テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902813

阪神タイガース2016~2017(反省と補強)

0 名前:匿名さん:2016/10/01 18:51
ペナントも終わったのでこういうタイトルにしました。
もう一個のは阪神ファンじゃない人間が立てたスレなので無視してください。
551 名前:匿名さん:2016/10/13 18:22
金本、新庄、赤星、久保田とかも下位だぜ!それでも無駄なの?
552 名前:匿名さん:2016/10/13 18:39
当然、上位より下位の選手の方が活躍しないのは当たり前。
ただ、それを無駄だと思ったら上記に出てる選手は出なかった訳で。
今年も積極的に良い素材を指名してもらいたい。
でも今年は即戦力が多めになりそうですね。
全体で7人~8人 即戦力投手3人~4人 即戦力野手2人 高校生投手1人 高校生野手1人って感じでしょうか?
石垣か細野が獲れないですかね?それだけでファームが楽しみになる。
完全に石垣推しの人に影響されてる自分がいるが雰囲気の良さ、スイングの鋭さ、飛距離が秀でてるのは解る。
553 名前:匿名さん:2016/10/13 18:42
日本通運の渡辺圭下位でだめかな?東海大の時欲しかった選手なの。
554 名前:匿名さん:2016/10/13 18:50
まだどうなるか解らんのにもめない、何が起こるか解らんやろ。
555 名前:匿名さん:2016/10/13 19:01
今年は育成ドラフト会議参加とのことですが、誰をとれたら納得できますか?
556 名前:匿名さん:2016/10/13 19:44
この掲示板で来週のドラフト速報まで間に合うか心配だ?
557 名前:匿名さん:2016/10/13 20:11
高校生は下位なら余程飛び抜けたツールもつとか、余程バランスが良いとか以外いらんやろ。145キロ前後で制球微妙とかありきたりな投手とかはいらん
558 名前:匿名さん:2016/10/13 20:54
金本自身がD4位だから下位選選手の掘り出し物の重要性は分かってるはず。
イチローも前田智則も4位だし、今や広島の精神的支柱になってる新井は6位。
559 名前:匿名さん:2016/10/13 21:06
阪神はまだやってないけど高卒選手2年3年でポイとか絶対止めて欲しい。
そんな数合わせのドラフト大量指名なら反対。
560 名前:匿名さん:2016/10/13 21:26
佐々木の人気が上昇して競合倍率も増えるかもしれない

例えばもし田中3球団、佐々木4球団って事になれば
田中の方が取れる確率は少し高くなる

その辺の駆け引きも含め、勝負は指名前からもう始まっている
561 名前:匿名さん:2016/10/13 21:34
ちなみに落合も野村監督も!だから高校生ビッグ3の指名でも俺は個人的には賛成!
大卒社会人の場合特に投手なら即戦力で入って2.3年で結果でないと慌ててすぐ年齢行き、気がつけば30歳とかよくありえる!高卒投手でもダル、松坂、桑田、マー君、今中その他多々活躍してる投手もいる!高卒2年後の二十歳でローテ入る確率は高いと思う?!前健、涌井、など多々他球団の投手ローテ入りしてるけどな!大卒社会人は1年目が鍵だな!佐々木獲得なら1年目から活躍してもらいたい。個人的には大木はビッグ3だとおもってる。今井は前健、藤平は同じ横浜高校の涌井のイメージ!即戦力なるかわからんけど可能性は秘めている!20位が一番楽しみだけどな?!寺島しかり!
562 名前:匿名さん:2016/10/13 22:14
>>535
金本は監督
将来性より来年の成績を重視することはしゃあない
責任がかかっているので
問題はドラフト
来年を見据える監督を、長期的視野で監督の意向を制御するこっとが大切
金本の指名だけでなく、中上位でも将来性のある高校生を指名して欲しいですね
563 名前:匿名さん:2016/10/13 22:31
>>555
育成は育成レベルなので
そもそも貴重な存在ならば、12球団先手指名する
そこから漏れているのやから、誰とかは感じない
育成選手3年に1名、一軍で数年間登録されたら成功レベルやで
564 名前:匿名さん:2016/10/13 23:05
糸原の名前が挙がったが、落合のせいで社会人野手のイメージがすっかり悪くなってしまったなあ…
565 名前:匿名さん:2016/10/13 23:20
>>537

来年しか考えない監督なら野手は後回しにして全部即戦力投手を指名してくれとまずいうだろうな。
野手は補強でまかなえば来年1年はなんとかまかなえるからな。
これが今までの監督や編成がしてきたパターン。
566 名前:匿名さん:2016/10/13 23:48
高校生で入札1位して欲しいのは藤平、寺島、ハズレ1位で堀ぐらいかなあ
高橋、今井指名するより3位以降で高山、才木、京山、長井、山崎でいい
567 名前:匿名さん:2016/10/13 23:50
>>565
そんな指名繰り返した記憶ないけど?w
568 名前:匿名さん:2016/10/13 23:52
>>567

黒田ドラフト知ってる?投手偏重指名で自前の野手ほとんど育成放棄して
スタメン野手は補強と外国人選手ばかりだったじゃん。
569 名前:匿名さん:2016/10/13 23:53
>>565
いつそんな指名したの?
570 名前:匿名さん:2016/10/13 23:55
石崎が故障から復活したのは大きいね
フルシーズン働いた事ないけど、150超の直球も投げてるようだし中継ぎに厚み増す
投手は即戦力にこだわる必要ないんでハズレ1位で堀君あたり狙って欲しいな
田中の次回登板の内容次第で藤平が残っている可能性もある
571 名前:匿名さん:2016/10/13 23:56
長井3位~4位
才木とか京山の方が魅力あるけどなぁ
572 名前:匿名さん:2016/10/13 23:58
>>568
はあ?
野手も指名してましたけど????
1軍のスタメン野手が補強と外国人だらけって何の関係あんの?
そんなの力関係だけだろwアホか
2軍野手が壊滅状態の今の巨人のこと?w
573 名前:匿名さん:2016/10/14 00:10
週べ予想
田中   広島、DeNA、日ハム、西武、楽天
佐々木 巨人 、阪神、ヤクルト
寺島  ロッテ、オリックス
柳   中日
高椅 ソフト

今井、藤平、山岡、堀は外れ予想
574 名前:匿名さん:2016/10/14 00:11
ハムなんか主力はほとんど高卒選手。
フロント主導のチームづくりがしっかり機能している証拠。
一方で落合中日はその真逆で育成放棄、とにかくすぐ使える即戦力ということで社会人野手取りまくったけど散々な結果。
低迷すべくして低迷してる。
阪神は金本になってからは今のところちゃんと機能してる方じゃないかな。
中村の集めた人材が正解になりつつある。
575 名前:匿名さん:2016/10/14 00:17
>>565、569
あんた結局何にケチつけたいの?
要点が全然分からん…
もうスレ立てられないんだから無駄コメするな。
576 名前:匿名さん:2016/10/14 00:21
もう誰か訳わからんようになってきたな!俺は昔きらスポ紙は話半分位の程度でしか読まんが全部しんじてたら嘘つけーてなって逆に面白いがよくナンバーワンにこだわるって書いてあるし、こだわるなら大学ナンバーワンの田中、高校ナンバーワンの今井もうこの2人のうちのどっちかでいいんと違うか?今井は生でみたけど田中も余り知らんがアマナンバーワンなんだろ?!
1位 田中か今井これで良いんと違うか!外れは堀か中塚で!
最後はでも蓋をあけないとわからない!だからドラフトは面白いな!寺島、藤平だったりして!嫌だけど外れ吉川とかもありえる!
金本の心中やいかにってとこか!
577 名前:匿名さん:2016/10/14 01:33
今井は甲子園が終わったら、元の制球難のピッチャーに戻ったんだよ。
ウチやGでは、間違いなく育たんよ。
578 名前:匿名さん:2016/10/14 07:04
今井やっぱまた故障してるのかも…
こんだけ人気下がったのはおかしい。
故障上がりだったってのに投げさせ過ぎだよ。
外れ1位か2位もあるかも。
579 名前:匿名さん:2016/10/14 07:42
田中、佐々木この2人やったどっちでも良いって言うか当たるか解らん、それよりハズレが大事ハズレ競合とかになるくらいなら頭っからその選手行ったらと思う、昨年の小笠原とかオコエなんか見てそう感じた。
580 名前:匿名さん:2016/10/14 07:53
578
阪神って野手は別として投手育てるのが下手か?
581 名前:匿名さん:2016/10/14 08:01
>>578
もうスレ立てれないんだから無駄コメ辞めてよ虚カス君
582 名前:匿名さん:2016/10/14 08:11
>>580
12球団で最下位。
他球団のスカウトから「ウチかが獲得してたら、防御率1点台、4年で60勝は確実に残せるだけの素材だったのに、なぜ阪神は壊してしまったのか」と本気で恨まれるレベル。
583 名前:匿名さん:2016/10/14 08:11
今、流しのブルペンキャッチャーがでてましたわ。
今年のドラフトイチ推し3人。
まず、文句なく田中。外角低めのストレートは凄い。大谷や菅野を上回る剛球なそうな。
懸念はやはり肩。昨日受けたそうだが、完治か否かは判断つかんて。
次に柳。投球以外に駆け引きで嫌がることをするので、打者にとっては1打席に2回勝負しないといけない曲者だそう。
最後に寺島。甲子園や国体でも全力投球は未だないようで、プロに向けて隠している変化球は数種類。
実際の登板にも流しの投球が多かったらしい。

長くプロで活躍してもらうには、柳と寺島かな?
金本は抜きのうまい選手の扱いがうまいし。
584 名前:匿名さん:2016/10/14 08:16
583
その割にうちの投手陣防御率いいよね。
むしろ打線の方が駄目なイメージなんだけどね。
585 名前:匿名さん:2016/10/14 08:19
583
連スレすみません。
あなたが言うような阪神が12球団1投手の育成が下手なら普通に12球団1最低な成績の投手陣になってないとおかしいよね。
586 名前:匿名さん:2016/10/14 08:20
>>568
10年間で鳥谷と上本ら4人しか上位で野手指名してない時代か。それで野手に有望株おらんってそらそやろってなったドラフトね
587 名前:匿名さん:2016/10/14 08:34
阪神は育成が下手で有名。
特に、有望株だった岩本、二神、小嶋、秋山、鶴、筒井など育成も放棄した
実績があるからな。
588 名前:匿名さん:2016/10/14 08:42
588
阪神ってなんやかんやいっても野手は外様補強頼りで戦ってきたけと投手に関しては外国人以外はほぼ生え抜き中心で戦ってきたからな。それでjAクラスの常連だったからね。
589 名前:匿名さん:2016/10/14 08:45
田中に3球団、佐々木に3球団、寺島に2球団、山岡に2球団、柳に2球団と予想。山岡と柳は単独狙いのはずが…って感じで。
外れ7球団、堀に2球団、藤平に2球団、高橋、中塚、加藤単独。
外れ外れ2球団吉川
外れ外れ外れ今井
590 名前:匿名さん:2016/10/14 08:50
今井は作新でしょ?
甲子園終わればドラフトまではねぇ。
来春には見違えるような投球を。
川崎市北部で。
591 名前:匿名さん:2016/10/14 08:58
>>587
どこがそいつらの有望株やねん。ごまんといるような選手やろ。昔の阪神は素材が低い選手ばかりからそのまま結果としてそう育っただけ。
592 名前:匿名さん:2016/10/14 08:59
ID:4/mlj.lk0
しつけえよ
連投レス辞めろ
593 名前:匿名さん:2016/10/14 09:06
592
まさに言われてる通りですね。それが正論だと思うよ。
594 名前:匿名さん:2016/10/14 09:13
桜井や浜中なんかが4番候補とか可笑しかった。たいした素材でもなかったし、
595 名前:匿名さん:2016/10/14 09:22
今井の評価低すぎやろ?
ウチが名前出さんからなんやろが驚きや。
あの上下のバランスで投げれる投手なんて滅多に出んわ。
疲れが出ると下半身が粘れないから制球が定まらなくなる欠点はあるがはっきり言って欠点のうち入らんわ。
下半身鍛えれば相当な投手になるで。
比較対象に藤平がおるがフォームだけやなく球質においても断然今井やな。
藤平の将来性も買いやが涌井の高校時代と比較するレベルにはないな。
596 名前:best24:2016/10/14 09:29
古谷、今井、高橋、藤平、寺島、堀、梅野、石垣、細川、鈴木、中塚、田中、柳、黒木、佐々木、生田目、浜口、加藤、池田、高良、吉川、京田、山岡、酒居
これに山本、笠原、小野、森脇、北出かなぁ?この中から3人は欲しいですね。
597 名前:匿名さん:2016/10/14 09:50
>>596
誰でもいいって感じ?ドラフト一週間前の書き込みとは思えないな。
ドラフトスレ?なんだからもっとピンポイントの希望を書き込めば?

俺は1位で田中!佐々木と悩んでたけど田中は野茂・上原以来の投手。
故障の心配はあるけど本調子ではないながらも投げている事を評価。
そもそもが肩の疲労による炎症だからね。中4日のような登板をさせなければ問題無いと思う。
2位では投手なら小野・池田・濱口。野手なら吉川・石垣。
3位で2位が投手なら鈴木・細川・石川、2位が野手なら酒居・山本由・才木・高田。
4位で源田 って感じが理想かな?
598 名前:匿名さん:2016/10/14 09:56

じゃー占って信ぜよう。
1位佐々木
2位石垣
3位土肥
や!
599 名前:匿名さん:2016/10/14 10:16
寺島か今井でしょう
600 名前:匿名さん:2016/10/14 10:18
1位候補が多過ぎて誰が競合で、誰が単独で、誰が外れに回るのか全然読めない…
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。