テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902811

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
651 名前:匿名さん:2017/09/14 02:02
ドラフトで選手とったら誰かをクビにしないといけないんだよ。今の広島にクビを切るような使えない選手いる?今年はドラフト放棄すべき
652 名前:匿名さん:2017/09/14 04:57
高校生中心になるのかなぁ。
年俸が上がる選手沢山いるので。
金銭的にも、厳しいドラフトになりそう。
いかに、素材型の選手を指名できるか。
しかも、ドラフトの順番は最後。
スカウトの目を信じたい。
653 名前:匿名さん:2017/09/14 05:37
>>651
くだらん爺さん。
654 名前:匿名さん:2017/09/14 13:04
>>651
引退の考えが抜けてるよ。
655 名前:ゴンザレス:2017/09/14 13:18
たしかにw

tp://ur0.biz/FRe9
656 名前:匿名さん:2017/09/14 13:32
1位 田嶋大樹
2位 田浦文丸
3位 高橋遥人
657 名前:匿名さん:2017/09/14 22:36
明大の左腕、斎藤が、秋のリーグ戦好調で評価を上げてきましたね。
カープも高評価、ハズレ1位とかでありそうかな?
658 名前:匿名さん:2017/09/15 07:53
昨日も2軍戦で高橋(昴)が好投しました。
ドラフト上位は即戦力投手がターゲットになると思うが、抽選ではずれても、代わりが2軍にいるので、育成目的へも臨機応変に対応してほしい。
659 名前:匿名さん:2017/09/16 10:44
高卒 櫻井周斗、田浦文丸
大卒 東  克樹、斉藤大将、高橋遥人、宮台康平、渡辺佑樹、岡田和馬、木場涼佑
社会 田嶋大樹、永野 将司

この中から4人くらい指名してほしい
660 名前:名無し:2017/09/16 13:41
>>659
ほとんど2巡目までに消えてしまうやろうね。
しかもカープはウェーバーの2巡目指名最後やろうから、この中から多くて2人、おそらく1人しか指名できんやろう。
661 名前:匿名さん:2017/09/16 16:56
>>660
確かにね。進学・社会人の可能性がある有望な選手が多い。
まだ、進路が確定しない選手も志望届を提出しない可能性もある。
そうなると、今の順位を考えると、>>659の候補で4名獲得は厳しいかな。
662 名前:匿名さん:2017/09/16 17:44
やっぱり中継ぎの層が薄い。
投手を補強しないと来期は今年の中継ぎの疲労で投壊は安易に想像できる
663 名前:匿名さん:2017/09/16 19:23
いい案がある。今オフは年俸アップの選手がたくさん出て財政的に厳しい。新戦力よりは金が必要ということでドラフト3位までの枠を3億円で中日に売って下さい。
664 名前:匿名さん:2017/09/16 19:33
664
クソウザいからもう来ないでくれ。邪魔
665 名前:匿名さん:2017/09/16 20:00
悪いけど営業収益は中日より上だろ。観客動員数やグッズの販売額が違う。年俸は十分に払えるよ。
666 名前:匿名さん:2017/09/17 00:25
一応田嶋で外れたら石川がよさそうだが即戦力期待して近藤、鈴木康、西村、斉藤(jxeneos)あたりで上位2人かな。
高校生では大阪桐蔭相手に好投した山本、長谷川(仙台育英)は気になるな。
宮路(東海大高輪大)、比嘉(盛岡付属)などは下位で育成できそう。
大砲候補としては履正社の若林のほうはどうなんだろう。こんなかんじで6~7人?
667 名前:匿名さん:2017/09/17 13:21
 左腕が欲しいとなると、田嶋や明治の斎藤の1位もありかもしれないな。
668 名前:匿名さん:2017/09/17 14:49
即戦力投手と言われても最近それに該当する投手はいるんでしょうか?昨年の田中・佐々木ともに10勝確実なんて記事が出てたのですが、実際は1軍のレベルについていけてません。今年のレベルはさらに低く、いっそのこと高校生主体のドラフトでもいいかなと思います。田嶋が指名できたとしても、現ファームの左腕連中と比較して抜きん出たものがあるかと考えた時、タイミングの取りにくい肘の使い方ぐらいしか思い浮かびません。青藍の石川など高校生トップクラスの指名でもいいと思うようになってきました。
669 名前:匿名さん:2017/09/17 16:21
追い出されました。またいい案があったら顔だします
670 名前:匿名さん:2017/09/17 20:02
田中、佐々木は来年以降活躍するかもしれないし、まだ判らないけれど、
どちらかというと、特にパリーグは高校生入団組の方がリーグを代表する投手になってる気がする。
で、カープはたぶん順当なら田嶋、高校生でいくなら今年は野手の方が。
問題は外れ1位。誰が残っているのか、2位では取れない選手の判断と、難しいけれど、
鍬原なんかどうかな。消極的と思われそうだけど、180超えのパワー右腕が多いカープ先発にいないタイプの、浮きあがってくるストレートは相手チームの目先を変えるローテという意味でも大きいかと。
(170台パワーアームに加藤がいるけど、来年とくに今村が勤続疲労の可能性があるので、連投の利くタフさが長所だけに中継ぎ1本で向上してほしい。)
まさか岩見という手はないよね。オーナー慶応だけに一抹不安だけど。
671 名前:MK:2017/09/17 20:21
岩見はバテイスタの出現で補強ポイントから遠ざかったとおもえる
4位以降にのこっていたら?
672 名前:匿名さん:2017/09/17 20:21
 坂倉が日大三出身なのを考えたら、桜井の指名もありうる思う。去年は大江を指名
して欲しかったんだがね。今年は難しいね、次のスカウト会議はいつかな?
673 名前:匿名さん:2017/09/17 21:37
高校生だと花咲清水や青藍石川は残ってるか微妙な順番だし中村にいくにしても外れ以外で投手が残るかどうか
近藤採れるとラッキーではあるかね
674 名前:匿名さん:2017/09/17 22:21
秋になって覚醒した感がある。
1位田嶋 2位宮台 3位桜井
如何でしょうか?
675 名前:名無し:2017/09/17 22:45
いい感じだけど、
田嶋ですら競合の可能性あるし、
宮台、櫻井は2巡目までで消えるんじゃない?
ウェーバーの指名順考えると2巡目でも2人とも消えてるかもね。
676 名前:匿名さん:2017/09/18 00:32
田嶋は最速152kmだし、去年の候補でも目玉クラスの即戦力だと思うけどね。去年の田中は怪我前の評価だし佐々木も投げ方が横手気味でプロ入り後球威が落ちてバランス崩してるみたいですね。
田嶋で外れたら多くは期待しませんが短いイニングならおさえられそうな150km級の社会人で定評がある鈴木康、西村、斉藤(jxeneos)と近藤あたりから二人とれれば少なくとも一人はあたって補強できるとふんでます。
横山でも最初は先発入ってますから。
他有力処では鈴木博投手は短い回でも打たれてるようですし、くわはら投手は自分は佐々木と似て時間がかかる気がします。馬場は入札1位で消える可能性があります。
高校生野手の人気があがれば田嶋競合の確率が下がりますので今のところチャンスではないでしょうか。
677 名前:匿名さん:2017/09/18 09:01
1位は、中村捕手でいってほしいが
田嶋投手になる可能性が高そうです。
外れは、臨機応変に対応するそうですが
斎藤、鍬原、鈴木博あたりからになりそうです。
2位は、読みにくいと思います。
笠原内野手、櫻井投手、鈴木康投手らが候補なのかな
今年は、4人ぐらいで終わるそうなので
2、3位は大事だ。
678 名前:匿名さん:2017/09/18 09:58
地元だから中村の声もあがるのは当然でしょう。
しかし、今のカープに必要な戦力とは思えない。
田嶋に行かないなら鈴木博じゃなくて鈴木康で。
679 名前:匿名さん:2017/09/18 10:33
中村にいかなきゃ広島は広島を名乗れない
680 名前:匿名さん:2017/09/18 11:59
2軍見ても投手がいないと思う。
高校生投手は欲しい。
エース候補として育成するなら
2位ではとれないが石川と山口だよね。
今年は
1田嶋2宮台3笠松4宮路又は岡林でいいと思う。
681 名前:匿名さん:2017/09/18 12:11
中村、中村しつけぇ
682 名前:匿名さん:2017/09/18 18:55
カープが常に上位争いを続けていくには、実は野手の方が危ないと思う。
五年後ぐらいに一軍でバリバリやれそうなのは、鈴木と西川と捕手ぐらい。
期待出来そうなのは、美間と高橋ぐらい?二人とも、一軍の実績は皆無ですが。

これからは、二遊間を守れる天才タイプと外野と三塁を任せられる身体が強い素材タイプを毎年複数人、指名していく必要があると思う。
683 名前:匿名さん:2017/09/18 23:08
>>682
確かに、近々FAを取得する選手がでてきますから…。
野手では、3年後…田中、2年後…菊池・會澤、来年オフ…丸・松山等、
投手では、2年後…野村・今村等、
これを見る限り、今のうちに有望な野手を確保した方がいいと思う。
でも、上記のFAが残留してくれたらね…。
684 名前:匿名さん:2017/09/18 23:10

お金が無いから孫に借りに行けば!
685 名前:匿名さん:2017/09/19 09:12
野手は来年の小園を1位で狙って欲しい。
今年は投手でお願いします。
686 名前:匿名さん:2017/09/19 09:20
 やはり1位は投手にすべきだね、特に左腕や中継ぎが不安。2位で笠松や宮台、山口で。1位は田嶋、東、斎藤外れで近藤
687 名前:匿名さん:2017/09/20 01:17
ここに来て東の評価が上がってきた気がする
東は単独でどっか取りそうだな
688 名前:匿名さん:2017/09/20 04:33
>>685
来年の事を言ったら鬼が笑うよ!
689 名前:匿名さん:2017/09/20 09:08
スカウトの眼力を信じられる広島ファンがうらやましいわ
690 名前:匿名さん:2017/09/20 22:11
ドラフトは田嶋か中村どっち狙いなんだろう
691 名前:名無し:2017/09/21 01:55
>>690
その2択なら田嶋だろうね。
692 名前:ななし:2017/09/21 11:45
宮台なんて三巡目まで残ってても要らない
693 名前:匿名さん:2017/09/21 12:23
ウェーバーの関係で2位指名に有望な高校生野手残ってないよね。
今年の候補見渡してそれはちょいと痛いかな。
高校生野手(安田?)1位で入札だけはして欲しいかな。外れたら諦めるしかないが。
694 名前:匿名さん:2017/09/21 20:47
またぎきなので絶対なんだなと言われれば自信度は100
ではない。でもかなり球団に精通している人が言ってたそうなので信用しようと思います。
次のスカウト会議で1位指名は 中村で決まるよと
えぇ てっきり田嶋か鈴木博投手でいくと思ってたよ。
オーナーもGOサインをしてるそうです。
外れは、斎藤投手が有力だろうと?
695 名前:匿名さん:2017/09/21 22:14
斎藤は進学でないかい?
清宮がどうなるかで重複するのがバラける可能性ある
野手が1位指名で3人でもあれば見込みある投手を2位で採れる
3位以下が面白味があるかも
696 名前:匿名さん:2017/09/21 22:41
明治の斎藤も候補に入ってるのかな、少なくとも江草の引退で左腕は指名しないと厳しいよね。
697 名前:名無し:2017/09/21 23:58
今年のメンツだったら中村指名は有りは有り。
とは思うけど、キャッチャーより補強するポイントはあるんちゃうの?とは思う。
698 名前:名無し:2017/09/22 00:11
>>692
普通な感覚だとそうなんだろうけど、
逆に一番「戦力」になる頑張り方ができるような気はするし、将来的な指導者或いはフロントとして下手な選手指名するよりかは有りだと思う。
699 名前:匿名さん:2017/09/22 00:34
1位は園田。
700 名前:匿名さん:2017/09/22 04:26

誰? 
隠し玉か!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。