テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902806

2016年巨人ドラフト ③

0 名前:匿名さん:2016/09/24 15:35
続きどうぞ
801 名前:匿名さん:2016/10/11 23:43
1 寺島 一番故障の心配なく人気もある。 田今井は、故障が心配。佐々木は、人気がない。
 単独で、いくなら高橋 夏頃には、出て来る。
いずれにしろ一位は、先発タイプの左腕が欲しい。
2 浜口か堀 ポスト山口場合よっては、先発もいける。
3  石井か大山 セカンドのレギュラー候補
4 田中(立教) 森山、細川
5 大江
6  糸野
こんな指名できたら最高。
802 名前:匿名さん:2016/10/11 23:44
今年はクジ覚悟で特攻するみたいなのは評価するわ
田中でも佐々木でも特攻してハズレなら納得
ドラフト前日に意味不明の選手が急浮上するパターンは
もう見たくない。ただロッテの石川みたいなケースもあるんだよな…
803 名前:匿名さん:2016/10/11 23:58
>>802
お前が評価して何の意味あるんだよw
804 名前:匿名さん:2016/10/12 01:07
ポレダ勿体ないな セリーグ一の直球を投げる左腕なのに
805 名前:匿名さん:2016/10/12 01:54
ポレダは不器用過ぎた
806 名前:匿名さん:2016/10/12 05:16
日刊より。
ハムは寺島、今井、田中から選択。横浜は寺島。どうやら今年の??1投手は寺島の模様。これで佐々木とか田中に行ったら本当のぼんくら。あとドラフトではないが小谷コーチがマリーンズ退団。こちらは田代みたいに巡回コーチで雇え。年齢的に常時はきついだろうから。
807 名前:匿名さん:2016/10/12 05:39
ハム、横浜、オリ、ロッテ。今年の競合数1位は寺島か。フロントに創価の監督の息子がいる日ハムが田中明言しない時点で田中の状況は悪いと思われる。あるいはブラフか。
808 名前:匿名さん:2016/10/12 07:39
日大の弓削隼人投手(4年=佐野日大)が
今秋初先発でリーグ戦初完封勝利を飾った。

 192センチの長身から投げ下ろす直球と変化球がコーナーに決まった。
左打者6人を並べた国学院大打線に的を絞らせず、4回まで完全投球。
5回以降はピンチを招きながら要所を締め、7安打5奪三振1四球で120球を投げきった。
809 名前:匿名さん:2016/10/12 08:05
寺島派わかったから、他派をけなすのはやめとけ。
810 名前:匿名さん:2016/10/12 08:30
日ハムは田中でしょう。競合を減らそうとしているだけ。田中、寺島、佐々木は競合
だろうけど、他はかぶらないように各球団探ってますね。今年に限っては
先出しで単独狙いがいいのかも。今井、藤平あたり。
811 名前:匿名さん:2016/10/12 10:16
今年の予想は、色々ですが、場合によっては、今井、山岡、高橋、柳あたりも外れ一位になりそう。
外れも競合になりそう。名前をあげた四人も一位入札もあるかも知れないが、情報戦で、四人から単独狙いも一つの手段。
それだけ、田中、佐々木、寺島に競合にあつまりそう。今井は、競合と話あったり一位入札の予想に入ってない予想もある。
競合で、行くなら田中は、肩の心配とメジャー志向が強い、今井は、体力がもつか不安と故障してるかも、佐々木は、実力人気ともに落ちる。
実力人気、体調面を考えたら寺島で、行くべき。もしかしたら寺島が競合が一番多くなる可能性も。
単独狙いで行くなら高橋で、行って欲しい。
812 名前:匿名さん:2016/10/12 10:22
最近は、高橋を一位で、押す。人が少なくなってますね。外れ一位でも再入札出来る可能性も高いからかな?
高橋みたいな左腕のパワー投手毎年出て来るとは、限らない。右なら最近毎年出てるが…
813 名前:匿名さん:2016/10/12 10:31
本当はナベツネあたりが、オーナーや監督を説得して全員高校生ほ指名するくらいの改革をしないといけない。
そりゃ現場は即戦力を欲しがるし、スカウトはバランスを獲ろうとするだろう。
そういう歪が出ている年だ。
FA、トレード、外人で即戦力、ドラフトで将来の戦力が理想。
去年のような即戦力でもなく、将来性もない育成ドラフトも含めたむちゃくちゃなドラフトはやめてもらいたい。
814 名前:匿名さん:2016/10/12 10:37
高橋を評価する人が多いけど、甲子園で見ましたが正直聞いていた評判とは程遠い投手で、とても1位で指名する選手には思えなかった。
投げ方、コントロール、球威球速全て。
好みはあると思うけど・・・。

高校生なら寺島、今井のどちらかかな。
大社なら田中一択。
外れ1位吉川でセカンド補強し、2位でその時残っている評価の高い投手、3位は素材型の野手が良いと思います。
815 名前:匿名さん:2016/10/12 13:26
来年の一位は、田嶋投手指名するので、
今年の一位は、今井投手田中投手佐々木投手
816 名前:匿名さん:2016/10/12 14:32
>>814
素材型の野手をとやらを3位で獲ってる余裕ないでしょ

ただでさえ巨人は野手に関しちゃドラ1しか活躍してない球団なんだから
817 名前:匿名さん:2016/10/12 14:46
>>816
なので、尚更ドラフト1位以外の選手を育てないといけないし、巨人もそれを目指してると思います。
ドラフトは来年のために指名するものではないので、余裕有る無しは関係ないです。
来年のためにする事は、外国人、FA、トレードじゃないですか?
ドラフトを来年のためだけにしてると長期的にチームは衰退してしまう可能性があります。
818 名前:匿名さん:2016/10/12 14:51
野手の指名は来年の清宮世代での指名を
期待したい。
今年は左腕投手中心の指名で。
一位 佐々木 右腕
二位 土肥 左腕
三位 笠原 左腕
四位 中尾 左腕
五位 野手
六位 床田 左腕
七位 右腕
819 名前:匿名さん:2016/10/12 14:52
高橋の評価が低いのが意外です。
甲子園での登板は疲労がたまっていて地方大会とは内容が違った。

左腕で力強いストレート、コントロールも良い。
何よりあのフォークはプロでかなり有効だと思う。
820 名前:匿名さん:2016/10/12 15:08
819
二遊間の選手層が薄いから即戦力遊撃手の指名は絶対にいると思う。
821 名前:匿名さん:2016/10/12 15:26
高橋は、
予選   最高
甲子園 不調
U-18 良(フォーク獲得)

投球内容は、高校生なので波は容認して、
良い内容の時は、寺島より、相手を圧倒する迫力があると思うな。
ストレートの威力は寺島より上、総合力は寺島。
プロで魅せる投球は高橋、安定感は寺島。
822 名前:匿名さん:2016/10/12 16:03
>>819
セカンド、ショートのバックアップは
吉川、山本、寺内がいれば十分だと思うが。
だいたい今年の野手で即巨人のレギュラーを
張れるような免材は見当たらない。
評価トップの吉川、京田は攻撃面で物足りない。
823 名前:匿名さん:2016/10/12 16:42
1位 今井
2位 古谷
3位 山本由伸
4位 松尾
5位 今井
6位 田城
824 名前:匿名さん:2016/10/12 17:20
ヒーローインタビューは死ねばいいのに
825 名前:匿名さん:2016/10/12 17:34
1位 山岡 田口とのコンビが個人的に見たい。
営業戦略的にも人気でそう。
2位 堀 残ってない可能性大かな。
田口と先輩、後輩コンビ見たい。
3位 藤嶋 打者として評価されれば打者でとの情報
ホームラン打てる右は貴重。
826 名前:匿名さん:2016/10/12 18:27
里崎が高橋のコントロールは3点満点だと4点。つまりコントロールの良さは別格でずば抜けてると言ってましたよ。小林じゃないまともなキャッチャーと出会ったら凄いピッチングする可能性あります。
827 名前:匿名さん:2016/10/12 18:38
辻内もそうだったけど、左腕でストレートが速くてもコントロールが悪くて活躍できなかった投手を何人も見てきた。

その点、高橋はコントロールがいいしフォークもあるから良い投手になると思う。

巨人に指名してほしいけど、候補の6人に入ってなかったから、外れでしか可能性は無いのだろうか。
828 名前:最終チェック:2016/10/12 18:54
1位笠原(新潟医療福祉大)
2位福田(履正社)
3位松本(仙台大)
4位松本(智弁学園)
5位山本(東大)
6位三橋(深谷組)
7位榎田(日本新薬)
829 名前:匿名さん:2016/10/12 20:07
828 まだわからないよ。まだ、スカウト会議もあるし。
シーズンも終わったから高橋監督も色々考えるでしょうし、意見も言って欲しい。
高橋監督から一位は、高橋で、行くと言って言って欲しい。
830 名前:匿名さん:2016/10/12 20:13
セカンド候補は、三位で、石井か大山を取って欲しい。
下位で、高校生の内野手を取って欲しい。
外野手は、、田中(立教)森山あたりとぉ指名して欲しい。
831 名前:匿名さん:2016/10/12 20:15
高橋君、予選の時は凄く良かったです。
甲子園の寺嶋君よりも正直凄みを感じたなあ。
個人的には今井君、藤平君がいいけど、高橋君、寺嶋君も魅力的ですね。
この4人だったら誰でも嬉しいですね。
あとは大学生野手最低2人入れないとヤバいくらい野手は薄いです。
大山、田中和、佐藤、松本桃太郎、佐野など。
832 名前:匿名さん:2016/10/12 20:16
セカンド候補は、三位で、石井か大山を取って欲しい。
下位で、高校生の内野手を取って欲しい。
外野手は、、田中(立教)森山あたり指名して欲しい。
833 名前:匿名さん:2016/10/12 20:36
①今井or佐々木
②高橋or古谷
③山本
④田中和
834 名前:匿名さん:2016/10/12 21:07
1 佐々木(桜美林大)
2 古谷(江陵)or池田(創価大)or濱口(神奈川大)
3 松本(仙台大)or石井(早稲田大)or石垣(酒田南)
4 今井(中京)
5 長井(つくば秀英)or高山(大阪桐蔭)
835 名前:匿名さん:2016/10/12 21:16
taドラフトはバランスが大事。左腕だけとかダメ。1位は田中、佐々木どちらかで外れたら、中塚、高橋、古谷、で。2位は野手で、幸運に吉川残っていたら彼で、だめなら森山
836 名前:匿名さん:2016/10/12 21:22
825、829
働け珍カス
837 名前:匿名さん:2016/10/12 21:24
>>821さん
自分がコメントしたかと思うくらいまったく
同じ意見です。
先日の横浜戦では若い左投手のクロスファイヤーに
ことごとくやられました。
高橋君は只球が速いだけではない
左腕です。貴重です。是非指名を
838 名前:匿名さん:2016/10/12 21:31
1 佐々木(桜美林大)右投手
外れ 池田(創価大)右投手
2 中尾(名古屋経済大)左投手
3 石井(早稲田大)内野手
4 長井(つくば秀英)右投手
5 田城(八戸学院光星)外野手
839 名前:匿名さん:2016/10/12 21:32
来年の方が、左の長距離砲が多いけれど、中位でも獲れそうな
今井(中京)は狙い目。4位はかなり指名順が遅くなるので、
3位で今井希望。中堅から若手でホームラン狙える打者が
右打者に偏りすぎ。(左打者はゼロ)。来年だけではカバーできない。
今井がプロレベルの球に対応できるようになるかは分からないけど、
魅力のある打者であるのは、間違いない。
840 名前:匿名さん:2016/10/12 21:51
去年の指名
1.大卒右腕投手 2.大卒左打者外野手 3.高卒右腕投手
4.大卒左打者捕手 5.大卒右打者内野手 6.高卒左腕投手
7.大卒左腕投手 8.社会人右打者捕手(内野手)
バランスを取るとこんなふうになってしまうよ。いいの?
841 名前:匿名さん:2016/10/12 21:55
高橋の評価が低いのは納得がいきます。良くも悪くも突出した球やストロングポイントがないんです。甲子園での相手打者の反応をみる限り球の出所がみやすいく、球威的にも差し込まれるほどではないのかなと感じました。スピードガンで140km後半出ていても打者は空振どころかフルスイングしていたし、意識するほどの変化球のキレもないと想像がつきます。または変化球の腕の振りが緩むのかもしれません。また体的に去年の小笠原と同じ程度完成されており伸びシロが感じられません。藤岡2世に見えて魅力を感じません。
842 名前:匿名さん:2016/10/12 22:02
>>841
あなたの意見より
間近でみていて、大事な韓国戦に登板させた小枝監督のほうが
間違いない。
まあどう思うかは、人それぞれですけど。
843 名前:匿名さん:2016/10/12 22:15
外れ一位の順番、1高橋、2古谷、3浜口、4堀

出来ればこれまでに決まって欲しい。
高橋は、何球団か競合しそうだから一位入札したら良いのに。
844 名前:匿名さん:2016/10/12 22:17
外れ一位の順番、1高橋、2古谷、3浜口、4堀

出来ればこれまでに決まって欲しい。
高橋は、何球団か競合しそうだから一位入札したら良いのに。
845 名前:匿名さん:2016/10/12 22:19
去年の指名
1.大卒右腕投手 2.大卒左打者外野手 3.高卒右腕投手
4.大卒左打者捕手 5.大卒右打者内野手 6.高卒左腕投手
7.大卒左腕投手 8.社会人右打者捕手(内野手)
バランスを取るとこんなふうになってしまうよ。いいの?
846 名前:匿名さん:2016/10/12 22:23
〉843
僕もあなたの意見は否定しませんよ。
あくまで自分の意見を述べたまでですから、、
甲子園は予選の時より調子が悪かったみたいですしね。
まぁ2年もすれば答えが出ますからそれも含めて楽しみにしてます。
847 名前:匿名さん:2016/10/12 22:24
中京の今井君は大学経由(もしくは社会人)の方がいいと思う。
去年甲子園で3本打った山本むさし(九国からベイ)でも育成まで残ったし。
夏の甲子園では何かすごく力が入りすぎてバットが全く振れていなかった。
むしろチームメイトの加藤君(志望届提出)の方が個人的にはプロに入って欲しいな。
848 名前:匿名さん:2016/10/12 23:13
内海・杉内・山口の経年劣化、ポレダがクビ、今村の伸び悩み。
思っている以上に左投手が不足しちるので、ドライチが寺島、外れは高橋か堀!

今年のドライチは、田中の入札が一番多いと思う。
849 名前:匿名さん:2016/10/12 23:15
>>836
黙れボケww
今年の補強ポイントは左腕じゃアホwww
850 名前:匿名さん:2016/10/12 23:23
高橋くらいの投手なら2位、3位なら。
U-18の投球を見ても、良い投手ではあるが、豊作の今年での1位は無理。
1位枠はやっぱり今年一番の選手にいくべき。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。