テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902810
: 2016年 巨人軍来シーズンへ向けて ⑯
-
0 名前:匿名さん:2016/09/28 21:37
-
立てました。
-
351 名前:匿名さん:2016/10/02 19:30
-
公文 乾 江柄子 寺内 脇谷 藤村 大田 中井 和田 辻もいらん。
-
352 名前:匿名さん:2016/10/02 19:35
-
堤も山下も戦力外にすべき(´・ω・`)ノ
-
353 名前:匿名さん:2016/10/02 19:43
-
>347さんへ、確かにそうである。巨人軍の監督たるものは、マスコミ
付き合いの悪い監督、口下手な監督は、短命で終わっている。
川上、長嶋、王、藤田、原などがそうだったけど、王監督は巨人軍の
監督としては日本一達成出来なかったし、リーグ優勝には4年もかかった
から、再任監督などの長期政権かなわなかった。高橋由伸監督は
有言実行出来ない。堀内監督と比べたらはるかにましだろう。
堀内監督時代は最悪だった。口先だけで、人間性最悪で、選手にも
なめられて、空気が最悪の重たかった。
-
354 名前:匿名さん:2016/10/02 19:47
-
>>352
堤、山下は既に戦力外でも居座り続ける役立たず。
-
355 名前:匿名さん:2016/10/02 19:52
-
ベイスターズ久保も戦力外 巨人の職員にでもなる?逆指名は旨味がある
-
356 名前:匿名さん:2016/10/02 20:06
-
結果残した田原がクビで、使い物にならないベテラン連中も軒並み残留か。
二軍は調子よかったが、この措置で来年ボロボロになるか。
-
357 名前:匿名さん:2016/10/02 20:18
-
その通りだね 一番戦力外にしないといけないのは堤と山下だよね。
そもそも高橋を監督にしたのもナベツネと堤主導だろうし、、
テレビで栗山監督の特集みたがリーダーシップも人間的魅力(人心掌握術)も采配も全ての面で高橋とはプロと素人程の差がある。そもそもサラリーマンでもそうだが部内昇格は色々と弊害が多い、その上能力が追い付かないのではこうなる事は必然だった。
確信をつくけど、読売が主導して巨人を運営している限りまともな球団になる事はない。
また一時 巨人史上初めて外様の星野を監督に招聘する寸前まで行った事があるが、それが実現しなかった原因は読売巨人軍OB会の猛反発だった。
巨人を弱体化させるようなOB会などに存在意義はない。ただの老害集団だよ
-
358 名前:匿名さん:2016/10/02 20:26
-
育成契約選手に対するルールだが、
「支配下選手登録されたことのある者が育成選手として契約した次年度に、支配下選手として契約されない場合は自由契約とする。」
ということで、土田、坂口、田中太当たりは支配下登録されるまでは毎年いちいち首になるのではないか?したがって田原啓は本当の首ではないか心配だ。
-
359 名前:匿名さん:2016/10/02 20:32
-
香月、脇谷当たりはもしかしてCSの戦力として使うことがありうるからで、完全にシーズンが終わったら第2弾があると思う。
-
360 名前:匿名さん:2016/10/02 20:38
-
>>354
堤・山下・由伸と無能トリオがいる限り巨人の優勝はないなw
ドラフトで若い選手取っても使わないのは目に見えてるしなw
-
361 名前:匿名さん:2016/10/02 20:59
-
育成契約が3年過ぎると毎年自由契約になるみたいだね。田原啓はその措置かと。
-
362 名前:匿名さん:2016/10/02 21:12
-
サイコラス予想屋参上!( ・ิω・ิ)/
-
363 名前:匿名さん:2016/10/02 22:27
-
今、自由契約&戦力外見てビビったわ
フロントはキ○ガイか?
何を基準に決定したのか聞きたい
田原、土田、坂口とか選ばれる時点で凄いわ
去年のドラフトといい巨人がダメになるようわざとやってないか?
-
364 名前:匿名さん:2016/10/02 22:36
-
マネーゲームはしない オリックスより低い額でも十分だろう
-
365 名前:匿名さん:2016/10/02 22:40
-
確かCS・日本シリーズは40人枠ではなかったかな?
今はまだ誰が怪我するかもわからないし、香月などは保険でしょう。
すべて終われば第二弾の整理があるでしょう。支配下をもっと
空けなければドラフトで指名出来ないし、育成から支配下にも出来ない。
-
366 名前:匿名さん:2016/10/02 22:50
-
だから育成選手は一定期間経ったら自由契約選手になるの!従って戦力外なのかは発表だけでは分からない。
-
367 名前:匿名さん:2016/10/02 22:59
-
育成選手は3年間で一旦リリースする必要があるとの規定だし、支配下選手から育成選手になった選手も育成から上がれないと同様にリリースが必要。
田原、成瀬、田中太、坂口、青山は再度育成契約、土田は育成落ちということかと。
-
368 名前:匿名さん:2016/10/02 23:06
-
そう、だから球団発表だけでぎゃあぎゃあ騒がない。
-
369 名前:匿名さん:2016/10/02 23:09
-
他にも香月、加藤、相川、実松、脇谷、寺内、ギャレット、松本、アンダーソンの中から数人は解雇にして支配下枠をあけるだろう。
-
370 名前:匿名さん:2016/10/03 00:33
-
マシソンは3億で早く契約しろ
-
371 名前:匿名さん:2016/10/03 00:42
-
脇谷や藤村を解雇して原拓也をまずとれ
-
372 名前:匿名さん:2016/10/03 01:29
-
まずはカトケンだろ?いる必要全く無い。中井、脇谷は由伸のお気に入りだから残留。CS負けて村田真のクビが楽しみ!
-
373 名前:匿名さん:2016/10/03 06:27
-
↑
とてもアバンチュールですわ
-
374 名前:匿名さん:2016/10/03 08:14
-
公式サイトだと、田原啓吾や田中太一は自由契約選手と別に「来季の契約を結ばない」と書いてあるね。
二人とも2軍では頑張っているが、1軍の戦力にはもうならないと判断されたのだろうか。
-
375 名前:匿名さん:2016/10/03 08:57
-
野球太郎買っちゃった😍
-
376 名前:匿名さん:2016/10/03 09:09
-
田原啓と田中太一が必要だと思うんだけど、確かにマスコミだとそうですね。もっと他にいると思うけど。ヤクルト辺りで活躍しそう。
-
377 名前:匿名さん:2016/10/03 09:47
-
有望な若手がいないからファンが勝手に推してただけだろ
-
378 名前:匿名さん:2016/10/03 10:01
-
田原啓と田中太一って、あともうちょっとで一軍の戦力になると思ってたから意外・・・高卒が戦力になればドラフトの傾向も変わりそうなんですが・・・
-
379 名前:匿名さん:2016/10/03 10:44
-
欲しくもない外国人集めたのは何か理由があったのか
-
380 名前:匿名さん:2016/10/03 10:58
-
あまりにはずれが多いから若いの集めて育成しようと思ったが
そもそも外人の育成なんてものは無理だった
日本人もそうだが使える奴は育成しなくても使える
使えない奴は何年たっても無理
-
381 名前:匿名さん:2016/10/03 11:26
-
何のかんのでメコスジがいっちゃん好きです。
-
382 名前:匿名さん:2016/10/03 11:30
-
イチローは残留してしまった
でもバレンティンは東京にいたいそうだ
バレンティンとギャレット 比べたら皆さんはどう思う?
-
383 名前:匿名さん:2016/10/03 11:32
-
↑みんないらねー
-
384 名前:横手の阪神ファン:2016/10/03 12:56
-
ここは変態が多いな😢💦
-
385 名前:匿名さん:2016/10/03 13:07
-
クライマックスシリーズ終わらなきゃ何も始まらないな
-
386 名前:匿名さん:2016/10/03 13:21
-
由伸政権は和田豊政権とよく似た性格だな
-
387 名前:匿名さん:2016/10/03 14:31
-
実松や加藤らが選手いるって保険の意味ででかい
-
388 名前:匿名さん:2016/10/03 14:33
-
たいした実績もないのに引退セレモニーやる奴が多い 興行のためなら何でもありか
職場の慰労会かよ
-
389 名前:匿名さん:2016/10/03 14:36
-
松坂重症だな 巨人に来ていたら大変なことだった 名選手のまま退くべきだった
松坂は指導者としての資質はあるのかな
しかしあの大金 チーム内で不満はないのかね
-
390 名前:匿名さん:2016/10/03 14:41
-
387
それな
-
391 名前:匿名さん:2016/10/03 14:44
-
>>382
ギャレットでしょう。ギャレット放出したら間違いなく横浜が獲得する。
-
392 名前:来年は1回原点に戻ってほしいです:2016/10/03 17:03
-
1長野、中
2片岡、二
3坂本、遊
4阿部、捕
5村田、三
6ギャレット、一
7亀井、右
8橋本、左
確実に優勝出来ます。
-
393 名前:匿名さん:2016/10/03 17:23
-
>>382
バレンティンは要りません。マシソンと仲悪いし。それとクルーズも要らない。
-
394 名前:匿名さん:2016/10/03 17:25
-
クル-ズクビかな?
-
395 名前:匿名さん:2016/10/03 19:11
-
>>393さんのスタメンだと来年は5位か6位では。ドラフトやFA、外国人補強にもよると思うが、普通の解説者だと、現状の巨人をAクラスに推す解説者はいないと思う。
-
396 名前:匿名さん:2016/10/03 19:25
-
>>394
クビにしてほしい。なめてるわ。そりゃロッテが出すはずやわ。
-
397 名前:匿名さん:2016/10/03 19:45
-
クルーズが離脱したので山本を使ってもらいたいけど現実は中井、辻、片岡、寺内になるかな?離脱したがクルーズは二年契約だから残留濃厚。
-
398 名前:匿名さん:2016/10/03 20:03
-
クルーズは内野に故障者がでた時の保険で、基本
2軍扱い。セカンドは俊足左打ち日本人がベスト。
ドラフトかまたは、重信か立岡をコンバート。
外人は野手1、投手3(先発1、ブルペン2)
マシソンに匹敵する能力のある投手を獲得すべき。
そうしないと、来年マシソンが長期離脱すると、
誰が勝ちパターンの7~9回を投げるんだろう。
-
399 名前:横手の阪神ファン:2016/10/03 20:05
-
393
同意です。
-
400 名前:匿名さん:2016/10/03 21:44
-
もうすぐ桑子真帆に会えるーーーーーー♥♥♥
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。