テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902807

2016年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ③

0 名前:匿名さん:2016/09/24 17:31
野球太郎のA評価ドラフト候補投手は佐々木、寺島、田中、藤平、柳、今井、山岡
401 名前:匿名さん:2016/10/10 04:20
今井は、ロツテの指名は確実では、また田中の指名からハム、楽天が今井にシフトするのでは。ハム、楽天は高校生投手の指名が多い。特に楽天は、森、松井、安楽。
402 名前:匿名さん:2016/10/10 04:46
知人のスカウトが、ソフトは千賀のポテンシャルを見極め指名し成功したが、育成にいる斎藤と同じ高校の鈴木を見逃したのか、鈴木は来年の1位候補に成長している。阪神の望月が短期間であそこまで成長するとは。今騒がれている投手より長井が5年後には一番伸びている可能性があるのではと。
403 名前:匿名さん:2016/10/10 07:16
高校四天王+堀のなかでは、
今井、寺島の人気が上で、潜在能力なら藤平、実戦力なら堀
というような意見が多い感じがするけど
どうして高橋の人気がないのかなと思う。
甲子園では疲れからかいまいちだったけど、
埼玉予選の高橋はほんとに凄かった。
去年、神奈川予選の小笠原を見たときも凄いと思ったけど
全然くらべものにならないくらい凄かった。
改めて予選の成績を見て驚いたのは、フォアボールも2つしかない。
5年後には誰が笑っているか分からないけど、高橋は成功するような気がする。
404 名前:匿名さん:2016/10/10 08:02
なんだかんだ言っても寺島が一位じゃないですか。十分に実力はあるし、左腕だし。外れに高橋、堀でしょう。それと外野手ですが鈴木はいいと思うんですよね。3割バッターになりますよ。
405 名前:匿名さん:2016/10/10 09:43
左腕不足なら、去年ドラフトで地元出身の今永を指名しなっかたのか?

何か変! 

今年は、田中!
406 名前:名無し:2016/10/10 09:55
今年は寺島をくじで外しても、堀、高橋を狙えるのがいいですよね。

田中は肩の怪我に不安がありますので、1~2年上で投げてダメになるかもしれません。
肩の手術となると松坂コースになるので・・・
407 名前:匿名さん:2016/10/10 10:42
今永も怪我してましたからね。純平と比較して判断したんじゃないですか。寺島は指名するにあたり、障害はないですよ。
408 名前:匿名さん:2016/10/10 13:29
2位以下は中継ぎ多め希望です。
その中から1人でも機能すれば、岩崎が先発で使える。
409 名前:匿名さん:2016/10/10 14:06
鈴木、石垣を指名出来るの最高ですが
410 名前:匿名さん:2016/10/10 14:21
2位、3位が難しいな
411 名前:匿名さん:2016/10/10 14:46
>>409
サード、外野はウィークポイントなので鈴木、石垣を3位、4位で指名できればいいですけどね。難しいかな。
412 名前:匿名さん:2016/10/10 15:28
個人的希望
①寺島➡︎堀または吉川
②大山
③笠原
④九鬼
⑤長坂
⑥高橋
413 名前:匿名さん:2016/10/10 15:37
外れで吉川もありですが、また再抽選になりそうですね。
414 名前:匿名さん:2016/10/10 16:45
寺島何球団くらい競合しますかね?
来るとしたら、西武、オリ、日ハム、ロッテ辺りでしょうか?
日ハムとオリが田中で行ってくれたら良いのですけどね。あと、ロッテが今井とか。ソフトバンクを含めこの5球団は左腕不足という共通点がありますからね。
415 名前:匿名さん:2016/10/10 16:55
「万事塞翁が馬」と言う諺もあるので、運を天に任せて
結果が良ければいいでしょう。
武田やヤクルトの山田哲人の例もあるので、誰が籤を引くのか
分からないけど、獲得できた選手が活躍出来ることを期待したい。
20日までそれぞれのファンが、お気に入りのドラフト戦略を
想定し楽しみましょう。
416 名前:匿名さん:2016/10/10 17:06
日ハム、ロッテは今井のような気がするんですよね。西武はまた独自路線で単独指名を狙ってくる気がします。競合するならオリックスかな。でもオリックスも即戦力が欲しいと思うので寺島にくる余裕があるか?です。
417 名前:匿名さん:2016/10/10 18:07
中継ぎの即戦力なら高良(九産大)、田村(立教大)のどちらかは2位で指名できる気がします。ただし、そうすると山本(都城)、濱地(福大大濠)、梅野(九州産業)は指名しないかもしれませんね。上位から3人投手はないかな。内野手または外野手を3位で指名して欲しいです。2位、3位は難しいですね。
418 名前:長万部の阪神ファン:2016/10/10 19:48
414
いきなり吉川で良いよ👍
419 名前:匿名さん:2016/10/10 20:14
1高橋か堀単独、2高良か山本でもOK。
420 名前:匿名さん:2016/10/10 20:22
1位寺島(外れ高橋or堀)、2位山本、3位細川になったら、即戦力を主張している方々はキレますか?
421 名前:匿名さん:2016/10/10 20:33
今時点では、高橋、藤平は一位指名はないのでは、あるとしたら外れで、藤平が横浜、高橋は外れ一位指名もない可能性が大です、スカウトでの価値は、寺島、今井、堀、そのあとのグループに、藤平、高橋、長井、古谷、山本が含まれていると思われます。以前夕刊ゲンダイに、横浜高校の元監督のコメントに藤平の件で、心配な記事がありました。
422 名前:匿名さん:2016/10/10 20:43
分からないんですよね、
なんであれだけのピッチングを見せてくれた高橋の評価が低いのか?
もちろん自分の目に絶対の自信があるわけじゃないですけど
私は高橋、絶対にはずれ1位はあると思うし
ひょっとしてどこかの単独指名もありかと思っているのですが・・・
なんか投手として、重大な欠陥でもあるのかな?
423 名前:匿名さん:2016/10/10 20:43
2位指名は、長井、鈴木、石垣から指名出来ればいいのですが、今時点では、鈴木、石垣を2位指名するチームはないのでは。昨年の廣岡のミスを繰り返さないように。ソフトは工藤監督の後輩の高橋を指名する可能性が高いのでは。
424 名前:匿名さん:2016/10/10 20:54
高橋の場合、埼玉予選の活躍での活躍が継続して出来れば複数指名の可能性がありましたが、ポテンシャル点から、いまいち人気がでないのでは、これは高田にも言えるのでは、スピードだけでは、柳の人気が高いのは、スピード以外にスカウトを惹き付けるものがあるのでは。それは長井にも言えます。
425 名前:匿名さん:2016/10/10 20:56
高橋優はどのくらいの評価なんでしょうね。さすがに2位はないと思うので、指名が早くても3位かな?
426 名前:匿名さん:2016/10/10 21:43
松坂2世はNG!
427 名前:匿名さん:2016/10/10 21:45
>>425
ドラフト当日になってみないとわかりませんよ。
428 名前:匿名さん:2016/10/10 21:47
あのさ
10ゲーム差以上を引っくり返された
みっともない2位なのに
1位で高卒は無いでしょ
原因が投手なのにだよ
429 名前:匿名さん:2016/10/10 22:08
ジャスティス、健介、ゆり菜の誰かがドラ1だ!
430 名前:匿名さん:2016/10/10 22:10
3位ぐらいで谷岡(東芝)残ってないかな・・・。
431 名前:匿名さん:2016/10/10 22:18
ソフト の高校生指名基準が理解できない事があります。2年連続3位指名の高校生の場合、3位指名の選手か、疑問です。それ故スカウトの金銭疑惑がおきるのでは。高橋の場合よくて4位指名と思いますが、ソフト故ににも3位指名があるのでは。
432 名前:匿名さん:2016/10/10 22:22
中日、落合が谷岡、板東、土肥、白鳥みたいな高卒三年目を指名したいりゆん
433 名前:匿名さん:2016/10/10 22:24
落合が、高卒三年目に魅力を感じるのは、大卒より一年早くプロに入り一年間は、
434 名前:匿名さん:2016/10/10 22:25
昔、当時の阪神の岡田監督とベイの牛島監督が、卒業した高校の後輩をドラフト指名したが、二人とも成功しなかった。

コネ指名は、失敗の方が多い。

工藤監督の権限が強いとは思わない!
435 名前:匿名さん:2016/10/10 22:50
昨年のドラフトは、工藤監督の意見がかなり入りました。工藤監督の性格は自分の考えを通す性格です。横浜の監督にほぼ確定していましたが現役にこだわり、高田さんが断念したことは世間に知られています。西武時代も根本さんが手を焼いていました。高卒にとき熊谷組に入社が確定し、それを断り西武に入団した経緯はかなりグレイですよ。
436 名前:匿名さん:2016/10/10 22:56
2011年度のスポニチの記事に、工藤監督の性格がわかる記事があります。
437 名前:匿名さん:2016/10/10 23:14
うちは栗原、谷川原と獲得したから九鬼君とは縁がないですかね。
個人的には
①寺島→吉川
②山本由
③大山or石垣
ときたら良いかなと。
投手が豊作な年に一番の野手を獲得するのも一つの手ですよね。
438 名前:匿名さん:2016/10/11 03:02
1位で左腕を獲得できなかったら3位で大江はどうでしょう。
439 名前:匿名さん:2016/10/11 09:44
左腕なら、寺島、高橋、堀、古谷、山口、高橋、浜口、笠原、土肥、床田、中尾、高橋辰巳から指名したら。
440 名前:匿名さん:2016/10/11 09:51
外れ一位指名は、前にも書き込みしましたが、石川絡みです池田ではどうですか。但し最近人気があり、一位指名指名をするチームがあるのでは。3位指名の大山はプロでは苦労するタイプだと思います。昨年同様、指名漏れの可能性があるのでは。ここは石垣を押したいです。
441 名前:匿名さん:2016/10/11 09:56
大山は、オリツクスの安達同様、社会人経由のプロ入りを勧めるスカウトがいました
442 名前:匿名さん:2016/10/11 11:08
福岡では、夕刊ゲンダイ、夕刊フジが購読できない為、情報が少なく苦労されていると思います。故郷の福岡は発展途上であり、いいとこですが一度東京に住むと東京が一番住みやすいかもしれません。指名の場合、選手の希望は東京のセ・リーグではないかと思います。ソフトの応援団として、悔しいですけど。ソフトで稼ぎ引退後は、東京と思う選手が多いのでは。内川、松田、和田、中村、摂津など
443 名前:匿名さん:2016/10/11 12:40
>>442
ここはドラフトの妄想をして楽しむところであって、関係ない話はやめてくれないかな。因みに内川は福岡に家を建ててるし、和田にしても在京希望なら福岡に帰ってくる訳ないでしょ。福岡は政令指定都市の中で人口増加率1位、人口は神戸市を抜いて十分都会だと思いますけどね。
444 名前:匿名さん:2016/10/11 13:19
今日のサンケイスポーツによると生田目は3位以下で指名された場合は社会人入りすると語ったらしい。
445 名前:匿名さん:2016/10/11 13:47
大山はうちでは時間かかりそうですね。
大学時代似た成績だった塚田でさえ、中々上げてもらえてませんから。
もしかしたら今年は本指名で野手取らないかもとも思います。
今年は支配下では投手1名しか戦力外出してません。
二次があるにしても追加で戦力外を出してまで取りに行く必要がある野手がいるでしょうか?

しかも昨年4人も野手取ってますしね。
446 名前:匿名さん:2016/10/11 13:56
全チームに言えるのか、又は特定チームの囲いこみか。
447 名前:匿名さん:2016/10/11 14:33
ソフトのフアンの一人としては、昔の松中、井口、城島、小久保みたいな選手を揃えて欲しい、その為のドラフトを期待したい。
448 名前:匿名さん:2016/10/11 15:26
同感です。今年は野手で期待できる選手は見当たらないみたいです。投手は大学生をメインに指名して、野手は高校生に期待できる選手が多いのでは、石垣、細川、根本、清水、大本、天本、森山、鈴木、昨年の廣岡は惜しい事をしました。投手は、田中、池田、柳、星、黒木から、高校生は寺島、今井、堀、長井、山口から又、大学生で、森山、佐野に魅力を感じますが。
449 名前:匿名さん:2016/10/11 15:34
阪神のかくし球の選手ですか、清水
450 名前:匿名さん:2016/10/11 15:38
阪神が、6位前後で指名予定みたいでしたが、最近スカウトの間では人気があるみたいです。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。