テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902811
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
301 名前:匿名さん:2017/04/09 09:29
-
ドラフト1位は、宮台だと思うけどね。
-
302 名前:匿名さん:2017/04/09 18:32
-
カープのスカウトの凄いところは同じタイプの投手を取らないこと。特に大卒社会人にその傾向は強い。福井、中村、野村、大瀬良、九里、藪田、岡田、横山、加藤、床田から考えて、来年はどのタイプの投手を指名するんだろう?
-
303 名前:匿名さん:2017/04/09 21:19
-
>>291
他球団ファンは関係ないなら来るなよ。
-
304 名前:匿名さん:2017/04/09 21:37
-
>>303
消えろ阪神ファンのニート
-
305 名前:匿名さん:2017/04/10 01:21
-
1位 安田尚憲 三塁手(履正社)
2位 岩見雅紀 外野手(慶應大学)
3位 櫻井周斗 左投手(日大三)
4位 善 武士 右投手(東芝)
5位 西巻賢二 遊撃手(仙台育英)
-
306 名前:匿名さん:2017/04/18 17:55
-
苑田さんのコメントみると、いまのところ1位は清宮特攻か宮台っぽいですね。
安田の清宮との相対評価が低い。
できれば田嶋にいってほしいが…。
-
307 名前:匿名さん:2017/04/30 09:50
-
1位 田嶋大樹 投手 JR東日本
2位 岩見雅紀 外野手 慶應義塾大
3位 平元銀次郎 投手 広陵高
4位 笠松悠哉 内野手 立教大
5位 下石涼太 内野手 東海大
6位 岡田和馬 投手 近畿大
-
308 名前:匿名さん:2017/05/01 09:44
-
安田に行かないなら、田嶋希望。
-
309 名前:匿名さん:2017/05/01 16:14
-
田嶋は故障しているらしいけど、それでもドラ1で指名する選手なのか疑問だね?
-
310 名前:匿名さん:2017/05/01 18:45
-
田嶋は故障しているらしいけど、それでもドラ1で指名する選手なのか疑問だね?
-
311 名前:匿名さん:2017/05/02 15:48
-
戸田、横山→3軍から2軍へ
中崎→バッピまで回復
床田→リハビリ
ヘーゲンズ→まだまだ
菊地原コーチの話らしいが、中村祐が明日炎上するといよいよ先発が厳しい。
-
312 名前:匿名さん:2017/05/02 15:50
-
↑スレちがいでした。ごめん。
-
313 名前:匿名さん:2017/05/03 00:35
-
今永も故障したから避けた球団多いけど、田嶋はどうだろうね。
-
314 名前:匿名さん:2017/05/04 01:24
-
ジャスティスが4年時に怪我で投げてなくて秋辺りにちょっと投げたの見たら採りにくいが指名したし程度によるかね・・・リスキーな指名は避けて欲しいわな
-
315 名前:匿名さん:2017/05/09 18:09
-
希望でなく予想
1 宮台
2 鍬原
3 山崎剛
4 岩見
5 西巻
岩見は例年なら4位まで残ると思う。ただ不作なのでどうか?
-
316 名前:匿名さん:2017/05/09 19:35
-
1位 鈴木 ヤマハ
2位 増田 横浜高
3位 岩見 慶大
4位 永野 ホンダ
5位 高橋 専大
-
317 名前:匿名さん:2017/05/11 22:55
-
今年はやっぱり投手中心かな?使える奴は誰だろう?
-
318 名前:匿名さん:2017/05/12 20:45
-
リリーフで強い球を投げる投手がいいな。
-
319 名前:匿名さん:2017/05/18 04:09
-
カープはやっぱり、1位野手より1位ピッチャー、野手は2位に成功例が多いと思う。
でも、外れ1位の投手は福井、加藤など戦力になってないとは言わないまでも微妙。
競合で取った選手も、河内や大瀬良。
ジンクス的には、マエケン、野村、今村、岡田みたいに投手を一本釣りしたいところ。
-
320 名前:匿名さん:2017/05/18 05:51
-
カープ独自の評価で認められた選手が活躍しているためであって、競合はあまり関係ないと思うけど。
今年なら誰がオススメなんだろう?加藤のポジションもリリーフか先発かで、1位候補は変わってくるかな………。
-
321 名前:匿名さん:2017/05/21 10:33
-
1位 田嶋大樹 投手 JR東日本
2位 近藤弘樹 投手 岡山理科大
3位 笠松悠哉 内野手 立教大
4位 木場涼佑 投手 ノースアジア大
5位 北浦竜次 投手 白鴎大足利高
6位 熊谷敬宥 内野手 立教大
-
322 名前:匿名さん:2017/05/22 23:18
-
清宮指名で確実でしょう。はずしたら1位投手、2位岩見でいってほしいね。
長距離砲は今のドラゴンズには必要。2位か3位で立命館の東をいきそうな気がする。
愛工大名電みたいで地元だし。左腕だけど球が速いようだね。動画みたけどピンとこなかったけど。
-
323 名前:匿名さん:2017/05/22 23:20
-
鳥頭もどうかと思うがね
あっちこっち荒らしてないで巣にこもってれば?鳥だけに
-
324 名前:匿名さん:2017/05/24 20:38
-
清宮.・安田の評価が高いね。この時期だから対外用のコメントかもしれないけどね。
-
325 名前:匿名さん:2017/05/25 09:59
-
オーナーは即戦力投手(できれば左)希望とのコメントあったから、1位は投手っぽい
ですね。
-
326 名前:匿名さん:2017/05/26 00:30
-
毎年、発表する数名の中から、1位が出る確率が高い。村上の評価が高いね。ただ、左腕待望論がつよいんだが、田嶋以外で即戦力左腕って誰がいるんだろう。田嶋一択なんだろうか?
-
327 名前:匿名さん:2017/05/26 11:20
-
清宮サードみたいなコメントみる限り、確かに清宮、村上等欲しいのでしょうが
補強ポイントはサードの高校生スラッガーなんんだろうなと思います。誠也も堂林も失敗(といっていいのか解らないけど)
してるので、清宮はまずサードは厳しいかなと思います。村上もしんどいのでは?安田の判断は現ファームの美間、青木の成長から決まりそうな気がします。
-
328 名前:匿名さん:2017/05/27 00:28
-
>>327
カープの4番を打ってる鈴木誠也が失敗ってどこまで贅沢なんだよお前はw
-
329 名前:匿名さん:2017/05/27 01:34
-
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
330 名前:匿名さん:2017/05/27 12:53
-
>>328
内野手としての育成が失敗、ってことなんじゃないの?
-
331 名前:匿名さん:2017/05/27 17:10
-
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
332 名前:匿名さん:2017/05/28 04:56
-
現状からだと結局は投手じゃないの。
-
333 名前:匿名さん:2017/05/28 17:28
-
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
334 名前:匿名さん:2017/05/28 20:46
-
329
どこまで読解力がないんだ、お前はw
-
335 名前:匿名さん:2017/05/29 12:34
-
そろそろ左腕を1位で取っても良い頃。
篠田以来取ってないんじゃない?
-
336 名前:匿名さん:2017/05/30 05:38
-
左腕をとる時、もしこの投手が右だったらどうだろうと考えるべき。田嶋が右だったら、コントロールのあまり良くないキレ系の投手でせいぜい2ー3位相当と思う。今は左腕の価値は以前ほどでなく、各チームのレギュラーはさほど不得意にしない。球の出処が見づらいなどの特徴を持った左腕に注目すべき。
-
337 名前:匿名さん:2017/05/30 23:22
-
岩見:笠松など大学生野手を取りに行くのは賛成だ。
2位で残ってないかな。
-
338 名前:匿名さん:2017/05/31 19:52
-
ttp://bit.ly/2q4mPE6
-
339 名前:匿名さん:2017/06/17 21:54
-
1巡目候補に金成麗生投手が浮上しているようだ。
投手でスタートして もしダメでもすぐ野手に転向させてもいけると評価が高く 担当の尾形スカウトも何がなんでも欲しいひとりのようだ
-
340 名前:匿名さん:2017/06/17 22:13
-
素材としては申し分ないがカープでこの手の左腕育てきる気がしない
-
341 名前:匿名さん:2017/06/17 22:14
-
あーはいはい
-
342 名前:匿名さん:2017/06/18 12:26
-
ボールの強さを前面に押し出すタイプを想定しているのかな? なら、リリーフタイプを将来像として見てるんだろうね。一位でとるべきなのかなぁ?
-
343 名前:匿名さん:2017/06/19 19:18
-
1位:近藤(投:岡山商大)・・・たまには地元の好素材を。2巡目に回した挙句よそに取られるとかなり悔しい。
2位:笠松(三:立教大)・・・小窪の後釜。左打ちは安部、西川がいるので右打ちが欲しい。
3位:岩見(外:慶応大)・・・浪漫枠。エルドレッド、新井の後継者。
4位:西居(投:中部学院大)・・・左打者相手なら使えそう。
あとは高校生を2~3人。
二遊間の守備の職人がいないので、できれば西巻(遊:仙台育英)は
とって欲しい。
船越、坂倉がいるので、今年は捕手は不要。
どうせ来年に松本枠で頓宮(捕:亜細亜大)を押し込んできそう。
-
344 名前:匿名さん:2017/07/04 17:40
-
カープのドラ1は、キャンプでは地元マスコミに追い回される。
そのため、ある程度体ができている大学・社会人出身者でないと十分な成果が期待できない。
今でも、白濱、高橋(大)など高校生ドラ1の多くが2軍でくすぶっている。
今年はドラ1候補が少ないと言われているので、2位以下はみんな素材型の高校生で固め、1軍キャンプに帯同させず、3軍で鍛え上げてほしい。
-
345 名前:たろう:2017/07/04 21:34
-
bit.ly/2paTTNF まさかの〇〇 検索してみて
-
346 名前:匿名さん:2017/07/04 22:06
-
このまま優勝してCSに敗れたときのみ清宮1位がいいと思います。
-
347 名前:匿名さん:2017/07/04 22:17
-
>>346
意味がよくわからない
-
348 名前:匿名さん:2017/07/05 03:11
-
もっと地元出身の選手を採れよ!
-
349 名前:匿名さん:2017/07/05 21:59
-
採ろうとしたのくじ外したろそれに応援団のあれがあったからな
3軍は育てる所ちゃうで治療のためやで
-
350 名前:匿名さん:2017/07/07 07:02
-
>>349さんへ
カープの3軍は、故障者のリハビリとだけでなく、体が十分できていない高卒新人などの育成の場でもあるのですよ。
ちなみに、現在、故障者は赤松(病気治療中)、育成は高卒ルーキーの高橋昴也とアドゥワ誠の2名が所属しています。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。