプロで大きく育ってほしいから変な癖とかつけんように打撃指導もしてないから、プロからしたら育て甲斐はあるけどね。
育つかどうかはわからないが。
718 名前:匿名さん:2016/10/15 15:58
柳がえぐいね。先発即10勝固いのでは。
719 名前:匿名さん:2016/10/15 16:10
田中6回以降150~153キロで相手を抑えた・・いずれにしても

田中6球団→3,4球団=柳と寺島と佐々木乗り換え束戦力希望球団

ますます読めない展開 中塚も黒木も炎上してはずれ1位も難しい
720 名前:匿名さん:2016/10/15 16:12
確か、去年の巨人のドラフト1位の桜井もドラフト前に18奪三振とやっていたね。
今日の柳くんは、140キロオーバーストレートはあまり見られず殆ど変化球で三振を奪っている。
721 名前:匿名さん:2016/10/15 16:13
要するに田中は藤浪タイプやな。スピードはあるけど毎球ハラハラする。ハラハラは週一で勘弁してや。心臓に悪い。佐々木でいいわ。
722 名前:匿名さん:2016/10/15 16:14
確か、去年の巨人のドラフト1位の桜井もドラフト前に18奪三振とやっていたね。
今日の柳くんは、140キロオーバーストレートはあまり見られず殆ど変化球で三振を奪っている。
723 名前:匿名さん:2016/10/15 16:27
一試合良かったから指名するとか、一試合悪かったから指名しないとか
なんか短絡的だねぇ。
そんなことはないでしょう。
724 名前:匿名さん:2016/10/15 16:28
佐々木くんはプロで言うと誰タイプですか?
ちなみに、京田と吉川ってプロで言うと誰タイプか教えてもらえますか?
725 名前:匿名さん:2016/10/15 16:42


佐々木が則本、京田が若い時の金本、吉川はうーん?ソフトバンクの本多かな
726 名前:匿名さん:2016/10/15 16:46
田中も今日ピリッとしないなら地元の寺島で競合して欲しいです。中日小笠原より上でしょ!
727 名前:ドラフト研究会:2016/10/15 16:46
一位寺島➡堀➡生田目 二位生田目➡長井 三位長井➡才木 四位源田➡中山➡松本➡石井 五位田村➡堀田➡星➡京山➡山崎 六位山口➡高山➡土肥 七位田中 八位清水
こんな感じかな長井やっと記事になった、でも下位指名は無理でしょう。ってことは二位、三位で狙う。あとは来年安田と村上を一位・二位で指名したらええ感じ。
今年は高校生投手中心になりそう。
728 名前:匿名さん:2016/10/15 16:50
>>724
野球太郎によると、佐々木は十亀(西武)吉川は西岡(ロッテ時代)京田は鳥谷タイプとコメントしてあったな。
729 名前:匿名さん:2016/10/15 16:50
>>725
全然違う。佐々木は館山、吉川は菊池、京田は安達じゃない?
730 名前:匿名さん:2016/10/15 16:52
>>720
桜井はドラフト後だろ?
その試合をテレビで見ててヤバイ投手が巨人に入ったとドキドキした記憶がある。
あの投球を出来たらプロでも勝てる投手なんだけどね。

>>721
田中が藤浪??
コントロールが悪いって事?
9イニングで2.3個程度しか四球は出さない投手だよ。
731 名前:匿名さん:2016/10/15 16:58
案外柳ー高良のワンツーが一番正解かも。
素人目には面白くないかも知れんけど。
732 名前:匿名さん:2016/10/15 17:04
>>721
それ言ったら速球派投手は皆そうだよ。
要するに立ち上がりさえ抑えられればあとはスイスイ行ける。
序盤から先頭出塁→失点パターンなら中盤立ち直ることなんてないから。
それも試合ごとの調子に左右されるけどね。
733 名前:匿名さん:2016/10/15 17:10
1位指名する可能性
佐々木80%
田中10%
吉川5%
京田2%
寺島1%
(入札は別として)
734 名前:匿名さん:2016/10/15 17:13
15日の田中の状態でスカウトとフロントが決めると新聞報道~
意外に金本が佐々木をほしがるとは・・日刊の佐々木に傾く記事だし
佐々木で行くのでしょうー佐々木がリリーフができれば問題ない
後は素材型の押さえか遊撃手
735 名前:匿名さん:2016/10/15 17:16
1位佐々木外れ堀
2位石垣
3位北出
4位才木
5位石原
6位沼田(NTT東日本)
7位天本(秀岳館)
8位林(愛媛マンダリンパイレーツ)
736 名前:匿名さん:2016/10/15 17:28
見事に和田SAが推してた寺島はスルーか。
737 名前:匿名さん:2016/10/15 18:10
今日 田中の特集のテレビを見た!
肩の周辺の筋肉が弱いから 痛みがでるらしい 周辺の筋力UPして 復帰したようだ
これを信じていいかわからないが 彼がプロで投げれれば 間違いなく大投手になりそうだけど 肩の再発で短命に終わる選手かもしれない
判断が 難しい所だね
738 名前:匿名さん:2016/10/15 18:24
田中はメジャー志向が強そうだから大卒田中がポスティング以外でメジャー目指す
なら海外FAしかなくそのころ田中はアラサー。
そう考えたら肩の状態をリークしてタイガースや巨珍のようなポスティングを認めない
球団を回避させてハムや西武といったパリーグ球団に指名してもらう裏工作の匂いも
なきにしもあらずですね。でもそれならそれで最初からパリーグに行っておいてタイガース
は回避している方が賢いかもしれないですね。
739 名前:匿名さん:2016/10/15 18:27
738
江川2世
740 名前:匿名さん:2016/10/15 18:40
でも日本でエース級になればほとんどメジャー行く傾向あるからね。
佐々木だって成功する前提で獲るなら同じ!

確か阪神はポスティング認めてないよね?
だから大卒投手を獲るのは良いかな。と思う。
741 名前:匿名さん:2016/10/15 18:58
寺島に行けよ
阿呆なのかこの球団
742 名前:匿名さん:2016/10/15 18:58
1位は佐々木
外れは、特Aクラスの投手、又は 吉川
京田は打撃実績が無いのは怖い
743 名前:匿名さん:2016/10/15 19:00
サンスポ越後屋

今日田中と佐々木が投げた。田中には編成、スカウト多数。佐々木には平塚スカウトのみ
金本監督はすぐ使える佐々木を希望。田中は1年間持たない。球団は5年先を見て田中。これまでの補強は球団が金本の言いなりになってたが、球団が意地を見せてる
春までは山岡の評価が高かったが評価が落ちた。和田SAに聞いたら「山岡は渡辺亮クラス」と言ってた
744 名前:匿名さん:2016/10/15 19:25
巨人が佐々木の桜美林大学に根回しして阪神の編成にてを引くように裏工作してたりして。それでだらしないスカウトが逃げ腰になってるが金本がい一貫して佐々木と主張してるてかだったりして。それは考え過ぎかな。
745 名前:匿名さん:2016/10/15 19:26
慶應加藤くん15奪三振!
佐々木くんの外れ1位には加藤くんで良いのでは?
746 名前:匿名さん:2016/10/15 19:27
佐々木一位でいいと思う。
上原の様な雑草魂を感じるし、野球に対する姿勢やインタビューを聞いても好感を持てる。
金本監督は佐々木のそんな部分も評価してるのでは。
747 名前:匿名さん:2016/10/15 19:38
明日にはどこか表明してほしい 一次抽選で勝ち抜けないと××可能性のあるから
748 名前:匿名さん:2016/10/15 19:43
慶應加藤くん15奪三振!
佐々木くんの外れ1位には加藤くんで良いのでは?
749 名前:匿名さん:2016/10/15 19:44
金本が佐々木、坂井オーナーが田中推しで監督とオーナーで意見が割れてるみたいです。
750 名前:匿名さん:2016/10/15 19:51
寺嶋やろ一位は。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。