テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902804
2016年福岡ソフトバンク ⑧
-
0 名前:匿名さん:2016/09/22 18:58
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
701 名前:雁の巣の阪神ファン:2016/10/11 15:25
-
ちょっと2、3日コメ出来んけどスマンな😉まぁCSは頑張らんでくれ👍
-
702 名前:匿名さん:2016/10/11 15:37
-
デスパは確かにヤフオクでよくホームラン打ってるね。
だけど打たれてるのはホークス投手陣だからw
ホークス以外のチームの投手から、どのくらい打てるのかですな。
-
703 名前:匿名さん:2016/10/11 15:46
-
デスパイネはヤフオクドームが好きだと言ってたらしいですよ。ホークスの投手陣が打たれてる訳ですが、千葉ではそんなに打ってる印象はないんですけどね。
-
704 名前:匿名さん:2016/10/11 15:53
-
ホークスの投手陣と対戦しなくていいんだからいいだろう 松中 小久保以来は結局補強や
-
705 名前:匿名さん:2016/10/11 16:08
-
僕はデスパイネ賛成ですね。日本球界で未知数の新外国人より計算できるし・・・。
パリーグを知ってるのも大きいと思います。
-
706 名前:匿名さん:2016/10/11 16:19
-
オーティズ カブレラ ペタジーニ イデホととってきたからね…
-
707 名前:匿名さん:2016/10/11 18:10
-
>>702
デスパイネに被弾を供給しているのはホークス投手陣の中でも和田のイメージ
でも怪我とかあったとはいえ狭い千葉マリンを本拠地としながら24本というのも助っ人としては寂しい数字ですね。
他に探した方が良いと思いますね。
-
708 名前:匿名さん:2016/10/11 18:15
-
和田が札幌のファイナルで使えないのはかなりの痛手だよ。
東浜はロングとかで使うつもりなのかな?
自分的には東浜を先発にもってきて摂津をリリーフに回すべきだと思う。
ここ最近の東浜の状態は良かったと感じた。
-
709 名前:匿名さん:2016/10/11 18:24
-
デスパイネは狭いヤフオクドームなら25発以上は期待できるんじゃないかな。テイムズを獲得してもナバーロを見ていると韓国球界で通用しても、日本で活躍できるか分かりません。パリーグを知っているのは大きいのでは。まだ30歳だし獲得するのは賛成です。
-
710 名前:匿名さん:2016/10/11 19:11
-
デスパイネを獲って4番指名打者が埋まる。
巨人からクルーズ獲得して、固定しないセカンドも埋めつつ、得点力も上げたらどうかね。
本多は守備固めでいいじゃないかと。
クルーズの素行云々は、巨人で問題あったかもしらんけど、ホークスではまともだと信じよう
-
711 名前:匿名さん:2016/10/11 19:34
-
1大島(中堅)2中村(左翼)3柳田(右翼)
4ディスパイネ又はテイムズ(DH)5内川(一塁)6松田(三塁)
7本多又は明石(二塁)8今宮(遊撃)9高谷(捕手)
妄想ラインアップです。
-
712 名前:匿名さん:2016/10/11 19:48
-
>>711
1番センターとして獲得するのは陽だけだと思う。他は考えないと思う。
中村を上位に上げてしまうと下位打線が本当にアウトカウント配給係になってしまう。
さっきも言ったけど、ホークスはとりあえずセカンドはクルーズでなくとも、現役の大リーガーでもいいが、
助っ人が必要だと思う。
松田は侍ジャパンでもホークスでも万年下位打線しか任せられない選手になってしまった。
今宮はもう少し2番打者として育てていくべきじゃないかなと思う。
-
713 名前:匿名さん:2016/10/11 19:49
-
FAで、糸井、大島、山口の2名獲得出来れば最高ですね。出来れば山口に野手一名が理想ですが。陽は楽天が破格の金額を提示するみたいです。
-
714 名前:匿名さん:2016/10/11 19:56
-
>>708
同意。今季に限れば先発投手としての実績は、攝津より東浜の方が上。
攝津は一度抹消して復帰登板しても、そんなに長いイニングは放れてない。
攝津本人は中継ぎ起用について意欲的だったらしいし、レギュラーシーズン中から
首脳陣は彼と話し合うべきだった。ただ時間もないので、とりあえず攝津を中継ぎ待機させ
東浜を先発に回すべき。
-
715 名前:匿名さん:2016/10/11 19:58
-
FAは陽と山口の二人が補強ポイントから目指すべき現実的な路線かなと思う。
外国人は、テームズかバレンティンかデスパイネかいずれにしても4番を張らせる長距離砲は絶対の至上命題。
この部分に関しては、現場の指揮官工藤がいや、結構ですと言っても、全く聞く耳を持つ必要はない。
リーグ優勝逃してなお来年も内川4番で考えておりますなんて言ってるぐらいだったら一気に解任に持って行っていいレベルだ。
あと、スアレスが来年もやってくれるか怪しいし、バンデンもかつてのファルケンボーグみたいに離脱癖が出てこないとも限らないから
育成目的でも、何人か素材は素晴らしい人を何人か抱える方針は間違いではないと思う。
-
716 名前:匿名さん:2016/10/11 20:13
-
同意、工藤監督の場合自分の考えを押しとすタイプであり、それ故に横浜の監督を断念させられています。ここはフロント中心となり、補強してください。これは、ドラフト、トレードにも言えます。
-
717 名前:匿名さん:2016/10/11 20:20
-
さて、いよいよ明日からですね。
初戦はもちろん勝ってほしいですが
私は1、2戦でどちらか勝てば十分だと思っています。
3、4戦は千賀、ファルケンですし、
リリーフ陣の調子も上がっているようですから
(森は分からんけどね。)
打線もロッテ戦のようにボールをよく見て
低めのボール球さえ振らなければ、十分やれると思います。
楽しみにしてます。頑張れホークス!!やられっぱなしで終わるなよ。
-
718 名前:匿名さん:2016/10/11 20:45
-
718さん
ファルケンじゃなくて、バンデンですね。(^^
-
719 名前:匿名さん:2016/10/11 21:14
-
柳田と松田に一発かタイムリーが出ると勢いが出るんやけどな。
どちらにせよ、アドバンテージあり+怪我人なしのハム断然優位は変わらんが、アウェイの武田には妙に期待してしまう。久しぶりに超笑顔で投げて欲しい。
-
720 名前:匿名さん:2016/10/12 01:12
-
金満球団はええのぉ。バカばっかで
-
721 名前:匿名さん:2016/10/12 04:04
-
ご勘弁ください。福岡を大都市を勘違いしている、田舎者が多い町です。しかしプロは強くする為には、金、人、者を注ぎ込事が必要です。どれが出来ないプロチームは撤退すべきです。
-
722 名前:匿名さん:2016/10/12 04:14
-
同意、ソフトはプロチームとして黒字を出すまでになつています。今後利益をだし続けるには、スター選手を自前で育成する事です。特に野手のスター選手を。内川、松田、今宮では田舎のスター選手にすぎません。全国区のスター選手が欲しいです。候補者、柳田、投手は高橋が候補か
-
723 名前:匿名さん:2016/10/12 04:39
-
福岡で、サンケイスポーツ、スポーツ報知は購読出来ますか。
-
724 名前:匿名さん:2016/10/12 08:02
-
楽天,イ・デホ獲得調査。(スポニチ)
-
725 名前:匿名さん:2016/10/12 09:17
-
>>721
どこのファンか知らんが、わざわざ嫌がらせご苦労さま。
-
726 名前:匿名さん:2016/10/12 12:25
-
>>706
ルール違反は何もしていませんから堂々としていればいいのです
イデホ、内川、サファテ、細川と他球団から強奪してチームを強化してきましたが、
それは有効な戦略だとホークスの栄光の歴史が証明しています
編成と工藤が油断しなければ今季も勝って3連覇していました
デスパイネはロッテという打線貧弱チームだから1人厳しいマークにあっていましたが
ホークスに加入して柳田と内川で挟めばホームラン40本も期待できますよ
金額はキューバ政府との交渉ですのでホークスがロッテや他球団に負けるわけありません
打線に加わる効果を考えれば6億でも安いくらいです
-
727 名前:匿名さん:2016/10/12 12:30
-
仮にデスパイネを獲得するなら話し相手や相談役として同じキューバ出身のカニザレスは
クビには出来ないと思う。
-
728 名前:匿名さん:2016/10/12 12:41
-
デスパイネ、陽、嶋、オンドルセク、川崎の5人
これだけの補強をやれば工藤も楽に采配できるでしょう
嶋がFA宣言をしなければ横浜の山口を引き抜きましょう
彼は抑えの経験もあり重宝するはず
-
729 名前:匿名さん:2016/10/12 12:57
-
サファテが来年36歳だし五十嵐も年だし森は若いけど不安定だしね。
山口は大分県出身だしFAするなら検討するべきだろう。
-
730 名前:匿名さん:2016/10/12 14:23
-
デホはうちも争奪戦かという話もあるけど、デネパと両取りはないかな?
-
731 名前:匿名さん:2016/10/12 16:22
-
カニザレスは亡命した選手なので、逆にクビにした方がいい。
デスパイネとテイムズを取ればいい。
-
732 名前:匿名さん:2016/10/12 17:47
-
サファテ、スタン、カニはナイスガイ。
当然成績も大事な要素やけど、助っ人も人柄を優先してほしいわい。
-
733 名前:匿名さん:2016/10/12 18:01
-
さあ試合開始です。
大谷の立ち上がりを攻略してほしい。
-
734 名前:匿名さん:2016/10/12 18:46
-
細川は打てないのに、初球打ちで1球でアウト。
こいつはチームバッティングが出来ない。
最低5球は投げさせないとね。
-
735 名前:匿名さん:2016/10/12 18:50
-
中村はバットを短く持っているのに、本多は長く持っている
大谷のスピードに全然ついていけていない。
自分の能力を考えて工夫しろよ
-
736 名前:匿名さん:2016/10/12 19:33
-
今日の細川はリードがすべて裏目に出てる。
-
737 名前:匿名さん:2016/10/12 19:40
-
おわた
-
738 名前:匿名さん:2016/10/12 19:41
-
武田のミスが全て
-
739 名前:匿名さん:2016/10/12 19:43
-
レアードの時のリードがすべて。
-
740 名前:匿名さん:2016/10/12 19:44
-
日ハムが1位で、ソフトバンクが2位。
それが今年のチーム力という結果そのままですなあ。
今年のオフはその実力差を必死に埋める努力をしてほしい
-
741 名前:匿名さん:2016/10/12 19:46
-
まあもうしょうがない。
やっぱハムは強いな
-
742 名前:匿名さん:2016/10/12 19:48
-
大谷に1対0で負けるなら10対0の方が気持ちいい
どうせ今日は、9割方まけてたんだから
-
743 名前:匿名さん:2016/10/12 19:50
-
なんで追い込んでレアードに
あんな甘いボール投げたんだろうね。
それに負けてもいいんだけど、この後もあるんだから
中田にだけは打たせちゃいけなかったと思う。
もっと慎重に投げてほしかった。
-
744 名前:匿名さん:2016/10/12 19:55
-
追い込んだレアードには外のスライダーか
直球で勝負すべきだった。
細川は自分のリードに酔う事がある。
-
745 名前:匿名さん:2016/10/12 19:58
-
想定内やわな。
どうせ一度死んどるんやから、どこまで開き直ってやれるか、それだけ。
-
746 名前:匿名さん:2016/10/12 19:58
-
ハッキリ言って今のホークスの戦力で、今の大谷を打って勝てる確率は
かなーりひいき目に見ても、99,9999999999999999%ないわけだから、
初めから勝負にはならない。
ハムはどうせ困ったら大谷使えば勝てるのわかってるわけだからな。
せめてシーズンは優勝しておきたかったわ。
-
747 名前:匿名さん:2016/10/12 20:02
-
今季の武田は肝心な試合での登板に弱い気がする。
大一番には向かない。
明日からは気楽に戦ってほしい。
-
748 名前:匿名さん:2016/10/12 20:05
-
初めからハム戦の武田には大して期待はしていなかったとはいえ、
あまりに情けなさすぎる内容だわ。
どうせ日本シリーズももうないだろうし、今日がシーズン最後の登板になるだろうから、
早いうちに福岡帰って、一足早く秋季キャンプに入ってでも徹底的に走りこんで一から鍛え直せ。
とてもじゃないが柱になれる投手ではない。
-
749 名前:匿名さん:2016/10/12 20:08
-
武田は昨年のCSファイナルのロッテ戦でも、中盤につかまったよね。
まあ本当は精神的に強くないから、初めの頃マウンド上で笑ってたんだよな。
今日は笑った方が良かったんじゃない?w
大谷も細川が直球ファウルして悔しがった表情したら、それ見て笑ってたじゃんw
-
750 名前:匿名さん:2016/10/12 20:11
-
九州のダルビッシュもしょせんこんなもん
スカウトさん早く九州のショウヘイを探してください
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。