テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902811

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
1 名前:匿名さん:2016/09/30 09:59
何のかんのでメコスジがいっちゃん好きです。
2 名前:匿名さん:2016/09/30 21:42
1巡目指名は、今井投手で決まっているともっぱらだ。ただCSで負ける事があれば
ファンの状況によって地元の山岡投手にできるようにあえて言わない方針のようだ。
2巡目指名は、鈴木外野手のようだ。
おそらく残ってくれと祈っているだろう。
3巡目は、残っている中から投手指名になるだろう。加藤、黒木、笠原らだろうが
残ってないだろうが地元の堀をここでとれたら最高だろう。鈴木をとれていなければ
細川、高橋ら高校生野手も考えられる。
今年は、6人ぐらいを予定してるので
早く結果を知りたいよね。
3 名前:匿名さん:2016/09/30 23:26
選手の年棒にお金が必要だから、ドラフトで多くの選手を指名するなよ!
4 名前:匿名さん:2016/10/01 01:55
節約の観点からいくと、人数よりか、大社を避けることになりそう。
5 名前:匿名さん:2016/10/01 08:07
今井1位が確定してる?外野手が2位?高校生が好きすぎ。1位は山岡、佐々木、加藤、柳の競合数が少ない選手だよ。
6 名前:匿名さん:2016/10/01 09:27
今年の投手の候補の中で5年後に最も成長飛躍していると思われる選手は誰だろう。逆に1年目に最も成績を残すと思われる投手は誰だろう。長期展望と短期見込の2点でお勧めの選手は誰かな?
7 名前:匿名さん:2016/10/01 16:32
1位 山岡泰輔 投手 東京ガス
2位 笠原祥太郎 投手 新潟医療福祉大
3位 細川成也 内野手 明秀学園日立高
4位 森原康平 投手 新日鉄住金広畑
5位 山口裕次郎 投手 履正社高
6位 坂倉将吾 捕手 日大三高
7位 今村亮 投手 東海大海洋学部
8 名前:匿名さん:2016/10/01 23:39
カープのことなので、ドラフト直前まで当日含め、かき回しにかき回すだろう。
インタビューですら、完全に鵜呑みにはできない。
下手に信じ込んだら、予想するという観点では外しまくることになりそう。
9 名前:酒井志郎:2016/10/02 13:26
今井が戦力外予定だから新しい今井を獲ると思う。
今井以外なら柳かな?漢字1文字選手カープ好きだし
倉引退だし梵もヤバそうだし。昔の選手で高とか迎とかもいたしね
今井今村とか共通の字の選手多いんだよな
前田も2人だったし正田山田前田西田なんかも田で共通
たしか前間って投手もいたっけ?
意識してやってるのか偶然か?わからんが
10 名前:匿名さん:2016/10/02 15:29
今年は一昨年素材型中心、去年即戦力に比重多いと考えると今年は素材型になるのかな?カープってこういう風に隔年で指名する比重を変えてバランスを取るのが伝統的な特徴。
となると、CS敗退とかない限り、素材型で行くのかな?1位は今井か山岡か?1位からすべて素材型で行くのか?それとも1位以外は素材型で行くのか?はたまた即戦力を多めにとるのか?
第一次戦力外通告がもうすぐ出ると思うから、それが出てから予想した方が良いのかな?
11 名前:匿名さん:2016/10/02 16:04
一番成長するのは大阪桐蔭の高山かと思います。短いイニングなら150キロ投げる肩があるので体ができれば安定して140半ばは投げれるようになると期待してます。1年目からは田中正義。もちろん怪我が無ければですが。柳、山岡も二桁勝ってもおかしくないと思ってます。
12 名前:匿名さん:2016/10/02 16:16
故障さえなければ田中が一番なんだよ。
1年目は、セットアッパーや抑えで起用し
2年目以降で先発とできるからね。
ただ総合的に判断してもまずは、今井投手で
いくと思う。外れで山岡、加藤なんでしょうね。
13 名前:匿名さん:2016/10/02 16:29
2巡目か3巡目は高校生野手が有力だ。
影が薄い近藤スカウトが絶賛の石垣内野手
今年も上位にぶち込んできそうな松本スカウト一推しの鈴木外野手に高橋内野手
球団で評価が高い、大学生の京田内野手は
1巡目でいかないととれなさそうなので
諦めムード 1巡目山岡、2巡目堀が
もりあがるだろうがないと思う
14 名前:匿名さん:2016/10/02 18:16
思い切ってこれ
ttp://kasumigase.seesaa.net/article/442350772.html
15 名前:匿名さん:2016/10/02 19:46
左の外野手で若手は層として空いてるから鈴木は若干可能性アリだけど一番初めに言ってた様に今年はバッテリー採りに行くドラフトだろう。
といっても上位で九鬼採りにいくかって話でもないから下位で一人。つぶしが利きそうな帝京の郡とかよさそう。
あとは内野で名電の高橋とか中京の今井とか横浜の公家とか名門でガンガン鍛えられていて練習させてもついて来そうな選手。
上位は投手中心が規定路線。1位は田中が競合覚悟でって投球をみせてくれないから今井が一本で行けそうならって揺れてる感じ。
山岡についてはご執心って感じじゃないけど去年もぎりぎりまで岡田って感じじゃなかったからわからんところ。
高良がそれなりに投げられてるから九州の大学生は今年は取りそうな感じなので2位・3位で指名ありそうな感じ。東海大北海道の水野とかも評価高そう。左が欲しければこのあたりで高山とか大江とかの指名もありそう。
1位 今井 外れ 藤平・加藤 2位 高良 3位 水野 4位 郡 5位 今井
16 名前:匿名さん:2016/10/02 22:38
1位今井達也投手、(田中正義投手)
外れ山岡泰輔投手
外れ古谷優人投手
2位鈴木将平外野手
3位堀瑞輝投手
他-加藤拓也投手、高良一輝投手、
山本由伸投手、黒木優太投手
4位床田寛樹投手
5位才木浩人投手
17 名前:匿名さん:2016/10/03 01:09
黒田の去就が大きな鍵になる。黒田引退が濃厚なら即戦力。そうでなければ素材型?
18 名前:匿名さん:2016/10/03 01:30
優勝したからドラフトに使う資金がどうなるか、というのは、割と重要な問題。
他球団の場合はハムでさえ少し削られてた感があった。カープはどうなるか。
もし削られるのなら、大社指名は全体の半分以下になりそう。
19 名前:匿名さん:2016/10/03 02:07
>>9
> 梵もヤバそう

でも、フェニックスのメンバーに入ってるんですよね。たぶん来季も残留かと。

今井→山岡→加藤
ドラ1は、13さんの予想と一緒です。あと柳に熱心な気もしてるんで、中日あたり単独指名してなければ外れで指名しそうにも。
2位はさっぱり予想できません。いつもびっくり指名なのと、残ってる選手にもよるし、3位も2位も今年のカープは同じですから。
菊池や誠也、薮田が伸び、即戦力とされた九里や横山が伸び悩んでることから、縁起を担いで高校生など素材型や伸びしろの多そうな地方リーグの選手の方を2位にするのかな。
笠原、中塚、鈴木、石垣といった感じのような気がしてます。
20 名前:匿名さん:2016/10/03 08:45
堀君は3位までには残らないよ。
昨日の国体でも好投したから堀君の評価が上がるから、外れ1位か2位で消える逸材。
21 名前:匿名さん:2016/10/03 09:07
九里は今シーズン後半の先発で5回くらいまでは好投するけど、6回に急きょ崩れる
というイメージだから、期待外れというところまではいかないけど、
何かもったいない気がする。
入団初先発の時のピッチングが真骨頂だったな。
22 名前:匿名さん:2016/10/03 15:06
今井君炎上で、広島は今井君の指名を回避して、山岡君か田中君のどちらかだと思う。
23 名前:匿名さん:2016/10/03 15:29
一試合の炎上で回避するわけないじゃん。
エラー絡みの失点だったし。
24 名前:匿名さん:2016/10/03 15:50
一回の炎上でどうこうはないと思うけど、山岡、田中だとは思う。
今井を評するとき苑田さんが「高校生ではNo.1」と高校生ではと必ずつけるとこに
怪しさを感じます。
25 名前:匿名さん:2016/10/03 15:56
とうとう野球太郎買っちゃった😍
26 名前:匿名さん:2016/10/03 16:35
今井君が怪しいなら、藤平君か堀君に乗り換えろ。
ちなみにドラフト前の前田健太より今井君のほうが評価は高いらしいがね。
27 名前:匿名さん:2016/10/03 19:54
今井が国体で打たれたことは、プロ側はそんなに気にしないと思いますが・・・
(寺嶋も打たれてましたし)
山岡がDeNAとの練習試合で打ち込まれたのは、気になるんじゃないかな?
3回11安打5失点はちょっと打たれすぎだなぁ・・・。
詳しい内容はわからないけど、あのスライダーが通用しなかったのならちょっと厳しいかもねぇ。
28 名前:匿名さん:2016/10/04 01:59
山岡も今井も炎上。ここまで来たら田中でいいよ。ハズレでもいい選手とれそうだし。
29 名前:匿名さん:2016/10/04 02:05
田中か今井 当日迄決めないと思う。
後は田中の故障の度合いだけ

最後はオーナーが田中でGOと判断しそう。
30 名前:匿名さん:2016/10/04 09:41
山岡君の線は消えたと言う事か?
31 名前:匿名さん:2016/10/04 13:04
外れ1巡目候補に堀投手浮上
1巡目は田中投手と今井投手のどちらか
32 名前:匿名さん:2016/10/04 14:58
堀君、今日の国体で東邦戦14三振を奪いMAX148キロを記録。
33 名前:匿名さん:2016/10/04 16:11
17
働け珍カス
34 名前:匿名さん:2016/10/04 20:23
プロのスカウトはお前らみたいにたった1試合の結果でしたり顔で一喜一憂しないから安心しろよ
35 名前:匿名さん:2016/10/04 21:34
しかし、山岡君は調整中のDeNA相手に、3回11安打は打たれすぎ。力強さは感じられないな。
堀君いいね。これだけ好調期が長いのは実力ある証拠だな。
36 名前:匿名さん:2016/10/05 00:29
DeNAはまだシーズン中でしょ。とりあえず日程は消化したけど終わったばかりで、さらにCSもある。心身共にリセットされてないでしょ。社会人は今からオープン戦で選手権がある。調整中は山岡の方だと普通なら思うけどね。今井の炎上は気にしないけど、山岡は気にするのはなぜ?制球難見せつけて甲子園が出来すぎだったのではと思わせたかもしれないのに。
37 名前:匿名さん:2016/10/05 01:26
引退が2人で、戦力外が2人。プライディ退団も含めれば、今は空き枠7。
追加で戦力外があるかもしれないけど、6~7人指名になりそう。
38 名前:匿名さん:2016/10/05 06:50
これからの情報は牽制が入るから信頼性が
ない。ヤクルトが1巡目 山岡が筆頭候補って?だよね。カープはなんで山岡じゃないんだろう?
39 名前:匿名さん:2016/10/05 08:13
田中へ特攻!
外れに堀で納得!
40 名前:ヘルシンキの阪神ファン:2016/10/05 12:54
39
1位黒木(立正大)なんて事もあるかもよ?😢💦
41 名前:匿名さん:2016/10/05 15:00
広島は1位堀君か今井君のどちらかを指名するはず。
緒方監督は目先のことより数年先の事を考える監督だから将来性を重視すると思うよ。
42 名前:匿名さん:2016/10/05 15:32
42
数年先を考えても田中に特攻すべきでは。いろいろな意味で。
43 名前:匿名さん:2016/10/05 15:46
田中か今井だろうがここにきて
単独で堀にするのではないかとファンの
間でささやかれはじめている。
まず松田オーナーがここでお金のかかる
大学、社会人を敬遠するのではないかと
噂がある。選手の給料が相当上がるだろうからドラフトはケチりそう。
高校生ドラフトにして5年後とか得意の
言葉で安くすませそう。
44 名前:匿名さん:2016/10/05 16:13
今、球団は十分な資金を持っていると思うよ。観客動員数だけでなく、グッズの販売が半端でない。十分にドラフト戦線に名乗り上げるだけの力はあると思う。場合によればFAでの選手獲得も十分に可能と思うが、球団の方針からこれはないかな。
45 名前:匿名さん:2016/10/05 17:19
今年のドラフト1位指名は、広島新庄高校の堀瑞輝投手でエエやろ。
46 名前:匿名さん:2016/10/05 17:23
堀君は中日の小笠原よりも実力的に下、で楽天松井よりも下のレベル。
47 名前:匿名さん:2016/10/05 17:46
松井(楽天)の方が小笠原(中日)よりかは素材を含めたら、上じゃない?
48 名前:匿名さん:2016/10/05 18:36
しかし、本当にドラフトの今の状況が2012年とかぶるよ、結果的に鈴木誠也が出たから良かったとはいえ。とにかく、当日まで、報道陣情報を漏らさないは絶対。下手に動いて、独自路線いこうとして他球団に逸材持ってかれるだけはやめてくれ。
まぁ、今回も即戦力投手争奪戦ドラフトになるだろうから、1.2位は投手。ドラフトでは1.2位、カープは1番最後でも残っているだろうから、投手指名。残るは右打内野手に船越がスペ気味なので捕手が取れれば満足かな?
本当に2012年のデジャビュだけは、勘弁して欲しい。
49 名前:匿名さん:2016/10/05 18:44
田中正義はポスティング認めてない巨人とソフトバンクにはいきたくない」
今日の日刊ゲンダイより。
広島はポスティングでメジャー行きなら行きやすいかもね。
50 名前:匿名さん:2016/10/05 21:11
田中の怪我の様子を見ながら誰なら単独指名を取れるかの算段だろう。当初から山岡の単独という目は無さそうと見ていたのかもしれない。
遠征からこっちの堀の投球は世代??1の出来。甲子園でここまで投げれてたら間違いなく1順競合だったと思う。今井が出てきたときBIG3よりいいんじゃないかって感じだったけど今の堀はその今井よりもいいんじゃないかって状態に仕上がっている。
これ以上伸びそうかって言われるとさすがにそれは微妙って感じはするけど、今の状態でも中継ぎでなら開幕一軍もありそう。リリーバーを1位で取るのは微妙だけど出場回数が多いリリーバーのほうが活躍すれば盛り上がる。
とはいえ、柳と同じで外れか2位なら良しではあるものの1位1順の入札使うかって言われると微妙なところ。ただ、ここのところのスカウトの見る目はしっかりしてるからどの投手を指名しても納得は出来ると思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>