テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902808
2016阪神ドラフト ⑩
-
0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
551 名前:匿名さん:2016/10/04 07:52
-
ディリーに続いてスポニチも阪神佐々木1位決定
-
552 名前:匿名さん:2016/10/04 08:11
-
可能性があるのはヤクルトと巨人で、3球団競合?
他に佐々木の可能性の球団あったかな?
-
553 名前:匿名さん:2016/10/04 08:37
-
当たる気がしない。どうせ抽選なら田中に行って欲しい。田中は別格すぎる。
-
554 名前:匿名さん:2016/10/04 08:39
-
>>539
1、2番は藤岡と北村やし、藤岡なんてプロでも即戦力やし、9番だからって打力ないわけではないんじゃない?
-
555 名前:匿名さん:2016/10/04 08:55
-
巨人は田中か今井でしょう。
-
556 名前:匿名さん:2016/10/04 08:57
-
ヤクルトは田中or山岡、柳でしょう。
-
557 名前:匿名さん:2016/10/04 09:30
-
田中は阪神に入団しても藤浪の様に劣化していくだけやぞ。
-
558 名前:匿名さん:2016/10/04 10:04
-
↑
お前も常に劣化していってるけどな(大爆笑)
-
559 名前:匿名さん:2016/10/04 10:16
-
>>554
藤岡がプロで即戦力は言い過ぎ
指名漏れクラスだった訳なんだから
源田は打力はあんまないですよ。
評価してる人はあまり見たことない
-
560 名前:匿名さん:2016/10/04 10:29
-
>>553
その考えが他球団にもあると思います。
佐々木は単独になると思うんですよね。(希望的観測?)
やはり田中と佐々木を比較した場合に誰がどう見ても差がある訳で。
どうせ競合なら一番に行こうって思いそう。
逆にどうしても佐々木って球団が出てきたらウチが方針転換も大いにありだと思います。
故障やメジャー志向があっても近年いないぐらいの目玉である事は間違いない。
以前、故障前だったけど野茂・上原クラスといっていたのを思い出します。
田中にいかないならクジのリスクは回避しなきゃいけないと思います。
即戦力なら山岡・柳は佐々木に匹敵する投手ですし。
-
561 名前:匿名さん:2016/10/04 11:09
-
阪神は、田中に行かず田中より実力が落ちる佐々木にいくね。
毎年、無難な選手を指名するが阪神の場合、抽選が怖くて面白みのないドラフトとなる可能性は
高いだろう。
-
562 名前:匿名さん:2016/10/04 11:12
-
阪神は、田中に行かず田中より実力が落ちる佐々木にいく所が勝負しないで
逃げのドラフト丸出し。
毎年、無難な選手を指名するが阪神の場合、抽選が怖くて面白みのないドラフトとなる可能性は
高いだろう。
-
563 名前:匿名さん:2016/10/04 11:20
-
>>562
怪我がなければ超大物なのは間違いないと思いますが大場や大石の例もあります。佐々木も評価高いしプロに入ってどうなるかはまだわかりません。指名球団が少ないと思えばこれもアリですよ。
-
564 名前:匿名さん:2016/10/04 11:25
-
佐々木はいい投手だよ。
野村祐輔の大学時代と比べても、可能性は同等以上に感じる。
田中も寺島も高橋も今井も藤平もいいし、今年は豊作だねえ。
-
565 名前:匿名さん:2016/10/04 11:26
-
佐々木は館山タイプ
田中は日本にいないタイプの投手この差は大きいね。
-
566 名前:匿名さん:2016/10/04 11:30
-
562、563
田中って肩の故障は大丈夫なの?それを考えて意見してますか?肩は万全なんですか?心配しなくていいんですか?
-
567 名前:匿名さん:2016/10/04 11:32
-
>>513
俺が適当とは嬉しいがあいにく俺はドラフト候補じゃないんでね…とお前のマジボケに乗っかっとくわ。
『適当』にはいろんな使い方があることをまず知ろうな。恥ずかしいぞ。
-
568 名前:匿名さん:2016/10/04 11:44
-
>>566
そこなんですよね!肩っていうのが心配なんですよ。
ただ、メスを入れた経験も無いし故障は高校時代も投げ過ぎが原因と思われる炎症。
良かったのは高校時も大学時もそれ以降は無理して投げさせなかった事。
高校時代はほとんど野手の起用でしたから意外に肩は若いんですよね。
個人的には競合が揺るぎない今の現状を考えると故障は心配しなくても良いのかと思っています。
-
569 名前:匿名さん:2016/10/04 11:48
-
田中の肩は大丈夫でしょうけど、将来性を考えたら、田中の方が伸び率は高そう。
田中は大谷のように大エースになるような素質があるが
佐々木投手は活躍しても10勝前後の投手や。そんな中途半端な投手
ばかり獲っているからエースが育たないんだぜ。
-
570 名前:匿名さん:2016/10/04 11:49
-
田中正義(4年=創価)が3日、プロ志望届を提出した。前日に直前までメジャーと悩み、進路を国内に絞った
メジャ-志向が強かったんですね。
5年もしたらポスティング移籍を要請したりするんだろうな。
佐々木でいいよ
-
571 名前:匿名さん:2016/10/04 11:54
-
570
田中は毎年オフになったらポスティングでメジャーに行かせろとごねるのは目に浮かぶね。
-
572 名前:匿名さん:2016/10/04 11:57
-
田中が万全なら 直接MLB行く予定を考えていたが家族の反対や監督懸念から
やはり不安があるから 田中のことを一番知る売るハムは今井、寺島を加えて
考慮・・佐々木の成績は打者を圧倒するタイプではないし 飼わすスタイルですから
全国レベルの出場がないので 3Aレベルの日米大学対抗 防御率4点をみると
調子がいいときで・・何とか試合を作れるレベル・もっとコントトールがぼしいい
阪神の守備と打線では5勝レベルでファームを行き来しそうです
-
573 名前:匿名さん:2016/10/04 11:58
-
佐々木は金本監督の要望。
昨年の高山に続いて今年も1位指名は金本監督の要望が通った形になった。
-
574 名前:匿名さん:2016/10/04 11:58
-
>>560
佐々木競合の場合での柳単独狙いはありだと思います。
佐々木と柳は確かに遜色ないですからね。
ただ、当日に各球団どう動くか分からないですからね。
田中が3球団程度で佐々木・柳が競合なんて事もありえますし。
>>561
面白味が無いドラフトではなく戦略です。今年は間違いない即戦力投手が欲しい。
その間違いない即戦力とは田中・佐々木・柳の事(個人的には)例え田中が群を抜いていても彼にいって外れたら佐々木・柳も取れなくなる。
だったら間違いないトコを狙おう!って事。まったくもっておかしくない。
佐々木・柳も競合するなら話は別ですが。
-
575 名前:匿名さん:2016/10/04 12:03
-
575ですが561ではなく545に対する書き込みでした。
>>573
金本が佐々木希望なんですか?
本当のネタであるなら尚更、即戦力投手が欲しい事が実証されましたね。
当日、金本の意見で急転、寺島・今井は無いようですね。ちょっと残念。
-
576 名前:匿名さん:2016/10/04 12:07
-
576
今日の日刊ゲンダイの記事だけどね。
-
577 名前:匿名さん:2016/10/04 12:12
-
恐らく、ヤクルトが佐々木投手で行くと思うよ。
巨人も田中か佐々木のどちらでしょうから、
下手したら佐々木投手に3、4球団集まる可能性もあると思うよ。
-
578 名前:匿名さん:2016/10/04 12:17
-
ヤクルトは佐々木にはいかないと思う
巨人も阪神が佐々木公表すれば逃げるやろ
したがって佐々木は阪神単独
個人的には他球団もそんなに興味を見せない佐々木より
田中とか寺島の方が魅力的に見える
-
579 名前:匿名さん:2016/10/04 12:28
-
来年のドラフト1位は高校生野手でいく可能性があるから今年は大学生右腕でもいいのでは?
来年は高校生野手豊作年らしいから1位は高校生でいくかもね、
-
580 名前:匿名さん:2016/10/04 12:43
-
佐々木は左なら 補強ポイントの合致するが・・右ですから 金本が望んだ
のは チームに活力を与えより競争意識特に藤浪の強力なライバル像ですから
22歳の佐々木のスタイル(143~147)ととは違う きがします
ドラフトの当日しか結果が出ませんから たのしみです
-
581 名前:匿名さん:2016/10/04 12:45
-
左右は関係なく補強ポイントですわ
-
582 名前:匿名さん:2016/10/04 12:54
-
佐々木は阪神単独の可能性ありますね。
ただ巨人、YSが山岡、今井などに行かないと単独は難しい。
阪神が指名を事前公表するのは最近では珍しい。
単独の公算有りか
-
583 名前:匿名さん:2016/10/04 13:34
-
ハムは寺島も候補に残すか
流石、阪神とは違ってよく分かってる
-
584 名前:匿名さん:2016/10/04 14:05
-
佐々木の指名は一本釣りで意味がある。
重複だったら田中、寺島でいかないと
-
585 名前:匿名さん:2016/10/04 14:48
-
ヤクルトの1位山岡君はあり得ないね。
山岡君は横浜に滅多打ち食らったのでスカウトの評価も下がったので、
あるとするなら、ヤクルトは田中君、佐々木、柳の即戦力投手が欲しいと思う。
-
586 名前:匿名さん:2016/10/04 14:52
-
堀君、東邦戦14三振、MAX148キロ。
これは、何処かの球団が外れ1位あるかもね。
-
587 名前:匿名さん:2016/10/04 15:03
-
単独なら安心ですよね。くじ引きは心臓に悪い。藤浪の時はテレビの前でドキドキしてました。
まぁ、その年のベストの選手にアタックすればどうしても抽選になりますし、外した時に
どうリカバリーするかで編成やスカウトの力が試されます。
今年こそ、現地で生ドラフト見たいなぁ・・・いい加減当選してくれ!
-
588 名前:匿名さん:2016/10/04 15:09
-
今日の堀君の出来を見たら、金本監督も佐々木の指名には迷うかもしれませんよ。
もしかしたら、金本が絶賛していた堀君を一位で指名する可能性もあるかもしれないですね。
金本監督の気持ちでは一位指名は佐々木君と堀君のどちらかで迷っているはずです。
-
589 名前:匿名さん:2016/10/04 15:38
-
ここでの佐々木の評価低いね。去年の高山も低かったな…当日の実況でも外れろ!って人もいたしね。青柳や板山や望月なんてため息と失望感でいっぱいやった。けど結果は…。田中外れた時点で佐々木と柳と寺島と藤平は残ってない。じゃあ残りで筆頭は堀と山岡と今井と吉川。阪神は恐らく堀かな?堀くん一位かぁ…去年の小笠原より少し下かな?と思うし単独か2分の1で佐々木狙いは十分ありやな。って思う。
-
590 名前:匿名さん:2016/10/04 15:42
-
金本監督の評価では佐々木君より堀君の方が欲しいと思うよ。
だから、佐々木は競合で外れて堀君に向かうのが理想的な展開。
-
591 名前:匿名さん:2016/10/04 15:54
-
じゃあもう堀くん一本で金本にゴリ推しして欲しいね。
一位が堀なら二位は右の生田目が良いなって思う。佐々木が一位なら二位は笠原辺りかな?
-
592 名前:匿名さん:2016/10/04 16:09
-
ここで何を言っても佐々木で決まりっぽいな。
佐々木の実力は知ってるつもりやから決して嫌やないねん。
ただ、田中という怪物が気になるだけや。
今年は即戦力投手の年やと俺も思うから寺島、今井は早々に無いやろなと頭から省いた。
ただ、超がつく目玉の田中は簡単には諦められんわ。
佐々木はウチが表明した時点で単独の可能性が出てきた。
となると寸前でウチが田中にいっても佐々木は外れで残ってる事になる。
外れ外れのリスクも伴うがどうやろか?
-
593 名前:匿名さん:2016/10/04 16:11
-
ちなみに、外れ1位で堀選手が競合、外れた場合はだれになるでしょうか?
吉川、今井、山岡、高橋、中塚などから選ぶ?
個人的には左腕を指名したい。岩貞の目処がついているけど、能見の衰えや岩崎のリリーフ転向、
そして自由契約のこともかんがえると、大阪ガスの土肥は無いでしょうか?
-
594 名前:匿名さん:2016/10/04 16:16
-
自分は佐々木競合なら田中にいってほしい!
1/2で佐々木外したらショックだよ。
1/5とかで田中当ったら狂喜乱舞だよね。
単独で佐々木にいけるなら文句は無いけど。
根本的に堀は無いでしょうね。金本は即戦力が欲しいんだと思うよ。
-
595 名前:匿名さん:2016/10/04 16:17
-
>>588根拠は無いけど堀を単独狙いで1位で行くと思っています。
報道の通りに金本が行くとは思えない、こっちの方が面白いし。
-
596 名前:匿名さん:2016/10/04 16:29
-
佐々木の単独指名は、球団の陽動作戦じゃないのかな?
他球団の動向を伺って当日になって堀君に変更する可能性もなきにしもあらずだと思う。
-
597 名前:匿名さん:2016/10/04 16:34
-
阪神の箝口令ってなんなんだろな。どこまでの範囲指してるのか。これで佐々木入札やったらだだ漏れやないか。
-
598 名前:匿名さん:2016/10/04 16:34
-
広島の1位候補に堀投手急浮上らしい。
-
599 名前:匿名さん:2016/10/04 16:56
-
金本が一言でまだ変わる可能性ある
-
600 名前:匿名さん:2016/10/04 16:58
-
楽天の藤田で内野手問題解決2,3年は働くだろ。
上位3位まで即戦力投手でいける。
下位で高校生野手の育成指名。
大阪桐蔭高山を指名希望
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。