テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902811

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
101 名前:匿名さん:2016/10/10 20:04
>>100
ブログでやれ
102 名前:匿名さん:2016/10/10 21:49
1位山岡泰輔投手
2位加藤拓也投手
3位床田寛樹投手
4位浜地真澄投手
5位種市篤暉投手
6位平内龍太投手
今年は投手ばかりで攻めそう。
野手は来年
103 名前:匿名さん:2016/10/10 22:35
今年の野手の不作を予想してあえて昨年青田買いをやったんだろうから野手指名なしというのもある。
1年早いと感じた船越・西川にしても順調にやっていれば今年なら上位でないと取れてなかったと思う。
広島の2位指名まで鈴木が残ってたとかない限りは下位で高校生があるかどうかだと思う。
結局1位は田中に行くんじゃないかなと思う。田中に行くなら良き先輩として黒田には来年もいてほしい。
外れは即戦力寄りなら高良か黒木、高校生なら藤平かなと思う。2位は加藤が規定路線なんじゃないかと思う。
3位は4・5位でも左は残ってると判断すれば水野。日ハムあたりが指名確約してそうだけど2位ってことは無い気がする。
4位で残ってる高校生左腕の内一人。5位で地元の尾仲か最近関係の良い九共大の岩本。
6位・7位で誰か野手が残っていればって感じだろうか。
104 名前:匿名さん:2016/10/10 23:13
いつまで万年Bクラスの頭なんだよw
24番目に加藤が残ってるわけねーだろw
105 名前:匿名さん:2016/10/10 23:24
指名するなら活躍出来そうな奴を選んでくれ。
地元だからとか関係なく。
106 名前:匿名さん:2016/10/10 23:24
>>104
毎日毎日各球団スレの荒らし以外にやることないの?
ニート君
107 名前:匿名さん:2016/10/11 00:05
>>103
まず、慶應の加藤は>>104さんがいうようにBクラスのチームが指名しそう。
まだ鈴木外野手の方が残ると思う。
108 名前:匿名さん:2016/10/11 00:28
鈴木外野手が残ってたら間違いなく2、3巡目で指名します。
加藤投手が2巡目で残ってないですかね?
残るような気がしています。
109 名前:匿名さん:2016/10/11 00:42
>>108
カープの外れ候補の1人であるけど、
間違いなく2巡目の場合は、ヤクルトやオリックス等が投手を必要しているから指名をしそう。
鈴木の方が残る可能性はあるが、高卒中心で指名する球団があったら先に取られそうだね…。
110 名前:匿名さん:2016/10/11 01:06
今年の野手の不作具合から言えば鈴木のほうが先に消えると思った。
加藤が先に消えるってことはその分ほかの投手が残ってるって言うこと。
小野、高良、畠、池田、濱口や酒居あるいは山本、堀、古谷あたりよりは加藤のほうが残ってそうと思ったに過ぎない。
熱が入ってるのも広島だけっぽいし。残ってなくてもその辺の投手が取れればそれもまた良しだと思う。
111 名前:匿名さん:2016/10/11 10:34
12年の森の反省で1位は公言しないと思う。そんなドラフトを楽しもう。
112 名前:匿名さん:2016/10/11 17:24
加藤残ってても不思議ではないがな。
113 名前:匿名さん:2016/10/11 18:00
読売の2位指名の可能性はないですか
114 名前:匿名さん:2016/10/11 18:04
ハム、横浜も2位指名で、ありますかね。本人は在京希望と
115 名前:匿名さん:2016/10/12 01:31
鈴木が、今後のチームになくてはならない選手と見るなら2位もあるかもしれないが、
高卒外野手を2位以上でとなると、丸くらい打てるようにならないともったいない。
そこまでして必要なのか?というのが正直な感想。

加藤は巨人やハムが慶應とのパイプあるし、2位で狙いにきそうだね。
116 名前:匿名さん:2016/10/12 01:42
ドラフトで優勝チームが2巡目で即戦力級なんて取れるわけない。
巨人もソフバンも2位でロクなの毎年取れてない。
117 名前:匿名さん:2016/10/12 01:55
>>116
鈴木が即戦力w
これだからキチガイ荒らしは困るわ
118 名前:匿名さん:2016/10/12 09:26
>>117
加藤の事じゃない?116が鈴木でカットインしてるからそう思うだけで。
119 名前:Aクラス:2016/10/13 15:04
NTT西日本の大城捕手の評価はどうなってるのかな?打てる捕手としてはNo.1だと思うけど、キャッチング、スローイング、リードに関しては素人には分かりにくいので。ただ、甲子園で準優勝、大学日本一、で今は名門NTT西日本の正捕手、かなりのエリートですよ。しかも東海大相模では4番、亜細亜大では首位打者にもなってます。予想ですが、巨人かソフトバンクが2・3位で指名しそう、広島の4位まで残るなら指名すべきだと思います。でわ
120 名前:匿名さん:2016/10/13 16:28
倉と白浜の退団を見越して、昨年は船越、一昨年は多田と松浦を指名しているんで、今年は捕手の指名はないんじゃない。
121 名前:匿名さん:2016/10/13 19:01
前向きに考えれば、1位は、ある程度の選手(投手)は、獲得できるとして、2位は、24番目でも3位は、25番目。
ここで残っている選手の中で、良い選手を連続で獲得できると考えれば。
122 名前:匿名さん:2016/10/13 19:29
無名をとりにいかないかぎり3人は
そこそこの選手を獲得できます。
後は4人目5人目が誰かでしょうね?
123 名前:匿名さん:2016/10/13 21:33
田中、今井、寺島、佐々木、柳
山岡、藤平、吉川、池田、黒木
生田目、高橋昴、浜口、京田、酒居
高良、加藤、古谷、堀、小野
中塚、水野、笠原、鈴木、北出
ここまでで既に25人 います。
他でもまだ30人出てきます。
各スカウトの力量が問われる年だね。
124 名前:匿名さん:2016/10/15 07:28
変に玄人好みする指名をしない限りは25人はそこそこの名前があげられると思います。
捕手はかぶらないと上手くならないポジで数だけ入れても意味が無い。
即戦捕手でも結局は心中覚悟で3年ほど一軍でかぶらせる覚悟がいる。そうする必要性が今の広島には無い。
段階的に時間をかけて育てているから新人でギャンブルしなくても石原が抜ける頃には順調なら会澤がそれなりに使えるように育っている。
石原でも外角一辺倒とか言われてたのが30も後半に差し掛かって円熟味を増してきた。その頃の石原のリードを考えれば今の会澤のリードもそんなモンと思える。
捕手は今年か来年高校生で一人。今年は上位で九鬼に行くほど切迫してるとも思えないのであるとすれば下位で一人だと思う。
125 名前:匿名さん:2016/10/15 07:31
1位 田中正義、外れ堀瑞輝、外れ外れ加藤拓也
2位 細川成也
3位 九鬼隆平
4位 中尾輝
5位 床田寛樹
6位 坂倉将吾
126 名前:匿名さん:2016/10/15 08:53
>>125
個人的には細川<石垣。今年の高校生野手ではNo.1だと思う。高橋大の怪我で
右打ちの若手外野手がファームに少ないので、石垣とって外野コンバートして
じっくり育てたら将来楽しみなんですが…。
127 名前:匿名さん:2016/10/15 15:40
柳が早大相手に20k!
田中正義は5回終了まで三振4失点3。
128 名前:匿名さん:2016/10/15 23:24
カープは田中、今井以外に加藤と黒木が好みなんでしょうね。
評価が非常に高いね。
地元の山岡と堀がどうなるでしょうね?
129 名前:匿名さん:2016/10/15 23:31
今日の田中の内容が気になりますね。
1巡目は、田中と今井の予想が多いですが
佐々木に寺島 柳へ移行だって不思議でないよ。山岡の評価が上がってきませんね。
もうないかもわかりませんね。
130 名前:匿名さん:2016/10/16 04:22
>>126
まったく同感で、細川よりも、鈴木・山本・石垣のなかで残ってる選手にしてほしい。

> 1位 田中正義、外れ堀瑞輝、外れ外れ加藤拓也
というのは、結構現実的な気がする。ただ2位で野手なら3位も野手の九鬼はないと思うし坂倉で十分。残ってる大学生の中からか高山あたり、投手なのでは。
131 名前:匿名さん:2016/10/16 10:18
投手中心で良いと思います。
野手で、大山はどうですか。
長距離砲として、三塁手として。
132 名前:匿名さん:2016/10/16 10:48
昨日の投球なら田中でいいんじゃないかと思う。柳・佐々木は仕上がってる投球だったけど、田中はあがきながらあの投球。最終的にはメジャーかも知れんけど持ってるエンジンは確実にワンランク違うと思う。評価が落ちてきてるのなら狙い目なんだけど評価が本当に落ちているのかは蓋を開けてみないとわからないのが今年のドラフトの見所だと思う。
加藤や黒木の評価が高く見えるのは登板機会があるからで、ドラフト前の登板を終えて既に評価が固まっている投手との比較がどうかはわからない。
ただ、加藤に関しては苑田スカウトの評価が高いのは間違いない。でも、現場が求めてるのは恐らく即戦力の先発候補。その面で行けば小野や高良の方が評価が高い可能性はある。中継ぎなら2位で水野、素材型なら外れで高橋昴とか藤平でいいんじゃねとは思う。
133 名前:匿名さん:2016/10/16 11:15
柳の快投で、山岡の一本釣りOK!
134 名前:匿名さん:2016/10/16 12:11
お金、大丈夫かなぁ。
年俸アップが大変だわ。
高校生中心でいいよ。
135 名前:匿名さん:2016/10/16 12:28
狙いは高校生BIG4だと思う
軸が今井で競合数を加味して寺島、藤平、高橋の順
2順目は生田目が残ってれば優先しそうな感じかな
3順目は山本、高田、京山、高山、梅野、鈴木あたりを狙ってる感じ
4順目以降で大社投手と高校生捕手を確保出来ればってとこ
136 名前:匿名さん:2016/10/16 15:48
地元だから山岡予想されたが、色々迷ってる見たいですね。 左の中継ぎがいないので、堀の単独も面白いかも。
優勝チームだから。
137 名前:匿名さん:2016/10/16 16:34
田中、今井で迷ってるんかなぁ?で加藤、山岡で外れをって感じですかね。
ありえないけど堀は2位に残ってたらいくと思う。
138 名前:匿名さん:2016/10/16 19:06
今年は、有力処が多いですが、広島の1位は柳投手がいいですね。柳投手は2ケタ狙えそうで2~3球団競合するレベル。
外れでも池田投手あたりの150km超の速球派を押さえてほしい。山岡投手が1位としては調子を落としているため、即戦力度、スケール感優先は仕方ないかと思います。
一方、今井投手のインパクトも捨てがたく、登板過多の怪我さえなければ彼に行ってもOKです。
2位指名でも小野投手(富士大)、星投手(明治大)、島投手(東海大望洋)、高田投手(創志学園)あたりの
150km超の好投手が獲れれば今年のドラフトは御の字ではないかと思います。
野手はあまりわかりませんが、藤嶋選手の甲子園での右中間のホームランは見事だった。
野手では外野みたいですね。内野は西川選手もいるので鈴木誠也の内野版のような素材がほしいところ。
昨年は中日の小笠原1位を推したのですが、あとは広島スカウトを信じて楽しみにしてます。
139 名前:匿名さん:2016/10/16 21:52
田中についてはスペ体質なのかどうなのかが問われている。スペなのであれば田中を壁にして一本釣り狙い。出ないと判断すればスペであるように見せかけて相手を降ろす。
広島の動き方はどうも後者で見てる気がする。だとすればやはり本命は田中なのかなって気はする。
最後まで競合球団を見極めて数が多いようなら山岡、藤平、高橋。高校生では今井よりも藤平、寺島よりも高橋って評価のように思える。
柳と山岡の評価が同じくらいで大社では田中の次。外れは田中に足しげく通ってるなら池田に行く気がします。
2位候補は本来畠や高良、生田目あたりなんでしょうけど1位・2位とも故障持ちと言うのも怖いですから。
1位 田中 外れ 池田 外れの外れ 高橋・堀・藤平
2位 近藤均 どうしてもイニングイーターがいるのであれば 
3位 水野・加藤・中塚 リリーフ要員で
140 名前:匿名さん:2016/10/16 22:59
選手にたくさん年棒払うんだから、選手指名はホドホドに!

独立採算制だから、身の丈経営で!
141 名前:匿名さん:2016/10/17 09:44
カープファン的には1位山岡2位堀が良いよな
これなら文句はないんじゃない
142 名前:匿名さん:2016/10/17 12:04
山岡でいかないか 残念だね。
1巡目は田中、佐々木、柳に絞った見たいですね。当日判断だそうです。
でも田中でしょうね。神って田中指名権獲得しましょう。外れはスカウトの目を信じます。
143 名前:匿名さん:2016/10/17 20:33
カープは3人の大学生が有力らしいが、外れたら左腕でいくのかな?
即戦力候補では濱口(神奈川大学)か、はたまた将来性で堀、高橋、古谷
あたりか。この辺りは残っているかも。
一説には加藤(慶応大)の声も聞こえてくるが、せめて2位位で。
今年みたいな当たり年に地元紙によると指名予定人数は4~5人とか。
せめて7人くらいは指名して欲しいなあ。
144 名前:匿名さん:2016/10/17 21:19
この流れで山岡本命を隠していたとしたら。
評価落とすきっかけとなった横浜戦が指示だったとしたら。
すごく面白いのに。
145 名前:匿名さん:2016/10/17 23:59
1位田中外れたら堀、山岡
2位床田か高田か加藤
3位石垣
4位古賀
5位広島経済大のピッチャー

田村スカウトの古賀くんへのコメントが熱い。高校生野手、左腕、大学生のポスト黒田候補。今年は田中に特攻で。
146 名前:MK:2016/10/18 12:38
1位 寺島(履正社) 堀(新庄) 人気の田中は回避 左腕を
2位 加藤(慶応)> 濱口(神奈川大)> 高良(九産大)
3位 濱地(福岡大大濠) 将来ローテ入り
4位 今井(中京)  小型 筒香
5位 石垣(酒田南)> 大江(二松学舎) 
6位 平内(神戸国際) 才木より上
7位 森山内野(藤沢翔陵) 大型 うまく育てば 新井2世
今年は 高校生も豊作  坂倉捕手 梅野投手 他
147 名前:匿名さん:2016/10/18 17:08
黒田引退。
148 名前:匿名さん:2016/10/18 17:12
黒田お疲れ様。ありがとう。大瀬良は黒田の穴を来年穴を埋めるとして、山岡や加藤を外れ1位で獲得したら
大瀬良のポジションを埋めることになるかな?
149 名前:匿名さん:2016/10/18 21:06
黒田の引退で、田中の指名がほぼ確実だ!
150 名前:匿名さん:2016/10/18 21:42
黒田の穴は大瀬良、福井、塹江が埋めるので、指名は高校生かもしれないよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。