テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902812
阪神タイガース2016 ⑲
-
0 名前:匿名さん:2016/10/01 16:37
-
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
701 名前:匿名さん:2016/10/10 16:45
-
江越は期待はしているが今年みてると厳しそう。我慢して一軍で使わず足りないものを補ってものにしてから一軍で使ってほしい。しかも使うなら6,7番で。それで充分実績残したら将来的にはクリーンナップ打ってほしいけど。まあたぶん無理な可能性の方が高いは。むしろ来年育てるために使うなら中谷か緒方かな。横田が覚醒してくれたら足もあるから一番戦力になるしうれしいけど。
-
702 名前:匿名さん:2016/10/10 17:19
-
岡崎と小豆畑は、そろそろ…
-
703 名前:匿名さん:2016/10/10 17:20
-
江越って打撃センスとか野球脳ってどうなんだろうな?
なさそうにみえるけど・・・
身体能力の良さは新庄を彷彿させるけど、それで終わってほしくないが。
現状1軍で使うなら代走・守備要員だな。
まぁ、金本は彼をそんなふうに使いたくないだろう。
-
704 名前:匿名さん:2016/10/10 17:26
-
江越は、意外性のあるバッターの位置付けでいいんじゃない?
幸い守備はうまい方だから。
主軸がしっかりして、8番に江越がいたら、相手もおっかないんじゃないかね
あの淡白なバッティング内容で1番~6番は、無理でしょ
-
705 名前:匿名さん:2016/10/10 17:45
-
江越は時間がかかるかもしれません。
ただ新庄が開花したのも野村監督2年目で280分28本くらいの
成績だったような記憶があります。
高卒11年目29歳遅咲きの開花でしたが....
そのまま大リーグに行ってしまいました。
そこまでは待てないでしょうが、再来年くらいまでに出てきて
欲しいですね。
-
706 名前:匿名さん:2016/10/10 18:00
-
筒香もバッティング迷ってガタガタだった時期あるんだし
551のcm並みに目先のことで一喜一憂しすぎです。成長を楽しむ余裕をもちましょ
-
707 名前:匿名さん:2016/10/10 18:50
-
筒香と江越を同等と扱うとはどんだけ見る目ないねん
-
708 名前:匿名さん:2016/10/10 21:35
-
江越がもし野球センス抜群ならそれこそトリプルスリーの可能性はあるけど。
案外サッカーとか水泳など他の競技のほうが向いてたりして。
-
709 名前:匿名さん:2016/10/10 21:39
-
>>708
それ横田にも言える。
-
710 名前:名無し:2016/10/10 22:40
-
横浜のとこに書いたらアラシと言われるからここに書くけど…今年のクライマックスはこれで万が一でも横浜が勝ってしまったらペナントレースの意味がなくなる気がします。僕はタイガースファンだけど今年の状況でタイガースがクライマックスに行ってても正直勝って欲しいと思わない!事実カープは2位と15ゲーム以上離して勝ったんだから!クライマックスのアドバンテージをゲーム差5につき1勝くらいつけてあげないと割があわない!こんなんでホントにベイファンは盛り上がれるのだろうか?
-
711 名前:匿名さん:2016/10/10 22:52
-
極端な話、上半身や下半身に柔らかさ(柔軟さ)を持ってない選手はいくら鍛えても
オールスタークラスの選手にはならない。
下半身や胸筋肉は鍛えて強靭にはなるけど、柔軟さだけは生まれ持ったもの。
ついつい、阪神のスカウトは体格やパワーをスカウティングの判断材料にしてしまう
これがなによりの問題点。
横浜の梶谷、巨人の坂本、ヤクの山田などはしなやかさが抜群。阪神で言えば江越、陽川、中谷などは体にしなやかさが全くない。
いくらパワーがあっても相手のピッチャーはバッティングマシーンじゃないので
単調な攻めなんてしない。高低、内外、緩急などのコンビネーションで攻めるからねw
-
712 名前:匿名さん:2016/10/10 23:34
-
>>711
1位の選手と3位の選手を比べてスカウト批判しても意味がない。
しかも、梶谷がオールスタークラス(笑)
ついでに、坂本も山田もハズレ1位やから。
運の作用で決まっただけ。
-
713 名前:匿名さん:2016/10/10 23:52
-
>713
ハズレ1位だから、運の作用ってのは、おかしいよ
スカウトが、上位にリストアップして、繰り上げの上位に置いてる時点で
スカウトの見る目の高さだと思うけどな。
名前の出た坂本は、ハズレ1位で単独、山田は、ハズレのハズレまで残ってた。
巨人、ヤクルトが指名するまで、他はスルーしてたんだから。
運の作用はクジが当たるか外れるかでしょ!
-
714 名前:匿名さん:2016/10/10 23:54
-
ドラフトの下位指名で一流選手なった人もでも沢山いるぞ!その代わり一概にはいえなきかもよ!イチロー、落合、掛布、前田とものり、野村監督、しかりドラフト中位から下位でも一流なれるのだからスカウトの眼力は大事だと思うけどな?!1位だからといっても良い打者とは限らないと思うけどな!
-
715 名前:匿名さん:2016/10/11 00:03
-
>>711
1位で指名された選手と3位で指名された選手の比較はどうかと思うけど、
もしあなたがいうようなスカウティング評価なら江越のような身体能力が抜群に
高いアスリート系のタイプを優先して指名しては駄目という事だよね。
陸上選手やサッカー選手と野球選手は違うから身体能力をあまり重要視したら
駄目だという事ですね。
-
716 名前:匿名さん:2016/10/11 00:14
-
>>712
梶谷って侍ジャパンにも選出されてる選手なんだけなーw(怪我で辞退だけど)
当然オールスターにも出てるしw
もっとわかりやすい例をいえば、
西武の中村や今売り出し中の山川かな
ただのパワーだけのデブ選手じゃない。すごくリストが柔らかくて柔軟さが抜群
対応力が抜群だし。
不器用でパワー系の一流を目指すな広島の新井やオリのT岡田、ソフトバンクの柳田
ぐらいの超人的な体力と生まれ持った体の強さが必要しかしそんな選手はごくわずか。
-
717 名前:匿名さん:2016/10/11 00:20
-
桑原と清水or小豆畑を戦力外
小豆畑は肩以外プロレベルではない為。
-
718 名前:匿名さん:2016/10/11 00:25
-
>>717
ニートのお前とは違うのだよ
-
719 名前:匿名さん:2016/10/11 00:26
-
>>713
ハズレ1位のレベルなら、当然どこの球団もリストアップしてます。
特に山田はハズレのハズレで指名してます。
眼力があるなら、最初のハズレで指名してるかと。
単純に考えて、最近の巨人&ヤクルトの指名をみたら、とてもスカウトが優秀だからとは言えないと思いますが。
-
720 名前:匿名さん:2016/10/11 00:43
-
>>717
お前は人生諦めるべきだよ。
生きてても無駄
-
721 名前:匿名さん:2016/10/11 02:38
-
>720
リストアップしてりゃいいってもんじゃないだろ
要は評価の順番だろ、スカウトの評価が高い順番!
あんたの考え方だと外れ1位以降はみんな、スカウトの眼力関係ないって事か
最初の1位指名だけがスカウトの眼力で、後は全部「運の作用」ってか
-
722 名前:匿名さん:2016/10/11 03:45
-
>720
リストアップしてるからなんだよ
指名しなきゃ意味ないだろ!
指名するかしないかがスカウトの差だろ!
堂上外して、坂本に行くか、野原に行くかが、スカウトの差だろ!
-
723 名前:匿名さん:2016/10/11 05:11
-
プロ入り後の成績は本人の努力や指導者、チーム状況も影響しての事だから
あなたの周りを恫喝するような言い方は止めたほうが良いですよ
-
724 名前:匿名さん:2016/10/11 07:32
-
>>720 おい、負け犬ニートを仲間に入れてやれよ。同じ阪神ファンだろ。お前らまで見放したらかわいそうだし、また他球団スレ荒らしに出られたら迷惑だ。お前らのところで何とかしろ。
-
725 名前:匿名さん:2016/10/11 07:42
-
>>719
スカウトの眼力が優秀でなくとも指導者が優秀ならばどうなるのかな?そこんとこ考えてみな。
-
726 名前:匿名さん:2016/10/11 07:57
-
まぁ愚論者虐めはもうやめよう。(笑)
ところでネット報道によると虚さんは糸井獲りに参戦の他、元・楽天のKC・マギーの獲得を検討しているようやね。外国人をどれだけ囲めば気が済むのかな?
虚は不倶戴天の敵で大嫌いなんだけど、ヨシノブはなぜか好きだった。でも監督としてはウチの和田とドッコイドッコイやね。選手にも舐められている感じやし、若手の起用もベテランに遠慮してるし、育成もままならない。
そんで今回の欲しい欲しい病ときたら和田といっしょや。(笑)
-
727 名前:匿名さん:2016/10/11 08:07
-
しかしサンケイって凄い悪意のある書き方する新聞社だよな。
しかも阪神はマネーゲームには参加しないとか書いてるけどそれ以前にマネーださないならFAで最も金がかかる糸井に鼻から参戦しないでしょ。
-
728 名前:匿名さん:2016/10/11 08:31
-
ドラフトpart11が無い…
-
729 名前:匿名さん:2016/10/11 08:32
-
阪神ファン同士仲良くやりましょう
皆さんよろしくねー
-
730 名前:匿名さん:2016/10/11 14:33
-
>>722
2006年のドラフトはクジに外れた場合はウェーバーだったから、
先に巨人に坂本取られたはず。
当時の阪神の評価は堂上>坂本>>>野原
-
731 名前:匿名さん:2016/10/11 14:42
-
>>730
野原は地元九州のソフトバンクがスルー(福田指名)した時点でだめだと思った
-
732 名前:匿名さん:2016/10/11 14:52
-
当時九州を担当していたあしき永尾の九州枠があった。永尾が獲った選手でまともに活躍した選手はいない。ドラフトでも無理矢理九州枠で順位不相応な選手をぶちこんだりしていた。
-
733 名前:匿名さん:2016/10/11 14:59
-
>>711
梶谷、坂本、山田が入っていても100%腐らせてた。
阪神の腐敗力をなめるな。
-
734 名前:匿名さん:2016/10/11 15:03
-
>>727
そりゃ、サンスポとしては球団野党なんだから、さっさと金本退陣の世論を仕立てあげてお抱えの伊東阪神にしたいだけだろ。
ロッテフロントの怠慢を取り上げるのも、伊東を阪神監督に横滑りさせるための根回し。
-
735 名前:匿名さん:2016/10/11 15:08
-
>>730
正論書くだけムダ、スルー推奨
何がなんでもスカウトが無能って帰結させたいだけの人達だから(笑)
-
736 名前:匿名さん:2016/10/11 15:11
-
>>735
実際無能だろ。
誰一人として侍に選ばれないんだから。
-
737 名前:匿名さん:2016/10/11 15:25
-
糸井は巨人参戦でほぼ巨人で決まりだわな! 巨人とマネー争い
するほど、阪神には勇気や金が無いわな(*^o^*) ?もおらんしな!
韓国助っ人も高額争いなら撤退は確実だしね。ならヤクルト首の
助っ人なら、少しは値切れる可能性は有りで変更?
今オフーも高く上げたアドバルーンは、徐々に萎んでく恒例パターン
で、最終的に糟摘まみで終了ですかね。
-
738 名前:匿名さん:2016/10/11 15:31
-
>>737
巨人がそんな金持ってるとは思えない。
本人がどうしても関東というなら話は別だが場所に拘らないなら阪神の方が可能性高いと思うけどね。
金本の口説き文句次第じゃない?少なくとも魅力があるのは断然にウチでしょ?
-
739 名前:匿名さん:2016/10/11 15:32
-
>>730
阪神の評価は、堂上>野原>坂本
悲しいかな
-
740 名前:匿名さん:2016/10/11 15:39
-
巨人はFAにおいては獲れる選手にしか参戦せんイメージがあるわ。
糸井の名前が紙面に出たいう事は巨人で固い気がするわ。
しゃーない。別の手を考えるしかないやろ。
-
741 名前:匿名さん:2016/10/11 16:04
-
>>738
3年12億円を用意してるらしいから、そこまでして獲る必要はない。
-
742 名前:匿名さん:2016/10/11 16:17
-
そういや糸井のドラフト時、逆指名で阪神に入りたがってる糸井サイドに対して、
スカウトが「(鳥谷・筒井に次ぐ)3番目の評価」って言ったらしいよね
遺恨になってなきゃいいけど(笑)
-
743 名前:匿名さん:2016/10/11 16:21
-
>>741
その通りやろな 高年齢の高額複数年はリスクしかないのは過去の失敗から学んできたやろ
-
744 名前:匿名さん:2016/10/11 16:30
-
巨人は陽と岸から逃げて糸井は勝算があると糸井に絞ったな、狙っていた陽からは逃げたのかな。
-
745 名前:匿名さん:2016/10/11 16:36
-
阪神はかなりFA交渉で出遅れたみたいやな。
これはフロントの責任。巨人は素早くFA交渉している。但し一番熱心だった岸は苦戦しているし、糸井と同じく狙っていた陽は来る見込み薄と判断して撤退したのかな。いかに阪神のフロントがどんくさいという話。ヤクルトも以前中田に失敗してから早く調査して手を打ってきている。
-
746 名前:匿名さん:2016/10/11 16:47
-
巨人が糸井に3年12億!?そりゃ勝負にならない。
契約切れる頃には38歳。
巨人はかなり悪い方向に進んでるな。
-
747 名前:匿名さん:2016/10/11 16:56
-
>>745
そんな事ないやろ。
岸にアタックなんて聞いたことないぞ!岸は楽天志向だからハナから諦めているようやし、陽もソフバン志向やから諦めムード満載やから糸井一本に絞っているんやろ。
巨人側こそ糸井獲得を検討なんてつい最近の報道やないか。糸井のFAに関しては阪神は遅れをとってない。
-
748 名前:匿名さん:2016/10/11 16:56
-
糸井の相場3年12億じゃないの?オリも3年12億提示でしょ。阪神も3年12億提示するんじゃないの?あとは糸井が決める事だよ。
ただし家族が東京にいるからと行って巨人が有利とは限らない。乙武のとこと一緒やから亭主元気で留守がいいってパターンだと思う。
-
749 名前:匿名さん:2016/10/11 17:05
-
阪神はマネーゲームはしない。と述べている地点で
糸井撤退も視野に入れているいるのでは。
若手育成に邁進するのも一案では。
-
750 名前:匿名さん:2016/10/11 17:07
-
FAで補強できないなら来年の阪神もアカンな。若手だけで優勝できるなんて甘すぎる。
糸井無理だろうから、他のFA選手に全力で手を挙げるべき!
おまけに金本のクソみたいな采配もあるからな
FA補強できなきゃ下手したら4位以下も十分ありえる
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。