テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902804
2016年福岡ソフトバンク ⑧
-
0 名前:匿名さん:2016/09/22 18:58
-
荒らしもどんどん受け付けましょう。さぁどうぞ!
-
951 名前:匿名さん:2016/10/16 18:14
-
何れにせよ純国産打線は解体
補強だよ補強
強力外人、国内FAカード2枚、トレード、ドラフト
やれることはなんでもやる。
工藤も今年の失態で少しは懲りたろう。
4番内川も解体
-
952 名前:匿名さん:2016/10/16 18:20
-
もし、陽をFAで獲ってデスパイネ、テイムズを獲ったとしたら、
1(中)陽 2(二)明石 3(右)柳田 4(指)デスパイネ 5(一)テイムズ 6(左)中村 7(三)松田 8(遊)今宮 9(捕)?
で、今季のメインのオーダーから内川、長谷川、本多が外れる。
長打力不足でゲッツーばっかりの内川と、同じく長打力がないのに指名打者でクリーンナップの長谷川が外れるのは当然ということになる。
)
-
953 名前:匿名さん:2016/10/16 18:20
-
>>950
同意。
-
954 名前:匿名さん:2016/10/16 18:24
-
それと、今年でよくわかったろうけど、松田を上位に上げてこないといけないような状況になった場合
好転したためしがないという事。
松田は下位打線に置いてこそ、相手に脅威を与える事が出来る存在で、
遺憾にもそういう存在になってしまったね。本当は、バリバリの主軸にならないといけないという若手だった頃からは青写真があったはずなのにそうはならなかった。
松田はかつて、小久保、井口、松中がいた頃の城島みたいなもんで下から相手投手に睨みを利かせる存在でこそ意味がある選手という事だな。
-
955 名前:匿名さん:2016/10/16 18:32
-
よく日曜まで頑張ってくれたな、というのが本音やな。
まずは柳田、今宮、長谷川はケガを完治させることから。
そこからゆっくり振り返って、個々にレベルアップを図って欲しい!お疲れさんでした。
-
956 名前:匿名さん:2016/10/16 19:41
-
>>949
吉村(FA権あり)城所(FA権あり)江川・福田がトレード要員なのはいいとして
どのチームから誰を獲得するかだね。
阪神の梅野捕手は今年あまり使われなかったね。要らんのなら彼をトレードで
獲れないかな?まだ若いしね。阪神は外野手求めてる?
-
957 名前:匿名さん:2016/10/16 19:49
-
>>956
森福もFA権あり
-
958 名前:匿名さん:2016/10/16 19:50
-
外国人枠を考えたら、打者ではテイムズ、投手はサファテ
バンデン、スワレスで、デスパイネの場合は本人がロッテ残留を
強く希望してるようなので、獲得は厳しいように思う。
FA獲得は出来るなら1番候補で中日大島が理想でしょう。
長打力以外は陽と遜色ない走攻守レベルだし。年齢も若く、怪我が少ない。
更に年俸が低いので、投資リスクが松坂と違って低い。
-
959 名前:匿名さん:2016/10/16 19:52
-
>>956
梅野は欲しいですね。
打てる捕手になれるので。
ところで、テイムズ情報がその後入ってきませんが、どうなってるんですかね。
-
960 名前:匿名さん:2016/10/16 19:55
-
外野手でトレードとか無理
-
961 名前:匿名さん:2016/10/16 19:56
-
個人的に毎回試合をぶち壊す森をトレード要員に入れて欲しい
工藤からしたら摂津と江川を軸にトレードを展開するだろう
-
962 名前:匿名さん:2016/10/16 19:58
-
明日から戦力外通告が出始めるかな。
-
963 名前:匿名さん:2016/10/16 20:01
-
>>961
トレードトレードってゲームじゃないんだよ
-
964 名前:匿名さん:2016/10/16 20:31
-
>>961
要らねえよ。
いざゆけ無敵の妄想金満ホークスファンさんw
-
965 名前:匿名さん:2016/10/16 20:35
-
日本ハムは大嫌いな球団だが今回は完全に力負けだった
パリーグの代表として頑張ってください
-
966 名前:匿名さん:2016/10/16 21:28
-
えらい梅ちゃん人気なんやな。森とトレードなら全然エエで!
-
967 名前:匿名さん:2016/10/16 21:39
-
今年の日ハムは投手陣の大谷、有原、高梨、増井、メンドーサが
しっかりローテの役割を果たし、野手は粘り強いバティングと
監督采配に応える能力が高くなったので、15連勝して追い上げ、
追い越すことが出来たんでしょうね。
ホークスも若手投手が育ちつつあるので、野手がもう少し細かい
野球ができるようにならないと、来季も優勝は厳しいでしょう。
-
968 名前:匿名さん:2016/10/16 21:45
-
CSは優勝チームが優位だからなかなか難しいね。選手は奮闘した方でしょう。
-
969 名前:匿名さん:2016/10/16 22:30
-
和田は別として、今年去年以上に活躍した選手がいなかったことが敗因
・柳田は去年のデッドボールの影響か、引っ張ってのホームランがなくなった
・森は疲れがたまっているのが明らかだったが、代わりの選手がいなかった
・城所が瞬間的にブレークしたが、その後使われなくなった。牧原や上林はどこいった。
日本ハムは、若手が投打とも活躍したから、しょうがない
-
970 名前:匿名さん:2016/10/16 22:37
-
二軍で活躍した選手をもう少し信頼して使うべきやと思う。塚田や猪本を筆頭に。
ここは工藤には見直して欲しいところ。一軍で使わな育たんで!投手も同じやけどな。
-
971 名前:匿名さん:2016/10/16 22:43
-
気分を変える意味で、森と沢村のトレードを
-
972 名前:匿名さん:2016/10/16 22:53
-
>>971
あんた、イッツ クレイジー!
-
973 名前:匿名さん:2016/10/16 22:59
-
面白いトレードかも、実現するかも。沢村の私生活が心配ですが。
-
974 名前:匿名さん:2016/10/16 23:02
-
江川に期待しましたが、ここまでか。セ・リーグにトレードを考えてもいいかも。
-
975 名前:匿名さん:2016/10/16 23:03
-
来年はヘッドコーチを付けて走攻守に采配の幅を広げてほしい。
相手も研究してる訳だし、監督1人だと采配が読まれやすいのでは?
-
976 名前:匿名さん:2016/10/16 23:06
-
>>974
君は巨人ファンでしょ
-
977 名前:匿名さん:2016/10/16 23:08
-
ところで、工藤監督は続投するのですか。
-
978 名前:匿名さん:2016/10/16 23:24
-
今年は血の入れ替えを大幅に行ってほしい
今のままだと来年もハムに負ける
-
979 名前:匿名さん:2016/10/16 23:45
-
工藤の続投は決定事項ですよ。
本人も続投表明してますしね。
功労者の摂津には悪いけど、もう来季の先発ローテーションは
はっきり言って厳しいでしょう。
来季は中継ぎに専念するか、筑後の肥やしになるしかないだろう。
-
980 名前:匿名さん:2016/10/16 23:49
-
自分の責任とかしおらしいこと言っておきながら続投する工藤
10ゲーム差をひっくり返され、今日のような勝てる試合をひっくり返され
自分の贔屓の選手ばかりのスタメン起用
本当に責任があると思うなら自ら身をひいてくれ
お前のわがままで吉井コーチの退団し中継ぎ崩壊している事を思い出せ
-
981 名前:匿名さん:2016/10/17 00:33
-
>>963
古い人間だな トレードに臆病になるなよ
-
982 名前:匿名さん:2016/10/17 01:42
-
森福FA行使は驚いた。何か不満があるんだろう、移籍なら巨人かな。
三年6億くらいは中継ぎいないし出しそう。
-
983 名前:匿名さん:2016/10/17 01:51
-
>>980
文句があるならお前がファン辞めればいい!
-
984 名前:匿名さん:2016/10/17 02:09
-
達川光男氏、ヘッドコーチ就任(西スポ)
-
985 名前:匿名さん:2016/10/17 02:40
-
とりあえず無能コーチの関川を辞めさせろ!
-
986 名前:匿名さん:2016/10/17 06:25
-
達川は工藤監督の希望ですか。工藤が横浜の監督が破談になつた理由は、工藤が達川のヘッドコーチに固執した為です。スポニチの記事より、達川以外の例えば、大石、田尾の監督経験者
-
987 名前:匿名さん:2016/10/17 06:56
-
達川さんは明るいし雰囲気はいいんだけど
過去のチームで長く続いてないですよね。
監督も確か2年くらい、ホークスも確か1年
手腕のほうは大丈夫なんでしょうかね。
とりあえず、監督と選手のパイプにはなってくれそうですが
選手を育てたという話もあまり聞かないし
-
988 名前:匿名さん:2016/10/17 07:11
-
西スポにもデスパの調査が出ています。テイムズも調査を継続しているようです。
-
989 名前:匿名さん:2016/10/17 09:17
-
達川w
-
990 名前:匿名さん:2016/10/17 09:26
-
なんでよりによって達川みたいな頭悪いコーチなんや頼むからやめてくれ!
性格は明るいが達川なんかデットボールの当たりかたぐらいしか教えられない
最初から森脇にアプローチしとけばよかったのに!
-
991 名前:匿名さん:2016/10/17 09:26
-
>>982
こういうやつに限ってシーズン中は森福が出るわけないだろって決めつけたコメントするんだよな
-
992 名前:ホークスファン:2016/10/17 09:34
-
しょうがないけど森福はいいよー。しょっちゅう中洲で見るけど、今度は銀座か名古屋か新地か出没するんやろーな。
-
993 名前:匿名さん:2016/10/17 10:36
-
達川は工藤監督の希望です。来年も工藤監督の迷采配が見られます。ハムは伸び盛りに選手が多いですね。大谷、西川、近藤、岡本、谷口、浅間、有原、加藤、上原、高梨、上沢、ドラフトの差ですか。ハム、広島のスカウトを獲得する☝もありますか、ソフトのスカウトはあまりいい話は聞きませんが。
-
994 名前:匿名さん:2016/10/17 10:52
-
森福も貴重な戦力なんだろうけど複数年はどうだか
2年総額3億から3億5千万が妥当でしょ
それ以上だと松中のような不良債権になりそう
山口の力が落ちた巨人からしたら3年総額6億位提示されるだろうしなにより工藤の使われ方に納得いかないんじゃないか
-
995 名前:匿名さん:2016/10/17 11:08
-
森福は、福岡の歓楽街が飽きたのでは。歓楽街が複数ある東京に向けて移籍します。六本木にお気に入りのお店があります。よく見かけます。昔は涌井と今は、脇を固めないと読売では、問題になりますよ
-
996 名前:匿名さん:2016/10/17 11:15
-
990
あのねーあのねあのねのねーーー
-
997 名前:鷹の道:2016/10/17 12:25
-
藤井さんも辞めちゃうのか
藤井さんは貴重な人材だったのに
-
998 名前:匿名さん:2016/10/17 15:24
-
達川の珍プレー集デッドボールすきやわ( ̄∀ ̄)新垣投手、トライアウとホークスとりますかね?
-
999 名前:匿名さん:2016/10/17 15:38
-
捲土重来を願う!
-
1000 名前:匿名さん:2016/10/17 15:38
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。