テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902808

2016阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
601 名前:匿名さん:2016/10/04 17:28
解決しない
602 名前:匿名さん:2016/10/04 18:00
601
34歳のおっさん獲って、何が解決するんや
603 名前:匿名さん:2016/10/04 18:36
603

えっ34だった?

失礼!解決しないな!
604 名前:匿名さん:2016/10/04 18:56
佐々木って言ってみて他球団の様子見てるんじゃない?
競合してまで佐々木に拘る球団もあまりないんじゃないかな
反対にうちはいくでみたいなところがあったら
阪神も他の単独狙いか田中や寺島の競合に参加するんじゃない
605 名前:匿名さん:2016/10/04 18:58
本当に佐々木1位で行くのだろうか?
阪神半疑だなあ(笑)
阪神はそれでなくても注目度の高いチームなのでそれなりに注目度の高い
環境で野球をしてきた人間もしくは井川みたいに「ボケー」とした人間で
ないともたない気がする。
そう考えると投手として甲子園経験のない田中や佐々木よりも高校BIG4
の方がメンタル的には適応できそうな・・・
素材よりもまずメンタル面という少し偏った考えですが・・・
606 名前:匿名さん:2016/10/04 18:59
1位2位は投手でいくと思うので
1位、佐々木千隼=堀 瑞輝
2位、島孝明=中塚駿太
3位、細川成也=大山悠介
4位、源田壮亮=石井一成
5位、土肥星矢=庄田寛樹
6位、才木浩人=山崎颯一郎=太田龍
7位、山口祐二郎=岡崎大輔
8位、清水陸哉
どちらかって意味で2、3人書いてます。
607 名前:匿名さん:2016/10/04 19:04
みんなに佐々木と思わせといて実は1位指名、堀瑞輝って
ことはないかな?
608 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/04 19:12
607
阪チンは、何位指名かな~(^ω^)
考えてレスしなよd(^_^o)笑
609 名前:匿名さん:2016/10/04 19:14
今井が人気下げてお買い得感が出てきた
反対に5位なら2位指名できそうだった堀が1位候補まで上げてきたな
610 名前:匿名さん:2016/10/04 19:15
1位:堀 瑞輝(投手・左・広島新庄高)
2位:水野滉也(投手・右・東海大北海道)
3位:源田壮亮(内野手・左・トヨタ)
4位:中塚駿太(投手・右・白�貎大)
5位:大山悠輔(内野手・右・白�貎大)
6位:清水隆哉(外野手・右・京都国際高)
7位:安江嘉純(投手・右・石川MS)
611 名前:匿名さん:2016/10/04 19:16
佐々木は守屋と同じサイド近いホームで球速も142~148ほとんど同じ

コントロールは守屋が少しい程度 変化球は佐々木がいいのか?

いずれにしても 完封する力は感じられないわざわざ5番手クラスをドラ1で

指名しなくても 阪神は打力が弱いので 2-1 3-1 最少で抑え込む

レベルがほしい
612 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/10/04 19:17
中塚4位はキビシイねd(^_^o)
613 名前:匿名さん:2016/10/04 19:22
佐々木にしても堀にしても
単独じゃなきゃうまみがない
外れて投手に拘ったら悲惨なことになるぞ
外れたら吉川でいい
614 名前:匿名さん:2016/10/04 19:24
確か去年のドラフト1位はスポーツ新聞などでは阪神・・・1位指名オコエと
新聞紙上では書かれていたいましたが、ドラフトでは高山を指名。
ちなみに高山を決めたのはドラフト前日だったらしいので、
今年も新聞紙上では1位佐々木と書かれていますが、当日になって佐々木以外の選手を指名する可能性もあると思います。
615 名前:匿名さん:2016/10/04 19:33
堀、人気急上昇やな~2位か3位で獲得
出来るクラスやったのに・・・
616 名前:匿名さん:2016/10/04 19:38
たぶん 佐々木 1位って はずれ1位だと思うけどね・・・?
617 名前:匿名さん:2016/10/04 19:38
614
そう思ってるなら他球団も同じだろう。
佐々木は単独ならおいしいが競合なら田中とか寺島にした方がいい。だから先に佐々木を指名決定と報じてもらった方が単独指名できるかもよ。
阪神がそこまで考えてマスコミに佐々木という名前をだしてるかどうかわからんけど。
618 名前:匿名さん:2016/10/04 19:40
617
佐々木が外れ1位まで残ってるわけないでしょ。
どこかが必ず1位指名します。
619 名前:匿名さん:2016/10/04 19:42
堀は、熱投型でセットアッパーとかやると派手に活躍しそうだけど、
故障しそうでコワイ感じがするな
左なら丈夫で長持ちしそうなベテランみたいな投球する寺島かな

佐々木指名が決定的という事で、どちらも縁が無さそうだけど、
やっぱり気になるな・・・
620 名前:匿名さん:2016/10/04 19:45
>>606やっぱり理解してもらえなかったか、
1位に佐々木か堀
2位に島か中塚
3位に細川か大山
って意味やったんやけどな~
621 名前:匿名さん:2016/10/04 19:47
外れ1位で吉川狙いなら
田中、寺島指名ありかも。
但し投手なら佐々木より力量が落ちた投手になる。外れ1位と2位で指名する投手のレベルはあまり変わらないと思う。それより佐々木を外して指名する投手との差は大きいと思う。
622 名前:匿名さん:2016/10/04 19:49
1位入札で田中か寺島外したら佐々木クラスの投手は外れ1位では指名できないと思う。
623 名前:匿名さん:2016/10/04 19:51
正直単独指名になるような選手では使い物にならなかった時後悔する。

伊藤隼太が最高の例。
624 名前:匿名さん:2016/10/04 19:54
624
じゃ外れ1位なら駄目でも納得なのか?
今年外れ1位で指名できそうな納得いく選手誰?
625 名前:匿名さん:2016/10/04 19:55
>>623筒香もダルも単独指名やったと思う。
626 名前:匿名さん:2016/10/04 20:05
625
そこだよ今年の最大の課題
おれは素直に吉川でいいと思う
627 名前:匿名さん:2016/10/04 20:15
>>624、626
外れるのは仕方ないよ。

単独云々言っているのは阪神の話だしね。俺は正直阪神のスカウトの見る目を信じていない。
ダルビッシュは逆指名時代の単独だし参考にならないね。
筒香は結果論だと思っている。
628 名前:匿名さん:2016/10/04 20:35
野村も岡田も多和田も単独
629 名前:匿名さん:2016/10/04 20:46
田中正義やろ
630 名前:匿名さん:2016/10/04 20:48
田中外れ京田、吉川
631 名前:匿名さん:2016/10/04 20:50
>>627ちょっと意味解らんのやけどダルは高校生やから逆指名関係無い、逆指名時代でも重複可能やけど?
632 名前:匿名さん:2016/10/04 20:54
ジャスティスで❗️
633 名前:匿名さん:2016/10/04 21:06
ダルも故障してましたやん
甲子園でも球速でなかったし
それでも日ハムは信じて指名したってことだな
634 名前:匿名さん:2016/10/04 21:12
田中外れ吉川でもいいかも。
4位だから2順目で吉川、京田の指名は難しくなったしね。
635 名前:匿名さん:2016/10/04 21:13
前年のオリックス、日ハムも甲子園スター選手を中下位でかなり指名している。
そういう指名を阪神にして欲しい。
636 名前:匿名さん:2016/10/04 21:13
>>631

逆指名使えば基本的に一位で高校生は指名できない。
阪神だって逆指名取れなかったらダルビッシュ指名する可能性ありだし。
637 名前:匿名さん:2016/10/04 21:23
聖徳学院大の長谷川って志望届け出したのか。
進学じゃなかったけ?
2位3位に入ってくるだろうな。
638 名前:ドラフト研究会:2016/10/04 21:26
一位 寺島 投手 履正社高 ※単独指名成功。藤波のライバル。
二位 生田目 投手 流通経済大 ※MAX155㌔の豪腕。
三位 源田 内野手 トヨタ自動 ※1年目から俊足と守備力でセカンドのレギュラーに殴り込みに期待。
四位 中山 内野手 東京ガス ※21歳という若さポスト鳥谷。PL魂。
五位山崎 投手 敦賀気比高 ※素材はピカイチ。望月に続け。
六位松尾 内野手 秀岳館高 ※小柄ながらもパンチ力ある打撃、そして内野どこでも守れる。
七位田中 投手 大正大 ※阪神の今年の隠し玉。昨年の竹安な感じ。
八位清水 外野手 京都国際高 ※京都大会2打席連続本塁打に俊足、強肩。
639 名前:匿名さん:2016/10/04 21:30
ダル、マエケン、筒香皆関西人でスルー…
640 名前:匿名さん:2016/10/04 21:40
>>633
ダルの故障歴:
1年時は成長痛
2年春、女性に握手を求められて際に強く引っ張られ、棘下筋痛全治2週間。
2年夏腰痛。
3年これだけやれば普通に考えたら敬遠されるわな。
641 名前:匿名さん:2016/10/04 21:43
641続き3年は肩を痛める。
642 名前:匿名さん:2016/10/04 21:44
8割佐々木で決まりでしょ
問題は競合数
単独なら成功、3球団競合ならリスクヘッジ失敗
個人的には高校生離れしたポテンシャルの寺島
田中は怪我の後遺症で並のドラ1評価
メジャー思考や競合数もマイナス
寺島なら3年でエース候補に、5年で日本代表になれる
プラス地元も考慮
643 名前:匿名さん:2016/10/04 21:45
今年の内野手のレベルで入札1位は・・と思いますが、内野手が不足
しているのは事実で、はずれの1位で堀なら流石に吉川で良いと思い
ます。セカンドになるような気がしますが、大和を内野に戻して吉川
指名はありかと。
しかし、まずは入札での投手をひいて欲しいですが。
644 名前:匿名さん:2016/10/04 21:47
>>623
単独指名が悪いとは思わない
日ハムや、一時期の広島の戦術は記憶に新しい
但し、ホンマに価値のある選手であれば、他球団も黙ってへん
645 名前:匿名さん:2016/10/04 21:50
>>634
仮に1位クジが外れた場合
当然残りから選択
そこに有力投手がいれば 候補は
藤平、高橋、吉川、今井
この4名が残っていれば、1位で外れたとしてもまだ勝ち組に入れるのですが
646 名前:匿名さん:2016/10/04 21:50
もし吉川が獲れたら内野の層はだいぶ厚くなる
んで競争も激しくなるから北條や植田はよりレベルの高い選手になる
ハズレ1位でもいいから欲しいね
647 名前:匿名さん:2016/10/04 21:52
金本の変革ドラフトを期待します 望月の育成で高校生を厚く指名するのは

賛成です 23歳岩貞22歳藤浪19歳望月 横山 竹安 青柳 

左のエース候補 寺島か今井か同門監督の高橋 広島の堀か指名を検討してほしいです
648 名前:匿名さん:2016/10/04 21:54
>>639
まだ関西人スルーしてるタイガースって成長性のない書き込みするやつがおるんやね
あんま関わり合いなりたくないが
野球人の関西人系比率は相当多い
その中で12球団でドラフトする
仮にドラフトで地元優先枠があれば別ですが
しょうもない過去のドラフトを憂うのは辞めにしてほしい
649 名前:匿名さん:2016/10/04 21:56
岩貞25だぞ
650 名前:匿名さん:2016/10/04 21:56
646
その4人やったらまたくじやね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。