テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902808

2016阪神ドラフト ⑩

0 名前:匿名さん:2016/09/28 04:35
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>495_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
451 名前:匿名さん:2016/10/02 18:55
まだ佐々木かわからんぞ!?去年の事もあるからな高橋純平どれだけ新聞賑わしたか?!
第1順選択指名阪神寺島、今井、藤平おーとか場内ザワメク可能性もある!去年なんかリスト記事と全く違う指名中位、下位含めしてるからな!ある意味楽しみだ!個人的には高校生投手1位特に今井きょねんと逆のパターンなら良いと思ってる。寺島、藤平とかもありえる?!2位で中塚かな?!威圧感抜群だけど、コントロール悪いて書いてるけど本当か?!体デカイし多少はあれだまの方が打者恐怖感があるけどな!まぁ潜在能力ピカイチと思うが!
452 名前:名無し:2016/10/02 19:09
2位は堀希望ですが、いないなら中塚か古谷がいいですね。ファンから愛されそうな気がします。
453 名前:匿名さん:2016/10/02 19:24
1位は、投手で決定なの?
454 名前:匿名さん:2016/10/02 19:29
1位は、投手で決定なの?
455 名前:匿名さん:2016/10/02 19:35
今年も育成大量取りだから先がなさそうなのはドンドン切るでしょ。
入団テスト6人くらい受かってたし、育成は最初からそういう契約なんだろ。
456 名前:匿名さん:2016/10/02 19:37
金本監督の考え次第やな
当日の直前まで分からへん
457 名前:匿名さん:2016/10/02 19:44
堀君今日の国体で好投したらしい。
458 名前:匿名さん:2016/10/02 19:49
1位山岡外れ堀
2位石垣
3位高良か黒木
4位松尾
5位石原さとみ
6位竹内
7位平内、神戸国際大付
8位栗原、常葉菊川
9位長谷川、聖徳学園
それより九鬼は消えたな!
459 名前:匿名さん:2016/10/02 19:52
敦賀気比の山崎投手も獲得して欲しい。
460 名前:匿名さん:2016/10/02 20:02
1位 寺島成輝 投手左 履正社高校
2位 京田陽太 内野手 日本大学
3位 水野滉也 投手右 東海大北海道
4位 糸野雄星 内野手 明秀学園日立高校
5位 土肥星也 投手左 大阪ガス
6位 澤田圭祐 投手右 立教大学
461 名前:匿名さん:2016/10/02 20:15
よく意見を見ますが中塚の2位は私は反対ですね
高卒投手ならまだしも大卒で0か100のようなリスキーな選手を上位で指名する余裕は今年に関してはないかなと思います。
中塚を上位で指名するなら高卒投手にいってほしい。
462 名前:匿名さん:2016/10/02 21:35
岩手国体、
履正社寺島-山口ドラフト候補コンビ2人で15安打6失点…
大丈夫か?
463 名前:匿名さん:2016/10/02 21:40
①(投左)寺島、堀、藤平➡︎加藤
②(野手9)細川
③(投)七原、生田目、甲斐
④(投右)高/京山⑤(野手6)糸野
⑥(投)澤田⑦(投左)高/山口
⑧(投)BC石川/安江⑨(補)高/石原
⑩(投)大/大体大管原
育①(野手6)トヨタ望月 育①(投)BC福井/藤岡 育②(外野8)高/京都清水育
③(投)高/明石山崎育④(投)高/黎明太田
464 名前:匿名さん:2016/10/02 21:46
1位キム・ジョンウン
2位パク・クネ
3位池田大作

これで完璧や!!!
465 名前:匿名さん:2016/10/02 22:27
一位今井
二位藤平
三位寺島
四位堀
五位島

甲子園を本拠地としているんだから、学校を懐柔してこれくらいのドラフトを
できないのであれば金本は解任すべき。
466 名前:匿名さん:2016/10/02 22:28
↑早く働け珍カス野郎
467 名前:匿名さん:2016/10/02 22:33
>>462
投げる度に評価を変えるの?
ずっと絶好調な選手なんて居ないよ
468 名前:匿名さん:2016/10/02 22:34
462
0か100なら獲る値打ちあるんじゃない?
ほとんどが100なんてないでしょ
469 名前:匿名さん:2016/10/02 22:38
>>463
堀、藤平なら競合してまで勝負してくるチームはないやろ?
2位は細川にいくなら断然石垣や!
横田の時のような起死回生の石垣2位指名を期待してる。
2位で投手にいくなら3位か4位で細川ならありやろ。
470 名前:匿名さん:2016/10/02 22:47
470
藤平は涌井以上の身体能力あるのが魅力だけどな!球速もまだ速くなる可能性秘めている気がする。陸上で記録持ってるだけの事はある。脅威の背筋力らしいぞ!個人的には同じ横浜高校の涌井の高校時代より上とみてるが?どくだろうか!横浜高校の選手は割とプロで大成してるのも引っかかる!今井が良いとおもうけど個人的には藤平でも良いかなとも思う!
471 名前:匿名さん:2016/10/02 22:56
>>468
そもそも大社なんてカスの吹き溜まりなんだから、獲ってはいけない。
全員甲子園に出場した高卒選手で支配枠を固めることが阪神唯一の
常勝への道だという簡単な事実を思い出せ。
472 名前:匿名さん:2016/10/02 23:38
↑はよ北朝鮮に帰れ
473 名前:匿名さん:2016/10/03 00:24
藤平とか巨人の澤村に似てるよな。
まぁ、金本の考えなら、堀ー石井ー加藤ー畠ー石原って感じやろな
474 名前:匿名さん:2016/10/03 01:13
烏合の衆
475 名前:匿名さん:2016/10/03 01:27
金本の好みというか希望は望月みたいなタイプの投手やろね。
投げてる時のにやけ顏ったらなかった。

1位はチーム事情から即戦力の目玉の投手やろけど、あとは昨年のような独特な指名になりますかな?
476 名前:匿名さん:2016/10/03 01:34
>>470
確かに藤平は身体能力は魅力的やな。
ただ、涌井よりスピードはあるんやけどコントロールは差があるやろ。
涌井は高校時代から高めに浮かない投手だった。
とにかく、藤平と高橋はなんとも詠めんな。
二人とも1位指名は間違いない投手ではあるんやが。
477 名前:匿名さん:2016/10/03 07:25
外れの優先度は山岡→藤平→吉川がいいな。
478 名前:匿名さん:2016/10/03 07:38
僕も佐々木外れ山岡か堀か藤平がいい。この4人なら嬉しい。2位は生田目が欲しい。去年高山以降の指名に苛立ちと失望でいっぱいやったけど、結局戦力になったからミーハードラフトじゃなくても楽しみに出来そう。
479 名前:匿名さん:2016/10/03 07:50
サンケイ・日刊ー田中  先発阪神 3番手勝ち星先行 故障の不安

デイリー -  佐々木 先発阪神では5番手イーブン 広島岡田より下・ヤクルト原より上

最近佐々木4失点と寺島4失点が影響するかもしれない

結果 佐々木も寺島 最大2球団ー田中12球団OKで最大7球団・今井最大3球団

金本の選択は 田中50% 佐々木20% 堀 15% 寺島10% 高橋5%
480 名前:匿名さん:2016/10/03 08:14
まだ七原とか言ってんのおるんやね。
アマチュアの公式戦でも投げてないピッチャーがどうやってプロで活躍出来るのか教えて欲しいわ。
481 名前:匿名さん:2016/10/03 08:33
481
どんなアホでも荒らしの君よりはマシ
482 名前:匿名さん:2016/10/03 08:44
七原
下位ならありえる
483 名前:匿名さん:2016/10/03 08:49
下位なら森脇さんだろ
484 名前:匿名さん:2016/10/03 09:01
現状は佐々木60% 田中30% 寺島10%って感じじゃないですか?
今井は残念ながら無さそうですね。日本のエースになれる投手に思えるけど・・・
まースカウトが追っかけてないならしょうがない。
話は変わりますが田中はメジャー行きで悩んでたみたいですね。
ただ、逆に考えれば肩の故障は長引かないという事にも繋がる気もしますね。
メジャー志望といってもポスティングを認めなければ9年、31歳まではチームにいてくれる訳ですから。
各球団に「6年程度でのポスティングを認めていただけない場合は指名しないでいただきたい」的なものが届かない限りはやっぱり田中でいくべきだと思います。
去年の今頃は12球団入札って冗談交じりとはいえ言われてた投手ですからね。
佐々木は単独でいけると判断した場合のみ、確率の違いはあっても外れがあるなら大勝負を!
485 名前:匿名さん:2016/10/03 09:04
484
ソフトバンク、オリックスの?
486 名前:匿名さん:2016/10/03 09:07
中日は路線変更濃厚 新監督森ー意向 1今井2堀

今井ーロッテ、広島、中日、(巨人)佐々木、田中

寺島―ソフト(田中)スカウト評は 堀が上がり、寺島落とした評言
487 名前:匿名さん:2016/10/03 09:16
>>486
Softbank寺島➡堀ですか!
やはり森福の後釜としてですかね。本当にSoftbankが1位堀で行ったら
森福の貴重さをわかってる、Softbankらしいドラフトですね。
488 名前:匿名さん:2016/10/03 09:34
堀は評価を上げていますね。中継ぎに適性があると言われていますが体力もあり新たな変化球も短い期間に覚えたみたいで先発でも行けると前にスカウト評ありました。
私はいきなり表一位で行ってもいいかもと思っています。意外と田中に行く球団が少ないかも。
489 名前:匿名さん:2016/10/03 10:15
藤平が外れなんてあるわけないだろ。
490 名前:匿名さん:2016/10/03 10:18
>>489
他所ファンがスレ監視するなや
491 名前:匿名さん:2016/10/03 10:20
連投でスミマセンが社会人野球日本選手権が10月末、つまりドラフト後となります。予選は見ていると思いますが阪神が指名する可能性ある酒居辺りが去年みたいなピッチングができるか?その他社会人注目選手の順位付け難しいですね。
492 名前:匿名さん:2016/10/03 11:51
びっぐ3なんかより、今井や堀が良いのは普通わかるよ。藤平って澤村に似てるな
493 名前:匿名さん:2016/10/03 11:59
中日が2位で狙っている吉川を阪神の外れ1位で指名させないために阪神も狙っている堀の名前をわざわざ出してきた。本当に欲しければ2位指名したい選手は隠すよ。
494 名前:匿名さん:2016/10/03 12:15
>>492何が似てるの、俺には解らん。
495 名前:匿名さん:2016/10/03 12:41
1位佐々木外れ堀
2位池田
3位細川
4位糸野
5位横尾(静清)
6位鶴田(帝京大)
7位河野(鳴門)
8位森田(前橋育英)
496 名前:匿名さん:2016/10/03 12:42
>>492
俺も理解出来んな。
澤村も良い投手やから、どっちが上とか下とかやなくスタイルもフォームも似てない。
因みに顔も。
497 名前:匿名さん:2016/10/03 13:12
493

だから何なん?
498 名前:ドラフト研究会:2016/10/03 13:44
一位田中・佐々木 外れ一位寺島・中塚・生田目
二位生田目・中塚・堀・酒居
三位中塚・星・小林・田村・才木
四位中山(石井・松本)
五位細川・鈴木・源田
六位源田(松尾・糸野)
七位清水
一位~三位で投手。高校生一人あとは大・社の投手。四位で中山筆頭に石井と松本が指名リスト。五位で高校生一芸の飛ばせる細川、走れる鈴木を獲得したいが厳し順位。繰り上げで源田になるだろう。六位源田走力、守備は即戦力。確実に指名したい選手。繰り上げ指名の可能性あり。その場合は糸野・松尾と高校生内野手を指名。
七位は高山(大阪桐蔭)指名したいが残っていなさそうだ。そこで、清水を指名。今年のドラフトはもちろん、抽選にも注目、そして寺島が外れ一位で残っている。九鬼・鈴木・長井・京山なども評価が高い。豊作な投手が上位で指名され鈴木(広島カープ)など潜在能力がある選手は上位に割り込んでくる。阪神は京田・吉川より、中位で中山・源田だろう。
499 名前:匿名さん:2016/10/03 14:07
外れ1位吉川が良い。
センターライン強化して失策数減らすこと優先。
上本好きだけどポカする選手は直らん。
本気で優勝狙うには、守備力と機動力は不可欠なので。
京田には、盗塁センス感じない。
500 名前:匿名さん:2016/10/03 14:08
外れは京田か吉川
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。