テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902811
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
901 名前:匿名さん:2017/10/03 22:25
-
田嶋に行かずに中村かな!
-
902 名前:匿名さん:2017/10/03 22:36
-
東は身長170cmしかないので行かない気がする。しかしw鈴木も田嶋も名前は上がっているけど試合中のスカウトのコメントが全然見当たらないのでどこまで本気なのか。中村は捕手で補強ポイントではないし…本当はまだ名前が出ていない本命がいたりして(笑)。
-
903 名前:匿名さん:2017/10/03 22:43
-
↑
スルーした田口も山岡も小柄だ!
-
904 名前:匿名さん:2017/10/03 22:49
-
東の低身長は気になるところです。数年にわたって活躍するには、強い体が必要です。一般的に小柄の投手は短命で、中継ぎでは特にその傾向が強い。
誰を一位にするかはまだ明らかでない。
-
905 名前:匿名さん:2017/10/03 23:10
-
〉886
横山は社会人一年目に若獅子賞とってる
翌年の成績が落ちたとはいえそれなりに2年目も投げてる
田嶋も去年から春先の投球はその前に比べると球速が明らかに落ちてる
懸念材料が去年の田中正義みたいにある
もし田嶋に行かないなら理由はある
-
906 名前:匿名さん:2017/10/03 23:28
-
>>905
単にコントロールが悪いからじゃないですか?
カープの投手育成は、優れている所を伸ばすのは長けているけど、悪い所を直すのが苦手なのかな…と、いう印象。
もともと、コントロールが悪いピッチャーは、いつまでもコントロールに悩まされる。
中村恭然り、加藤然り。
一時期、コントロールを直すためにサイドスローに転向するのが流行ったけど、彼は最初からサイドだし。
-
907 名前:鯉キチ:2017/10/04 00:18
-
本命 鈴木(ヤマハ) 鶴の一声 中村(広陵) 大穴 石川(青藍泰斗高)
左腕は櫻井(日大三高)を坂倉に続いて狙うのでは
-
908 名前:匿名さん:2017/10/04 00:27
-
>>904
短命というのとは違いますが田口はシーズン終盤に打たれる傾向がありますね。
ルーキーだからというのもあるでしょうが山岡もそんな感じになっています。
身長が低いとスタミナ面で不安があったりするのでしょうか。
-
909 名前:匿名さん:2017/10/04 00:28
-
>>907
ヤマハ鈴木は、奪三振率10.00越えは凄いけど、それ以上に凄いのが7.43という四死球率。
まさに、三振か四球かというピッチング。
この四死球率は、学生時代の加藤の4.0を大きく上回ります。
どこで、使うんでしょう?
-
910 名前:匿名さん:2017/10/04 00:36
-
>>908
要はバランスじゃないでしょうか。
小さくても、石川雅規や森福みたいに、小さくてもスタミナあって、長く活躍出来るピッチャーもいるし。
田口のケースは、CS争いの中で酷使されたので、仕方ないのでは?
-
911 名前:匿名さん:2017/10/04 03:22
-
今年は田口はスタミナ面でがんばってるけど、
昨年まで70~80球あたりで疲れてくる感じがあったかと。
他のドーム球場よりも4,5℃温度設定が低い、空調の利いた東京ドームを本拠地とするなら、スタミナ面は気にしなくてもいいけど、
暑い広島、過酷な移動、をかんがえると、球団が体格を重視するのも解かる気がする。
でも、1年目活躍するとすれば、東でしょう。もちろん、のちのちは田嶋や鈴木のほうが活躍するかもしれない。
-
912 名前:匿名さん:2017/10/04 06:58
-
育成を始めて一軍で安定した成績を残せるようになるためには5ー6年かかると思います。田嶋・鈴木・東・中村の一位論議はいいんですが、中位から下位でタナ・キク・マルの後釜を考えてないと今の巨人の様になってしまいかねない。特にタナ・キクの後釜はハードルが高く、候補者選びは簡単でない。今年も菊池の休んだゲームの勝率は悪く、田中は全出場だが、抜けたことを考えると攻守に渡って穴が大きすぎる。広島のアキレス腱とも言える問題なんだが、もっとスポットライトを当てて考えるべき課題と思う。
-
913 名前:匿名さん:2017/10/04 09:41
-
1位、東・2位、村上でサードの選択肢がベストの気がする。
投手も高校野手も取れるでしょ。
-
914 名前:匿名さん:2017/10/04 10:05
-
>>912
菊池の後釜なんて、世界中探してもいません。あの守備ができる人がこれまで一人でもいましたか?世界一は一人しかいない。
それなら、考え方を変えましょう。
菊池がいなくなった時、同じ能力の選手はいないのだから、リーグを代表する内野手をファームで育てるしかありません。
今年は即戦力投手が少ないのだから、高校生野手を2ー3人獲得し、育成するのにもってこいです。
幸い、小窪、上本、庄司、桑原など、けが人が出た時の控え選手はいるので、長期で取り組む余裕は十分です。
-
915 名前:匿名さん:2017/10/04 10:43
-
村上はサード守れないよ。
ファーストなら可能かもね
-
916 名前:匿名さん:2017/10/04 11:46
-
>>912
同意なんですが、その素材すらいないのが今年かと。
来年はキラ星のように高校生に好素材多そうなので、今年投手、来年野手で考えた方がいいのかもしれません。
ただ、今年は投手も…。
-
917 名前:匿名さん:2017/10/04 12:23
-
多田、松浦が戦力外…。多分1位は中村っぽいですね。
小野、今井も戦力外なので、1位中村、2位、3位投手っぽくなってきましたね。
-
918 名前:匿名さん:2017/10/04 12:26
-
多田、育成の松浦も戦力外。
中村にかかわらず、捕手の補強はあるかな。
-
919 名前:匿名さん:2017/10/04 13:11
-
今井は一軍で投げたがいらん連打されたし仕方ないわね
小野も仕方ないが焼け野原の時よく投げてくれた
多田と松浦は怪我と伸び悩みだった
中村採れなくても磯村船越坂倉といる編成だし
今年は4人とか少ないかもしれんね
-
920 名前:匿名さん:2017/10/04 19:35
-
江草も引退だから、5名の指名かな。捕手の指名は中村以外であるかもしれない。広島は年齢バランスを重要視するので、中村は捕手以外の野手として指名する気がする。投手3名の指名が見込まれるが、上位下位にわたる指名と思われるので、一位は投手かもしれない。
-
921 名前:匿名さん:2017/10/04 21:05
-
みんな球団の作戦に翻弄されてますね。
1位は中村なんだけど投手かもと思わすのが
今年だけはいい方向になると一致してるからです。
その投手に他球団は相当いきずらくなるので外れ1位
の抽選でチャンスを作る為です。
全球団 今年は投手での競合だけは最悪なんだと
いってます。
外れた時のファンの怒りがそれなら清宮でいけよってなるからです。田嶋 東 鈴木博らの投手にいこうとする球団は最後まで悩むよ。
-
922 名前:匿名さん:2017/10/04 21:11
-
>>921
妄想は別にいらんわ
-
923 名前:匿名さん:2017/10/04 21:43
-
1位中村
2位近藤
3位山本(市西宮)
4位西川
-
924 名前:匿名さん:2017/10/04 22:41
-
一位 鈴木博 (ヤマハ)
二位 村上 (九州学院高)
三位 斎藤 (明大)
四位 桜井 (日大三高)
-
925 名前:匿名さん:2017/10/04 23:40
-
ドラフト予想、とりあえず上位3人
1位中村
補強ポイントとはずれるが、地元から出たスターを最終的には指名すると予想。中村指名であれば、清宮回避も納得か。
2位近藤
素材的に、カープの好きなタイプ。残念ながら鈴木、東、高橋亜大左腕とは縁なしと予想。石川は、練習態度がムラありと見て清宮とは別の意味で回避を、予想。
3位櫻井
投手としてだけでなく、打者としての能力を評価。田中弟とは残念ながら縁なしと予想。
-
926 名前:匿名さん:2017/10/05 00:04
-
中位から下位で中部学院大学の西居がいい子と思います。
-
927 名前:匿名さん:2017/10/05 00:12
-
>>925
この通りになると、なかなかいいドラフトですし、実際そうなってほしいです。
でも、近藤や櫻井が24,25巡目に残ってるかどうか?昨年ドラ2で高橋取れたように、運良く残ってたらいいのだけれど。
京田源田石井の活躍もあって、宮本もですが田中弟の他球団評価はカープより高そうで、取りたいなら3位まででないと。床田みたいに繰り上げるほど、どうしても田中弟を、の線はないでしょうね。
-
928 名前:匿名さん:2017/10/05 00:12
-
どうせ縁故採用で田中の弟を指名するだろーが要らん
-
929 名前:匿名さん:2017/10/05 00:30
-
中村重複でくじ外したらゴミしかいない。
-
930 名前:匿名さん:2017/10/05 00:32
-
>>928
田中弟を指名するのなら、東京ガスの中山悠輝の方がフィジカル優れてるので、面白い。
本人もプロ志向が強いので、4~5位でも入ってくれると思うんだけどな。
-
931 名前:匿名さん:2017/10/05 00:44
-
個人的には田嶋Or東がよいが今回の戦力外通告を含め中村1位かもね
試合登録メンバー捕手3名が揃って守備良くて打率良ければ贅沢かつ最強
石原(コーチ兼務)・会沢・磯村・船越・坂倉・中村から3名と考えても
可能性高いし今後10年盤石であろう さらに内外野コンバートもできる
しかし2位指名以降、高校生でも先発型投手の指名が困難となるようなハ
イリスクなドラフト戦略となるから悩ましい
-
932 名前:匿名さん:2017/10/05 18:43
-
明日の昼1時からBS TBSで、田嶋や鈴木、田中あたりの出場あるのかな?
-
933 名前:匿名さん:2017/10/05 20:01
-
希望
1 中村 (広陵)コンバートもふまえて
2 村上 (九州学院)
3 高橋 (亜細亜)
4 岩見 (慶応)
5 高橋 (専修)
6 大竹 (早稲田)
-
934 名前:匿名さん:2017/10/05 20:15
-
田中弟はヤクルト中日が2位予想だから残らんかもしれん
岩見を何処かがとち狂って2位とか入っても亜大高橋と岡大近藤は微妙なんよね
-
935 名前:匿名さん:2017/10/05 23:52
-
2位で熊本工業の山口か斉藤、亜細亜の高橋を希望。宮台を3位は無理かな?
-
936 名前:匿名さん:2017/10/06 09:02
-
1位 中村奨成 捕手 広陵高
2位 高橋遥人 投手 亜細亜大
3位 岡田和馬 投手 近畿大
4位 高橋礼 投手 専修大
5位 北浦竜次 投手 白鴎大足利高
6位 西巻賢二 内野手 仙台育英高
中村が取れたら白濱は戦力外かな。
-
937 名前:匿名さん:2017/10/06 21:25
-
中村はないよ。たぶん。
-
938 名前:匿名さん:2017/10/06 22:38
-
古くは佐々岡、最近では久里、野間、薮田と女で一人で育てた選手を多く指名してるし中村の指名も可能性は高いと思うよ。それにそう捕手て育たないし。
あと1位と2位の差が大きいから、1位高校生もありかもしれないなと思うんだが。
-
939 名前:匿名さん:2017/10/06 22:46
-
中村ってさわいどるのは広島におるやつだけやろ
正直他県のファンからしたら中村補強ポイントでもないしどえでもええ
それよりも投手たりんで来期勝てんようになったら中村さわいどるやつらはどうするつもりなんや
-
940 名前:匿名さん:2017/10/06 23:04
-
俺、福山だけど中村はないと思う。早い段階で名前が上がらなかったのは、野球への取り組みなど何かに問題があるのではないかな?
-
941 名前:匿名さん:2017/10/07 04:10
-
>>939
毎年出るような投手獲ってどうするの???
もう中村一択になってるよ。
-
942 名前:匿名さん:2017/10/07 08:46
-
中村のレベルもしれてるやろ
甲子園で箔がついただけや
-
943 名前:匿名さん:2017/10/07 09:40
-
>>941
それでは、今年の終わりごろに一軍デビューで華々しく初安打・打点をあげた坂倉と被るのでは?
ある程度、今年の届出選手だけでいうと、中村は他の捕手と比べ出来上がっている。
しかも、カープの高卒1位はなかなかレギュラーをはれる選手はいない。
安部にいたっても、ようやくスタメンをはれる選手になったんだから…。
-
944 名前:匿名さん:2017/10/07 09:45
-
中村のバッティングにやや疑問が残る。基本的に大きな体重移動をパワーの源にしている打撃で、引っ張る方向の打球が多い。大きな体重移動であるがために、緩急の揺さぶりに苦労している。右方向に打てる技術があればいいが、動作上タイミングは一点で、甲子園の右翼へのホームランは稀 (まぐれ) 思われる。甲子園では相手チームが錯覚したが、広角に打てると思ってはならない。ファームでも苦労し、打撃を根本から帰る必要が出てくるかもしれない。バッティングに不安が残る捕手以外の中村に入札の価値は見出しにくい。捕手としてもインサイドワークに疑問があり、さらに、坂倉とかぶるポジションに重ねる人材配置は今年の無駄な補強をした巨人を真似ているようで、なるべくなら避けたい。以上、諸状況から中村に入札はないと考えます。
-
945 名前:匿名さん:2017/10/07 10:56
-
結局中村がほしいと言っているのは広島の高校を応援していて高校野球をみてこれほしいっていうオーナーと同じってことよ
-
946 名前:匿名さん:2017/10/07 12:35
-
中村を必死に否定した結果話が中村中心になっている件(笑)
東を一本釣りできればおいしいが…逆に思ったほど人気がない点はひっかかる。
-
947 名前:匿名さん:2017/10/07 12:40
-
広島は、ソフトバンクの様に地域密着型のチームではないよね!
広島は、地元に選手をドラフトで指名しても育った試しがないからな!
-
948 名前:匿名さん:2017/10/07 12:42
-
誤り地元に選手→正解 地元の選手
-
949 名前:匿名さん:2017/10/07 14:24
-
>>943
笑かすなあ。
中村を即戦力で考えてるの?
猛練習させて育て上げるのが広島方式じゃないの?
坂倉が怪我でもしたらどうするの?
今年のメンツではどうみても素材型。
ドラ1は最後はオーナーの一声で決まるし、過去のドラフトでも、オーナーのコメントは正攻法だし、清宮撤退、捕手2人自由契約などからも中村に決定済。連絡済。ドラや楽天を寄せ付けないように努力してますよ。
今は24、25番目を誰にするかの最終選考。誰にスカウト詣でするのかな?
希望や予想は各自の自由ですが。
-
950 名前:匿名さん:2017/10/07 14:44
-
以上950の妄想でした
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。