テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902808

2016阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
51 名前:匿名さん:2016/09/28 20:11
堀は夏の時点でプロ志望表明してたからね。
スポニチも中塚晒さないでくれよ。(笑)
あまり目立たずにいてくれたら有難いのに。
まあ、西武が熱心で巨人中日らがマークしてるんでサプライズ指名される可能性もあるからな。

1位 田中→外れ 堀
2位 中塚→いなければ加藤→いなければ生田目
3位 石井
52 名前:匿名さん:2016/09/28 20:16
次のスカウト会議っていつかな?
これでほぼ9割方方針が決まる。
53 名前:匿名さん:2016/09/28 21:13
>>44
鈴木昭汰、北出浩喜
54 名前:匿名さん:2016/09/28 21:21
田中と藤平はまだ届出さんのか?
55 名前:匿名さん:2016/09/28 21:31
3人の中から1人選ぶとしたら誰?
①石垣、細川、鈴木
②源田、石井、中山
③中塚、加藤、高良
56 名前:匿名さん:2016/09/28 21:36
2位以下の選択肢
全ては1位次第やろね
仮に田中や佐々木の指名確定ならば、2位で遊撃手
それ以外なら2位でも投手
3位以下で即戦力タイプの遊撃手
どっちにしろ、3位以内で外野手なんてゆとり指名はなさそう
57 名前:匿名さん:2016/09/28 21:43
田中が当たれべ・藤浪も田中を意識して相乗効果で今日の大谷ような内容を
見せてくれたら・守り中心でもたたかえる
58 名前:匿名さん:2016/09/28 22:20
>>56

4位だったら吉川も京田も2位で残ってない可能性高いけどそれでも2位で遊撃手に
こだわるのですか?
59 名前:匿名さん:2016/09/28 22:25
デマって言ってるけど、堀が自分でTwitterでJRの内定試験受けてきたって呟いてたんだから、社会人の可能性もあるかもと思うのは普通でしょう
私も山岡パターンかなと思いましたし…
まあ、順位縛りの可能性もありますね
60 名前:匿名さん:2016/09/28 22:30
デマって言ってるけど、堀が自分でTwitterでJRの内定試験受けてきたって呟いてたんだから、社会人の可能性もあるかもと思うのは普通でしょう
私も山岡パターンかなと思いましたし…
まあ、順位縛りの可能性もありますね
61 名前:名無し:2016/09/28 23:08
1位 田中 外れ山岡、堀
2位 堀、古谷、中塚、京田
3、4位 京田、大山、石井、福田
62 名前:匿名さん:2016/09/28 23:10
>>55
断然、石垣やな。細川はプロでは相当苦労するで。
鈴木はええ選手やけど左打左投の外野手、4位くらいの指名やろな。
63 名前:匿名さん:2016/09/28 23:19
>>62

それはどういう点でですか?
64 名前:匿名さん:2016/09/28 23:25
山岡が外れで残ってるかな?残ってたら以前の柿田みたいに外れで争奪戦だろうな。
65 名前:匿名さん:2016/09/28 23:25
>>55
連続ですまん。
源田やな、守備のレベルが高いわ。
他はプロで遊撃は怪しい。結局必要なんは二遊間。
最後は中塚、一年目は難しいかもしれんが上手く育てば相当な投手になりそう。
加藤のストレートは空振りが取れない。澤村>福谷>>加藤。
高良は制球面で問題ありやな。少し変則的なフォームが持ち味の1つやから難しい。
66 名前:匿名さん:2016/09/28 23:48
>>63
細川の事か?
野球経験云々やなく見る目は素人やから深くは言いたないが、単純に上体の力が強すぎやと思うわ、下半身が使いきれてない。
あと、始動が遅いから速いストレートには差し込まれるし、緩急に弱い。
リストに強さは感じるが柔軟性を感じない。
バットが遠回りして出てくる。
多分やけどプロの指名は4位か5位くらいやと思うで。
67 名前:匿名さん:2016/09/28 23:49
1位田中外れ堀
2位中塚か吉川か加藤が個人的にはいいな。
68 名前:匿名さん:2016/09/28 23:57
1位田中、佐々木、今井、藤平個人的には今井だがこの4人なら納得!外れ1位吉川だけはやめて欲しい!
吉川ならまだ京田の方がマシ!京田の方が強肩俊足でショートに吉川よりてきしているきがする。
ショートは中位と下位2名で良いと思う!石井、石垣、下位で中山、源田後左の長距離外野で森山!高山も横田も長距離と違うので!
69 名前:匿名さん:2016/09/29 00:19
>>66

確かに中尾スカウトが新井タイプだと言ってたような気がします。
有難うございます。
70 名前:匿名さん:2016/09/29 00:57
>>55
1、31は全員縁がなし

2は源田かな その中から二人欲しい
71 名前:匿名さん:2016/09/29 00:58
>>55
1、3は全員縁がなし

2は源田かな その中から二人欲しい

訂正分です
72 名前:匿名さん:2016/09/29 01:04
>>65
高良通算16勝1敗防御率1点台の投手が制球力が課題?
見ないでめっちゃテキトーに言ってないか?
73 名前:匿名さん:2016/09/29 01:09
>>65
通算で1敗しかしてない投手が制球に問題あるわけねーだろ!
74 名前:匿名さん:2016/09/29 01:26
>>65
ドラフト・レポートより
加藤の通算奪三振235、奪三振率7.79

そもそもストレートで空振り取れるなんてそれこそ大谷級そんな滅多にいるわけない。
普通空振り取るのは変化球かボール球に手を出すか。
75 名前:匿名さん:2016/09/29 01:26
高良は確かに、高めに抜けがちではあるけど、振ってくれてるからね。
直球で低めギリギリを突くような投球はできないので、そこを危惧したのかなぁ?
76 名前:匿名さん:2016/09/29 01:30
連投で悪いですけど訂正。
高良の通算防御率0点台。
制球が悪いわけない。
77 名前:匿名さん:2016/09/29 01:40
高山のように2球団くじ引きならいいけど、田中にいくのはリスク高いな。佐々木でいいと思う。
昨年の原樹里を繰り上げたヤクルトみたいになりそうだから。
4位でペナント終わったら、たぶん外れ1位は2位で取る予定を繰り上げ、吉川か京田。
78 名前:匿名さん:2016/09/29 03:13
中塚が久保田みたいになってくれたら儲けもんだけどあって3位か4位かなあ。
フォークか高速スライダーでもあれば。
79 名前:匿名さん:2016/09/29 04:43
デイリー一面

佐々木に決定
80 名前:匿名さん:2016/09/29 05:26
サンスポが田中
デイリーが佐々木
デイリーとサンスポだと
デイリーほうかな
81 名前:匿名さん:2016/09/29 05:36
そもそも新聞によって違う時点でウソ記事なの丸分かりだろうに。www
決定だったら同じ内容の記事が出るはず。
82 名前:匿名さん:2016/09/29 06:51
田中は3日に提出らしいが・・12球団OKではない可能性があるかもしれない
83 名前:匿名さん:2016/09/29 07:13
>>73
逆に高良見た事あるんか?
コントロールが良いと思ってる時点で見てないんやろうけど。
84 名前:匿名さん:2016/09/29 07:18
佐々木決定?
もう、公表しちゃった方がええやろ?
佐々木に決めたならあとは単独になるように努力するだけや。
個人的には嬉しいニュースや。
85 名前:匿名さん:2016/09/29 07:24
佐々木?いいと思います。
86 名前:匿名さん:2016/09/29 07:39
1位はさっさんでっか❗️
巨根と一騎打ちやな❗️
87 名前:匿名さん:2016/09/29 07:55
田中惜しいけど、煙たがられたかな?
大リーグ挑戦も入団交渉の条件になるだろうし。
もち佐々木も歓迎。
能見岩崎のうちのひとり、もしくはふたりが中継ぎにまわるからこれで獲得できれば先発は埋まる。

2位は抑え候補だな。
加藤生田目中塚。
中塚が欲しいね。
88 名前:匿名さん:2016/09/29 08:04
佐々木なんとか単独ならんかな。
希望は2位は堀かな。残ってるかわからんけど
京田も惜しいけど
3位以下で中継ぎ大社投手かショートで
89 名前:匿名さん:2016/09/29 08:08
佐々木はずれ吉川というパターンが濃厚かも
90 名前:匿名さん:2016/09/29 08:10
佐々木はストレートとスライダーの投手なら
反対だったけど、映像みたらシンカーのような
球がある。あれはかなり使えますね。野球太郎には球種で載ってなかった、フォークとツーシーム
詳しい方、佐々木の大きく落ちる球がシンカーなのかサイドから投げるフォークなのかツーシームなのか詳しく知ってる方いませんか?
91 名前:匿名さん:2016/09/29 08:11
田中の速球と肩の故障歴・6球団以上競合を総合すると総合2位の佐々木長く阪神
に貢献するうえでは・・いいでしょうが・・藤浪のライバルとしては物足らない

巨人とヤクルトも熱いそうですが・・ヤクルトは創価大とのパイプが太いので
変わる可能性があります
92 名前:匿名さん:2016/09/29 08:13
75
大谷も球速の割に何故か空振りがあまりとれない投手の典型的な投手なんだよな。コントロールがいい。空振りなら藤浪の方がとれる。ただしコントロールが悪い。
93 名前:匿名さん:2016/09/29 08:17
83
それなら何か偉そうやのー
94 名前:匿名さん:2016/09/29 08:40
83、88
違うよ。右肩の故障のリスクや重複など総合的に考えてだよ。特に右肩に爆弾の抱えた投手を指名するのはかなりリスキーとの判断
95 名前:匿名さん:2016/09/29 08:47
1位佐々木外れ柳か藤平
2位石垣
3位中塚か小野
4位糸野
5位石原
6位進藤
7位竹内
8位森
9位森浦(天理)
森浦は島本みたいな感じです。
96 名前:匿名さん:2016/09/29 09:00
堀君や古谷君の指名はないのか?
阪神のスカウトはアホだね!
97 名前:匿名さん:2016/09/29 09:03
↑そんな余裕は無いねん。珍カスは黙っときな
98 名前:匿名さん:2016/09/29 09:20
去年は誰を指名するかばらさなかったのになぜ今年はばらすのだろうか
他球団との駆け引きなのか、編成の中にバカがいるのか
99 名前:匿名さん:2016/09/29 09:25
阪神ドラ1は桜美林大・佐々木千隼!創価大・田中正義との二者択一から一本化 ディリー

順位次第で吉川➡中日、京田➡西武、ヤクルトが二位指名で獲得
阪神は1位2位で即戦力投手にいくので4位以降で源田、石井あたり

2位で高校生投手が欲しい
100 名前:匿名さん:2016/09/29 09:36
何か今だに真っ直ぐで空振り三振が取れるとか幻想抱いてるのがいるみたいだけどそんなピッチャーいない。
野茂や大魔人はフォーク、石井一久はスライダーで三振取った。
球児はライジングボールとか言われて球が伸びてたがそれはキレとか回転とか球質の世界の話。
ダルやマエケンがなぜ振り遅れるか?
それは直球とほとんど同じ振りの変化球を持っていて、どっちに対応しつ良いか分からんから。
ストレートだけのピッチャーだったら当てられる人は当てられる。
あとアマチュアのピッチャー確かに球の速いのいるが、大抵は腕の振り等で直球と変化球が見分けられたり、ランナーなしの時は速いけと走者が出てセットポジションになった時は球速が3~5キロは落ちるのが多い。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。