NO.12902807
2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ③
0 名前:匿名さん:2016/09/24 17:31
野球太郎のA評価ドラフト候補投手は佐々木、寺島、田中、藤平、柳、今井、山岡
101 名前:匿名さん:2016/09/29 00:08
ドラフト戦略でも日ハムに負けだな。
日ハムの優勝は1年目の加藤が7勝、2年目の有原が11勝、3年目の高梨が10勝としっかり戦力になっている。
それに比べてホークスは2年連続高校生ドラフト※島袋除く と2014年ノーマーク無名の社会人投手を1位指名、未だに1軍で勝ち星をあげてない。
ここ数年1軍で戦力になったのは森だけ、今年は酷かったけど。まぁ~上林が少しの期間だけかな。
今年のドラフトは優勝を奪還するためにも戦力になる選手を指名してくれ。
102 名前:匿名さん:2016/09/29 00:40
もう‘‘王者’’ではなくなった
昨年みたいな余裕こいたドラフトしてると足元すくわれるんだなと改めて痛感した
これからは‘‘挑戦者’’という立場原点に立ち返り高卒縛りとか辞めて大卒だろうが社会人だろうがいい選手を指名すべき
巻き返しを図る為に今年は一番の目玉田中特攻は至上命題
2位以降でもいい選手を優先的に獲ってほしい
103 名前:匿名さん:2016/09/29 00:48
>>98
痩せこけた老害は優勝逃したら何でも欲しがるから笑えるわw
104 名前:匿名さん:2016/09/29 07:24
日ハム加藤なんか1位じゃなきゃ取れなかっただろ
高卒批判するのは分かるが加治屋と岡本が戦力になれてない方が痛いわ
星野も一軍定着しなきゃいけないのに
105 名前:匿名さん:2016/09/29 08:28
優勝を逃したのは事実
でも80勝はしてるわけで同点サファテで負けた試合が全部引き分けなら優勝してるレベル。
スアレスや森も負けてるけど、勝ち継投プラス2ぐらいは他球団より抜けてるし、アマチュアの誰を取っても入り込めない。
戦力的には補強しなくても優勝はできる。有能な中継ぎが1人増えて優勝できるなら最初から東浜・岩嵜をベンチに置いとけばいいだけの話。
どっちかと言えば欲しかったのは絶好調城所or吉村、その代わりは上林・真砂を待つのか他所から連れてくるのかってところでドラフトで対応できる話じゃない。
よって、ソフトバンクホークスは基本線素材型ドラフトを引き続き行うものと考える。
106 名前:匿名さん:2016/09/29 11:24
>>101
というか育成戦略で劣った結果こうなった感じもする
ここからの巻き返しには2軍から野手のレギュラー候補を輩出するしかない
107 名前:匿名さん:2016/09/29 11:27
>>105
確かにハムの方が運もあったかもしれない
ただ現状の編成方針を悠長に続けていたら必ず後で苦しい目にあう 負けたと認めて編成方針をもう一度見直した方がいい
方向性は間違ってないが現状に即した考えでいくべきだろう
108 名前:匿名さん:2016/09/29 11:31
編成方針がただしくなんてないよw
ホークスの主力は2005-2006年ドラフトで金満ドラフトして集めたのが主力で高齢化している
それ以降は殆どドラフトと育成で上手くいっていない。このままだと数年後はFA選手だらけになる
109 名前:匿名さん:2016/09/29 12:24
育成にシフトする考えは真っ当
ただやり方に無駄が多すぎるだけ、計画性が薄いし今の戦力の今後も無視してるからこうなる
110 名前:匿名さん:2016/09/29 12:43
優勝を逃した今、1位を誰にするのか注目が集まります。来年は松本が出てきそうな雰囲気もありますが、左右に関係なく即戦力投手が欲しいですね。
111 名前:匿名さん:2016/09/29 17:52
どんなに競合しても田中正義で行くべき
外しても即戦力にこだわってほしい
112 名前:匿名さん:2016/09/29 18:09
佐賀商の強打の捕手・野中は志望届出さないのかな?
113 名前:匿名さん:2016/09/29 19:01
どうしてドラ2で廣岡スルーしたwww
ttp://i.imgur.com/SBhKYb9.gif
114 名前:匿名さん:2016/09/29 19:15
>>113
3位で指名するつもりがヤクルトが先に2位で指名されたからじゃないの。
廣岡2軍で打率は2割そこそこだけど1年目でホームランは10本打っている。
ホークスが上位指名する記事も出てたしポスト松田にピッタリの選手なのに勿体ない。
115 名前:名無し:2016/09/29 20:18
今年の2位は山本(都城)に行って欲しい。
視察してる巨人、広島より早い指名で行ける。
116 名前:匿名さん:2016/09/29 22:02
①寺島➡︎山岡
②大山
③笠原
④長坂
⑤高橋
左腕、即戦力中継ぎ、松田の後釜、即戦力捕手
みたいな感じでポイントを押さえたい。
117 名前:匿名さん:2016/09/29 22:33
山本は即戦力に近い評価らしいですね。2位で残っていれば指名したいですね。大山はどうなんですかねぇ。サードは欲しいですが大山視察情報はありましたっけ。愛工大名電の高橋を指名するような気がするんですけど。
118 名前:匿名さん:2016/09/29 22:39
先発はある程度充実しているので、中継ぎ、ストッパー候補を上位2人続けても良いのでは?
田中か寺島で外れた場合、山岡、生田目、小野、加藤、田村、池田、北出、笠原、濱口のうち、最低2人は欲しい。3位以下は、野手中心で、こちらも出来れば即戦力でお願いしたい。全体的には、大学、社会人が中心になれば理想的。
119 名前:匿名さん:2016/09/29 23:57
>>111
入札 田中
外れ 山岡or柳or加藤or濱口
こんな感じか(山岡柳は外れで残るか微妙)
120 名前:匿名さん:2016/09/30 00:11
広島25年ぶり優勝を陰から支えた元助っ人外国人「カープには大きな恩がある」
ttps://www.buzzfeed.com/tatsunoritokushige/schullstrom?utm_term=.kdPJGEPLe#.xmMR
M5B7Z
121 名前:匿名さん:2016/09/30 03:20
今年もドライチが高校生投手は無いと思う!
もし、あったら只のオナニー球団!
122 名前:匿名さん:2016/09/30 05:14
914ホントは古澤が今年一軍でそこそこ出て来年セカンドレギュラー争いみたいならないといけなかったのに
916 古澤はあの打撃じゃあね 3年後にはいなさそう
921 あれでドラフト3位だもんな
924 古澤は応援したいけど色々弱い
123 名前:匿名さん:2016/09/30 07:26
アンチのニートは消えてろ
124 名前:匿名さん:2016/09/30 09:59
立正大の黒木を視察しているようなので外れ1位候補の一人ではないでしょうか。個人的な希望は次の通りです。
1位田中or寺島(外れ黒木or高橋昴)
2位細川or藤嶋
3位高良or高橋優
4位大学、社会人投手
5位長坂
125 名前:匿名さん:2016/09/30 11:38
これとって
ttp://kasumigase.seesaa.net/article/442350772.html
126 名前:大曲の阪神ファン:2016/09/30 12:53
1位は堺(熊本西)でええんちゃう?
127 名前:匿名さん:2016/09/30 17:12
福大大濠の濱地が志望届を出しましたね。ホークスの指名はあるかな。
128 名前:匿名さん:2016/09/30 17:41
川原がいるのにいける訳ないだろw
129 名前:匿名さん:2016/09/30 19:30
濱地進学かと思ったらプロ志望ですか。
梅野、山本、濱地と
全部他球団に持っていかれるのはしゃくですね。
最低誰か一人はホークスが指名してほしい。
もちろんスカウトが見て1番いいと思う選手を
130 名前:匿名さん:2016/09/30 20:09
梅野、山本は評価が高そうなので指名するなら2位ですかね。濱地は4位に残ってそう。
131 名前:大曲の阪神ファン:2016/09/30 20:14
130
ほんなら
1位山本
2位梅野
3位濱地
でええやん。これならイケるで👍
132 名前:匿名さん:2016/09/30 20:33
なんで阪神ファンを自認する者が、このスレに入りこんでんだ?
ホークスファン以外はご遠慮願いたい。
133 名前:匿名さん:2016/09/30 21:41
ID:cqvHy27Q0
こいつも長年、毎日アンチ活動に励んでる糞ニートだしな
濱地は正直5位クラスじゃないか
134 名前:匿名さん:2016/09/30 21:44
「私の来シーズンの目標は、真砂、上林、釜元、猪本、斐紹、拓也、牧原、江川、塚田の中から半分以上を一軍に定着させること」
以上が、水上監督の選ぶ、来季の“一軍定着希望ベストナイン”だ。
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160930-00010004-baseballc-base&p=2
うん。悪いが玉が悪すぎw
もしもそうなったら暗黒期入り間違いなしというかもう入り口にきているのだろうw
135 名前:匿名さん:2016/09/30 21:52
>>134
ファンのふりしなくても大丈夫ですよ
136 名前:名無し:2016/09/30 22:12
取るんだったら濱地より山本。
正直いって山本は高校時代の武田より素材がいい。
今年の宮崎県予選の延岡学園戦を見に行ったけど、ストレートは抑え気味で変化球主体のピッチングをしてた。あんまりストレートの調子が良くなかったんだろう。バッティングもいいしほんとに素材型の投手。ひとつ言うなら体が細いからそこだろうね。
とるんだったら2位でしか行けないよ。その後広島、巨人も視察してるから。3位指名じゃ先に取られる。
137 名前:匿名さん:2016/09/30 22:23
133
何処のスレも荒らされてまっせ
138 名前:匿名さん:2016/10/01 01:18
昨年はぶっちぎりでリーグ優勝してCSもロッテを3タテという流れから純平を引き当てた
今年は歴史的なV逸からのドラフトだから田中は欲しいが流れからして当たる気がしない…
そうなると外れ1位が鍵になる
藤平 高橋昂 山岡 辺りが残っていて誰かが穫れれば御の字かな
139 名前:匿名さん:2016/10/01 01:33
>>138
抽選外してその3人の誰かを取れたら十分だな
140 名前:匿名さん:2016/10/01 01:44
山岡は分かりませんが、藤平、高橋昴は残っているかもしれませんね。
141 名前:匿名さん:2016/10/01 07:02
1位寺島➡︎古谷しかないだろ!
左腕不足が深刻なのに、どんだけ右腕を取ればいいのか?
ただし、高橋、濱口は個人的に微妙。
それよりは、笠原かな。
右腕なら、生田目、黒木、小野、北出辺りが狙い目。サードも必ず取りたい。出来れば今宮のライバル候補も。昨年のドラフトを挽回してほしい。
142 名前:ホークスファン:2016/10/01 07:50
皆さん色んな意見あるけど楽しみですね。左腕不足とかポスト松田とかあるけど、個人的には田中、今井、でいってほしいな
143 名前:匿名さん:2016/10/01 09:28
田中はまぁ~即戦力だしわかるとして、今井を1位指名って言う奴ってミーハーw
甲子園で優勝投手になったからだと思うが、それまで今井の事知らなかったくせにw
去年の暮れから夏の甲子園の1、2回戦まで今井の事なんてこのスレで名前すら上がった事がなかったわw
144 名前:匿名さん:2016/10/01 11:34
今井が急成長したんだだから当然じゃないですか。高校生の伸びは凄いですからね。濱地は最速が150キロまでアップしているらしいです。10球団から注目されており、ホークスが指名するかは分かりませんが3位で消えるかもしれませんね。
145 名前:名無し:2016/10/01 11:47
いくら左腕がいないからって、古谷に行くのは安易すぎる。古谷のコントロールはどうなんだ?寺島と比べて同等のコントロールを持ってるのかと言われたらNOだろ。古谷は辻内臭がしてならない。
146 名前:匿名さん:2016/10/01 12:19
古谷は見たことがありませんが、北北海道の涼しいところで育っているので、九州のジメジメとした暑さに耐えられるか心配です。球が速ければいいというものではないので、やはり気になるのはコントロールです。
147 名前:匿名さん:2016/10/01 12:27
高良が2位で残ってたら嬉しいな
148 名前:匿名さん:2016/10/01 13:18
3位ぐらいでは大江無理ですかね?
149 名前:匿名さん:2016/10/01 13:25
大江は3位で残ってるんじゃないですか。高良は肩の故障が心配です。高良も3位で残ってるんじゃないでしょうか。
150 名前:匿名さん:2016/10/01 13:26
>>148
大江は体が恵まれていないから3位で十分残っている
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。