テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902811
広島東洋カープのドラフト戦略
-
0 名前:匿名さん:2016/09/30 08:35
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
501 名前:匿名さん:2017/08/25 07:51
-
1位 中村奨成 捕手 広陵高
外れ 鈴木博志 投手 ヤマハ
2位 高橋遥人 投手 亜細亜大
3位 北浦竜次 投手 白鴎大足利高
4位 西巻賢二 内野手 仙台育英高
5位 植田拓 外野手 盛岡大附属高
-
502 名前:匿名さん:2017/08/25 08:04
-
もし清宮が進学なら鈴木はハズレでは残ってないと思うよ。
…っていうか清宮いても田嶋とダブル鈴木は最初の1位で消えてると思う。
-
503 名前:匿名さん:2017/08/25 12:16
-
広島は、中村より左腕が少ないから田嶋を指名すべきだろう!
-
504 名前:匿名さん:2017/08/25 13:29
-
田嶋を指名して三連覇目指せばいいだろう 高橋建くらいやれればいいだろう
-
505 名前:匿名さん:2017/08/25 13:32
-
誠也に続く外野手が必要と違うんか。増田の一本釣りが良い。清宮や中村に集中するだろうから、案外単独でもいけるんと違うか。
-
506 名前:匿名さん:2017/08/25 13:33
-
505
506
他所のファンが余計なお世話
-
507 名前:匿名さん:2017/08/25 14:07
-
他ファン(パ・リーグ)だけど中村君は広島カープが1位指名して入団して欲しいわ。
セ・リーグはもちろんプロ野球全体が盛り上がると思う。
中村君のお母さんもカープ女子で中村君本人も12球団OKと言うと思うけど本音は親子とも地元カープに入りたいと思ってるはず。
-
508 名前:匿名さん:2017/08/25 23:48
-
ある意味、今年の2位指名は注目している。私は、松本スカウト枠で亜大の高橋左腕と予想しているが、亜大に関しては過去の九里、薮田の指名同様、2位までの順位縛りがあるはず。九里の年は、2位で田口が指名可能だったがスルーした。高橋の力が評価に値するかは秋シーズンで最終結論が出ると思うが、薮田の場合が実証したように、亜大の選手については実績だけで評価できない人脈と眼力を松本スカウトが持っているだけに、非常に面白いと思っている。
-
509 名前:匿名さん:2017/08/26 07:55
-
だから田口はスルーしたんじゃなくて親が巨人ファンで説得出来なかったから断念したんだってば
ドラフト前に暗に巨人以外進学を匂わす発言があったんよ
他のチームもスルーしてる
-
510 名前:匿名さん:2017/08/26 08:19
-
基本線は1位は投手でその年の一番良いと思った候補にいっている。傾向で考えれば田嶋か鈴木(ヤマハ)かだろう。
広島県民は広島に来て頑張ってくれる選手は全て広島が地元の選手だと思って応援する。外国人のジョンソンやエルドレッドが広島を愛してやまないのはそういうこともあってだろう。これが広陵でなくて広商・広工だったら商工会が騒ぐかも知れんが。
最低限度競わせることができる選手に育てるまでに時間と手間がかかるのが捕手と言うポジション。競争と言うよりも我慢して育ててきた選手が多いと思う。石原・会澤がいてその下の磯村が上でマスクをかぶり始めたのを見ているとあわててどうこうと言うポジでは無い。
亜大の投手はここのところ東浜・山崎・九里・薮田と戦力になってる。高橋についても2位で取れるのであればアリだと思う。
外野手は二軍の打撃成績見ていても上げて使ってみたい選手が多すぎて困るようなレベル。世代を調整するために一人は取るべきだろうけど1位使ってまでいるような状態ではない。
田嶋の一本釣りを探りながらの展開だろうと思う。
1位 田嶋 外れ 鈴木、鍬原、近藤
2位 高橋
3位 高校生の野手
-
511 名前:匿名さん:2017/08/26 09:33
-
>>506
広島には余裕があるのにファンには余裕がないね 器が小さいね
-
512 名前:匿名さん:2017/08/26 09:53
-
>>511
お引き取りくださいね
-
513 名前:匿名さん:2017/08/26 11:36
-
オタクとソフトバンクは選手層が厚いからいいね!
-
514 名前:匿名さん:2017/08/26 19:13
-
予想1位は決定 外れを考えないと?
1位中村捕手
外れ
第1グループ 岡田内野手、鈴木康投手、鈴木博投手
第2グループ 田嶋投手、東投手、鍬原投手
第3グループ 西村投手、石川投手、村上捕手
上記が残ってない状態となると評価の高い中から選択で
増田外野手、草場投手、近藤投手、宮台投手
櫻井投手らから指名するんだろうね。
-
515 名前:匿名さん:2017/08/26 20:55
-
田嶋にいかないとしたら1位指名するチームはあるだろうし残ってはいないかな
即戦力でないが石川は欲しいタイプでどうするか
地元の近藤はあるかもしれん
両鈴木、増田、安田や東辺りもダブルかもしれん
-
516 名前:匿名さん:2017/08/26 21:16
-
何のかんのと言っても東の一本釣りは可能性がある。
上位12人は大社の投手と高卒野手が主だろうか
清宮・安田・中村
田嶋・東・鈴木博・鈴木康・西村
本当はこの辺りから下に準1位くらいの層があるのだけど今年はそれ含めても12人名前が上がるかどうか。
村上、宮本、石川、山口、鍬原、石田、近藤、増田で16人。
24人目の指名は高橋で御の字。各球団のスカウティング能力が問われるドラフトになりそう。
-
517 名前:匿名さん:2017/08/27 00:24
-
時間がたてば中村熱は冷める
普通に投手だろう
-
518 名前:匿名さん:2017/08/27 07:37
-
中村君が広島に入ったら、来年のチケットは3月1日の発売当日に完売だろう。
ちなみに今年は3月3日に、自由席とビジター以外完売。
-
519 名前:匿名さん:2017/08/27 08:49
-
常に優勝争うカープが中村とってもファームで飼い殺しかベンチ暖めるだけになりそう。本人も子供の頃からキャッチャーでキャッチャーにこだわっているようだしコンバートは嫌でしょう。ある程度出れるチームに行ったほうがいい。
-
520 名前:匿名さん:2017/08/27 10:45
-
1位は増田で
-
521 名前:匿名さん:2017/08/27 15:12
-
>>519
高卒捕手を早くからレギュラーで使わざるを得ないチームって、それだけ選手層が薄いってことでしょう?
チーム内のポジション争いのハードルが高いほど、リーグを代表する選手に育つ可能性が高いと思います。
その意味からも、中村捕手が強いチームに指名されることを祈りたいと思います。
-
522 名前:匿名さん:2017/08/27 16:46
-
広島は捕手は地道に下で鍛える方針で行っている。その方針のもとようやく会澤にめどがつきその次の磯村も上でマスクをかぶり始めた。空いた二軍のマスクを今坂倉が中心となって競い合っている。仮に一人FAで抜けたとしても新人にマスクを預けないとどうにもならないような状況は避けられるような育成方針になっている。
こういう方向性で育成をしていった場合、上位で捕手の指名をするのはナンセンスだと思う。どの道4年以上はかかる予定での育成だから。坂倉がいまひとつと感じればその時点で同年代の大卒か社会人を採って競らせれば構わない。中村を右打ちの三塁手として取るのであれば否定はしない。3年目くらいから出てくる可能性はある。
大本営の書き方は本命はやっぱり清宮なのかなと言う書き方。苑田さんのコメントの熱が違うように思う。田嶋で行くのならもう明言している気がする。言わないところを見ると志望届けの動向を見ているのかなとは思う。
-
523 名前:匿名さん:2017/08/27 16:47
-
田口の場合は、ご両親が巨人ファンというのはあるが、巨人のために進学を匂わせるというのは報知など一部スポーツ紙のミスリードでしょ。彼の実家は五日市だが、地元カープに入ったら「狭いだけに、(打たれたら周りからいろいろ言われて)心配」されてただけ。最後は本人が決めることと、地元カープでもokの姿勢を示していた。むしろ、カープにしたら九里を取るために2位枠は外せなかっただけに、田口は3位で取るしか選択肢がなかった。結果ご存知の通り、3位で広輔が取れたから良かったけどね。
-
524 名前:匿名さん:2017/08/27 16:56
-
523
正論
-
525 名前:匿名さん:2017/08/27 21:07
-
石原のバントゲッツー今季何回目?
-
526 名前:匿名さん:2017/08/28 11:53
-
中村はありなのだけれど、これまで取った捕手はどうする?コンバートさせれなくもないが。
-
527 名前:匿名さん:2017/08/28 12:29
-
>>526
荒らしの君にはには関係ない笑
-
528 名前:匿名さん:2017/08/28 14:58
-
>>526
年齢的にカブる捕手は多田と坂倉だから、3人でファームで競争。
首脳陣が1軍で使いたい、と判断すれば、適性を見てコンバートするだろう。
それが誰になるかは首脳陣が決めること。
-
529 名前:匿名さん:2017/08/28 16:37
-
>>523
しかし、まだ田口のことを未練がましく、話しているのですか?
じゃあ今年は、中村しか選択肢ないでしょう?
-
530 名前:匿名さん:2017/08/28 16:43
-
そのうち、畠のことも未練たっぷりに云うと思いますよ!
通りすがりの巨人ファンです。CSで会いましょう!
-
531 名前:匿名さん:2017/08/28 18:32
-
地元の中村に行って欲しいけど、結局最後はオーナーが決めるからな。
オーナーはぶれないから今年も間違いなく投手を1位指名でしょ。
ここに来て投手事情が良くないしな
1位は鈴木博だと思うな
-
532 名前:匿名さん:2017/08/28 19:46
-
オーナーも中村君でもう心は決めてますよ。
まわり(ファン)が相当プレッシャーかけてますからね。
スタジアムのスイトルームでオーナーに中村君を
1位指名だよねってといったらニコニコ笑ったそうです。
YESといってないがNOとも言わなかったそうだ。
今年の投手は例年に比べれると低いので中村でいくよ
-
533 名前:匿名さん:2017/08/28 21:24
-
投手だと即戦力。打者だと誠也の次の中心打者。年代別にバランスを考えて取る傾向のある広島では捕手はないと思われる。ウエスタンの打率がメヒアについで二位の坂倉の存在は大きい。内野手としてなら中村はありかな。
-
534 名前:匿名さん:2017/08/28 21:38
-
1位田嶋、2位山口(熊工)、3位古賀、4位岡田(近大)、5位岡田(平安)、
6位寺西、7位岡田(西濃運輸)。
まっ、中村○→3位に櫻井(日大三)、中村×→東。でもよい。
-
535 名前:匿名さん:2017/08/28 23:54
-
田嶋で5月ぐらいまで1位で決まってたのに
ここにきてトーンダウン 何があったのか?
左腕が欲しいといいながら高校生しか名前を出さなくなったカープスカウト陣 どうした。
-
536 名前:匿名さん:2017/08/29 00:30
-
トーンダウンじゃなくて社会人はネタがないってだけのこと。
高校生の話題が多いのは夏の甲子園が終わって各球団その総括やってるから。
本命清宮だけど最終的には田嶋に行くんじゃないかって気はするけど。中村スルーで清宮は行きにくいだろう。
-
537 名前:匿名さん:2017/08/29 00:43
-
これだけ騒がれている地元の逸材を指名しないのはおかしい。市民球団なんだから広島県民の期待に球団は応えるべき。ファンあっての球団であることは12球団でもダントツだと思う。
中村が入団できれば、球場に足を運ぶファン増えて選手のモチベーションも更にあがる。投手陣の補強も急務だが、新外国人で補強すればいいだろう。
今は戦力的に厚みがあるので、来年より3-4年先を見据えた意味でも中村は指名すべき。
-
538 名前:匿名さん:2017/08/29 01:02
-
中村は競合しそうだから、数少ない即戦力候補の田嶋単独を狙ってるんじゃないかな。今年は素材型が多そうだから使える投手はかくじつに確保したいところだろう。それから熊工山口
より市立西宮山本が逸材に思う。あと東は技巧はなのかな。床田タイプ?
-
539 名前:匿名さん:2017/08/29 02:17
-
広陵OB捕手は白濱がいるな!
-
540 名前:匿名さん:2017/08/29 08:53
-
田嶋ってそもそもトーン上がってた?
苑田さんやオーナーからは際立ったコメントなかったような気がしますが…。
宮台と間違えてないですか?
-
541 名前:匿名さん:2017/08/29 22:35
-
宮台は論外でしょう。刷り込まなくていいと思うよ。
-
542 名前:匿名さん:2017/08/30 07:18
-
中村熱はじきに冷める
-
543 名前:匿名さん:2017/08/30 10:31
-
1位候補は、各球団ほぼ一致した意見だろう。
清宮内野手、中村捕手、岡田内野手
が取れればもう満足
田嶋投手、鈴木博投手、鈴木康投手、東投手
が取れればまずよしとできるだろう。
ここからはスカウトの眼力の勝負で活躍してから評価される事になる
西村投手、石川投手、山口投手、鍬原投手
近藤投手、村上捕手、増田外野手らが候補なのかなぁ?
1位候補12人前後に絞るって各チーム報道されるが
7人しかいないけどね。7人以外なら山口投手にいってほしい。高校生なので将来性になるがエースになれる。
-
544 名前:匿名さん:2017/08/30 15:56
-
>>541
いやいや、今年アタマまで苑田さんの宮台推しは凄かったよ。
さすがに最近はなくなったけど。
私も2位はどうかと思うけど、正直高橋<宮台だとは思う…けどこれ書くとたたかれるんだるうなぁ。
-
545 名前:匿名さん:2017/08/30 21:26
-
個人的には、安田か中村希望が希望ですが、大瀬良や福井の内容みていると、やはり投手になりそうかなあ。
-
546 名前:匿名さん:2017/08/30 21:43
-
宮台は調子落としたりした時に修正を助けられないぞ
結構乱高下するし自己修復出来るならいいがドツボにはまったら駄目になるリスクがチームにある
江夏とか呼べればなんとかなるかもしれんが佐々岡まだ不得意な分野だし
-
547 名前:匿名さん:2017/08/30 23:27
-
勝手にほしいランキング
1gr 中村捕手、清宮内野手、岡田内野手
2gr 田嶋投手、鈴木博投手、東投手
3gr 鈴木康投手、鍬原投手、山口投手、石川投手
4gr 西村投手、草場投手、近藤投手
5gr 石田投手、村上捕手、櫻井投手、増田外野手
-
548 名前:匿名さん:2017/08/30 23:28
-
とりあえず宮台はもういいのでは。宮台と山口はいちかばちかのタイプだから上では 難しいと思われる。
-
549 名前:匿名さん:2017/08/31 03:46
-
田島、東、宮台など左投手はどうせ育てられない、という意見もあるけど、
左投手だったコーチを入れる方が先決かと。
巨人なら田口は、川口コーチが投手向きの性格とぞっこんで指導してたし、
左が足りなかったDeNAも、ドラフトも大きいけど篠原コーチが大きい気がする。
数年来左がセの中で比較的充実している阪神だって、2軍で湯舟、高橋建で育ってきたのかもしれない。
-
550 名前:匿名さん:2017/08/31 12:51
-
現状1位は、ヤマハ鈴木、清宮、中村の3択で、清宮ややリードの評価だと思う。
ハズレ1位を含む2位までの評価として村上、岡田、東、日立鈴木、田嶋、鍬原あたりかなと。
宮台や金成はこの次のグループだろうなと思う(もしかしたら高橋も)。
2位の順番は確かに遅いので、難しいドラフトになるのはしょうがない。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。