テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902811

広島東洋カープのドラフト戦略

0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
451 名前:匿名さん:2017/08/19 03:25
1 田嶋大樹
2 宮台康平
3 高橋遥人
4 岩見雅紀
452 名前:匿名さん:2017/08/19 17:00
苑田スカウト部長は中村捕手について、こう述べた。
「いいですねえ。捕手でもそうだけど、三塁手になったら日本一の選手になれる。取って投げる動きがいい。打撃はみなさんも知っている通り、素晴らしい。左にも右にも打てる」と話し、セカンドまで1.7秒台の強肩よりも、打撃のうまさや足の速さなどを評価している。
今年は即戦力投手が人材不足であり、難のある田嶋より競合覚悟で広陵の中村で行くべき。
キャッチャーからサードへのコンバートは、かつて衣笠で成功した例がある。
453 名前:匿名さん:2017/08/19 17:57
>>452
訂正します。
衣笠はキャッチャーからファースト、そしてサードへと2段階コンバートでした。
454 名前:匿名さん:2017/08/19 18:02
中村は捕手で指名する球団、野手で評価している球団に別れるね。オリックスなどはショートで狙っている。インサイドを上手くさばける打者は貴重。本人はプロ希望のようだし、清宮選手が進学なら彼に集中するかもしれないね。
455 名前:匿名さん:2017/08/19 22:09
中村狙えや。
お母さんが大のカープファンなんやろ。
母子家庭やし、実家が大野寮から近いなら
獲得しろや。ええ加減地元の目玉選手取れ
456 名前:匿名さん:2017/08/19 22:55
オーナーが言ってる様にギリギリまで悩むんじゃないかな。
ローテ6番手で投げられる投手獲得出来たらセリーグで巨人しか達成してない3連覇が見えてくる現状、中村に行くのが得策かは議論になるのは当然でしょうね。
清宮だってあのクラスの打者が出てくるのは何年後かも分からないし。
457 名前:匿名さん:2017/08/19 23:50
清宮は守備がマイナスだからカープはないやろ
中村をコンバートするの前提で採るかね?内野手なら忘れられてるが船越がショートやってたし
野手で狙うなら花巻の西川もありでしょう
田嶋か近藤、高校生なら石川と1位候補は割といるからバラけると一本釣りするチームが出てくるだろうし
458 名前:匿名さん:2017/08/19 23:57
カープの1巡目指名は、中村君です。
コンバートはするでしょう。
ただ人気が出すぎたので単独は難しい状況なので
外れは考えておかないといけない。
459 名前:匿名さん:2017/08/20 00:11
花咲の西川は打撃センスはあるが体が細すぎやし、レフト守ってるのが気になる。
守備下手くそなのか?
460 名前:匿名さん:2017/08/20 04:41
中村指名だろう。そもそも広島に即戦力投手必要かと思う。野村、薮田、岡田、大瀬良と他球団ならエースと言われる力のある右腕に加えて、中村、高橋、床田、加藤と近年投手は揃っている。それに外国人投手が中心投手になれるチーム。ジョンソンいなくて独走状態だから、補強なしでも三連覇できるだろう。野手でも投手でも余裕ある。
461 名前:匿名さん:2017/08/20 04:44
西川は打撃センスと足は速いけど、肩が強くないだからレフト
462 名前:匿名さん:2017/08/20 10:01
>>460
大社の即戦力投手優先らしいよ!
463 名前:匿名さん:2017/08/20 10:30
なんだかんだでオーナーの意向が反映される球団なので1位はヤマハ鈴木っぽい。オーナー的には鈴木か清宮なんだろうなと、中村は3番手なイメージのコメントに受け取れる。松本スカウトのお膝元ってのも大きいかも。準地元ヤマハ鈴木狙いの中日も察して中村1位を流してきた。個人的には戸田、ほりえ、みきや、こうやあたりが伸びてきて、床田に再来年復帰のメドがつくなら中村にいってほしいが、石橋事件以降前例ないのが気にはなるなぁ。
464 名前:匿名さん:2017/08/20 11:11
良かったね
単独でヤマハの鈴木が取れそうで
465 名前:匿名さん:2017/08/20 17:04
1位田嶋、外れ1位両鈴木、外れ外れ1位中村だも思う。
左腕は数はいるが、まだ育っていない。
先発投手も5、6人目をやりくりしている状態。
中継ぎも1人故障者が出たら崩壊する。
左腕3人、内野手右左2人が理想。
466 名前:匿名さん:2017/08/20 21:16
てか石橋事件だが、口を出してきたていってもその応援団の人そんなに権限や力があったのか謎なんだが。その時の球団や首脳陣自体の対応が悪いのかいいなりになったのが悪いわけで。
中日や阪神なんか結構パって切るよね?いい加減に、地元出身の高校生を指名すべきだよ。
467 名前:匿名さん:2017/08/20 21:42
石橋は広陵だったな。以後広陵から直接入った野手は白濱だけかな。
468 名前:匿名さん:2017/08/21 04:02
>>467
あの時、白濱より西村だったな!
469 名前:匿名さん:2017/08/21 05:29
極めて同意!一位 西村だったら二位白濱だってあっただろうに。なぜ、一位 白濱にこだわったんだろう?
470 名前:匿名さん:2017/08/21 08:15
西村に断られただけでしょう。
471 名前:匿名さん:2017/08/21 09:38
>>470
西村は大のカープファンでした。
でもカープのスカウトから評価されず
悔しがってた事を記憶してます。
甲子園で他球団が評価し地元も盛り上がってきたので西村も上位候補にしただけでとるきはなかったよね。今回の中村君もどうしますか?
472 名前:匿名さん:2017/08/21 13:08
〉467
口だけならね
練習や2軍の試合で相手チームからクレームが付いたのもあったそうな
今はその時の連中は排除してるが地域性の球団だから地元色の薄れるワンクッションが必要になったんやろうし
473 名前:匿名さん:2017/08/21 15:57
>>471
それは、あなたの記憶間違い。ウイキペディアを見てください。
474 名前:匿名さん:2017/08/21 17:24
>474
>472さんの言ってることは正しいよ。あの年当時の村上スカウトが白濱のことを城島2世とか必要以上に持ち上げて
西村のことを白濱あっての西村だとか言って西村のことをさほど評価していなかった。それを回りまわって聞いた西村が
それまで金銭の問題ではなくカープが第一希望だとかいてた記憶がある。それでカープから方向転換して巨人志望となった。
結局カープはその年秋田経法大附属の木村をドラ1にリストアップしたが社会人入りして、白濱になった経緯がある。
もっとも自分も西村はスピードもMAX142kしか出てなくて両名ともあまり評価していなかったけれど・・・
475 名前:匿名さん:2017/08/21 23:29
木村はカープ好みの大型サウスポーでしたが、大成しませんでしたね。西村は甲子園ではMax145kmでしたが、大体140前後の投手で、中位の評価でした。一番高い評価をした巨人に入り、成長したわけですから、それはそれで良かったのでしょう。
476 名前:匿名さん:2017/08/21 23:55
今年のドラフトは、中村でいきそうな気がするな。地元を取らんというジンクスも、中村の技量が凌駕し、結局中村指名で落ち着くと思う。2位に松本スカウト枠で亜大の高橋左腕、3位に櫻井か金成だと予想。
477 名前:匿名さん:2017/08/22 12:36
>>476
そうなんですよね…。不作時の2位が全体24番目なら高橋位しか残ってないかも
しれませんよね。スカウトの眼力信頼するしかないのですが、正直、高橋みたい
な準即戦力ではなく、素材ドラフトになるといいなと思います。1位は中村希望。
478 名前:匿名さん:2017/08/22 12:57
中村で行かないと地元は黙っとらんぜ。目先の来年優勝のため鈴木をとるか。
479 名前:匿名さん:2017/08/22 16:25
>>478
そういうのが地元選手獲らなくなった原因なんだけどな。
480 名前:匿名さん:2017/08/22 23:17
予想じゃなく希望です。
1巡目中村捕手:広陵高校
2巡目西川外野手:花咲徳栄高校
3巡目高橋投手:亜細亜大学
4巡目田浦投手:秀岳館高校
5巡目柳澤投手:早稲田大学
6巡目石井投手:三浦学苑高校
櫻井投手(日大三高)欲しいが
中村君が取れれば坂倉君と被るのでとりにいけない。
外れ1巡目は、鈴木投手ら投手に代わるだろう。
481 名前:匿名さん:2017/08/22 23:51
あんま甲子園の活躍での評価はプロでは当てにならんからな
それにしても中村はいとも簡単に打つな
482 名前:匿名さん:2017/08/23 00:19
地元選手にいかない理由がクソ過ぎw
もっと重大な理由があるのかと思ったら
483 名前:匿名さん:2017/08/23 00:24
>>482
うるせえなあ虚カス
484 名前:匿名さん:2017/08/23 01:33
中村でいけよ!
485 名前:匿名さん:2017/08/23 16:04
カープは強すぎるし若手も順調に育ってるんで今年のドラフトはパスして。中日ファンより
486 名前:匿名さん:2017/08/23 16:13
>>485
黙れ
487 名前:匿名さん:2017/08/23 17:03
ガキんちょ
488 名前:匿名さん:2017/08/23 19:58
滅多に出てこない打てる捕手中村を、いとも簡単に三塁コンバートと言い出す当たり、本気で獲得する気があるように思えない
489 名前:匿名さん:2017/08/23 21:22
坂倉の存在しらんのか?
490 名前:匿名さん:2017/08/24 00:43
何か亜細亜高橋を、上位で挙げる方多いけどそんなにいいかね?飯田といい勝負な気がするけどなぁ…。伸びしろあればいいけと、いまの状態なら4位以下ならいいけど、全体の24、25番目で獲得は反対だなぁ。
491 名前:匿名さん:2017/08/24 02:31
>>490
左腕が希少な今年、4巡目5巡目まで残らん
今年の出来では言いたいことは解るが
24、25番目でなきゃとれんよ
492 名前:匿名さん:2017/08/24 11:51
広島さんに中村獲られたら広島が強くなるだけので中村は、獲らないでほしい。
ドラフトは12球団の戦力を均等にするためのものですからね。
493 名前:匿名さん:2017/08/24 12:35
高橋の取捨選択は難しい…。石田のとき、最終年にあれだけ不調だったのにベイ2位の評価であの活躍。
491 492の言い分はどちらもうなづける。カープスカウトがどれくらい評価してるかですが、あまりコメントが
でてないのでどうなんでしょう。阪神や中日は熱心なので、もしかしたら2位にも残ってないかもしれないし、
あとは縁ですね。
493は論外ですね。ソフトバンクがあの巨大戦力もっててなお高橋、田中と目玉をクジ
で獲得してる現状。まぁ中村もどこにはいるかも縁ですが。
494 名前:匿名さん:2017/08/24 15:24
ここ数年一番話題になる選手指名してるから中村はあるかもしれんよ
採れなかった時に誰が残るかは去年みたいにはならないだろうし岡大近藤や青藍の石川辺り残ってればあるかもしれん
495 名前:匿名さん:2017/08/24 15:36
>>493
確か石田は3位以下なら社会人だった気がします。
さすがに2位で指名するチームは無いと思ってたので驚きました。
496 名前:匿名さん:2017/08/24 19:26
1巡目指名は中村捕手で決定
オーナー以下球団関係者らも
ここまで全国区になった地元スターを
この状態で指名しないとなるとファンが怒るし
指名しなかった事に対する後が想像出来ない事から
満場一致で指名する。残りくじに運を託す。
外れた場合の戦略は10月に入って検討との事
497 名前:匿名さん:2017/08/24 19:34
>>489
あなたは最近覚えたんですか?笑
498 名前:匿名さん:2017/08/24 19:43
>498
虚ファンはええから
499 名前:匿名さん:2017/08/24 20:39
広島のドラフトの傾向からしてその年のNo1を指名するのでは無くポジション別の年齢のバランスを考えた指名をする。
あと基本上位は投手
それが実を結んで今のカープがある
まあ今年も投手でしょうね。
中村や清宮に集中してくれればむしろ一本ずりやりやすいドラフトになる
500 名前:匿名さん:2017/08/24 23:59
坂倉いるけど、必ず成功する保証もないし怪我して有力な捕手いませんってなったら話にならんし
中村取って坂倉と競争させるべき
中村取ったらしばらくは捕手取らなくていい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。