テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902808

2016阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
801 名前:匿名さん:2016/10/05 23:19
石垣か細川をとってサードで育ててほしい。
802 名前:匿名さん:2016/10/06 00:02
去年の今頃の予想
阪神は投手と捕手が最大の補強ポイントだと予想されていた。
マスコミは1位高橋純平 2位木下と予想、
捕手で木下を最優先で指名したいからはずれ1位の可能性もある。2位で獲れるか
どうか微妙という感じだったが蓋をあけてみたら高橋純平も木下も見事スルー
した。あの木下を狙っているというドラフト直前のマスコミの報道に騙されたな。
恐らく中村GMなら戸柱か宇佐見だったと思う。中村GMは正直だったからな。
しかし坂本2位指名しは見事に騙されたな。誰も予想もしなかった2位指名だった。
木下ではなく坂本?ってな感じだった。
803 名前:匿名さん:2016/10/06 00:22
803
ちなみに中位も下位も!
金本の本心は高校生かもと思う時もある。堀、寺島、今井もありえる。
今井2日前実際阪神球団視察いってるしわからんぞ!
804 名前:匿名さん:2016/10/06 00:24
1位 即戦力投手
2位 鳥谷の後釜
3位以降 左腕、高校生捕手、即戦力中継ぎ要員
ってとこは指名するだろ。
805 名前:匿名さん:2016/10/06 00:32
まーだ鳥谷の後釜とか言ってる奴いるのか
後釜は北條で確定だろ
2位で獲るなら将来サードorセカンド任せられる高校生
石垣あたり
806 名前:匿名さん:2016/10/06 00:39
>>805
いずれにしよ遊撃は指名するだろ。北条と植田だけなんて有り得んし
807 名前:匿名さん:2016/10/06 00:41
今年は高校生投手、野手を大量に指名して
若さ溢れる活気ある鳴尾浜に超変革してもらいたい!
ハム同様2位まで即戦力
3位以下は高校生の将来性重視ドラフトと決めて欲しい!
808 名前:匿名さん:2016/10/06 01:21
ヤクルト寺島って可能性も。
左腕不足だし山田哲人の後輩で話題性も文句ないし。
行ってくれたら佐々木の競争率減る。
809 名前:匿名さん:2016/10/06 01:46
1位 佐々木、外れ柳、小野
2位 笠原or濱口
3位 加藤or高良or畠
4位 山口
5位 岡崎or三森
6位 松尾or糸野
7位 内村or森田
8位 福永or安江
810 名前:匿名さん:2016/10/06 02:00
今年の候補で2位ショートは負け(吉川が打撃もプロで通用するならあり)。佐々木と寺島では寺島の方が上。タイガースを罠にはめようとしてるのか。
811 名前:匿名さん:2016/10/06 02:01
地元枠で、高山OR山口!
812 名前:匿名さん:2016/10/06 02:06
田中正義やって
813 名前:匿名さん:2016/10/06 02:08
実力でドラ1がおるんやから地元枠とかいうより単純に寺島でええわ。というか1年前までと違って右と左では左の方がやばいんだから普通に寺島でええねん。
814 名前:匿名さん:2016/10/06 02:20
今年の補強ポイントは①左で岩貞についで先発ローテはいれる投手、②即戦力中継ぎ、③二遊間、④できれば右のスラッガー。右は藤浪、メッセ、青柳、望月(めっちゃ順調なら来年中盤もしくは再来年)おるけど左岩貞しかおらんで。横山はケガなかったらローテ入る実力ありそうやけどケガしすぎやしケガせんと育ったらもうけもんくらいに考えとかな怖いわ。投手は田中、寺島、今井以外は毎年おるレベル。特に右は悪くても2年ごとくらいにはまあまあのんでてくるからチームの構成から考えても寺島おさける理由がわからん。(ケガしてなかったら田中でよかったが)。
815 名前:匿名さん:2016/10/06 02:25
もう1位は佐々木で決まったんじゃないの?
816 名前:匿名さん:2016/10/06 04:38
石垣も細川も無いでしょ。
817 名前:匿名さん:2016/10/06 06:53
サンスポは
田中有力
818 名前:匿名さん:2016/10/06 07:07
監督の会見でドラフトは将来の大木になりそうな選手を獲るって言葉で意中の選手がいるんじゃないかと思った。
ドラ1含めまだわからんな。
819 名前:匿名さん:2016/10/06 07:15
金本がオーナーから編成においても責任者になってことは

今までの スカウト会議の決定事項はすべて見直しになると思います

そのうえで 佐々木かもしれませんが NO1田中⇔藤平、今井、寺島、高橋

将来のエースか抑えのエースとして認めて 当日決めるでしょう
820 名前:匿名さん:2016/10/06 07:43
一位を発表して競合を減らすか、当日他球団の動向みて判断するか。
その選択肢しかないような。
今から一位を完全に決めてて発表しないというのは藤浪クラスしかないんじゃないの?
821 名前:匿名さん:2016/10/06 07:57
今日で志望届け締め切りかな?
今年は進学組、社会人入りが例年に比べて少ない。
進学組が早川、鈴木、林中、栗原
社会人入りが阿倍、笹川、中澤、瀧中くらい?

れいめいの太田も出してないね。
最終日に誰か出すんでしょうかね?
822 名前:匿名さん:2016/10/06 07:58
金本監督の発言聞いて楽しみになって来た。去年のドラフトで高山や望月とった眼力は凄いと思うからスケール感大きい選手取ってくれそう。
823 名前:匿名さん:2016/10/06 08:03
俊足と長打が魅力の京都国際高・清水陸哉外野手(3年)=1メートル85、75キロ、右投げ右打ち

過去にスポニチ、今日サンスポと名前が出た。
ほとんど情報なし。隠し玉的存在なのかな
824 名前:匿名さん:2016/10/06 08:12
投手指名 右 久保コーチ 左 高橋健コーチ に育成を預ける

今回のドラフトで左は二人は指名するでしょう
825 名前:匿名さん:2016/10/06 08:16
>>818
良い悪いは別にして、細川あたりじゃない?
ドラ1も今井とかありそうな気がしてきた…
826 名前:匿名さん:2016/10/06 08:20
常総の鈴木昭汰、横浜の石川の両左腕もプロ志望だったはずだが出してない。
あと敦賀気比林中とか。
やっぱ左投手と捕手が少ないなあ。
827 名前:匿名さん:2016/10/06 08:20
今年は籤が外れても有力な選手がいるので楽しみですね。
828 名前:匿名さん:2016/10/06 08:41
>>818
その話だと佐々木は無いな。今井か田中、寺島あたりか?それでもいいな。
829 名前:匿名さん:2016/10/06 09:08
確かに佐々木は無さそうですね。
佐々木は好投手なのは間違いないですがエースの器かと言われると・・・
田中が本命で間違いなさそうです。外れ佐々木・柳・堀といったトコかな?
寺島・今井も捨てがたいけど1位は即戦力でしょうね。
2位以降は高卒が中心になりそうです。
オリックスが8~10人といってますね。
ウチも多めになるみたいですから7人くらいが理想かな?10人とかアホな事はやめてほしい。
830 名前:匿名さん:2016/10/06 09:13
藤浪のライバルの発言~藤浪の一番ん刺激なる やはり 年下の活躍
831 名前:匿名さん:2016/10/06 09:25
将来エースになりうる田中か今井か将来抑えになりうる堀か金本監督が欲しいのはこの3人のうちかもね。それと育成に力入れるって発言からして高卒もあると思うな。
832 名前:匿名さん:2016/10/06 09:34
>>819
金本責任者になんぞなっとらん。
意見を聞くだけ。
勝手にきめるな。
833 名前:匿名さん:2016/10/06 09:37
大量指名するなら7位以降は独立リーグからとかにした方が良い。
下手にプロレベルにない選手を取ってすぐ解雇とか選手が可哀想。
834 名前:匿名さん:2016/10/06 09:38
>>832
発狂するなよキチガイ
835 名前:匿名さん:2016/10/06 09:43
今井は3日前視察阪神球団いってるのが気になる。逆にマスコミに記事でてないだけに獲得の可能性ありそうかも?!個人的には今井なら嬉しい。
836 名前:匿名さん:2016/10/06 09:44
1位田中で決定として獲得出来た場合。
2位は予想外に残ってた投手、左右・即戦力高校問わず、希望は古谷・堀・小野・濱口。
3位はどなたかが推してた石垣。自分的にも見れば見る程素晴らしい打者です。
来春キャンプで掛布さんが大絶賛というデイリーの見出しが浮かんできます。3位でいける?
あと左打ちの外野手だけど鈴木が欲しい。4位でいけないかな?
よく名前が出ている大山は3.4位じゃないと獲れないからいらない。
清水は6位くらいまで残ってるならって感じかな~。個人的にはあんまり。
遊撃も欲しいけど下位でとっても大木にはならないからな~。
837 名前:匿名さん:2016/10/06 09:47
>>831
高卒もあるなら寺島も入るでしょうね。
阪神とすれば今井より寺島のような気がします。
ただ、どちらも競合するかどうかも分からない現状ですが。
838 名前:匿名さん:2016/10/06 09:53
濱地 梅野 山本 九州枠高校生
高良 岩本 森川 大学生
白鳥 谷川 奥村 社会人
839 名前:匿名さん:2016/10/06 10:33
金本のことやから当日まで秘密やろな。
でも、もう決めとるやろ。
佐々木は確かにないかもしれん。
会見で補強は打者なら主軸(→FAと外国人か)、投手は後ろが欲しいと。
加えて将来性ある大木か。
スタミナメンタルの強さ巧い投球術の寺島、高校生やけどクセ球でスタミナある左腕の堀のワンツーあるかもね。
奇しくもパンパ即戦力の二神と小嶋は切られたからね。
大社は伸び代が少ないことが多い。
840 名前:匿名さん:2016/10/06 11:20
佐々木った金本の要望で1位指名に決定したんじゃなかった?確かディリーかどこかの新聞記事で見たような気がするが。
841 名前:匿名さん:2016/10/06 11:20
1位田中外れ堀
2位石垣か細川
3位高橋(桐蔭横浜大)
4位森脇
5位石原
6位三森
7位中村(三菱自動車岡崎)
8位長谷川(聖徳学園)
842 名前:匿名さん:2016/10/06 12:02
>>840
先日のスカウト会議で佐々木1位を「確認」しただけで「決定」ではない。
まだ去年みたいなどんでん返しの余地は残されてるってこと。
まあ9割片佐々木とは思うが。
843 名前:匿名さん:2016/10/06 12:11
1位、堀 瑞輝
2位、中塚駿太
3位、石井一成=細川成也
4位、大山悠介=源田壮亮
5位、土肥星矢=庄田寛樹
6位、才木浩人=山崎颯一郎
7位、清水陸哉

1位は堀でしょう、寺嶋なら隠す必要が無い。
844 名前:匿名さん:2016/10/06 12:16
高山、望月、青柳、板山は金本が決めた
金本は選手を見る目は確かだと思うよ
845 名前:匿名さん:2016/10/06 12:19
源田を指名するなら中位っぽいですね。
ドラ4だとしたら赤星と同じ順位ですね。
赤星の再来になんてなれば。。。
846 名前:匿名さん:2016/10/06 12:28
844
いいですね♪
全部左側で!
847 名前:匿名さん:2016/10/06 12:44
>>846ありがとうございます。
848 名前:匿名さん:2016/10/06 13:16
847
うそー3位は細川がいい
849 名前:匿名さん:2016/10/06 13:19
1位堀?無いと思うで。
堀やったら表明しとけば単独確定やろ?
まー表明せんでも単独やろうけど。
少なくとも堀は外れでも残るんは間違いない、外れで競合の可能性もあるけど。
今悩んどんのは田中の存在やと思うで。
あれだけの大木になる選手を指名せんでええんか?ちゅう事やろ?
とりあえずはドラフト前に登板するやろうから結論は先に持ち越しなんやろな。
田中の状態が良くなければ佐々木のままやろな。
850 名前:匿名さん:2016/10/06 13:29
>>844
んな訳ないでしょうが!
確かに高山は1位候補の2.3人の中から金本が選んだんでしょうね。
板山も金本がねじ込んだというのも聞いた。(そもそも板山って当りか??)
それ以外は初耳だよ。
もし、それが本当ならウチのスカウトはヤバいよ。坂本と竹安だけはスカウトって事だろ?
金本のチーム育成方針は素晴らしいとは思うけど神格化しちゃってる人がいて何か気持ち悪いわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。