テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902808
2016阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
901 名前:匿名さん:2016/10/06 21:41
-
900
なに眠たいこと言うてんねん。
-
902 名前:匿名さん:2016/10/06 21:42
-
>>879
そう?
おれはそうは思わない
タイガースは選手を大切に育てる球団やし
-
903 名前:匿名さん:2016/10/06 21:43
-
>>897
藤浪がFAって事か?無いわ。
国内移籍は無いやろしメジャーは通じんわ。
アホやないから大丈夫やろ。
-
904 名前:匿名さん:2016/10/06 21:45
-
>>877
それはほんまか?
金本はエース候補ではなく、中継ぎや抑え候補
例え金本がそう願ったとしても
編成担当や投手コーチが全力で反対すると思うで
-
905 名前:匿名さん:2016/10/06 21:46
-
金本の大木は大山、石井、清水なのか?
-
906 名前:匿名さん:2016/10/06 21:47
-
>>902
880で言ってる事って選手を大事にしてない事になるんか?
理解出来んな。
ただ、佐々木は完全に先発向きや。
中盤くらいからエンジンがかかる投手。
-
907 名前:匿名さん:2016/10/06 21:51
-
長期で見るなら寺島や藤平やが、金本はそんなゆとりは持ってないし、編成的に投手は危機的評価
即戦力タイプの指名は仕方が無いから
俺は寺島を勧めていたが、地元の逸材をこの時期まで指名情報がないのは、ほぼ当日の指名もないと言わざる負えない
次いで田中は、手を引いた感じか
メジャー思考をコメントしている所、怪我の影響で全盛期に戻る可能性が限りなく低い所、競合数などがその理由
佐々木でもまあしゃあないかな
-
908 名前:匿名さん:2016/10/06 21:55
-
>>906
大事にしていないと思うで
中継ぎの過酷さは皆が分かっている
3年活躍出来れば良い方
それよりも、俺が育ての監督なら
この子をどうか先発で末永く
と、球団に託す
-
909 名前:匿名さん:2016/10/06 21:56
-
>>877
何か勘違いしている人がいますね。金本監督が後ろが欲しいというのはドラフト1位で
指名する選手でななくいですよ。外国人を含めた補強という面でいっているんです。
ドラフトはあくまで中期的な視点にたって指名するとういう事です。なので投手だけでなく
野手もまんべんなく指名するという事。
但しdドラフト1位は即戦力投手を指名したいという事
-
910 名前:匿名さん:2016/10/06 21:56
-
藤浪は、数年後のには巨人入りしているだろう。
-
911 名前:匿名さん:2016/10/06 21:59
-
>>910
はいはい虚カスファンさん。まずないですから。
-
912 名前:匿名さん:2016/10/06 22:00
-
藤浪福原の引退セレモニーで泣いてたな
-
913 名前:匿名さん:2016/10/06 22:04
-
>>909
中期的視野で指名するのは当然の事
野手も考慮するのは当然の事
今のタイガースの編成を客観的に評価し、それを今年の指名候補と照らし合わせ
最善の指名をすること
関係者は当然、このサイトの殆どの方が分かっている当たり前の発言で失礼しました
-
914 名前:匿名さん:2016/10/06 22:37
-
昨年の2位坂本、3位竹安のようなあれ?っていうようなドラフトは今年は
しないで欲しい。ドラフト2位3位は正当な指名でお願いします。
-
915 名前:匿名さん:2016/10/06 22:37
-
851
高山、望月、青柳、板山は金本の意向で指名と今朝のスポニチに
出てますわ
金本は見る目は確か、スカウト部長兼任でいくのがいい
-
916 名前:匿名さん:2016/10/06 22:37
-
福原の引退セレモニーで泣いていたのは、立場として泣かないとまずいので嘘泣きだろうな。
-
917 名前:匿名さん:2016/10/06 22:43
-
お前が死んだ時といっしょや。(笑)
想像してしまうわ(笑)
-
918 名前:匿名さん:2016/10/06 22:45
-
巨人的な考えかたやな
-
919 名前:匿名さん:2016/10/06 22:49
-
1つ気になるのが大卒社会人イコール即戦力なるという考えは疑問に思う!高卒投手でも即戦力もしくは、ローテーション入りできるかもしれない?
阪神たまに大卒社会人投手過去でも失敗してるのか気になる?!毎年ドラフトの大卒社会人のドラ1プロフィールに即戦力投手投手とか書いてるけど駄目な場合もあり不安もある。逆に高校生の方が伸びしろもしくは即活躍する?と期待して獲得する方が良いとおもう!過去例から大卒社会人だから即戦力とは俺は半信半疑に思うので、できたら高校生投手行って欲しい!
-
920 名前:匿名さん:2016/10/06 22:54
-
金本は堀を即戦と見てますよ
もう1位でないととれなくなったけど
-
921 名前:匿名さん:2016/10/06 23:07
-
>>911
あると思う
-
922 名前:匿名さん:2016/10/06 23:10
-
石垣なんて候補でも取らないでしょう?ファンだけ騒いでる
-
923 名前:匿名さん:2016/10/06 23:31
-
高良が2位で消えないなんて絶対にない
リーグレベルが低いとは言え四球率が他の1位候補の誰より低いし
三振率も高い
2位前半か1位で消える
-
924 名前:匿名さん:2016/10/06 23:32
-
>>921
荒らしは去れ!
巨人から阪神、阪神から巨人のFA補強は紳士協定を結んでいるからないの知らないの?
もう少し勉強した方がいいよ。
-
925 名前:匿名さん:2016/10/06 23:46
-
>>924
藤浪の巨人FAはないにしても、そんな協定なんか聞いたことがないぞ!(笑)
-
926 名前:匿名さん:2016/10/06 23:47
-
>>919
単にあんたがミーハーなだけやん。
高校生だって出てこない選手は出てこないよ。
ヤクルトの川上や中日の西川らがもう戦力外になってるの見てないのか?
再就職も高卒の方が大卒より明らかにハンデがあるんだぞ。
-
927 名前:匿名さん:2016/10/06 23:56
-
藤浪がFAで巨人入りする事はないなら、来年、坂本がFA行使しても、阪神入りはないという事やな。
-
928 名前:匿名さん:2016/10/07 00:04
-
なんか知らんが巨人ファンうざい
巨人ファンはドラフトに疎いな
-
929 名前:匿名さん:2016/10/07 00:08
-
ここ最近は出てこないが毎年ドラフトの日だけ出て来て、
大学社会人選手は知らん知らん言って有名高校生取らないとブチ切れる超ミーハー野郎がいたなあ。
-
930 名前:匿名さん:2016/10/07 00:32
-
今のチーム状態で高校生をファームで育ててる余裕はない。
あっても投手野手各1人が理想かな。
逆に言えば和田時代にベテラン外部戦力に頼ってたからこそ、
北條や原口をファームでじっくり育ててる時間があったとも言える。
-
931 名前:匿名さん:2016/10/07 00:39
-
>>919
高校生なんて下位で素材重視で十分。三拍子揃った身体能力高いやつだけとれば良い。大社のほうがものになる確率は高いですよ。まぁ今年は高校生の素材良い選手は沢山いますけどね
-
932 名前:匿名さん:2016/10/07 00:39
-
>>930
いい選手は高校生でも早くでてくるよ。
そういう高校生を探して欲しい。高校生は未完で時間がかかる。
こういう固定観念の高校生ならたくさん指名する必要はない。
いい選手は高校生でも機会を与えれば早くでてきます。
-
933 名前:匿名さん:2016/10/07 00:40
-
>>927
坂本が阪神に入団したら最高ですね。
それがあり得ないことはさすがにわかりますが。
藤浪巨人はゼロではないね。ま、メジャー行くでしょ。なんだかんだ言っても大谷は意識しているはず。
-
934 名前:匿名さん:2016/10/07 00:44
-
育てるのに時間がかかって大成するか未知数の高校生は育成ドラフトで充分。
それ以外なら普通にそんなに獲る余裕ないわな。
でも高校生だからといって一色単にして高校生は育成に時間がかかると決め付ける
必要もない。要は早くでてくるような高校生の逸材なら指名すればいい。
大學社会人でも時間がかかる選手もいるしね。小豆畑なんて大学でて社会人経由で
入団していまだに1軍出場なし。こういう選手なら高校生でいい選手の方がいかも。
-
935 名前:匿名さん:2016/10/07 01:05
-
>>933
藤浪が巨人なら松井は阪神に入ってましたね。もうその話題はやめましょう。
藤浪は阪神の選手ですよ。何故巨人にとか話がでるんだ?虚カスファンはたち
悪いよな。陰湿というか。
-
936 名前:匿名さん:2016/10/07 01:07
-
>>933
すみません。あなたが虚カスファンだという意味ではないですよ。
藤浪はFAで巨人とか書き込みしている荒らしの連中に虚カスといっただけです。
誤解しないでくださいね。
-
937 名前:匿名さん:2016/10/07 01:11
-
しかし高校生でトップクラスの投手を獲るとすぐにメジャーだとか言うから
考えものですね。それにくらべたらまだ高校生野手の方がメジャー移籍の
可能性が少ないかもね。向こうの評価も投手と野手では全然金額的なもの
から違うみたいだし。
連スレすみません。
-
938 名前:匿名さん:2016/10/07 04:19
-
金本のコメントからして上位は高校生で占めるんじゃないかと期待してしまう
-
939 名前:匿名さん:2016/10/07 04:46
-
928
坂本いらねー
-
940 名前:匿名さん:2016/10/07 05:09
-
日刊では田中が1位最有力で野手では京田が最上位と書かれてるね。
和田SAがスカウトと一緒に3日連続で試合見に行ってるみたいやね。
-
941 名前:匿名さん:2016/10/07 05:09
-
確かに高校生あるな
佐々木の画像見たけど、大丈夫か?
バランス悪いで
今井、堀、寺島、藤平あるでしょう
-
942 名前:匿名さん:2016/10/07 06:05
-
今年の今井達也と昨年の高橋純平とではどちらが良い投手だと思いますか?
-
943 名前:匿名さん:2016/10/07 06:57
-
潜在能力では、高橋では
-
944 名前:匿名さん:2016/10/07 07:03
-
日大のドラフト1位候補・京田陽太遊撃手(4年)が
先制の中前適時二塁打など5打数3安打3打点と活躍し
勝ち点2をもたらした。
-
945 名前:匿名さん:2016/10/07 07:07
-
>>942
個人的には今井やな。
今井はバランスがええわ。
因みに小笠原と寺島も寺島やな。
決して新しいモノ好きって訳やないで。
ただ、ウチは田中か佐々木やろな。
-
946 名前:匿名さん:2016/10/07 07:43
-
動画見てて単純に欲しくなるのは堀くんやわ。
去年はオコエ欲しい‼︎からの高山かぁ…まぁええか。の自分やったからなんとも言えへんが。自分の中で阪神が指名の噂がある中の順位なら田中⇨堀⇨佐々木の順やね。なんで寺島に魅力感じないかわわからないけど、高校生の中じゃ堀くん一番魅力感じる!
-
947 名前:匿名さん:2016/10/07 07:52
-
1位は単独でいけるなら佐々木でいって欲しい。
もし1位田中でくじを外したらある程度計算できる即戦力投手が獲れないとなる。そう考えたら1位は佐々木でいいと思う。
-
948 名前:匿名さん:2016/10/07 07:56
-
わては、ジャスティス派ですわ❗️
-
949 名前:匿名さん:2016/10/07 07:57
-
昨年のドラフトはドラフト上位で即戦力投手を指名しなかった。来年も1位は高校生野手の可能性もある。そう考えたら少なくとも1位は確実に即戦力投手を手堅く指名したい。下手に田中にいって外したら迷走ドラフトになる危険性を感じる。余裕がなくなって佐々木より数段力が落ちた大学社会人投手をかき集めないといけなくなるようなドラフトになってしまいそう。
-
950 名前:匿名さん:2016/10/07 07:59
-
オーナーも金本の目にドラフトも委ねた1位ーエースか4番
佐々木はオリックスのスカウトによれば 使えるのはシンカ― ストレート
ボー玉に近い 巨人は藤平か田中 ヤクルト 佐々木か田中 阪神 佐々木か田中
多分ヤクルトと昨年リベンジ再現
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。