テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902807

2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ③

0 名前:匿名さん:2016/09/24 17:31
野球太郎のA評価ドラフト候補投手は佐々木、寺島、田中、藤平、柳、今井、山岡
1 名前:匿名さん:2016/09/24 17:50
ドラフト直前号、今日発売日⁈
いいなあ、うちの地域は3~4日遅れて発売だから
早く読みたい^_^
2 名前:匿名さん:2016/09/24 18:04
来年は笠原が1軍に出てきそうだから、寺島を育成する時間もあると思います。
3 名前:匿名さん:2016/09/24 19:06
>>1
あらゆるドラフト候補のデータが揃ってるからすごく便利だよ
ただ一つ残念だったのは各球団の指名予想が載ってないこと
各球団へのオススメ選手がドラ5まで載ってはいるんだけど、あくまでオススメしているだけで指名予想としては使えない
4 名前:匿名さん:2016/09/24 22:41
今井や細川等、将来の4番を打つ大砲が欲しい
5 名前:匿名さん:2016/09/24 22:49
今年の候補者で4番打てる打者はいないんじゃないかな
黒瀬育成、清宮競合、新外国人を当てるってのがベストだと思う
6 名前:匿名さん:2016/09/24 23:59
1位 田中
外れ 高橋昂or山岡
2位 堀or加藤
3位 石垣or細川
4位 京山or才木
5位 森山or中山

こんな感じが理想
7 名前:匿名さん:2016/09/25 07:37
寺島とかゲンダイの妄想記事なのに
なぜどこもうちの1位は寺島みたいになってるのかw
8 名前:匿名さん:2016/09/25 08:30
まあ寺島1位指名で良いとは思ってるけど、個人的には古谷の方が欲しいな。
寺島とは違って、弱小高校を一人で背負った雑草魂がある。
もちろん直球の速さと、それよりあのスライダー・カーブは大きな武器になるし。
9 名前:匿名さん:2016/09/25 10:23
田中が復活してきたので、外れでもいい選手がいるかもしれませんね。左腕不足なのは明らかですが、田中に特攻するのか寺島に行くのか判断が注目されます。細川が残っているといいですがね。静岡の鈴木も注目しています。
10 名前:匿名さん:2016/09/25 10:47
>>5
将来の4番を打つ大砲候補として今井や細川や名電の高橋等は獲るべきだと思う
11 名前:匿名さん:2016/09/25 11:18
田中、寺島以外で確実に競合す選手はいますかね。
12 名前:匿名さん:2016/09/25 12:40
>>8
古谷ほしいですね。
恐らく一位入札は田中か寺島と思いますが、その二人を避けた場合古谷の一位入札もあるとみてます。
超理想は田中か寺島当てて、二位で残ってたらラッキーですが、それはまず無理だと思いますので古谷と縁があるとすれば外れ一位のような気がします。
古谷一試合じっくり観た事ないので総合力は全く分かりませんが、あのストレートとスライダーは寺島・高橋・堀より明らかに上ですね。
田中はケガさえなければ別格、寺島は甲子園で評価分かれましたが、大阪大会の準決勝は甲子園・大学選抜・アジア大会より数段上でした。三択迷いますねf(^^;
13 名前:匿名さん:2016/09/25 13:04
>>3 早速、書店に行って購入しました。
野球小僧のおすすめは、中塚、堀、九鬼、石垣、小竹
 全然私のおすすめ(希望)と違いますね。
堀は2巡目に残っていたらほしい投手だけどね。
で、わたしのおすすめ(希望)
① 寺島・履正社 (右の先発はそろってきたので)
② 笠原・新潟医療福祉(左のセットアッパー候補として)
③ 高橋・愛工大名電 (松田の後継者候補として)
④ 奥村・三菱重工長崎(右のセットアッパー候補として)
⑤ 加藤・中京 (なんとなく高校時代の柳田はこんな感じかな)
14 名前:匿名さん:2016/09/25 13:29
藤嶋をとって欲しい。
今のホークスにはああいうチャンスをおいしいと思える選手が必要。
15 名前:匿名さん:2016/09/25 15:45
来年、期待の笠原、松本、高橋はイメージ的には
スタータータイプ(松本、高橋は故障上がりなので中継ぎはどうかと思うし、笠原はコントロールに
難がありそうだから)なので中継ぎも出来そうな
山岡がいいと思うのだか
カープの入札なければ単独もいけそうだか
今の現状みたら信頼出来るのは、岩崎ぐらいなんだけど
16 名前:匿名さん:2016/09/25 17:21
中継ぎを1位に持ってくるなら山岡ですね。
17 名前:匿名さん:2016/09/25 19:35
即戦力のニーズに適合するのは、山岡がナンバー1だと思う。
先発投手は揃ってるし。
18 名前:匿名さん:2016/09/25 20:22
ドラフトで2位指名の順番が早くなってよかったね。
19 名前:匿名さん:2016/09/25 20:26
山岡は先発も中継ぎもできそうなので一番いいかもしれませんね。しかも競争率低そうだし。
20 名前:匿名さん:2016/09/25 20:30
山岡は広島がドラフト一位指名だろうな
21 名前:匿名さん:2016/09/25 20:48
明秀日立の細川か糸野は素材良さげやな。
中位で残ってないか…
22 名前:匿名さん:2016/09/25 21:30
2位で細川か石垣を取りたいところ
23 名前:匿名さん:2016/09/25 21:57
まじで去年みたいなドラフトしそうで怖い
即戦力中継ぎとらないと来年終わるぞ
24 名前:匿名さん:2016/09/25 22:00
>>6
京山は楽天の4位らしいから無理だよ。それよりも2位か3位で山本由伸が欲しい。巨人と広島、手を出すなよ。
25 名前:匿名さん:2016/09/25 22:48
>>14
自分も藤嶋を野手として欲しいです。
右の強打者ではNo. 1では?
でも1位左腕、2位即戦力投手でしょうから、
厳しいかな。
26 名前:匿名さん:2016/09/25 23:04
藤嶋は足が遅くて守られる所が限られるのでは?
ファースト専になるのかな?黒瀬と被るけど。
守備度外視して外野をやらせてみる?
27 名前:匿名さん:2016/09/25 23:15
藤嶋本人はかなり投手志望らしいから野手として獲るのはないと思う
右の打者が欲しいなら石垣細川大山中山辺りを狙った方がいいと思う
28 名前:匿名さん:2016/09/26 00:25
>>23
こんな状況になったのにさすがに今年は高卒縛りとかふざけた事はやらんだろうw
もし今年もそんなドラフトしたらフロントは頭おかしいわ

今年も即戦力の選手がいたら・・・、外国人選手を補強していれば・・・と何度思わされた事か
もう「即戦力は必要ない育成だけでいい」なんて呑気な事言ってる場合じゃない
29 名前:匿名さん:2016/09/26 02:40
純平よりこっちのほうがよかった
ttps://www.youtube.com/watch?v=fSycRCjL9J0&feature=youtu.be
30 名前:匿名さん:2016/09/26 03:20
育成ってのんきな事を言うな!
今年は大社の選手!
31 名前:匿名さん:2016/09/26 04:14
高卒高卒いっている奴は来年Bクラスでいいのか?今年は大社中心で行くべき
32 名前:匿名さん:2016/09/26 05:02
さすがに今年は高校オンリーは無いんじゃないですか。ただし、ニーズに合致する大学、社会人が残っていなければ、高校生で致し方ないと思いますけどね。
33 名前:匿名さん:2016/09/26 07:20
>>31
そんなこと思ってる人は少数派だから気にするな
加治屋みたいのは取らないでほしいが
34 名前:匿名さん:2016/09/26 08:16
左腕投手に関しては、今年は大・社には逸材といえるほどの投手はいない。
映像見る限り濱口は1位で獲るほどの投手とは思えないしなあ。
左腕投手は高校生の方が逸材揃い。だからドラ1については、高校生やむなし。
2位以降は大・社中心に指名するべきだと思う。
35 名前:匿名さん:2016/09/26 08:58
1位田中
外れ山岡(濱口)
2位笠原(生田目)
3位大山
4位森山
5位星

大社(即戦力)中心のドラフト
36 名前:匿名さん:2016/09/26 09:03
大社即戦力重視の中日・オリ・阪神って弱い

まあ煽りたいだけのコメでしょうが
37 名前:匿名さん:2016/09/26 09:32
山岡は単独で狙ってくる球団が出てくるんじゃないですかね。小川部長が佐々木のコメント出してますね。1位を即戦力にこだわるなら、田中、佐々木、柳、山岡のいづれかで指名。外れで高橋昴が残っているのでは。さらに外すと誰にするのか悩みますね。
38 名前:匿名さん:2016/09/26 10:02
競合になって抽選になったら今年は外すような気がする。
工藤監督は去年運を使いきった。
田中は日ハムが引きそうな気がするなぁ~。
去年クジ外しまくったけど元々クジ運いいからね。
前年クジを外しまくった翌年有原引き当てたみたいになると思う。
39 名前:匿名さん:2016/09/26 13:10
寺島何球団来ますかね?
外れは、古谷か高橋ですかね?
40 名前:匿名さん:2016/09/26 13:30
>>39
オリックス福良監督は即戦力投手を要望、阪神も田中か佐々木、中日は柳との報道があったのでホークスが指名するなら単独でいけるかもしれません。
広島が地元の山岡だと思うけど左腕不足なのでもしかしたら寺島を指名するかもしれません。
前にも書いたけどクジ引いたら工藤監督は今年は外すような気がする。
41 名前:匿名さん:2016/09/26 13:48
外しそうな気がするってのは個人のテキトーな感想に過ぎないから、抽選恐れずに1番の選手を入札してほしい
42 名前:匿名さん:2016/09/26 14:44
1位今井達也はないでしょあか?
43 名前:匿名さん:2016/09/26 15:02
仮に寺島を抽選で外しても古谷がいるから、彼を外れ1位で指名すればいい。
むしろ個人的には投球スタイルは古谷の方が好きだな。
44 名前:匿名さん:2016/09/26 18:03
1位寺島
2位大山
3位笠原
4位濱口
5位郡
45 名前:匿名さん:2016/09/26 18:37
田中に集中するようなら寺島を指名するのは美味しい指名なのかもしれません。
46 名前:匿名さん:2016/09/26 19:11
①寺島➡︎古谷
②大山
③笠原
④高良
⑤佐野か長坂
⑥高橋
47 名前:匿名さん:2016/09/26 19:16
寺島の何がいいのかわからない
ナンバーワンの田中で行くべき
48 名前:匿名さん:2016/09/26 20:28
濱口は指名順からして、ホークスは2位では獲れないだろうから、個人的には彼の指名は諦めてる
ただもう一人、大学生の左腕投手を指名してもらいたい(多分ホークスの編成部も同じ考えと思う)
床田はなかなか良いと思ってるけど、このスレでは私だけだね、彼を推してるのは。
腕が長くて球持ちが良さそうな投球スタイルは、左の中継ぎ候補として欲しいところなんだが。
49 名前:匿名さん:2016/09/26 20:41
ソフバンは寺島で確定でしょ。
囲っておいて今更、他の選手には行けないでしょ。
50 名前:匿名さん:2016/09/26 20:45
名古屋経済大の中尾という左腕、気になります。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>