テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902812

阪神タイガース2016 ⑲

0 名前:匿名さん:2016/10/01 16:37
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
151 名前:匿名さん:2016/10/03 09:44
150
でも基本は福留、糸井、高山でしょうね。左ばっかですね。まぁ取ってから考えましょう。
152 名前:匿名さん:2016/10/03 10:59
メッセ2年契約か~個人的には1年で十分だと思うんだけど。
2年後に外国人枠外れるって、その頃は38歳だぞ?

糸井一本化は正しい選択に思えるね。
チームに1番必要な選手だと思う。3割20本30盗塁は固いんじゃない?
センターでも問題なくこなせるだろうから走攻守全てにおいて貢献してくれそう。
3番高山は変えないでほしいから4番糸井で良いんじゃない?5番に外国人、6番に福留。
それなりに強力だと思うけど。(外国人次第ではあるが)
となると外国人は右打ちじゃないと左偏重になる、どうせ獲れないけどテームズは無いな。
153 名前:匿名さん:2016/10/03 11:03
糸井センターは厳しいよ。
身体ボロボロ。守備は劣化気味。
でも、高山より遥かに上だから仕方ない。
154 名前:匿名さん:2016/10/03 11:04
平野ファームコーチが1軍の打撃コーチに昇格して、浜中コーチがファーム打撃コーチに就任
…ということは筒井コーチが平野コーチのポストであった外野守備走塁コーチに転任ということになりそうやな。
素晴らしいシャッフル人事だと思うね。
出来るのなら矢野コーチはバッテリーコーチ専任で作戦担当は高代コーチがベンチでサインを出して、平田コーチが三塁ベースコーチを務める。
コーチ陣の外部招聘を行わないならこんな陣容がいいと思うけどね。
155 名前:匿名さん:2016/10/03 11:07
糸井獲るなら来年FAの中田翔を狙いに行った方が良いと思います。
糸井を獲ると高山、福留、糸井と左が三枚並ぶのであまり良い補強とは思えませんね。
156 名前:匿名さん:2016/10/03 11:08
甲子園では新人外野手誰が入っても外野守備は大概批判されるだろうな。それ位甲子園の外野守備ば難しい。高山も練習して慣れてきたらある程度上手くなると思う。桜井、伊藤隼、柴田など外野守備散々批判されてきたね。
157 名前:匿名さん:2016/10/03 11:12
もし外野手でオリックスの吉田正尚と駿太ならどちらを選ぶ?駿太は守備は抜群にいい外野手だけどオリックスでは控え。吉田正尚みたいな長打が打てる外野手は阪神の生え抜きでは守備を叩かれるからでないのかな?やはり外野はある程度長打がないと寂しいね。駿太より吉田正尚みたいなたいが阪神にでてきて欲しい。
158 名前:匿名さん:2016/10/03 11:17
守備守備とあまり叩くと俊介みたい小粒なタイプの外野手ばかりかき集めるような黒田時代のドラフトに戻ってしまう。外野はやはり打てないと魅力ない。
159 名前:に必要な戦力:2016/10/03 11:24
左 聖沢
中 糸井
右 平田
一塁は福留。
160 名前:匿名さん:2016/10/03 11:30
>>153
そうなんだ。
元々150キロ投げてた選手だし、脚力の衰えも盗塁を見る限り無いから守備の面でも問題無いと思ってた。
161 名前:匿名さん:2016/10/03 11:52
>>144

なんかトンネルしたでしょ?
あれが逆鱗に触れたと思うよ。
162 名前:匿名さん:2016/10/03 11:58
糸井の家族が東京在住らしいんで巨人が出てきたら厄介だな。
ソフトバンク出てきたら金では勝てないしオリも金はある。
希望は金本監督の存在と京都出身の阪神ファンだったという事。
柳田のカープ愛の様に糸井にもそれ位の阪神愛があるのかどうか。
163 名前:匿名さん:2016/10/03 12:04
平野が一軍守備走塁コーチに昇格する様やけど・・・
俺は平野のスタンドプレー気味のヘッスラが大嫌いやった。
平野が一塁ヘッスラを若手に推奨したらたまらんな。
164 名前:匿名さん:2016/10/03 12:14
163
お金ならわざわざ高条件で引きとめ交渉しているオリックスからでる必要性ある?それとオリックスが糸井の引きとめに熱心なのは本人はこのまま単身赴任を続けたいらしいよ。ソフトバンクは陽をスルーして糸井にいくの?巨人は水面下で調査して巨人にいきたいという感触をつかんだ選手以外いかないらしい、狙っていた陽は感触がよくなかったからてをひいた。
165 名前:匿名さん:2016/10/03 12:30
160
ボンクラははよ働け
166 名前:匿名さん:2016/10/03 12:32
11・19阪神ファン感謝デー「虎トーーーク」拡大

阪神は11月19日に「ファン感謝デー2016」を開催することを発表した。
昨年大好評だった選手のトークショー「虎トーーーク!」を拡大し、その他ファンが参加できるイベントを多数開催する。普段見せない選手の素顔を見られるかも!? 演目などの詳細や追加情報は、公式サイトに随時掲載する。

…そんな事するよりイニング限定で真剣勝負の紅白戦でも行え!そのほうが絶対に盛り上がる。
167 名前:匿名さん:2016/10/03 12:56
巨人クビになった田中をテストして欲しい。
168 名前:匿名さん:2016/10/03 13:27
>>164
単身赴任続けたいってのはガチなんですか?あえて単身赴任を続けたいってのは珍しいですね。
ソフトバンクは陽最優先だと思うけど優勝逃してるだけに、なりふり構わず両獲りなんて事を考えてもおかしくはないかなと。
糸井には是非来て欲しいんで糸井が溢れる阪神愛を持ってくれてる事を期待します!
169 名前:に必要な戦力:2016/10/03 14:05
糸井一本とかフロントはアホなの?
糸井だけじゃアカン言うてるやろ。
またBクラスになるぞ。
補強が、全く足りてへん!
右の平田も獲得にいけや!
170 名前:匿名さん:2016/10/03 14:16


早く働けや
171 名前:匿名さん:2016/10/03 14:37
平田はいらんやろ。糸井一本でいい。てか平野は打撃コーチか守備走塁どっち?二軍には藤井も入閣らしいけど。福原はまだ保留みたい。
172 名前:匿名さん:2016/10/03 14:44
浜中と交代なのね。発表されてた。
173 名前:匿名さん:2016/10/03 15:45
阪神、糸井照準の理由は不確実な外国人より期待できるFA補強。サンケイ

オリ側からすればもっと重要。
断トツの6位、助っ人は総崩れ、中島も期待外れ。
期待は吉田だけの状況下で糸井は離さない。(鳥谷のFA問題と同じ)
174 名前:匿名さん:2016/10/03 15:48
オリックスは糸井のFAとは別に大島と平田を狙っているらしい。
175 名前:匿名さん:2016/10/03 16:30
>>168

単身赴任を続けたいってのは前スレで言われてた『自宅にはたまに帰るぐらいが調度いい』的な発言から解釈されてると思うよ。
176 名前:匿名さん:2016/10/03 16:32
高田の話によると、糸井は投手として入団したけどさっぱりで足が早く肩が強いからこのままではプロ野球で生きていけないから最後の望みとして外野への転向をすすめたらしいが、最初正面の打球がとれない位に守備が下手だったらしい。まわりのコーチ陣からあの守備では無理と言われたが練習で上手くなった。だから阪神も若い選手は最初から守備が上手くなくても練習で上手くなるという事だと思う。
177 名前:匿名さん:2016/10/03 16:33
阪神は育成に主眼を置く筈では。その為大量指名し、
血の入れ替えを行い若手育成に期待するのでは。
2〜3年が限度の糸井にそこまで期待出来ない、
育成と云う本筋から離れた補強案であるかと。
178 名前:匿名さん:2016/10/03 17:03
コーチ編成金本と広島つながりで川口とか招聘出来んかな?
179 名前:匿名さん:2016/10/03 17:08
コーチは入れ替えだけって発表されてるでしょ
180 名前:匿名さん:2016/10/03 17:08
センターまともに守れる人材がいない。
和田時代は大和の守備で何失点分防いでくれたか。
やっぱり打順8番でもいいから大和をレギュラーで使うか、外から取るならセンター守れる大島か陽が欲しい。
福留ファーストで糸井ライトとか、それより先に考えること。
181 名前:匿名さん:2016/10/03 17:10
糸井を獲得してくれと願う虎ファンと、いまさら糸井?横田と江越にチャンスを
あげて欲しいと願う虎ファンはどちらの方が多いのだろうか?
荒らしの書きこみは無視して本気でどっちが多いのか知りたい。
もちろん僕は糸井不要派です。
182 名前:匿名さん:2016/10/03 17:13
>>180
まだこんなこと言ってる奴居るんだ。
それで優勝出来なかったんだから意味無いんだよ。
183 名前:俺様バカ小林:2016/10/03 17:21
181
ファーストを甘くみるんじゃねーよ。結構難しいんぞ!阿部ちゃんも無理やったろーが
184 名前:匿名さん:2016/10/03 17:23
>>180
我慢出来ないねえー
こんなファンばかりじゃ選手育成なんて無理ですわ。
185 名前:匿名さん:2016/10/03 17:39
>>177
糸井が来る事によって若手、特に横田にとって凄くいい見本になると思いますけどね。
足もある横田の目指すべき理想像は糸井の様な選手になる事だと思うので。
糸井が三年位やって横田がその後の後継者になってくれたらいいなと思います。
186 名前:あ~しんど:2016/10/03 17:50
余命2年と言われた自分だからかもしれんが、
来年もBクラスで低迷でもしたら負癖ついて
抜けれなくなるよ、つまり暗黒への渦にはまるぞ!
最低Aクラス、星野政権みたいに4位~優勝目指せ!
もう待てない俺に優勝の夢をもう一度!!
187 名前:匿名さん:2016/10/03 17:52
>>175
そういう解釈から来てるんですね。
どっか別のスレでも東京にさほど興味ないとかいう情報があったんで、事実なのかもしれないですね。
188 名前:匿名さん:2016/10/03 18:11
>>187
変人やから奥さんも毎日帰って来られたら困るんよ。奥さんの方ちゃうかな?たまに帰って来るくらいがちょうどいいと思てんのは。
じゃ、阪神決定だべ!
189 名前:匿名さん:2016/10/03 18:16
福留おるけど来年も今年みたいな成績残すかわからんし休みながらの起用になると思う。ファーストはないと思う。糸井とれるならとってもいいかなと。
190 名前:匿名さん:2016/10/03 18:30
>>173
あそこは居づらい環境下なんだろうな。
イチロー、田口、長谷川、谷…
スターがほとんど離れていった。
よしんば今後チームが強くなったとしてもこの歴史を延々と繰り返してゆく球団だわ。
逆に阪神は人気に胡座をかいてるんやけどね。(笑)
191 名前:匿名さん:2016/10/03 18:38
ゴメスが『(阪神に)帰ってきたい』といって帰国したけど、残留の条件として年俸大幅ダウンならゴネるだろうな。
帰ってきたけりゃ年俸半分以下の条件を飲むべきだろう。

>>183
ドメは元々ショートやで。
192 名前:匿名さん:2016/10/03 18:40
糸井なり平田なり取りにいかんでどうすんねん
星野監督の時は金本を三顧の礼で迎えてるんやで
若手だけやったら3年たってもBクラス確定や
193 名前:匿名さん:2016/10/03 18:52
>>192
わかりやすいなりすましやのう
エセ関西弁w
福留と高山で埋まってるのにいらねーよ
江越が本命だろうが大和、中谷、板山、緒方外野は飽和状態の若手中堅で競わせる
194 名前:匿名さん:2016/10/03 18:56
>>193
どこが似非やねん、どアホ
浪速っ子や
いらねーよ、って、東京弁やんけ
おまえこそ群馬とか埼玉の田舎もんやろが
似非東京別つこてからに
ボケ、カス
195 名前:匿名さん:2016/10/03 18:57
話題を変えてスマンが、一昨日の戦力外通告に続いて今日も小出しで戦力外を発表するかと思ったけどなかったな。
とりあえずドラフトの指名状況次第で第二次通告までは発表がないんだろうか?
196 名前:匿名さん:2016/10/03 19:00
エセ関西弁で書き込む奴=関西コンプの関東人
197 名前:匿名さん:2016/10/03 19:01
つこてからにwww
なんカスかよ
198 名前:匿名さん:2016/10/03 19:02
で、おまえはどこの田舎もんや、言うてみ
199 名前:匿名さん:2016/10/03 19:04
↑九州弁たい
200 名前:匿名さん:2016/10/03 19:11
>192
ゴメスは絶対いらん
浮いた年棒2億円を糸井または外国人資金にまわせばよい

去年と今年くらいの成績で来年も試合に使ってる時点で、来年も低迷の現状維持。
どこかで見切りつけんと、チームで一番ホームラン打つからって、いちいち
契約延長してたらキリが無い。

こいつの仕事は助っ人、チームに好成績をもたらして当たり前。
平凡な成績じゃ、いる意味が無いよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。