テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902810
: 2016年 巨人軍来シーズンへ向けて ⑯
-
0 名前:匿名さん:2016/09/28 21:37
-
立てました。
-
301 名前:匿名さん:2016/10/02 01:54
-
由伸には同情する。現役でやれるのに無理やり辞めさせられ、監督にされた。
しかし、采配、選手起用、ファンサービス、インタビューの受けごたえ、などから判断すると向いていない。慣れるとか慣れないとか、そういう問題ではない。資質の問題。
一体向いているかどうかもわからないのに、誰が無理やり辞めさせて監督にしたのか?あと、コーチの人選、誰なのか?
-
302 名前:匿名さん:2016/10/02 01:58
-
>>301
勝手に同情してろよ。
誰が監督にしたのか?コーチにしたのかは誰か?とか賭博球団に直接聞けよ。
-
303 名前:匿名さん:2016/10/02 07:37
-
>>292
何が嬉しいぜーじゃ、カス。気色悪いねんワレ。
-
304 名前:匿名さん:2016/10/02 07:52
-
302
同意する。現役を引退せざるを得なかったのは気の毒だと思うが、原の下にいたのならもう少し監督らしい部分が見えてもよかった。
監督に向いているという要素が一つもない。データ分析もなってないし、采配で優れた点もない。何をどうしたいのか何も伝わってこなかった。来年の展望も全く見えてこない。
そもそも由伸じゃなければいけなかったということもないが人気優先の人選をファンがそれを求めたとフロントが判断したのなら、フロントが無能だったということにもなる。
-
305 名前:匿名さん:2016/10/02 08:09
-
ホント巨人のフロントっておかしいよね、生え抜き4番か、生え抜き18番をつけてた投手
以外は監督にはさせない、させるものかえみたいな固定観念が間違いなくある。
この悪しき伝統を崩す 人が出てこないと強くなれないよ。たぶんOBの連中がうるさいんだろうな。
-
306 名前:匿名さん:2016/10/02 08:26
-
ヒーローインタビューは死ねよ
-
307 名前:匿名さん:2016/10/02 11:45
-
いま唐津市で見たんやけど抜群な女性がいました。100、60、100(推定)😍😍😍もう10才若かったら行くんだけどな!残念
-
308 名前:匿名さん:2016/10/02 12:16
-
>>307
われみたいなカスが、相手されるけドアホ
-
309 名前:ドニエプロペトロフスクの阪神ファン:2016/10/02 12:53
-
↑同感
-
310 名前:匿名さん:2016/10/02 15:35
-
糸井がFA行使するらしいが貧打の巨人は糸井、陽をFAで狙いに行くだろうね?
-
311 名前:ほり:2016/10/02 15:37
-
309~310
いいから早く芳根京子を連れて来い
-
312 名前:匿名さん:2016/10/02 15:50
-
FAは糸井だけと予想する。
山口が国内移籍を希望したら行くかもしれないが、実力に疑問がある。
-
313 名前:匿名さん:2016/10/02 15:50
-
坂本が松井氏の指導を受け、新しい打撃開眼してのセの首位打者獲得、本当におめでとう。今シーズンの巨人に唯一、誇れる記録だ。
-
314 名前:匿名さん:2016/10/02 15:54
-
陽や大島にも行くだろう。
何しろ、金満球団だからね。
-
315 名前:匿名さん:2016/10/02 16:12
-
とりあえず貧打解消しなきゃ
育成も、ヘチマもない
-
316 名前:匿名さん:2016/10/02 16:17
-
(⌒⌒) 黙って性夜をゴーダツすりゃ
∧_∧ ( ブッ ) いーの !
(・ω・`) ノノ~' セィヤァァァ神ってん❤︎
(⊃⌒*⌒⊂) おこーもん洗って待ってる❤︎
/_ノωヽ_) バックから お ね が い ❤︎
by 予想屋こと余命半年なべつねもどき
-
317 名前:匿名さん:2016/10/02 16:31
-
長野と橋本がいなくなればいいわ
糸井や大島はそこからの話だ
-
318 名前:匿名さん:2016/10/02 16:35
-
長野、橋本は必要として、亀井、太田辺りは戦力になっていないから糸井辺りを獲得に動くだろう。
-
319 名前:匿名さん:2016/10/02 16:44
-
糸井は3割 20本 20盗塁する力があるからね 1.2.4番を打てる
-
320 名前:匿名さん:2016/10/02 16:49
-
補欠をいくら切っても何も変わらない
大田はともかく亀井はサブとしてまだ戦力になる
逆に長野は仮に糸井や大島、陽など格上の戦力が来た時にいい控えになるとは思えない
血の入れ替えが必要なのであり、ただひたすら血を入れてもよくなんないよ
-
321 名前:匿名さん:2016/10/02 16:51
-
長野は平田みたいにそこそこの外野手だな
.280 15本がいいとこだ
-
322 名前:匿名さん:2016/10/02 16:54
-
糸井いくつだと思ってんだろ
いらねーよ
-
323 名前:匿名さん:2016/10/02 16:59
-
糸井の40歳と長野の35歳と橋本の30歳を並べると、糸井が一番使えると思うけどな
-
324 名前:匿名さん:2016/10/02 17:04
-
糸井の歳を考えたら、あと2~3年だろうけど若手の良い見本となりそうだから、ありだと思う。
若手はその2~3年の間に誰か出てきてくれたらいい。
逆に平田、大島を獲っても中途半端になりそうだからいらない。
-
325 名前:匿名さん:2016/10/02 17:14
-
FAでは糸井のみ必要。アスリート系の野手は息が長い。
あと3年はいける。何より今のマンネリのスタメンの中に
糸井が入れば客を呼べる。チンタラ選手会長の長野への
刺激にもなる。左で長打を打てるのも魅力。
-
326 名前:匿名さん:2016/10/02 17:16
-
糸井は見たいと思っても大島を見たいってファンはいませんよ
代打は後藤でも戦力外から2人はとれ
-
327 名前:匿名さん:2016/10/02 17:21
-
長野
大島
坂本
糸井
クルーズ
阿部
村田
なら平均年齢いくつやねん
-
328 名前:匿名さん:2016/10/02 17:22
-
なぜ?田原、田中太一解雇?
-
329 名前:これくらい派手にいこうぜ:2016/10/02 17:22
-
311
なんでんかんでん取ったらいいよ。糸井、大島、平田、陽、ムネリン、岸、岩田、岩本、マートン、イデブ、これで優勝間違いなし!うーーーーーーん岩壁の母
-
330 名前:匿名さん:2016/10/02 17:27
-
>>327
欲しい欲しい病の巨カスwww
いくら、欲しくても取れねーよwww
-
331 名前:匿名さん:2016/10/02 17:28
-
矢貫 阪神横浜日本ハム楽天ロッテなどが調査w
-
332 名前:匿名さん:2016/10/02 17:28
-
田原の解雇がわからん。
-
333 名前:匿名さん:2016/10/02 17:31
-
糸井のあの超人的な肉体は努力なしでは作れないと思う。
そういう努力してる姿が若手の刺激になるかもしれない。
-
334 名前:匿名さん:2016/10/02 17:33
-
坂本村田阿部長野が主軸と監督も言っていたんだから、この4人が責任を取る必要がある
坂本は結果を出したし年齢も考慮し継続、村田は結果を出しやがったし不本意ながら岡本までの繋ぎとして継続
阿部は一塁新外国人の控えとして主軸からは脱落
今年のように一塁新外国人が機能しなかったらその分は他の3人がカバーしなければならないが、長野にその力はない
ショート、サード、外野とポジションから見ても、入れ替えるなら外野手が確実
-
335 名前:匿名さん:2016/10/02 17:34
-
まぁ糸井に3年契約したら1年は故障するのを想定しないといけないだろう
今のチームにはインパクトになる存在だろうかは補強せざるを得ない
逆に補強しないと巨人はやる気がないのか疑いたくなる
-
336 名前:匿名さん:2016/10/02 17:34
-
田原 田中太一 わからん
-
337 名前:匿名さん:2016/10/02 17:38
-
打ちやすい香月とえがらしは打撃投手になれ
-
338 名前:匿名さん:2016/10/02 17:52
-
>>327
何でも欲しがる妄想虚カスは本当に賭博球団に入団すると思うか。
-
339 名前:匿名さん:2016/10/02 17:58
-
田原や田中と共に今年とった外国人も大量解雇。要するに国内及び外国人獲得の失敗を認めたと言える。巨人の問題はこの後。失敗を認めざるを得なくても誰も責任取らない腐り切った体質。まともならこの後はGMはじめフロント、スカウト全員辞任が当たり前。
-
340 名前:匿名さん:2016/10/02 18:09
-
工藤と選手がギクシャクしてるとは知らなかった 監督の評価は一年で変わる
来季は由伸名将説を聞きたい
-
341 名前:匿名さん:2016/10/02 18:16
-
なんで原は大松を取らなかったのか
-
342 名前:匿名さん:2016/10/02 18:27
-
確か坂口も自由契約でなく戦力外通告だったような
田原、田中太も逆転でまた育成契約の可能性も・・・
-
343 名前:匿名さん:2016/10/02 18:46
-
糸井とる金で外人パワーp二枚獲得しろ。
澤村は先発戻り。平均年齢上げる様な補強などせんでいい。
-
344 名前:匿名さん:2016/10/02 18:47
-
巨人の戦力外通告16選手▼投手 矢貫俊之、ウーゴ、阿南徹、田原啓吾、高橋慎之介、田中太一、土田瑞起、成瀬功亮、田中大輝
▼捕手 芳川庸、小林大誠
▼内野手 坂口真規
▼外野手 長江翔太、北之園隆生、高橋洸、青山誠
土田、成瀬、田中大、坂口、高橋洸、青山とは、来季の育成契約を結ぶ可能性があるらしい。
また、メンドーサ、ガブリエル、アブレイユ、ペレスとは、来季の契約を結ばない方向。
-
345 名前:匿名さん:2016/10/02 18:49
-
>>343
いくら金積んでもやくざ賭博球団にはイメージ悪いから来ないって!
-
346 名前:匿名さん:2016/10/02 18:52
-
小生も、高橋由伸ファンであるが、彼は、球団幹部のご都合主義(高橋人気を利用したいという思惑)の犠牲になったと思う。
彼は、口下手で、人付き合いが下手で、コミュニケーションにより部下をうまく統率することが苦手のように見受けられる(当然マスコミの対応も下手)。従って、監督の資質を客観的にみると、12球団の中では、下位の方に位置すると思う。
ところで、彼の監督としての1年間を観察してプラス面を探してみると、①自分が監督に資質がないことを一番認識しており、うまく見せようという意識がないように思えること、②勝負に対して強い闘争心があること、③物事を進めるのに我慢強さ・ねばり強さがあることの3点である。
監督としての資質が劣っていても、以上3点を続けて行けば、案外監督として成功するかもしれない。
それには、以上3点を愚直に(人真似をしないで)続けていくことが重要であるが、これとともに、かれの部下で「背中で引っ張っていく無口な監督」に付いて行ける人間がどれ程いるかにかかっている(最近の若い人たちには、このような人種は少ない。)
-
347 名前:匿名さん:2016/10/02 18:53
-
田中大輝、成瀬残して田原啓、田中太一をクビ?
あかん、もう限界かも。
ドラフト結果次第で、もう巨人ファン辞めるかもしれん。その時は、みんな頑張ってくれ。
-
348 名前:匿名さん:2016/10/02 19:02
-
解雇が田原誠次の間違いだったらめまいを起こし倒れてたであろう
-
349 名前:匿名さん:2016/10/02 19:17
-
こんなに沢山知らないやつがいたとはw
ほんとに巨人の選手だったのかw
-
350 名前:匿名さん:2016/10/02 19:23
-
なぜ香月は戦力外にならないのか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。