テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902804
2016年福岡ソフトバンク ⑧
-
0 名前:匿名さん:2016/09/22 18:58
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
901 名前:匿名さん:2016/10/16 15:28
-
抜けて抜けて替え時だったでしょう ベンチが悪い
-
902 名前:匿名さん:2016/10/16 15:29
-
岩嵜は顔がいかん。
泣きそうな顔じゃん
1塁、2塁のところで交代すべきだった。
度胸がないねえ。
-
903 名前:鷹の道:2016/10/16 15:29
-
まぁ結果論で東浜だった事に間違いはない
ただ日ハムが凄い
-
904 名前:匿名さん:2016/10/16 15:30
-
ホークスの投手陣ほどコントロールが悪く、逃げ腰の連中が揃っているチームなんて
他のチームにあるのかね。
こんなに抑えられなさそうな投手陣見た事ない。
今日は20点ぐらい取られそうだな。
-
905 名前:匿名さん:2016/10/16 15:35
-
先発が4点もらって3回でしか投げられないのなら
回も浅いし東浜でも仕方ないけど
中田に打たれて、近藤にいい当たり打たれて
レアードにはもうストライクがとれない。
その時の顔のアップを見たら、絶対に変えるべきだと思った。
あの精神状態では抑えられないよ。
-
906 名前:匿名さん:2016/10/16 15:35
-
やっぱり危惧してた逆転劇が起こった。
-
907 名前:匿名さん:2016/10/16 15:39
-
陽が出ても岡や浅間がいるならいいね…
-
908 名前:匿名さん:2016/10/16 15:39
-
まぁ山口は必要だわ
いまだに摂津なんだから
-
909 名前:匿名さん:2016/10/16 15:41
-
シーズン中に連投の経験がない東浜には
厳しい登板になった。
東浜に頼らざるを得ないブルペンが情けない。
もうホークスに反撃する力は残ってないだろう。
-
910 名前:匿名さん:2016/10/16 15:41
-
山口が化ければいいけどストライクが入らなくてアップアップしてる印象なんだよね…
-
911 名前:匿名さん:2016/10/16 15:44
-
流れは完全にハムに行ってしまった。
-
912 名前:匿名さん:2016/10/16 15:44
-
なんだこりゃ
-
913 名前:鷹の道:2016/10/16 15:45
-
まぁまだ回が浅いからなかなかすぐ継投なんか難しいかなと
東浜もまだ成長が必要だし打線も追加点取れない癖があるからな
-
914 名前:匿名さん:2016/10/16 15:46
-
山口を中継ぎで欲しいんだろ 抑えの実績あるし1イニングならそうは打てんだろうと
-
915 名前:匿名さん:2016/10/16 15:47
-
柳田見てると、打線の核であり軸だと思ってたけど、来季はこの考え方も白紙にした方がいいっぽいな。
駄目だこりゃ。クリーンナップ丸ごと総とっかえぐらい作り変えないと駄目だ。
-
916 名前:匿名さん:2016/10/16 15:50
-
やっぱり山口をリリーフ要員で欲しいですね。あるいは山口を先発に回して誰かをリリーフに回す。
-
917 名前:鷹の道:2016/10/16 15:54
-
山口程度の投手いるかなって思いますけどね
-
918 名前:鷹の道:2016/10/16 15:59
-
森もコントロールがアバウト過ぎるな
まぁ今年は日ハムが強いということですな
-
919 名前:匿名さん:2016/10/16 16:00
-
シーズン2位のCSは気楽に見れますね。
イライラせずに観戦出来てます
-
920 名前:匿名さん:2016/10/16 16:03
-
大卒で4~5年目が成長なんてましてはドラ1で
東浜なんか完全な貧乏クジ
ハムの斎藤と一緒で高校・大学で燃え尽きてカスに
なってな
それを見抜けないスカウトもヘボすぎる
同じ肘を痛めていた有原の活躍を見ると本人より
スカウトの中身を変えて欲しい
-
921 名前:匿名さん:2016/10/16 16:04
-
>>917
山口程度のってそんな上から目線でのたまえるほど、投手陣が充実してるの?この球団。
猫の手も借りたいほど、火の車だよ。
実際に宣言したら、命懸けで口説いてこい。金銭条件だけは他球団に一歩も引くなという事。
あと、育成は球団の未来に向かって大事だけど、今オフは絶対なる大補強命だ。
-
922 名前:匿名さん:2016/10/16 16:04
-
これでもかというくらい補強しないとダメだろうね
やらないと来年もハムに負けるよ
やはり育成だけでは無理があった
デスパイネとマギーの両獲りもやらなければいけない
-
923 名前:匿名さん:2016/10/16 16:04
-
まだまだこれから
打線にもうひと頑張りを期待する。
-
924 名前:匿名さん:2016/10/16 16:07
-
強奪を恥じるな
そんなことを恥じるより負けたことを恥じろ
-
925 名前:匿名さん:2016/10/16 16:07
-
最後に吉村がミラクルを起こしそうな気がめちゃくちゃする。
来年も安泰打みたいな。
-
926 名前:匿名さん:2016/10/16 16:14
-
大体育成に主眼を置くなんてことは、例えばオリンピックの年ぐらいに日本一になれるチームを作るっていう
4年前後のスパンで考える球団のする事だ。
この球団みたいに、球団のトップ自ら憎まれるくらい強いチームを作って連覇するなんて言ってるのに
補強無視して育成だけに強化指針を振りまくって現場で何とかしてくれなんて
ちゃんちゃらおかしすぎる。
毎年必ずチームに穴が出る部分を補強で補って、そこを潜り抜けて出て来る若手こそが主力になっていくんだよ。
空っぽのとこにどんぐりの背比べさせてチームが強くなるわけないだろ。
-
927 名前:匿名さん:2016/10/16 16:18
-
東浜は今年はここまで、よく頑張ったと思う。
好意的に解釈すれば
今日は疲れて調子が悪いのを自覚していたため
弱気になったのかもしれない。
ただ勝負は弱みを見せたほうが負ける
きわどいコースをボールと判定されても
がっかりしたのを顔に出してほしくなかった。
最後までファイティングポーズをくずすな!!
-
928 名前:匿名さん:2016/10/16 16:21
-
もう、逆転は無理。柳田も昨年がマグレだろう。
今宮も相変わらず低打率。明石、福田、江川、吉村
中途半端。捕手も打てない。中継ぎ陣ボロボロ。
大谷みたいな絶対的もエースいない。
まずは松坂に引導を渡し、徹底的に補強しまくれ。
ドラフトも即戦力で固めろ。昨年のような2~4位の謎指名など絶対にするな。選手、首脳陣、スカウト全て一から解体せよ。
-
929 名前:匿名さん:2016/10/16 16:22
-
打撃陣は、完全にドッチラケ状態だろ
初回に4点取ったにも関わらず先発は
3回2失点で2番てに東浜であぶらをそそぎ
森でトドメじゃ
どう考えてもいいピッチャーから出せよって
週刊誌ネタじゃないけど監督の間に不況和音
というか考え方の違いがありそうだな
試合後で結構なので辞任会見宜しくお願いします
-
930 名前:鷹の道:2016/10/16 16:26
-
本拠地じゃないからなかなか良い投手から出せないんだよな
-
931 名前:匿名さん:2016/10/16 16:31
-
負ければ今季が終わるのに、本拠地だからとか、どっからそんな憂慮する気が起きるんだよ。
ただ、攝津の交代のタイミングとしては間違ってはいなかった。そして来季以降、この人はもう戦力にならないことも分かった。
使うんだったら東浜より岩嵜の方が先だっただろうな。
-
932 名前:匿名さん:2016/10/16 16:45
-
残り2イニング
少しくらい、意地みせてくれよ
ライトスタンドの少ないファンの為にもよ
-
933 名前:匿名さん:2016/10/16 16:47
-
ホークスは今日、明日と連勝しなければ意味がないので、明日、大谷先発を考えたら二番手東浜はしかたないところか。明日、武田が先発するにしても中4日、球数が制限される中、継投に持ち込む事になる。できれば岩嵜は温存したかったのだろうな。
-
934 名前:匿名さん:2016/10/16 16:53
-
内川もこのシリーズはよく打ってくれたけど
ランナーがいると狙ってるかのように
内野ゴロを打つね。
-
935 名前:匿名さん:2016/10/16 16:53
-
工藤辞任まであと3アウトか
-
936 名前:匿名さん:2016/10/16 16:56
-
内川と長谷川は来季レギュラーが白紙
柳田は来季クリーンナップを張らせるかどうかは白紙
松田は現状補強しても代わりなどいないから、レギュラーは安泰だが、彼を安定して下位に置ける打順を作る事が条件
-
937 名前:匿名さん:2016/10/16 17:06
-
やはり摂津の3回降板が大誤算なんだろうね。
ゲームプランが全然狂ったんだろう。
せめて4回か5回投げてくれないと
東浜だって4回からマウンドに上がれば
何回投げるんだろうって不安にもなるだろうし
大谷か、1点でも2点でも取ってほしいな。
せめて一太刀
-
938 名前:匿名さん:2016/10/16 17:11
-
シーズン優勝した日ハムが日本シリーズに出るのが自然だろ
ホークスの戦力や人気 将来にわたって万全 気にする必要はない
-
939 名前:匿名さん:2016/10/16 17:14
-
大谷165キロw フォーク151キロww
-
940 名前:鷹の道:2016/10/16 17:19
-
一年お疲れ様!三連覇は逃したけどまた久しぶりの秋のキャンプでしっかり鍛えて来年優勝しましょう!
-
941 名前:匿名さん:2016/10/16 17:20
-
お疲れさん。
-
942 名前:匿名さん:2016/10/16 17:36
-
中軸を打てるのが、1~2人欲しいな。外国人助っ人になるか。
あと、中継ぎ・抑えも補強が必要。ドラフトで取れるかな?トレードで良い話があれば、良いんだけど。FAする投手で取れそうな人、いてる?もしくはメジャー帰り。
-
943 名前:匿名さん:2016/10/16 17:37
-
日ハムは先発加藤をスパッと変えたこと中田の本塁打で2回からは日ハムのゲーム
になってしまった。
バースは押さえて、東浜は打たれたが、東浜は同情の余地はある。
森を使わなくてはいけない展開になって負け決定。
吉村を先発起用でこの試合はどうかと思ったが、他に使う選手がいないのも事実
今シーズンの誤算は上林の不振、新外国人を取らなかったこと。
それと工藤監督の首をかしげる選手起用。
-
944 名前:匿名さん:2016/10/16 17:40
-
最大の誤算は打者大谷の覚醒だなぁ
普通なら優勝してる貯金数だわ
-
945 名前:匿名さん:2016/10/16 17:42
-
岩崎とスワレス投げれるなら投げさせるとこ
違うだろ
負ければ全てが終わる試合で何考えてるんだ
野村がよく巨人の長野の事を何も考えてない
と言っているが工藤も全く一緒だな
早く辞めて大学で運動学でも勉強してくれ
野球脳は全くない監督は、早く辞めてくれ
-
946 名前:匿名さん:2016/10/16 17:49
-
>>945
お前がファン辞めれば?
-
947 名前:クリチバの阪神ファン:2016/10/16 17:51
-
負けてくれてサンキュウで~~す😄
-
948 名前:匿名さん:2016/10/16 17:57
-
結局、自分が危惧していた通リシーズン9勝をあげていた東浜を負けゲームなどで
意味のない連投をさせたりこの大事なゲームで調子の出なかった摂津を先発させたりと何かチグハグだったよな
栗山なら東浜を先発ローテに入れ摂津は中継ぎ待機させていただろう。
タラレバで和田が投げられていればまた変わっただろうが最後まで勝利の女神に見放された感じがする。
まあ工藤には良い薬になっただろう。
悔しいけど栗山の執念采配は凄かった。
-
949 名前:匿名さん:2016/10/16 18:02
-
今日見てると、FAは1番打者候補の陽を獲るより、中軸を再構築した方がいいため、
指名打者、ファースト、外野に入る助っ人二人を獲得した方がいいように思えて来た。
野手は外国人を補強して、FAは投手が必要なのかな。
吉村、城所、江川、福田はもう戦力にならないから、積極的にトレードを仕掛けるべきだな。
細川は来季からはコーチ兼任でいいでしょ。
神通力はなくなった感じがする。捕手の打力がある程度必要になる来年はスタメンは無理だ。
松坂、攝津、五十嵐、寺原、大隣といったベテラン投手陣も来季は引退を懸けたシーズンになりそうだな。
-
950 名前:匿名さん:2016/10/16 18:08
-
さあ、来期を目指して補強の話で盛り上がっていきましょう。中軸には噂のデスパイネ、テイムズをFAで陽、山口の獲得を目指して欲しいです。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。