テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902806
2016年巨人ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2016/09/24 15:35
-
続きどうぞ
-
901 名前:匿名さん:2016/10/14 22:13
-
1位 吉川
2位 古谷
3位 山本
4位 松尾
-
902 名前:匿名さん:2016/10/14 22:15
-
絞った六人の中で、藤平と柳は、なさそう。
次の会議は、当日までないのかな?
あれば、山岡や高橋が再度追加されるかも。
当日まで、なければ、当日決定か?
-
903 名前:匿名さん:2016/10/14 22:22
-
京田を囲ってないかな?日大だし。佐々木も囲ってるとすれば
1位 佐々木 2位 京田かもしれない。
-
904 名前:匿名さん:2016/10/14 22:30
-
読売幹部から若手の育成を望む。
高橋監督は、若くて良い選手をとって、しっかり育てる。
若くて良い選手は、高校生選手の事をさしているのか?
育成重視ならば、ドライチは今井か寺島のいずえかになるでしょう!
どちらになるかは、指名の入札予想の多さにより決まるか?
-
905 名前:GGGの巨太郎:2016/10/14 22:48
-
1位は重複になることは分かりきってるが、クジを引くのは堤GMか監督か。
2人ともくじ運悪そうだし、それに投手の抽選は05年の辻内以来当たっていない。
今回も先に引き当てられることが、目に見えているような。
ここは担当スカウトに引かせてみたらどうだ。
-
906 名前:匿名さん:2016/10/14 23:23
-
佐々木投手にしても田中投手にしても、抽選になるので確実に確保できる保
証がないです。もし抽選で外れた場合に高素質の高校生にシフトできるだけの
思い切りを持ってほしいです。高橋投手や藤平投手が残っていれば良いので
すが。中途半端な実力の大社投手を無理して指名しても、活躍期間は短いと
思います。長くローテ投手としてできる投手が一位に相応しいです。
一位で佐々木or田中投手が獲得できれば、二位で高素質の高校生、山本投
手や堀投手などに行ければ、投手補強は完璧です。三位以降で、実践力や
高素質の野手を獲得してほしいです。とにかく補充ドラフトは、チームの骨格がし
っかりとしているチームがやることです。今の巨人は、即戦力、ポジション、右・左
は二の次で、将来的に骨格となれる候補を集めて欲しいです。
-
907 名前:匿名さん:2016/10/15 00:43
-
何位でもいいから、寺島、高橋、堀、古谷の誰かは指名して。
本当お願い。
野手は石垣
-
908 名前:匿名さん:2016/10/15 00:46
-
>>907
残念ながら投手4人は縁がなさそう
-
909 名前:匿名さん:2016/10/15 00:52
-
いきなり高卒1位はない。寺島や今井はあきらめろ。
最悪外れ抽選で堀や藤平はあるかもしれんが。
佐々木で決まりだろう。
-
910 名前:匿名さん:2016/10/15 00:58
-
去年の1位桜井、2位重信の勇気をもってしても
高卒指名はないのか
残念だ
-
911 名前:匿名さん:2016/10/15 02:13
-
守備はかなり残念だけど、左の長距離砲候補として中京高校の今井は無いかな?
-
912 名前:匿名さん:2016/10/15 02:21
-
巨人では高卒は余程頭抜けた能力か偏屈者でないと少数派高卒同士で連むので伸びない。それどころか厄介な事までやらかす。
大田 橋本 中井 笠原 松本がいい例。
-
913 名前:匿名さん:2016/10/15 07:00
-
巨人だから伸びないのではなく、伸びるような人材を指名してないからでは。即戦力野手といっても、山本や重信のような選手をいくら獲ってもチームの柱にはなりませんよ。
-
914 名前:匿名さん:2016/10/15 08:02
-
巨人のドラフト先ず山下の爺さんを解雇することからです。最大の強化策。
-
915 名前:匿名さん:2016/10/15 08:25
-
誰でもいいから納得のいく指名を、競合を恐れて逃げないことが肝要だ。
どの世界だって真っ正面から勝負だよ、逃げたら昨年の大失敗を繰り返す愚かなことだ。
-
916 名前:匿名さん:2016/10/15 08:31
-
去年球団に鬼のようなクレームが入ったはずなんだが、無視するよな。
本当に山下は邪魔。
-
917 名前:匿名さん:2016/10/15 09:01
-
重信を二塁にコンバートするらしいので、やはり外野の鈴木が欲しい。
鈴木なら近い将来、1番センターで毎年3割打つような選手になりそう。
-
918 名前:匿名さん:2016/10/15 09:03
-
910 高橋、古谷もあるかも。外れなら。
-
919 名前:匿名さん:2016/10/15 09:04
-
今日明日の大学野球を見て指名が変わるとすれば、それは昨年桜井を指名してしまった失敗と同じこと。
他球団の動向以外でいまさらぶれてはいかないと思う。
-
920 名前:匿名さん:2016/10/15 09:28
-
他球団の動向なんて全く関係ない。
一番欲しい選手を1位指名することが大事。
今年ならどう考えても田中だと思います。
逃げなければ、たとえ外れ外れ1位くらいになっても、将来的には成功になる事が多い。
-
921 名前:匿名さん:2016/10/15 09:53
-
山下は邪魔下
-
922 名前:匿名さん:2016/10/15 10:34
-
吉川と京田は去年の吉田と茂木と比べて実際どれくらいの評価なんだ
あくまで去年の前評判のときと比べて
-
923 名前:匿名さん:2016/10/15 10:49
-
他球団の動向は大事。
例えば田中4球団競合、佐々木単独で行けるのだったら佐々木で行くのが現実的だと思う。
-
924 名前:匿名さん:2016/10/15 10:56
-
>>904
お前病気か?
どっちも囲い込みなんてねーよw
-
925 名前:匿名さん:2016/10/15 11:17
-
桜井の故障に懲りて田中君いかない気がします。キャンプにマスコミが取材にくるような指名を望むよ。
-
926 名前:匿名さん:2016/10/15 11:42
-
田中は関節唇損傷しているからな~
-
927 名前:匿名さん:2016/10/15 11:57
-
佐々木、巨人顏だな…
-
928 名前:匿名さん:2016/10/15 11:59
-
希望を書くのもいいが、そろそろ現実的なことを書こう。スカウト部長を中心とした現体制の今までの指名傾向を分析すれば、わかってくる。原のような人物もいないので、岡本のような指名はない。現監督に判断力なし。今年も昨年同様、部長主導。競合の少ない大社投手、野手は陸上選手、指名は西方面中心。
-
929 名前:匿名さん:2016/10/15 13:03
-
佐々木入札の外れ古谷とかで落ち着きそう。
-
930 名前:サム:2016/10/15 13:23
-
佐々木と寺島は全体的に球が高い、今は球の勢いで抑えられてもプロではあの高さの球はどうか?
田中、今井は直球が低目へコントロールされていたし、柳はカーブも低目へ決まっていた。
よって1位は田中、今井、柳の中から、個人的には特に外角低めの直球が良かった今井が良いと思います。
-
931 名前:匿名さん:2016/10/15 13:25
-
尚広の引退とカトケンの戦力外と多くの左投手の解雇で、外野手・捕手・左投手の指名はあるでしょう。
-
932 名前:匿名さん:2016/10/15 13:37
-
>>930
今井かよwww
-
933 名前:匿名さん:2016/10/15 13:49
-
田中現在3回2安打1失点
-
934 名前:匿名さん:2016/10/15 13:51
-
今日の田中・佐々木・柳の投球を見てから決めるらしいが、他球団の動向、高校生投手と比較してから決定でしょう。
最終候補は佐々木、今井、寺島。
外れは高橋、堀、古谷。 外れ外れは京田。
外れ外れでも、池田は辞めてくれ! 桜井の悪夢の再来だ!
は
-
935 名前:匿名さん:2016/10/15 13:56
-
>>913
その二人は成功だろ。来年レギュラー可能性高い
-
936 名前:匿名さん:2016/10/15 13:59
-
由伸はドラフトに関してどう考えてるんだろう。具体的なことは全くコメントしないから、何も伝わってこない。こういう選手が欲しいとか、ここが補強ポイントだとか。ようやく口開いて出た言葉が、良い選手取って育てたい。園児か?
ドラフトだけではなく他の戦略についても何も語らないから、フラストレーションはたまるばかり。
情報を与えることもファンサービスだという考えはないのかなと思う。面白くもない上に結果を残せないなら早々に辞めてくれ。
-
937 名前:匿名さん:2016/10/15 14:26
-
佐々木ってあのタイプは左バッターが打ちやすいでしょう
スピードそんなに出ない割にコントロールそんなによくないしな
-
938 名前:匿名さん:2016/10/15 14:28
-
>>936
まさに、その通りですね。イライラしますよ。
-
939 名前:匿名さん:2016/10/15 14:48
-
>>936
ランチのメニュー決めるのにも悩む人にそういうのを決めさせたらいけない
迷いに迷った挙句外れ選手と外れ籤を引いてしまうのですw
-
940 名前:匿名さん:2016/10/15 15:00
-
経済大学 3-2 創価大学(5回終了)
生田目 被安打5 奪三振2 与四死球2 失点2 Max 148km/h
田中 被安打5 奪三振3 与四球1 失点3 Max 152km/h
-
941 名前:匿名さん:2016/10/15 15:16
-
柳が早大相手に20奪三振!
凄すぎの一言です。
-
942 名前:匿名さん:2016/10/15 15:20
-
20三振はまぐれでは取れないですね。
-
943 名前:匿名さん:2016/10/15 15:21
-
桜井、東北福祉大相手に18奪三振。
-
944 名前:匿名さん:2016/10/15 15:27
-
20歳前後の外野手がいない状況だから、高卒を2人くらいは取るだろう。
-
945 名前:匿名さん:2016/10/15 15:32
-
ウエーバー制度で獲得選手情報漏らすのもどうかと思う
-
946 名前:匿名さん:2016/10/15 15:36
-
佐々木くんはリリーフで登板して2回1安打無失点。
-
947 名前:匿名さん:2016/10/15 15:45
-
巨人は親会社の影響とかもあって前日までに入札する選手開示。
日ハムは当日でも沈黙を続けてマイクアナウンスするまでわからない。
それで、両チーム現在の状態。
スポーツNEWSは大谷とメジャーのマエケン、マー君中心の報道。地上波の巨人戦
も年々放送試合減少中、そろそろ今までと違うやり方をしないと。
-
948 名前:匿名さん:2016/10/15 15:48
-
柳はわりといいね…これくらい
-
949 名前:匿名さん:2016/10/15 15:54
-
柳くんの投球内容。
回 球数 打者安 振 球 責
柳
12 149 40 3 20 1 1
-
950 名前:匿名さん:2016/10/15 16:20
-
桜美林大佐々木は都立日野出身だから、野球マニアアンジャッシュの後輩になるのか
有原も投げれる姿をスカウトに見せただけだから、田中正義も問題なし
大事な試合で勝ち進められる今井も入れて、3人から選び出すのがいい
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。