テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902811
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
551 名前:匿名さん:2017/08/31 23:05
-
余裕がない現状だと試合をつくれそうな即戦力投手がいいな。田嶋、鍬原、馬場、近藤、東あたりで秋の調子を見極めてもらいたい。
このへんがとれなければ外れで鈴木(ヤ)、石川かな。さらに外れると一位クラスは残ってないだろうから前述の投手から絞ればとれるだろう。
高校生野手に行くのは今が旬の広島にはリスクが大きい。去年は結局オリックスがよさそうだね。
-
552 名前:匿名さん:2017/09/01 17:15
-
改めて投手が足りていないのを目の当たりにしてるのに中村とか人気優先で上位使ってる場合では無い
先発も、中継ぎも、抑えもぎりぎりでやりくりしている
-
553 名前:匿名さん:2017/09/01 18:04
-
投手が足りるなんてはっきり言って無いよ。どの球団でも。
今年のドラフト投手でその足りないピースに早急に入れるかは正直なところ際どいと思うけどね。
-
554 名前:匿名さん:2017/09/01 18:07
-
要は投手に1位で獲る価値がある選手がいるかどうかですね。確かに人数は足りてないのですが、
今のところ名前の挙がってる鈴木や田嶋が1位の価値があるかどうかをスカウト、オーナーがどう判断するか。
-
555 名前:匿名さん:2017/09/01 22:34
-
投手が足りないといいつつ、ベテランや中堅の投手が二軍にいるんだが。
-
556 名前:匿名さん:2017/09/02 02:03
-
↑誰のことを言っている?
-
557 名前:匿名さん:2017/09/02 06:33
-
野間がよくなってきたら、足、守備のスペシャリストを下位でいいので獲得して欲しい。
野間がレギュラーとって、赤松がまだかかるようなら必要だと思う。
-
558 名前:匿名さん:2017/09/02 08:44
-
>>555
2軍のピッチャーの状態知ってるの?
昨日の試合は、福井が3イニング8失点、戸田が1イニング2失点、中田が1イニング4失点、小野が1イニング1失点、都合15対3の大敗。
野球は頭数でやるんじゃない、試合を作れるピッチャーがそろっているかどうかが大事。
1軍で酷使されて調整中のピッチャーもいるが、今の2軍の投手は他チームと比べてベテラン、中堅が大きく見劣りしている。
-
559 名前:匿名さん:2017/09/02 08:50
-
>>558
今年、即戦力投手居るかね~。本当の意味での。
大社を取れば良いと言うわけではないので。
-
560 名前:匿名さん:2017/09/02 09:48
-
中村にいかなきゃ広島は名乗れない
-
561 名前:匿名さん:2017/09/02 09:56
-
去年の加藤、床田は痛いことになってしまった。ここにきて阪神のドラフトがよかったのも気になるし星に抑えられたのも複雑。
今選択するなら田嶋でいいと思ってるけど外れたときの取捨選択の議論をしっかりしてもらえばよい。
-
562 名前:匿名さん:2017/09/02 09:59
-
なんで田島?
-
563 名前:匿名さん:2017/09/02 13:44
-
>557
小野、永川、江草、福井。特に福井以外の三人は本来なら1軍にいないと。
-
564 名前:匿名さん:2017/09/02 13:46
-
1位は中村、田嶋はたまた読めないが2位で岩見や金成、宮台のロマン枠になりそうな感じもしてきたな。3位で大竹や山口もありそう。
-
565 名前:匿名さん:2017/09/02 14:03
-
>>564
岩見はねえよw
二位で守備度外視の野手取るなら、1位で清宮安田中村行けよと思う。
-
566 名前:匿名さん:2017/09/02 14:17
-
会話にジャケンを使える選手!ジャンの選手が多すぎる。関東東洋カープじゃん!
-
567 名前:匿名さん:2017/09/02 15:28
-
よく考えたら、丸子はマークしてるのかな?
-
568 名前:匿名さん:2017/09/02 20:52
-
丸子はどうかなぁ春先は良さげだったんだが大学時とほぼ変わらない感じなのがなんとも
藤岡と大学時にドラフト掛からなかった理由がこれなのかもしれんが
-
569 名前:匿名さん:2017/09/03 01:04
-
秘密兵器は ホンダの永野投手
先にとられないように黙っているのだと思う。
2位、3位で獲得狙う。
-
570 名前:匿名さん:2017/09/03 04:36
-
>>569
黙っているよ。
-
571 名前:匿名さん:2017/09/03 06:17
-
1 田嶋大樹
2 斉藤大将
3 熊谷拓也
4 北村拓己
5 田浦文丸
6 岩見雅紀
-
572 名前:匿名さん:2017/09/03 06:48
-
左打者なら、村上か丸子指名して貰いたい。村上は上位かもしれないが、丸子は中位辺りでいけるのでは?
-
573 名前:匿名さん:2017/09/04 09:44
-
立命館大学の東にはスカウトはいってるのかな?左腕投手だし。
-
574 名前:匿名さん:2017/09/04 10:37
-
ここは中村で決まりだろう
-
575 名前:匿名さん:2017/09/04 11:43
-
1位指名は鈴木博だろうな
去年はノーコンインテリ指名して自爆してるのが痛いわ
投手事情を考えると1位は即戦力投手に行かないとならない
-
576 名前:匿名さん:2017/09/04 12:24
-
鈴木もコントロールいい方ではないと思うのですが…。
加藤に関しては薮田の例もあるし、もう少し様子みないと解らないと思う。
投手事情考えたら即戦力ってここ何年も皆さんこの板で言ってるけど、若手の成長に賭けてみて
野手にいってもいいとは思う。
-
577 名前:匿名さん:2017/09/04 13:17
-
即戦力左の先発、中継ぎ投手が必要なら取ってほしいが、スレに上がっている候補の顔ぶれでは難しそう。
どうしても左腕投手が必要なら、野手に余裕があるので、トレードで獲得することもありでしょう。
3年前の薮田のような隠し玉があるのならいいけれど、今年は高校生(中村捕手)1位でいいのでは?
それよりも、来期は両高橋、塹江の高卒投手、即戦力として入ってきたはずの横山、加藤、床田の成長に期待しましょう。
気が早いけど、秋のキャンプが楽しみです。
-
578 名前:匿名さん:2017/09/04 13:21
-
>>575
もっとノーコン取ってどうすんの?
-
579 名前:匿名さん:2017/09/04 13:46
-
>>577
まず、地元高校生選手を獲得するジンクスを破れるのかな?
しかも、中村は広島出身でもある。石橋選手以降指名をしていない。
白濱、中田は広島の高校ですが、元々大阪出身だったから指名ができた。
候補にはあがっていても指名は無いと思う。
他の高校野手、即戦力投手の誰かのような気がします。
-
580 名前:匿名さん:2017/09/04 16:45
-
てか石橋事件の原因を作った人、カープファンから恨まれてるだろうな?肩身が狭くないのかな?ともかく、ジンクスをやぶって貰いたいな。
-
581 名前:匿名さん:2017/09/04 21:55
-
即戦力投手が欲しいけど、今年のメンツだと、戸田とか塹江よりマシな投手がいるように思えない。投手に関しては大凶作。
-
582 名前:匿名さん:2017/09/05 03:27
-
中村で強硬突破!
-
583 名前:名無し:2017/09/05 04:32
-
>>575
今いる例えば塹江とか高橋とかよりマシな投手が今年はいない。
-
584 名前:名無し:2017/09/05 04:36
-
案外、履正社安田一本釣りできたりしないかな?
-
585 名前:匿名さん:2017/09/05 06:51
-
安田が外野も出来るんなら、指名もありだけど。どちらにしろ競合するだろうね。
-
586 名前:匿名さん:2017/09/05 11:37
-
清宮がプロ志望したら、安田は競合しない気がするわ
競合するとしたら、清宮、中村、東、田嶋くらいなもんだと思う
-
587 名前:匿名さん:2017/09/05 12:08
-
1位 田嶋大樹 投手 JR東日本
2位 齋藤大将 投手 明治大
3位 高橋遥人 投手 亜細亜大
4位 西巻賢二 内野手 仙台育英高
5位 村上海斗 外野手 奈良学園大
6位 篠原翔太 捕手 報徳学園高
-
588 名前:匿名さん:2017/09/05 12:19
-
>>587
この通りになれば面白いよ。
1
-
589 名前:名無し:2017/09/05 12:24
-
秀岳館の川端とか左やけどダメなん?あんま人気ないよね。
-
590 名前:匿名さん:2017/09/05 12:37
-
個人的にカープにきてほしい順番
1中村捕手2清宮内野手3岡田内野手
4東投手5田嶋投手6鍬原投手
7村上捕手8鈴木康投手9草場投手
10西川外野手
-
591 名前:名無し:2017/09/05 12:45
-
>>419
磯村が育ってきてる感あるし、去年とった板倉もいるから、捕手はそこまでの補強ポイントではないと思うが。ただ投手でこれと言ったのもいないから、中村かもね。
-
592 名前:匿名さん:2017/09/05 15:13
-
>>591
地元の中村指名はまず無いと思います。
候補にはあがっていても、広島出身で広島の高卒選手は石橋ジンクス以降指名していない。
捕手は、去年獲得した坂倉もいるし、その前の船越もいる。
それだったら、若手野手でいうと三塁手補強の方がポイントでないでしょうか?
特に、安田あたりなんかいいと思います。
即戦力でいうと、左腕不足を解消するため田嶋あたりを指名。
よく球団は投手の身長が170代の選手を獲得していませんが、こちらは180代でもある。
今年の7月でも完封2度、その後も9回途中3失点と試合も作っている。
去年はコントロール難の速球派を指名したんだから、どちらかを指名すればいいのでは?
-
593 名前:匿名さん:2017/09/05 21:10
-
1位中村捕手にいかないだろうっていう意見は、当然あります。永年の行動でファンも洗脳されているから仕方ない。
でもここまでの地元でスターの高校生は
いましたか?いなかったんです。だから指名しなくても大丈夫だったわけです。
今回は、いかなかった事によるファン離れ 💢が怖いと球団も思ってるので間違いなく指名します。
-
594 名前:匿名さん:2017/09/05 21:12
-
中村、中村しつけぇ
-
595 名前:匿名さん:2017/09/05 21:29
-
中村指名しないくらいで離れるファンなんてほっとけばいいんじゃない?
そんな人何人いるのか知らんけど。
-
596 名前:匿名さん:2017/09/05 21:44
-
広島ファンは広島に入ってくれた選手を地元の選手として応援する。
だから、外国人選手にも長く愛される。広島出身と殊更に騒ぐのは広島のファンでは無いのではないかと思う。
-
597 名前:名無し:2017/09/05 22:04
-
>>593
キャッチャーは今年の補強ポイントではないでしょ。
-
598 名前:匿名さん:2017/09/05 22:24
-
田嶋と2軍で比較になるポテンシャルは高橋昂也くらい だろう。去年の加藤、床田より上のクラスでロ-テを埋めてくれる投手だよ。
高校ジャパンでも目についた川端は進学みたいだけど田浦も甲乙つけがたい実力者。
-
599 名前:匿名さん:2017/09/06 07:08
-
ストッパーがつとまりそうな投手をそだてていかないといけない
-
600 名前:匿名さん:2017/09/06 09:10
-
安田は左打ちだから、補強ポイントとは多少ズレてると思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。