テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902813

阪神タイガース2016~2017(反省と補強)

0 名前:匿名さん:2016/10/01 18:51
ペナントも終わったのでこういうタイトルにしました。
もう一個のは阪神ファンじゃない人間が立てたスレなので無視してください。
851 名前:匿名さん:2016/10/16 16:07
田中投手はストッパー候補として獲得するなら即戦力だろう。
852 名前:匿名さん:2016/10/16 16:09
高校生なら島、才木どちらかは欲しいな
島は3位だと無理、才木も3位微妙4位だと無理っぽいか
853 名前:匿名さん:2016/10/16 16:12
下位で、今井順之助内野手を獲得して欲しい。
金本が好きな選手だと思うよ。
854 名前:匿名さん:2016/10/16 16:15
外れで吉川の線はないのかな?
855 名前:匿名さん:2016/10/16 16:22
845
それでか昨年阪神が桜井にいかなかったのは、なるほど・・
856 名前:匿名さん:2016/10/16 16:29
吉川1位ならドラフトは失敗と言われるだろうな。
857 名前:匿名さん:2016/10/16 16:29
【「鬼筆」越後屋のトラ漫遊記】

質より量!? ドラフト野手獲り戦略の背景とは
ttp://www.sankei.com/west/news/161016/wst1610160006-n1.html
858 名前:匿名さん:2016/10/16 16:37
出禁食らった虚カスの越後屋情報www
859 名前:匿名さん:2016/10/16 16:38
京田、吉川の外れ1位もあり得るらしいそうだが、両選手
共守備力と俊足が売りだが打撃力不足は否めない。3拍子
揃っていない彼らがベストなのか、疑問だ。騒がれる選手
は追いかけるだけのスカウト陣に疑問を抱いてしまう。
860 名前:匿名さん:2016/10/16 16:56
847 ほんまこれ。地元なんやし寺島でええのに。
861 名前:匿名さん:2016/10/16 17:12
>>844
松井、堂上
はい論破w
862 名前:匿名さん:2016/10/16 17:16
>>860
寺島でいいと思うけど、阪神の場合割りと正直やから狙ってたらとっくに名前が上がってるから残念ながら寺島指名はないな。
普通に佐々木か田中やけど、まぁ佐々木やろね。
863 名前:匿名さん:2016/10/16 17:21
佐々木は将来性を感じられない投手だが、
田中や今井、寺嶋などは伸び代があるので、阪神に行かなくて正解!
864 名前:匿名さん:2016/10/16 17:30
田中は完成形やろ
故障がこわいだけ
865 名前:匿名さん:2016/10/16 17:36
今迄、阪神は、故障持ちの選手を指名して来ただろう。
なぜ、田中投手も今迄通りに復活を信じて
長い目で見る事出来んか?
866 名前:匿名さん:2016/10/16 17:46
自軍のスレでやれよ
867 名前:匿名さん:2016/10/16 18:01
佐々木を獲得しても先発候補が増えるだけ無駄!
それに、佐々木はエースになれない投手。
田中投手の方がエースになれる器だからな。
阪神がエースを作れないのは、ドラフトでその年の一番良い選手に行かず逃げてばかりのドラフトをするから
阪神ファンも抽選が怖いんだろうな。
情け無い球団やな!
868 名前:匿名さん:2016/10/16 18:03
866
最近それで失敗してるから(横山)
もう懲りたんやで
869 名前:匿名さん:2016/10/16 18:04
寺島の指名は無いんだろうか?

紙面では即戦力の田中、佐々木に絞ったと。
寺島も即戦力だし地元、甲子園スター
オリックス、広島が指名しそうだが田中、佐々木に指名が偏り、もしかしたら単独で。
去年も高山指名で驚かされた。
藤浪も年下のエース候補が入れば気持ちも入るし来季は岩崎、能見、岩田と中継ぎの適性をみてる。
先発左腕が一気に不足する。
870 名前:匿名さん:2016/10/16 18:20
阪神、佐々木君から撤退し、田中投手指名有力らしい。
871 名前:匿名さん:2016/10/16 18:36
>>869
ないんだって!素直だから1位に関しては名前が出る。いまだに出てないから指名ない。
872 名前:匿名さん:2016/10/16 18:41
それより今日のS1楽しみですね。ノムさんハリさんがどういう評価するか?
873 名前:匿名さん:2016/10/16 18:59
昨年のS1では阪神の1位指名予想は高橋純平でしたね。見事外しましたね。
874 名前:匿名さん:2016/10/16 19:02
>>869

全くその通り
どう考えても寺島に行くのが一番しっくりいくのに行かないのが阪神
で、佐々木とか田中とか関東人ばかり
外れ候補の黒木も生田目も関東
地元関西に有力な1位候補の選手が出たら何も考えず行っとけばいいんだよ
どうしてこう地元ファンの神経逆撫でするような指名ばっかりするかな
つか地域性云々抜きにしても寺島が一番だよ
875 名前:匿名さん:2016/10/16 19:25
去年の事もありまだ誰かわからんぞ!高校生ビッグ3も勿論ありえる。寺島、今井、藤平も可能性は少なからずあるで!記事に去年上位から下位的中見事0%だったからな!寺島とか高校生ビッグ3獲得してもらいたい人もいると思うけどまだ希望はある。田中、佐々木でも別に良いが個人的に俺も高校生投手行ってほしい。あまり記事も話半分で読んでた方が良いと思うわ!今まで新聞記事で何人上位から下位まで候補でてる事やら嘘ハッタリの記事もあるからな!
876 名前:匿名さん:2016/10/16 20:06
これで寺島入札やったら編成部門の超変革で脱帽やな。
箝口令、情報操作が完璧すぎるわ。

田中・佐々木入札やったら、いつもの我が愛すべき情報だだ漏れタイガースだけどね
877 名前:匿名さん:2016/10/16 20:42
だだ漏れというか、ドラ1に関しては競合を減らす効果もある程度期待して情報を開示することもありでしょう。
2位以下は隠密にしないといけませんが。
878 名前:匿名さん:2016/10/16 20:54
一位田中 二位鈴木若しくは
一位寺島 二位生田目 なら最高。
879 名前:匿名さん:2016/10/16 21:06
田中でいきそうやな。ホッとしてるわ。
田中は大丈夫や。根拠は無いが投げれてる事が全てや。
獲得の際はポスティングは認めない事だけは伝えなあかんな。
外れは今井が残ってたら最高やが厳しいやろな。
藤平、高橋、堀よりは小野が一番かな。
880 名前:匿名さん:2016/10/16 21:15
878
1位も隠密の方がドラフト見てる時ハラハラして面白いぞ!個人的にはだだ漏れより隠密の方が楽しいわ!記事100%信用してる人なんていないでしょ!
881 名前:匿名さん:2016/10/16 21:46
情報駄々漏れ…
そら阪神記事にしたら売れるし、あんたらみたいなのが喜んで飛び付くから記事も書き甲斐があんだろ。
俺が記者だったら自分の書いた記事でネットで大騒ぎしてるの見たら笑いが止まらんだろうな。
妄想記事なのにって…。
882 名前:匿名さん:2016/10/16 21:48
>>878
1位田中2位鈴木 いいね~
俺も以前から静岡の鈴木将平は青木、大島級で今後10年は一番センターには
困らない隠れた逸材中の逸材だと思うんだけど。
しかし金本は体格がでかくパワー系や一発長打系のパワーヒッターが好きだから
指名はほぼないとあきらめてるんだよね。。

今回広島や日ハムの優勝は当然、新井や大谷がMVP候補で間違いないんだけど
広島には1番田中2番菊池、日ハムには1番西川の出塁率の高さ足を絡めたいやらしい活躍があってクリーンアップが活きるって
ことを阪神のスカウトには感じてほしいんだよね・・
883 名前:匿名さん:2016/10/16 21:50
静岡の鈴木欲しがってる人いるけどスペックは板山の方が上やで。
884 名前:匿名さん:2016/10/16 21:52
                                                    .
885 名前:匿名さん:2016/10/16 21:52
まあファンに分かりやすいドラフトしてくれた方が納得も行くしチーム的にも絶対に良いと思うんだけどね。
阪神&オリックスなら地元関西の逸材、ヤクルトなら神宮のスター、巨人なら人気全国区の選手、ベイや中日なら地元神奈川愛知の逸材とか。
886 名前:匿名さん:2016/10/16 21:56
                                                           .
887 名前:匿名さん:2016/10/16 21:59
888 名前:匿名さん:2016/10/16 22:01
                                               ぢ
889 名前:匿名さん:2016/10/16 22:01
巨人のことなんかどうでもええやろ
890 名前:匿名さん:2016/10/16 22:02
鈴木が体格デカかろうがパワー系だったとしても今の阪神は2位で獲らんよ。
891 名前:匿名さん:2016/10/16 22:03
                                                ぢ
892 名前:匿名さん:2016/10/16 22:07
                                            ぢ
893 名前:匿名さん:2016/10/16 22:09
                     ぢ
894 名前:匿名さん:2016/10/16 22:12
                                ぢ
895 名前:匿名さん:2016/10/16 22:15
                                              
896 名前:匿名さん:2016/10/16 22:19
>>883
現在プロの選手と高校生を単純比較してんやないやろな?
そりゃ足以外は板山の方が上やな。
鈴木を指名するかは分からんが板山以下でおさまる選手には思えんな。
897 名前:匿名さん:2016/10/16 22:19
心配していただかなくとも誰を指名したとしてもドラフトの成否など数年後にしかわかりませんから。過去にも間違いなく成功している指名者は清原桑田、田中マー君、松坂や松井、藤浪など実績的に申し分ない高校生のみ!今年は豊作とはいえそこまでの実績者はいませんから誰を指名しようと真のタイガースファンはタイガースのスカウトを信じてますから!大田?岡本?伊藤智仁?騒がれても結果が残せないもしくは一瞬の輝きで終わった人達が過去にどれほどいるか?ファンが大満足しても結果として失敗に終わることもあるし逆にファンの大ブーイングでも成功に終わることもある…
だからドラフトが面白い!アホで暇で低所得の他球団ファンのアラシに指摘していただかなくともタイガースファンは意外と冷静に受けとめますなら🎵
898 名前:匿名さん:2016/10/16 22:19
>>883
走力や肩の強さや身体能力だけからみれば確かに板山は結構なスペックだと思うけど
バッティングセンスが鈴木とは違いすぎる

確かに生まれ持った身体能力はいくら練習しても伸びないけど、生まれ持ったバッティングセンスもまた
いくら練習しても実につかないのは、江越・陽川・中谷と高山・北條をみれば一目瞭然
899 名前:匿名さん:2016/10/16 22:20
                                                       ぢ
900 名前:匿名さん:2016/10/16 22:28
>>897
それはドラフトの時点で勝ち組だの負け組だの好き放題評価してる連中にも言ってやってください。
俺は基本ドラフトの評価なんて数年後にするもんと思ってますから。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。