テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902811

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
851 名前:匿名さん:2017/10/01 10:42
「谷繁と思えば外していい」って理解できないな?谷繁クラスになる可能性があるなら、坂倉と被るとか即戦力投手がとか言う迄もなく、中村に行けばいいと思うけど
852 名前:匿名さん:2017/10/01 11:03
左ならまだしも、去年の加藤に続いてヤマハの鈴木とか似たようなリリーフタイプのピッチャー続けて要らんでしょ。
853 名前:匿名さん:2017/10/01 11:43
昨日、坂倉のインタビューを聞いた。自分の立ち位置・先輩への配慮・チームの現状へ意識しながら、高校生あがりとしての精一杯の思考がうかがえた。捕手はチームの状態・投手の状態・打者の状態・ゲームの流れなど一度に思考し、ベターな選択が求められるポジション。中村になく、坂倉にあるものが見えた気がする。この能力は育った環境にもよるので、そう簡単には身につかない。ノムさんが言う配慮の出来る捕手の気質というものかな。苑田さんが評価してきたもの、ウエスタンで多くマスクを被れたわけはここにあると思う。今、捕手は優先でない気がする。中村指名にこだわるなら、捕手以外の野手として評価すべき。
854 名前:匿名さん:2017/10/01 14:24
ここで東と言う名前が上がって来たと言うことに注目したい。ここまであまり候補として名前の上がってこなかった投手がここにきて最上位に連ねると言うことはスカウトがかなり強くプッシュしてそれを上層部も受け入れている可能性がある。
岡田にしてもこのくらいのタイミングまで名前は上がってきてなかったと思う。田嶋の外れで入れたというよりは入札から行く可能性があるような気がする。
855 名前:匿名さん:2017/10/01 15:09
捕手の中村をサードで使おうとするのは中村に失礼。田嶋一択。競合嫌ってヤマハ鈴木かもな。安田はサードなんでないと思うし田嶋とれたらカープは穴がなくなる。
856 名前:匿名さん:2017/10/01 15:17
清宮のドラフト逆指名を許すな
857 名前:匿名さん:2017/10/01 15:24
>>855
なぜ、コンバートが失礼なのでしょう?
カープには、丸、鈴木、高橋大、堂林とプロ入団時にコンバートされた選手がたくさん居ますけど。
堂林なんて、甲子園の優勝チームのエースでしたけど。

選手の特徴を活かすポジションにコンバートするのも、球団の大事な仕事と思います。

個人的には、中村が活きるポジションは、センターだと思います。
858 名前:匿名さん:2017/10/01 15:44
センター中村、サード中村に入札の価値があるかが問題。一位指名は問題ないが、チームの現状からは入札はないと思われる。地元優先の指名は地元優先の起用を内外から誘導し、良好なファームの運営に支障をきたす。
859 名前:匿名さん:2017/10/01 17:15
わたしは、投手以上に野手の近未来に不安を感じてます。
今の主力はあと2~3年で30を越えるので、成績は下降線に入ります。
代わりの選手は、ファームも含めて皆無です。特に脚力が必要なセンターランイが壊滅します。
今年のファームのセンターは高橋大。そもそも彼はレフトで育成されていたし、肩を壊してるんだから一軍のセンターは無理でしょ。

チーム力を維持するには、脚と肩が強い若手を獲る必要性があります。
860 名前:匿名さん:2017/10/01 17:27
今、ベイスターズの試合を見ています。戸田に苦労している筒香を見ると、ベイスターズに相性が悪いのはいい左ピッチャーがいないからかもしれません。一枚はストーブリーグで考えるにして、もう一枚はドラフトで使えるピッチャーの指名が必要と思います。現場の希望も左投手ですし、田嶋ないしは東の入札が有力かもしれません。
861 名前:匿名さん:2017/10/01 18:44
ベイスターズ戦を見ていると、やはり投手一択です。
中村は外れ1位に残った場合の指名でよいと思います。

1位 田嶋大樹 投手 JR東日本
2位 永野将司 投手 Honda
3位 田中俊太 内野手 日立製作所
4位 田中瑛斗 投手 柳ヶ浦高
5位 北浦竜次 投手 白鴎大足利高
6位 ケムナ ブラッド 誠 投手 日本文理大
862 名前:匿名さん:2017/10/01 20:35
ベイスターズは、宮崎、戸柱、桑原、ロペス、柴田と右打者が多いチームですよ。今日打たれたウイーランドも右だし。
左の筒香は、どちらかと言うと左ピッチャーを特異としているバッターのはずですが。
863 名前:匿名さん:2017/10/01 20:37
>>862
得意でした…
864 名前:匿名さん:2017/10/01 20:49
投手一択だとしても田嶋は球の質が落ちてるんだがね怪我でないとしたら横山みたいな可能性がある
東は試合観戦はしてるはずなのにあまり名前出なさ過ぎる
なにか引っ掛かるのがあるんでいかと思う
亜大高橋か岡大近藤のが評価のコメント出てる
865 名前:匿名さん:2017/10/01 21:24
>>862
今日の筒香は3打席までは手が付けられず、CS要注意とも言える状態でした。戸田の時はスイングが波打って、別人の様でした。宮崎は無理かもしれませんが、ロペスは内角低めに食い込むスライダーは苦手です。
866 名前:匿名さん:2017/10/01 22:52
今の広島の二軍で野手が数年後不安だなんて言ってたら怒り始めるチームが多数ある。
ただ、若年層の野手が少ないのも確かな話。2位あたりで内野の候補で田中の弟か松山の後釜として岩見を狙っているような気はするけど。
上位使ってまでとは言わないが、外野手のセンターラインの候補も故障のある西川か投手から転向させるとして櫻井を4位あたりで取れないだろうか?
1位 田嶋か東 2位 斉藤か高橋 3位 田中か岩見 4位 西川か櫻井
867 名前:匿名さん:2017/10/01 23:03
即戦力投手を狙ってるのに中村の外れ1位はないでしょう。
田嶋の質が落ちた根拠はないですし、高橋、近藤は外れ1位候補になります。 2位ではスペックがさらに落ちる候補しか残りませんから、指名順からも先に1位で投手以外を指名するのはあり得ないでしょうね。
中村については859で間違いないと思います。
868 名前:匿名さん:2017/10/01 23:35
>>866
高橋大や美間や庄司とか好選手が居るのは承知してます。
しかし、彼らはいまだに、一軍で何の結果を残せてません。庄司が四球を選んだぐらい?
二軍で無双している堂林が、一軍では結果が全く出ないぐらい、一軍と二軍の差は大きいです。
彼らがいるので、カープの近未来が安泰とは、とても思えません。

鈴木や坂倉や栗原や東出のように、一軍で活躍出来る高卒選手は、5年以内に一軍に定着するのでは。
嶋や安部みたいに、10年目に覚醒する可能性は排除出来ませんが。
869 名前:匿名さん:2017/10/01 23:47
>>868
すみません!
庄司さん、プロ初安打を打ったんですね。
失礼しました。
870 名前:匿名さん:2017/10/02 00:35
堂林は我慢して1年使えばそれなりに今年は打ってたと思う。0.270で15本くらいは。ただ、それでは今の広島の外野に割って入るだけのものでは無いって言うだけの話。普通のチームなら今年の高橋や堂林くらい打てていれば我慢して使うけど今の広島の外野は前田・緒方・金本の時代に匹敵しつつある。
FAでもない限りは野手は5年は安泰なので伸びてくる素材をとって下で鍛えておけば問題は無い。素材を最上位でとる必要があるかと言われると高校生の素材が育つ確率は上位でも下位でも似たようなもんと思ってるからそれなら下位で取れそうなのを取れば良いと思っている。
5年後はセンターは鈴木か野間、ショートは西川、セカンドは菊池の代わりと言っても難しいだろうし普通に守れりゃいいなら庄司や桑原など候補はいる。5年で育てる予定の素材を取りに行く方向で進むと思う。
871 名前:匿名さん:2017/10/02 08:25
〉868
田嶋の平均球速とMAX2年生の時より落ちてるよ
四球も増えてるしドラフト評価のブログを調べても懸念してる記事ある
去年の田中は怪我もあったがコントロール重視ならまだいいが不安感はある
872 名前:匿名さん:2017/10/02 15:41
言うほど即戦力投手欲しいか?

今年、ドラ1でも先発10勝期待できる投手がいない。
カープの投手陣も豪華だと思うけどね
873 名前:匿名さん:2017/10/02 16:38
>>872
同意。
豪華とは言わないまでもジョンソンやヘーゲンズが十分機能していない中でよく頑張ったと思います。
阪神のメッセンジャー、巨人のマイコラスが同様に不調でしたらカープ以上に悪化していたかもしれません。
874 名前:匿名さん:2017/10/02 17:45
本日清宮撤退宣言。面談もなし。理由がうちにあわない。足のある選手を現場希望。はじめからわかっていた。左はいらない。岩見も足と守れないんで上位ではない。田嶋や中村は重複になるんで鈴木濃厚。
875 名前:匿名さん:2017/10/02 18:30
>>874
重複になるんでって、何年野球観てないの?笑
876 名前:匿名さん:2017/10/02 18:35
去年加藤で今年また同じような鈴木とかそんなアホなドラフトはしないでほしい
877 名前:匿名さん:2017/10/02 19:25
>>874
"足のある選手がほしい" 岩見のほうはどうなるんだろう?
整合性が取れないけど、慶応の場合ならOBオーナーにとっては別腹?
2年連続で外れ1位K大学となったりして。
878 名前:匿名さん:2017/10/02 19:26
田嶋の重複はありえても中日が今日の感触であれば清宮っぽいから中村の一本釣りは可能と見る。
高橋や斉藤にしても24番目まで残っているかと言われると難しい気もするので東と中村どっちかの一本釣りで考え中。
あとは今年も中部学院の平岡か西居あたりありそうな気がする。
1位 東 2位 田中 3位 平岡か西居 4位 西川
東はチーム的に好みではないのだろうけど15は無理でも広島のバックであれば10は勝てる投手。投げっぷりが良いので中継ぎでも構わないと思う。
中部学院の二人は広島が大好きな大型投手。4位は外野手で西川か二松学舎の永井あたりがとれれば。
879 名前:匿名さん:2017/10/02 20:14
1位中村捕手
2位田浦投手
3位櫻井投手、外野手
4位柏原投手
5位小久保投手
6位山上投手
880 名前:MK:2017/10/02 21:01
880様
3位まで賛成
 位 中村
2位 田浦
3位 櫻井 投手
4位 北浦投手(白鵬大足利)
5位 宮路投手(東海大高輪)
6位 比屋根投手(飛龍)
881 名前:匿名さん:2017/10/02 21:41
カープにきて活躍出来そうな選手
中村捕手、安田内野手、田嶋投手、鍬原投手
齊藤投手、馬場投手、石川投手、田浦投手
西川外野手、田中内野手かな
882 名前:匿名さん:2017/10/02 22:57
カープとしては、清宮に行かないのはっまぁ想定内と見るほうが良いでしょうけど。
カープの戦略で競合しそうなのって、それぞれだとどこの球団とバッティングするだろうか?
清宮に行かないのはそうだけど、これでほかで競合してくじ外したら目も当てられない。
883 名前:匿名さん:2017/10/02 23:01
清宮安田中村田嶋以外は負け組なんだから、清宮に行かないと決めたなら安田中村田嶋の中で行けばいい。クジが嫌だと逃げても仕方ない。
884 名前:匿名さん:2017/10/02 23:59
中村であんまり勝ち組とはおもえん
人気が先行してる感じはする
885 名前:匿名さん:2017/10/03 00:20
田嶋はここというところでギアチェンジしてるし、今年もそこそこ投げて1位評価されてるから、横山を引き合いに出すのは見当違いだろう。
去年日ハムにお決まり継投で競り負けて駒不足だと思わない人もいるんだな。
今年は状況が悪くなり今村、一岡は酷使されて岡田、大瀬良はぴりっとしないのだから 、田嶋、東が軸なんだろう。
高校生野手とか鈴木博投手に期待するのは加藤1位のトラウマをかんじるよ。
886 名前:匿名さん:2017/10/03 00:24
高校生野手は今年に限ってはいいじゃない。
鈴木博は辞めては同意だが
887 名前:匿名さん:2017/10/03 00:35
888 (σ・∀・)σゲッツ
888 名前:匿名さん:2017/10/03 06:00
補強ポイント優先順位は
1.先発投手
2.中継ぎ投手
3.高校生二遊間
4.高校生外野(特にセンター)
よりによって中村が一番優先度低いキャッチャーってのがなあ。
せめてセンターできれば。
889 名前:匿名さん:2017/10/03 11:06
広島の内野陣はまさに3拍子が求められる
1)セカンド・ショート・サードを守れる守備力
2)二桁の盗塁が狙える走力
3)2割8分以上の打力
現在のスタメンである田中、菊池、安部、控えの西川、小窪、庄司とかなりハイレベルな争い

中村を獲るならサードはもちろんショート・セカンドの守備力まで求めたい
サードOr外野で育てるなら堂林がいるので彼にチャンスを与えてもらいたい

よってドラ1は田嶋かな 外したらハイスペック高校生を上位3名指名とか次世代補強してほしい
890 名前:匿名さん:2017/10/03 11:38
石橋事件から中村はないと思う。東か鈴木。
891 名前:匿名さん:2017/10/03 14:33
ヤクルト竹下、中日野村が戦力外…社会人投手の1位は怖いなあ…。
892 名前:匿名さん:2017/10/03 14:50
ウチにも宮崎がいたしね。
893 名前:匿名さん:2017/10/03 16:29
今年の優勝は野手の力で他を圧倒できた。野手の自力でピッチャーも育てられる。ピッチャーの頭数いるんだから、中途半端な即戦力要らない。中村一位でいいじゃない。坂倉が絶対レギュラーに育つ保証ないし、高いレベルで競えばいいよ。将来、頼りになる長男が誠也、クレバーでしっかり者の次男が坂倉、ヤンチャな三男が中村のイメージでスタメン連なるなら、本当にワクワクする。
894 名前:匿名さん:2017/10/03 19:53
野手の力もあるけど投手の頑張りもかなりあるよ
895 名前:匿名さん:2017/10/03 20:03
二位で村上は取れないかな。一位は東か鈴木で、二位に村上だと投手・野手ともに補強できる。一位が中村で、二位に斎藤(明大)でもいいかも。
896 名前:匿名さん:2017/10/03 20:14
広島は、坂倉がいるから捕手は必要ないので、中村、村上は必要ないよ
897 名前:匿名さん:2017/10/03 20:40
村上は足もそこそこなんで、サードコンバートを基本として指名。
898 名前:匿名さん:2017/10/03 21:43
で結局、カープの1位は中村と東どちらが有力なんですか?
899 名前:匿名さん:2017/10/03 21:50
900 (σ・∀・)σゲッツ
900 名前:匿名さん:2017/10/03 22:15
>893
遠藤を忘れてるよ、
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。