テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902806
2016年巨人ドラフト ③
-
0 名前:匿名さん:2016/09/24 15:35
-
続きどうぞ
-
401 名前:匿名さん:2016/10/05 05:28
-
強ポイントは第一に先発中継ぎ問わず左腕。左右関係なく長打の打てる選手、捕手、内野手。長打もある左打ちリードオフマン外野手。左右関係なく中継ぎ投手。
1 寺島か高橋 田中が秋シーズン頑張ってくれれば寺島の競合減るかな。
球団としては、前記二人に藤平、田中から選択か。山下、堤が高校生推しで長谷川は大社推しで揉めている模様。
2 堀か濱口ら中継ぎの期待できる左腕
3 不明 →ここで藤嶋指名出来たら。
4 松尾 秀岳館 内野手枠
5 九鬼か古賀か社会人の大城 5位、6位で郡か坂倉セットでも 捕手枠
6 田城 八戸光星 左打ち外野手枠 田城が無理で坂倉が捕手無理ならを元の外野で育成。
7 岡野 青学、竹内 早稲田、鶴田 帝京ら大学生、社会人の投手 中継ぎ枠
過去の記事では大量指名匂わすものもあったので10人くらい指名しそう。来年は1位安田 履正社、2位下石 東海大 3位鍬原 投手 中央大かな。
-
402 名前:匿名さん:2016/10/05 08:21
-
>>392
失敗ドラフトを苦しい言い訳するな。
見苦しい。毎年のことだろ、逆指名
以外。
-
403 名前:匿名さん:2016/10/05 08:38
-
1位 田中、今井、寺島
外れ 高橋>堀>古谷>吉川
-
404 名前:匿名さん:2016/10/05 08:50
-
坂本を指名したときのことをよく知らないので教えてほしいのですが、大森が推したと皆さんいいますが、坂本は堂上の外れ1位ですよね?
-
405 名前:匿名さん:2016/10/05 10:47
-
巨人はもし田中が取れればポスティングも考えてあげてもいいのでは。プロで体幹、肩を鍛えていけばもっと伸びる。末恐ろしい。
-
406 名前:匿名さん:2016/10/05 10:53
-
売るとしたら海外FAの前年だな 7年で90勝 6年で80勝したら認めます
-
407 名前:匿名さん:2016/10/05 12:55
-
そうですよ 坂本は外れ一位です。
確かに外れ一位に押したのは大森かもですが、みんな神格化し過ぎだと思う。
大森は他にも手柄あるの?ひとり当りだっただけでは、、
-
408 名前:匿名さん:2016/10/05 12:58
-
405さん
坂本を猛プッシュしたのはほんとの話で本来は阪神にいた野原将志を外れで指名する予定でした
それはどうでもいいとして坂本を本来は一位指名にしようとしてましたが猛反対され外れでも猛反対されましたが大森SDの熱意に負けて外れた場合坂本を指名しようという決断になったわけです
-
409 名前:匿名さん:2016/10/05 13:14
-
大森さんは東北担当だったんですよ。全国じゃなく。それで、坂本、橋本など、短期間の間で実績あげました。是非全国でと思っていたら、スカウトから外れました。本当に残念です。今の巨人で、坂本のいない状況を想像してください、それが神格化の理由でしょう。他のスカウトが全くダメなので余計目立ちます。逆に聞きますが、今のスカウト部長の功績を教えてください。長野を2浪させ、福井に逃げられた貢献度は知っていますが。
-
410 名前:匿名さん:2016/10/05 13:29
-
>>397
過去の巨人の大学生投手ドラフト1位で1年目0勝で2年目以降に大きく伸びた選手は1人もいません。
桜井は入札の1位であり、入札時残っていた18才小笠原は2勝して、防御率3.36は立派です。
ドラフト5位程度なら2年待とうみたいな気持ちはわかりますが、ちょっと納得できませんね。
1年かけて多くのスカウトが全国を飛び回り多額の経費と1億5千万円の契約金をかけて即戦力の掛け声で大卒ドラフト1位がこの成績だと、やっていることが全て無駄なので巨人の永遠に強くなれません。
-
411 名前:匿名さん:2016/10/05 14:21
-
坂本の年のドラフトは、田中まー君が目玉だったけど、当時の巨人は次世代の野手が不安視されて野手1番人気の堂上を入札した。
堂上は巨人、阪神、中日の3球団が競合して中日が獲得。巨人は外れで坂本を獲得した。
ちやみに広島はマエケンを単独指名したが当時はそれほど騒がれなかった。
-
412 名前:匿名さん:2016/10/05 14:50
-
巨人は即戦力ピッチャー指名が有力との前評判
遠回りかもしれないが高校生スターを集めるのが再建への早道になったりするが
-
413 名前:匿名さん:2016/10/05 15:44
-
素直に高校生の今井や寺島を指名すればいいんです。それで競合して外しても、獲得できたが活躍できなくても納得できます。
去年の桜井の様な中途半端な大卒じゃ活躍できなくて当たり前。良くてもシーズン5~6勝。夢も希望もありません。
せっかくのドラフト1位の権利を捨てたも同然です。
-
414 名前:匿名さん:2016/10/05 15:46
-
また最悪なドラフトになりそう....。
-
415 名前:匿名さん:2016/10/05 17:42
-
高卒を指名してる余裕はない。はずれならやもえないがな。今井については、将来は木佐貫ぐらいじゃないかな。。体系も似てるし顔も似てる。高卒では藤平が1番、あの馬力は魅力ある。
-
416 名前:匿名さん:2016/10/05 17:53
-
今年のドラフトに大社で、即戦力先発左腕がいたら良いのですがみためいない。去年の今永みたいな投手がいれば欲しい。
高校生の寺島、高橋、古谷が即戦力なら出たい左腕先発で、行くべき。
抽選に外れまくたら濱口も良いかもポスト山口には、なれそう。
堀もポスト山口で、使えそうですが、高校生一年目から中継ぎで、使いまくると潰れてしまいそう。
-
417 名前:匿名さん:2016/10/05 17:58
-
野手は、セカンド候補で、石井、外野手は、田中(立教)スイチヒッターが欲しい。
-
418 名前:匿名さん:2016/10/05 18:26
-
堀は台湾戦、今井の後を受け、バッタバッタと三振を取りまくりました。先日も14三振。今井よりもよく見えた。堀は山口級の投手になれるでしょう。
-
419 名前:匿名さん:2016/10/05 18:33
-
山口になれそうなら堀でいいじゃない 先発候補は桜井 澤村 宮國 杉内といるんだから
-
420 名前:匿名さん:2016/10/05 18:36
-
あと中後と村田透もとればいいよ
-
421 名前:匿名さん:2016/10/05 18:39
-
田中正義ポスティングは認めてない巨人とソフトバンクにはいきたくない」と
今日の日刊ゲンダイの取材で答えた。
-
422 名前:匿名さん:2016/10/05 18:44
-
>>421
妄想乙
-
423 名前:匿名さん:2016/10/05 18:47
-
もう田中はいいんじゃないか。
プロ入り前からメジャーをちらつかせる選手より生涯巨人で頑張ってくれる選手の方がいいよ。
-
424 名前:匿名さん:2016/10/05 18:53
-
今年は高校生が良いと思うな。
日ハムとか広島の戦略を手本にしないと。
ドラフトで目先を考え過ぎるのは良くない。
-
425 名前:ヘルシンキの阪神ファン:2016/10/05 18:54
-
418
内野手は源田で外野手は浜元(神奈川大)でいいよ😢💦
-
426 名前:匿名さん:2016/10/05 19:53
-
思いきって 1位 堀 2位 山本由伸 3位 糸野
外れ1位が高橋昴だと、高橋由伸指名になるよ
-
427 名前:松本龍也:2016/10/05 20:08
-
427様の意見賛成です。
リスクより伸びしろとロマンで指名するべき。
田中の肩は、爆弾。
伊藤智仁2世。
-
428 名前:匿名さん:2016/10/05 20:50
-
普通に高校野球のスターコレクターでいいんだよな
ダル、マー君、藤浪、大谷、オコエ
仮にクジ外そうが、戦力にならなかろうが納得できる
桜井とか大累とか意味不明の謎指名とりあえずやめろ
大森が坂本発掘した再現でもやりたいのかもしれんが
今のスカウト部長にはセンスのかけらもない。絶望的にだ。
-
429 名前:匿名さん:2016/10/05 21:21
-
巨人には、大物高校生投手を入札して欲しい。スカウト部長は今年は
高校生推しなのに、昨年は誰もが考えもしなかった大学生だったから、
訳わからない。今年駄目なら、長谷川スカウトが悪いと言うことになる。
無難に夢のないドラフトで終わらせるのは、長谷川のせい。
今井が一番いいと思う。大舞台で強く、夏の甲子園で1人で投げ抜く
精神力と強靭なスタミナの賜物で、エースナンバーの雰囲気がある。
今井は巨人向きのタイプである。
-
430 名前:匿名さん:2016/10/05 21:43
-
これだけ豊作だと思わぬ選手が2位に残っているというケースも考えられる。2位が大事だな。
-
431 名前:(◞≼◉ื≽◟):2016/10/05 21:46
-
1位 堀
2位 古谷
3位 高田萌
4位 馬越
ファ笑
-
432 名前:匿名さん:2016/10/05 22:22
-
一位 高橋 単独狙い ポスト内海、杉内
二位 濱口 ポスト山口
三位 石井 セカンドレギュラー候補
四位 田中(立教)外野補強 しかもスイチヒッター
五位 大江
六位 糸井
-
433 名前:匿名さん:2016/10/05 22:43
-
高橋は良くて尚成レベルだろ
-
434 名前:匿名さん:2016/10/05 22:56
-
>>433
高橋の投球きっちと見ての意見ですか?
尚成とは投球スタイル違うし、球の力は既に高橋のほうが数段上ですよ。
高橋は甲子園が良くなかったから、そういう印象なんですね。
甲子園の時も悪いなりに、大崩れせず、イニング最小失点で粘り強く
投げれる投手ですよ。 良い投手です。
-
435 名前:匿名さん:2016/10/05 23:22
-
大森にスカウト部長やらせたらいいのに
-
436 名前:匿名さん:2016/10/05 23:43
-
やっぱ堀でしょう。1位は。
堀を獲ったところが勝ち組。
-
437 名前:匿名さん:2016/10/05 23:48
-
山下スカウト部長、長谷川スカウト、もうドラフトには関わらないで欲しい。結果は、ここ7,8年間見せて頂きました。堤GM、監督人事、投手コーチ人事、外国人野手獲得手腕見せて頂きました。もう結構です。
-
438 名前:名無し:2016/10/05 23:53
-
高橋は良い投手だと思いますが、毎年いる好投手レベルに見え、
今年の候補の中で、真っ先に欲しいとは思いません。
ポスト内海・山口素材として堀や古谷含めた外れ1位候補として検討する形で良いのでは。
やっぱり1位入札は、競合覚悟で田中か今井で勝負して欲しいです。
-
439 名前:匿名さん:2016/10/06 01:12
-
いよいよ2週間後か
-
440 名前:匿名さん:2016/10/06 02:41
-
① 寺島OR今井 ハズレ 堀OR古谷
② 山本OR島OR梅野 残っていれば京田
③ 鈴木OR石井OR高田
④ 大江OR高山OR山口
⑤ 高橋OR岡崎OR田城
⑥ 今井OR栗原
⑦ 板倉OR古賀
-
441 名前:匿名さん:2016/10/06 02:51
-
.>>397
桜井は、巨人の背番号21は似合わない!
41番の厄払いでもしてろ!
-
442 名前:匿名さん:2016/10/06 05:23
-
今日で志望届は締め切り。しかし高校大学で200人超えるとか今年はプロ志望が多いね。
-
443 名前:匿名さん:2016/10/06 07:27
-
>>438さんの言われるとおり、高橋は甲子園のピッチングしか見ていないが、毎年出てくるレベルに思えるので、外れ1位ならありかなと。国体のピッチングで堀の外れ1位は競合しそうですが。クルーズがあの調子なので、外れ1位は吉川に行くかもしれませんが。京田は守備の人なのでそそられません。
-
444 名前:匿名さん:2016/10/06 08:02
-
ゲンダイの記事は憶測 悪質だな
-
445 名前:匿名さん:2016/10/06 08:05
-
>>444
ゲンダイのドラフト記事は基本ハムのスカウトがソースだから
巨人を敵視したりこっちくるなあっちの選手狙えっていう記事多い
-
446 名前:匿名さん:2016/10/06 09:04
-
外れ1位で堀は競合しそう。素直に堀1位でいい。今井よりもいい投手のように試合観ていて感じました。問題はスカウト部長。昨年の1,2位は理解不能。
-
447 名前:匿名さん:2016/10/06 09:07
-
>>442さん。
今年は多いですね。
佐久長聖の元山君は出さないのか。残念です。
大上武大の長澤とか立正大の皆川も社会人ですかね。
-
448 名前:匿名さん:2016/10/06 10:15
-
堤はGM就任してすぐにドラフトだったからアタフタして真剣な取り組みができなかったのでは?
-
449 名前:匿名さん:2016/10/06 10:17
-
山下は関西の大学に強いらしい
堤は慶応だから六大学に通じているだろう
そんなドラフトだったんじゃない?
でも原ならオコエだったんでしょ?二人がオコエを指名しなかった理由を知りたい
-
450 名前:匿名さん:2016/10/06 10:23
-
現場はそりゃ即戦力とか言うだろうけどさ。
そういうの含めGMがコントロールするべきでしょ。
22才以上の一軍で使えない選手を揃えて指名した去年のドラフトが2017に希望をもたらすか考えたらわかるはず。
エリートを揃えるべきだよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。