テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902812

阪神タイガース2016 ⑲

0 名前:匿名さん:2016/10/01 16:37
荒らしもガンガン受け付けましょう。さぁどうぞ!
501 名前:匿名さん:2016/10/08 13:25
501
バカ、バカ、バカ、バカうるせーな
そんな見る目があって、仕事しねえでウチにいんなら
スカウトにでもなれっつうの
バカwww
502 名前:匿名さん:2016/10/08 13:35
>501
いい点挙げてるのが「良い球筋」って事だけ?
「良い球筋」って、得てして打ちやすいよ
もっと具体的に解説してくれよ
503 名前:匿名さん:2016/10/08 13:45
>>496
守の京田、センスの吉川って言われてたけど、全般に渡って京田の方が即戦力候補っぽいね。
吉川は評価ガタ落ちやからな。京田2位の吉川4位くらいで指名できないかな(笑)
ただ、京田くんは指名→入団となったら日大OBでもあるスパイスが『オレの手柄』みたいにのさばってきそうなのが気にいらんな。
504 名前:匿名さん:2016/10/08 13:49
望月が良い素材なんは間違いないわ。
ただ、「来年から」とか「将来は藤浪以上」的な発言は早すぎるわ。
確かに球筋はええが意外に空振りは獲れんからな。
俺は期待して数年後を待つわ。
故障だけは気をつけてな。
505 名前:匿名さん:2016/10/08 13:53
>>503
スパイスから頭が離れられなくて可哀相な奴
506 名前:名無し:2016/10/08 14:15
やっぱり監督は、誰であろうと最低でも五年は辛抱してやってほしい。

そのぐらい我慢しないと生え抜きやスタッフも集まらないし、辛抱っていうことをいい加減覚えなあかんと思う。
金本監督の顔見てあんだけ体力ある人でも、どんよりとしてるし、ファンであるんやったら補強しても何やかんや言うのはやめよう。
正直、金本監督ですら補強が、必要ってことは過去に獲得した選手に問題があるだけで一年目の監督にしては、あまりにもかわいそうと思う。
だから、頼むから後2年位待ってあげよう。
507 名前:匿名さん:2016/10/08 14:19
辛抱しなきゃいけないのは分かるけど、優勝から遠ざかって10年以上だからね。
色々言われるのは仕方ないよ。金本だけのせいじゃないけど
508 名前:匿名さん:2016/10/08 14:29
>>505
スパイスの事が忘れられなくて可哀相な奴
509 名前:匿名さん:2016/10/08 14:37
>>508
荒らすなキチガイ
510 名前:匿名さん:2016/10/08 14:38
京田を欲しがってるのは和田くらいやろ
金本好みではないわ
511 名前:匿名さん:2016/10/08 14:59
>>510

北條より守備が上手いなら俺も欲しいな。
外れ一位なら充分価値あり。
今の阪神が投手もだけど、内野手も不足しているからね。
512 名前:匿名さん:2016/10/08 15:11
京田は
金本好みだと思う
513 名前:匿名さん:2016/10/08 15:23
吉川か京田を獲るなら50盗塁できる方でお願いしたい
514 名前:匿名さん:2016/10/08 15:35
FA糸井と京田は守備と走力を底上げしたい金本監督にとってみれば、欲しい選手だと思いますよ。
ただ、京田に関しては、ショートは北條が伸びてきて監督もかなり期待していること、鳥谷がセカンドにコンバートする可能性があることから、外れ一位で指名しにいくまでの需要はないと思われます。
京田野手最上位の情報を出したのは、万が一一位で抽選で外れた場合、他球団に京田を指名させ、外れ一位で投手で競合する球団を減らしたい思惑でもあるのかなと思います。
佐々木一位の報道といい、今年は情報の出方にちゃんと球団の意図が感じられるのがいいですね。
515 名前:匿名さん:2016/10/08 16:08
小林の肩よ。羨ましいね。プロフェッショナルやね!
516 名前:匿名さん:2016/10/08 16:08
育成に主眼を置くのであれば、走攻守揃った高卒を
じっくり育成して欲しい。
517 名前:匿名さん:2016/10/08 16:14
>>516
そんな事はない。仮に京田が赤星並の盗塁スキルの潜在能力があるとして、意図があって獲るなら高卒、大卒はあまり関係ない。
そもそものスカウティング能力の問題だろう。高卒獲っても目がでるまで6年かかれば大卒の社会人と一緒。
518 名前:匿名さん:2016/10/08 16:20
金本監督は一芸に秀でた選手を欲している。
519 名前:匿名さん:2016/10/08 16:43
京田は打撃力不足でプロレベルに到達するまで数年掛かる事
が目に見えている。数年後プロレベルに到達する選手が働く
期間は僅か限られている。実働年数が短い大卒社会人はコストが
掛かると云う現実を御認識頂きたい。
520 名前:匿名さん:2016/10/08 16:51
どうやら間違いないのはドラフト1位は佐々木か田中で外れ1位が京田。
佐々木、田中、京田の中のうちの一人が阪神のドラフト1位でほぼ間違いない感じだな。
521 名前:匿名さん:2016/10/08 16:51
>>519
カツカツの考え方やね。一流の選手は現代のトレーニングシステム、有能な個別トレーナーの力で40歳近くまでできる。大卒で15年は活躍できる。充分だろ?
522 名前:匿名さん:2016/10/08 17:05
今日佐々木が東海大学を3安打完封。
これで11度目の完封になり菅野の11完封に並んだ。佐々木1位でいいのでは?
523 名前:匿名さん:2016/10/08 17:07
ショート北條と2000本打つまでセカンド鳥谷でいくだろうし
京田だろうが吉川だろうが二遊間の控えをドラ1で使うのもったいないね
524 名前:匿名さん:2016/10/08 17:10
524
京田ショート、北條セカンド、鳥谷サード

京田は外れ1位でほぼ間違いないと思う。
525 名前:匿名さん:2016/10/08 17:13
523
年間7完封で菅野に並んだの間違いです。
訂正します。
526 名前:匿名さん:2016/10/08 17:19
509

スパイスの効いたカレーはウマイで
527 名前:匿名さん:2016/10/08 18:23
京田はこれから20年間
阪神のショートを守ってもらう
至宝
あの守備はスーパー
ど素人にはわからない
玄人好みの選手
528 名前:匿名さん:2016/10/08 18:29
ドラ1田中or佐々木、ドラ2京田、ドラ3石垣or細川、以降素材型一芸選手なら
夢のドラフトやな。 外れ一位京田の目も有る様やけど、考え様によっては
阪神弱点の守備走塁の是正になるなら打撃には目を瞑ってもいいかな
と思う様になってきた。走攻守三拍子揃ったショートなら競合必至やからな。
529 名前:匿名さん:2016/10/08 18:30
来年の阪神先発陣について
外国人3人(メッセ含む)・藤浪・岩貞・青柳
今の所こんな感じ?
抑えについて、松田か望月

今年のドラフトは投手が豊作らしいから使えそうな野手一人に後は投手
育成ドラフトは、どうぞご自由に

こんな感じか
530 名前:匿名さん:2016/10/08 18:32
>>526
ヤツ(和田)のスパイスで作ったのはカレー味のう〇こ。
だから金本監督が苦労している。
531 名前:匿名さん:2016/10/08 18:32
京田人気だけど、吉川はどうなったのだろうか・・・
532 名前:匿名さん:2016/10/08 18:40
阪神は
外国人野手、投手2人2人ベスト
533 名前:匿名さん:2016/10/08 18:43
533
メッセンジャー先発でマテオがセットアッパーで抑えの外国人投手を1人獲るらしいけど、外国人投手2人ならどうする?
534 名前:匿名さん:2016/10/08 18:44
528
43まで守れるわけなかろうがドアホ
535 名前:匿名さん:2016/10/08 18:45
吉川の名前が出なくなったね。吉川って去年の茂木くらいの評価?
536 名前:匿名さん:2016/10/08 18:46
クズ(和田)はSAかサービスエリアか知らないけど仕事してるフリして京田
推しとかしないでください!金本監督と掛布2軍監督が見ていいと思ったら自分
達で判断されますから。バントとコツコツ野球の権化は大木を作ろうとしている
組織に余計な意見を言わないように!
537 名前:匿名さん:2016/10/08 18:47
吉川よりガタイのいい京田のが金本好きやろ。
スカウトの眼を信じるしかないね。
538 名前:匿名さん:2016/10/08 18:48
金本監督はの理想としてスタメンの野手8ポジションのうち、若手5人、ベテラン2人、外国人1人
が理想像だと何らかのスポーツ紙にコメントしてあったね。
539 名前:匿名さん:2016/10/08 18:56
和田に面白みを求めたら酷。和田は典型的なサラリーマンタイプ。思考回路も野球も安全思考。和田に冒険という事はない。そういうのを徹底して石橋を叩くのが和田らしくていいのでは。和田にはゼロか100はない。無難な平均点がお好きなタイプ。
540 名前:匿名さん:2016/10/08 19:02
和田の話どうでもいいわ
しつけえ
541 名前:匿名さん:2016/10/08 19:05
和田前監督も真弓元監督もプロ野球一軍監督の器では
ないですよね。
金本監督は星野元監督以来のリーダーシップのある監督
だと信じています。
542 名前:匿名さん:2016/10/08 19:06
539
現実それで勝てたら理想だけどな。現実なかなか簡単にはいかないかもね。
543 名前:匿名さん:2016/10/08 20:18
金本は就任時、「ドラフトで便利屋ばかり取ってきた」と批判していかたら、
荒木俊介みたいなタイプは取らないだろうね。
544 名前:匿名さん:2016/10/08 20:25
打線を強化するには外国人野手が
2人が良い
545 名前:匿名さん:2016/10/08 20:29
阪神は佐々木指名を基本に、佐々木の競合が増えて、田中の競合が減れば田中1位に変更もあり得るという条件つきかもね。場合によっては大穴で京田というのもなきにしもあらずという感じかな。恐らく1位はこの3人の中からで決まりでしょうね。一番のビッグサプライズは
1位京田
2位高山というパターン
源田や石井を2位指名だけはやめて欲しい。
546 名前:匿名さん:2016/10/08 20:36
545
金本監督は外国人野手2人を基本に考えてます。
但しFA補強の野手も外国人野手を補強するのと同等に考えています。外国人野手1人とFA選手。
その分を外国人投手にあてる。
547 名前:匿名さん:2016/10/08 20:56
1位京田なら負けドラフト確定だな。
548 名前:匿名さん:2016/10/08 21:07
理想は1位佐々木、2位残ってれば吉川(京田はヤクルトにとられる)
佐々木ハズレの場合は、1位京田、2位掘か社会人即戦力投手
毎年各球団とも予想外の上位指名があるので、このスレで1位2位で消えると言われてる選手が
中位以降に残ってる事が多いので、予想外の選手が3位4位でとれることもありますからね。
2位以内に、池田(創価大)、小野(富士大)や静岡のコがはいってくると、生田目や酒居なんかも
3位で残ってこないですかね??
まぁ、そこまで残ってるということは何かしら欠点があるのかもしれないんですけど。
549 名前:匿名さん:2016/10/08 21:07
京田1位さすがにないでしょ。1位は投手だと思うよ。先発が来年も足らんし。
550 名前:匿名さん:2016/10/08 21:15
内野手は、京田より源田の方が欲しいと思うよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。