テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902806

2016年巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2016/09/24 15:35
続きどうぞ
251 名前:匿名さん:2016/10/02 13:07
佐々木は単独でこその投手。安定感はあるけどエースの器じゃないよ。
エースになれる投手は田中、寺島、今井の三人、彼等なら競合してもいく価値がある。
外れは山岡、黒木、高橋あたりになるでしょうね。
二位、三位で石垣は欲しい。将来の三番打者、来年は岡本が一軍だろうから代わりのファームの四番にも最適。
252 名前:匿名さん:2016/10/02 13:16
>>242
25歳以下の期待の選手のレベル低いな。
期待の若手は皆無だよ。
253 名前:匿名さん:2016/10/02 13:22
>>250 は?出てきたと言うよりは使わなきゃ仕方がないから使っただけだろ?
大体、阪神のドラ1でモノになったのは鳥谷以来誰?藤浪と岩貞と高山はまずまずだが、他は惨憺たる状況だろ。
巨人のドラ1は桜井の前は岡本、小林、菅野、松本(外れ)、澤村、長野だろ。今年の生え抜きで菅野が防御率と奪三振、坂本が首位打者と出塁率、澤村がセーブ王。タイトル5個なんだけど。
阪神の最近のタイトルホルダー、外人以外にいるか?
少なくとも阪神より下手ということはないだろ。
254 名前:匿名さん:2016/10/02 13:25
坂本も数年後には阪神入りするから早めに坂本の後釜を作っておく事だな。
255 名前:匿名さん:2016/10/02 13:32
>>254 坂本も って巨人から阪神に移籍した主力って誰かいたっけ?
大体、坂本に限らず巨人の主力が阪神に移籍するメリットがどこにある?ビールかけも日本シリーズも10年か20年に一度くらいしか参加出来ないし、ファンは下品だし。せいぜいタニマチにご馳走してもらえるくらいかな。
年に一度
256 名前:匿名さん:2016/10/02 13:32
阪神ファンは松井にも粘着していたことがあったが、今度は坂本かな。
気持ち悪い奴らだね。
257 名前:匿名さん:2016/10/02 13:34
失礼、日本一は100年に一度くらいかな。今のペースだと。
258 名前:匿名さん:2016/10/02 13:51
巨人から阪神に移籍した選手は有名なのは小林繁。
坂本は、元々関西出身なので、ドラフト前は阪神ファンだったはずや。
それに、ホームランの出やすいポンコツ球場でやるより、
坂本は、甲子園は好きな球場らしいからポンコツ球場より魅力のある甲子園でやる方が坂本のためや。
259 名前:名無し:2016/10/02 13:59
>>252
期待の若手が本当に少なくて、危機的な状況です。投手は即戦力などで補強和田、辻あたり特に野手は2軍
260 名前:匿名さん:2016/10/02 14:01
>>258 書いてて虚しくない?
261 名前:匿名さん:2016/10/02 14:03
>>253

菅野、澤村、長野は逆指名または逆指名もどき。第一長野に2浪させてるだろ。小林?正気か?坂本は反対押し切っての大森氏の強行指名。昨年の1,2位ドラフトといい、部長中心とした現スカウト体制には怒りの声で一杯なのに、何言ってんの?
262 名前:匿名さん:2016/10/02 14:09
去年は例の事件があったから例外と考えていいと思うけどね
263 名前:匿名さん:2016/10/02 14:15
阪神は、どちらかと言うとドラフト4位以降の選手が活躍しているケースが多い。
過去には、新庄、赤星、掛布、久保田、そして、阪神の若手選手は
北條、原口、板山、中谷、陽川と一軍を経験した選手が多数だが、
巨人の若手選手は、中井や太田、岡本、立岡など活躍していないから阪神より
ドラフトが下手で育成も下手な球団。
阪神はドラフトが上手く育成も巨人より上手い球団。
264 名前:匿名さん:2016/10/02 14:22
とりあえず今年は巨人は自粛して佐々木堀で我慢するべき


ドラフトに参加させて頂けるだけありがたいと思え!
265 名前:匿名さん:2016/10/02 14:23
阪神は、どちらかと言うとドラフト4位以降の選手が活躍しているケースが多い。
過去には、新庄、赤星、掛布、久保田、そして、阪神の若手選手は
北條、原口、板山、中谷、陽川と一軍を経験した選手が多数だが、
巨人の若手選手は、中井や太田、岡本、立岡など活躍していないから阪神より
ドラフトが下手で育成も下手な球団。
阪神はドラフトが上手く育成も巨人より上手い球団。
266 名前:匿名さん:2016/10/02 14:25
賭博巨人は抹殺!
267 名前:匿名さん:2016/10/02 14:27
巨人は確かに相当酷い。ただ阪神もドラフトは下手な方。北條、板山、中谷も大したことない。ただ最近になって、ハムのモノマネで藤浪、高山とNO1指名戦略でたまたま成功しただけ。原口なんて下位指名のあたりクジ。それなら、3位の田口のようなあたりクジも巨人にはある。
268 名前:匿名さん:2016/10/02 14:32
重信とか桜井とか醜い選手しか獲得出来ていないからな。
ドラフトでどんな選手をとるかが重要だからな。
広島なんか、今年優勝したメンバーのほとんどがドラフトで指名された選手ばかりだからね。
269 名前:匿名さん:2016/10/02 14:34
>>264
佐々木と堀が獲れたら最高なんだが。
270 名前:匿名さん:2016/10/02 14:34
いくら広島でもそりゃドラフトせな選手獲られへんやんけ!
271 名前:匿名さん:2016/10/02 14:39
佐々木を勝手に押し付けるな。田中か今井。外れ堀。
272 名前:匿名さん:2016/10/02 14:39
巨人のスカウト達にも戦力外を突き付けようじゃないか。
桜井、重信、大塁担当は即クビで宜しい。
田口の担当は昇進昇給で良いじゃん。
273 名前:匿名さん:2016/10/02 15:02
巨人は右投手ばかり指名して大丈夫?
左投手は内海や田口以外あと一、二枚ぐらいドラフトで指名した方が良いと思うけど。
中継ぎも山口だけでは不安だし、左投手の補強は必要だろう。
274 名前:匿名さん:2016/10/02 15:25
巨人は右投手ばかり指名して大丈夫?
左投手は内海や田口以外あと一、二枚ぐらいドラフトで指名した方が良いと思うけど。
中継ぎも山口だけでは不安だし、左投手の補強は必要だろう。
275 名前:匿名さん:2016/10/02 15:37
糸井がFAを行使するらしいが巨人は糸井獲得に動くだろうし、陽も狙うだろうから
そうなるとドラフトに影響してくるね。
276 名前:匿名さん:2016/10/02 15:47
糸井と陽の両方は無いと思う。
いくなら、どちらかと投手じゃないかな。
277 名前:匿名さん:2016/10/02 15:57
糸井はいると思うよ。
横浜や広島より打線が破壊力がないからね。
278 名前:匿名さん:2016/10/02 16:25
左はトネクンで。
彼も2年目のジンクスに苦しんだ部類。きっと来年は今年を糧に大きく飛躍してくれると思う。

糸井君は巨人の風土に合わない。同じ獲るなら陽君でしょ。でも人的補償の問題が…。
279 名前:匿名さん:2016/10/02 16:29
糸井はいると思うよ。
横浜や広島より打線が破壊力がないからね。
280 名前:匿名さん:2016/10/02 16:36
1位 田中 2位 今井

巨人が 強くなけりゃ プロ野球は もりあがらないんだよ

他球団は 手を 出すなよ
281 名前:匿名さん:2016/10/02 16:39
1番魅力があるのは、堀なんだよね。現状マズいのは右投手
より左投手、先発より救援。 堀は救援の適性も示したし、
度胸もあり変則でもあり、愛きょうもある。加えてチーム内に
成長株の先輩田口もいる。
1位 堀   2位 残っている150キロ超投手
の方がいいような気がしてきた。
282 名前:匿名さん:2016/10/02 17:15
堀が確実に外れで獲れるなら競合も恐いものなしだな。
だけど巨人は外れたら池田とか地味な即戦力に走りそうで恐い。
283 名前:匿名さん:2016/10/02 17:31
田中か今井にいって外れたら全部野手
セットアッパーに使えるのがいれば一人とれ 小野や土田、えがらし、土本みたいな敗戦処理、2軍クラスはいらん!!
284 名前:匿名さん:2016/10/02 18:00
>>279
糸井信者の虚カス妄想ご苦労さんw
285 名前:匿名さん:2016/10/02 18:04
贅沢は言わない。
田中、佐々木、柳、山岡、今井、寺島、藤平、高橋、古谷、堀、吉川だったら誰でも満足。

何ちゃってサプライズだけはやめてくれ。
286 名前:匿名さん:2016/10/02 18:15
ピッチャーは外国人でいい
日本人FAは打線強化を
287 名前:匿名さん:2016/10/02 18:18
堀でもいいな 山口が終わったので
288 名前:匿名さん:2016/10/02 18:41
巨人が、弱いシーズンも面白いよ。
289 名前:匿名さん:2016/10/02 18:47
>>283
お前がいらん!!
290 名前:匿名さん:2016/10/02 18:50
巨人の戦力外通告16選手以下の通り
 ▼投手 矢貫俊之、ウーゴ、阿南徹、田原啓吾、高橋慎之介、田中太一、土田瑞起、成瀬功亮、田中大輝
▼捕手 芳川庸、小林大誠
▼内野手 坂口真規
▼外野手 長江翔太、北之園隆生、高橋洸、青山誠
土田、成瀬、田中大、坂口、高橋洸、青山とは、来季の育成契約を結ぶ可能性があるらしい。
また、メンドーサ、ガブリエル、アブレイユ、ペレスとは、来季の契約を結ばない方向。
16選手も解雇したという事は
ドラフトでは大量指名するつもりらしいね。
291 名前:匿名さん:2016/10/02 19:15
米国戦の堀を観たが、1年目からやれる。今井は甲子園の疲れがあったと思うが、全投手の中で堀が一番良かった。だから、田中か今井、外れ堀。一番の問題はスカウト部長。
292 名前:匿名さん:2016/10/02 19:53
支配下選手の解雇が少ないですね。香月、松本、脇谷は不要だと思うが。これでは、本指名はあまりできないのでは。
293 名前:匿名さん:2016/10/02 20:05
今日の堀も国体で好投していますね。
だんだん、評価が上がっています。
294 名前:匿名さん:2016/10/02 20:07
外れ1位は抽選ないからなー 堀
295 名前:匿名さん:2016/10/02 20:59
外れ1位も重複すれば抽選です。
296 名前:匿名さん:2016/10/02 21:01
外れ1位は高橋、古谷、堀、吉川のうち誰かなら大満足なんだが。
297 名前:匿名さん:2016/10/02 21:21
>>296
勝手に大満足してろよw
298 名前:匿名さん:2016/10/02 21:25
中継タイプの堀はハズレも含め一位はない。
ここでは先発も出来るという人もいるが、スカウトの評価はほぼ中継タイプで一致している。
プロスカウトが一位で取りにいくのはローテーションに入れる先発投手、ショート、クリンナップ候補の野手。実力別にして中継投手は優先順位が低い。
299 名前:匿名さん:2016/10/02 21:37
高山、吉田は仕方ないにしても去年、茂木を指名しておけば…
未だに2位重信は大疑問、山下は責任取れよ
茂木は補強ポイントにピンスポだったのに

控え層薄すぎて高校生指名する余裕はない
佐々木(吉川)が本線だろう
藤平は?だけど寺島、今井は魅力あるんだけどな
300 名前:名無し:2016/10/02 21:44
1位田中か今井、2位堀が取れたら本当に最高のドラフトだと思います。
将来に向けて、3位以下で2軍の田代コーチが鍛えがいのある
野手を一人は欲しいです。
ファームで1年間スタメン張れる頑丈で体力ある選手は、
高校生では細川、石垣。大学生では松本、森山あたり。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。