テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12902801
2016阪神ドラフト ⑨
-
0 名前:匿名さん:2016/09/18 10:22
-
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1381_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
-
51 名前:匿名さん:2016/09/19 09:13
-
2位で吉川か京田が残ってたら指名するかも。
そしたら、リストアップされた4人で3位で残ってるのは田村だけかも。
田村って微妙。
逆に2位で投手指名したら、3位でいい内野手も残ってないかも。
石井も残ってないかも。
2位で投手か内野手どちらにするんですかね?
-
52 名前:匿名さん:2016/09/19 09:16
-
ニッカン
一位田中最有力
上位内野の即戦力
-
53 名前:匿名さん:2016/09/19 09:42
-
打てる野手って言っても野原や森田にそれ期待して駄目だったんだから、
何で駄目だったのかを検証して取る選手の基準を見直さないと同じ失敗の繰り返しになる。
-
54 名前:匿名さん:2016/09/19 09:44
-
日刊スポーツの見立て通りなら
1位は即戦力投手
2位は即戦力内野手ってかんじにとれますね。
ドラフト上位2人は即戦力投手と補強ポイント重視
-
55 名前:匿名さん:2016/09/19 09:47
-
1 田中
2 残っていたら吉川、いなかったら京田
かな?
まあ大方の予想通りだけれども
佐々木行くくらいなら田中がよかったからまあいいわ
田中外したら1位吉川で2位加藤あたりになるんだろうか
-
56 名前:匿名さん:2016/09/19 09:59
-
身体能力の高い選手取っておけばいいんじゃないかな
野原やら森田は結局打つだけの人で、
しかもその打にしてもセンスがあるようには思えなかった
走塁や守備が上手い人は野球自体が上手いわけで、
打のセンスも十分期待できる
何より潰しがきく
-
57 名前:匿名さん:2016/09/19 10:51
-
要は打球を遠くに飛ばすとか、動体視力が良いとか、バットコントロールが良いとか肩がめっぽう強いとか、そういう指標だけで見た方がいいと思う。
通算何本塁打とか甲子園で活躍したとか野球の名門高校だからとか、そういう眼鏡で見てしまうから失敗する。
ただし足に関しては50メートル何秒ってのと盗塁技術は別物だからそういう視点で見て欲しい。
モーションを盗むとか一歩目のスタートとか塁間の歩幅とかそういう所。
-
58 名前:匿名さん:2016/09/19 10:54
-
あといくら当たったら飛ぶと言ってもボールがバットに当たらなければ話にならん。
結局のところ失敗の主な原因はそこ。
-
59 名前:匿名さん:2016/09/19 11:07
-
>>56
陽、柳田、菊池、糸井みたいな選手は野球に限らずたぶんどんなスポーツやってもセンスあるでしょ。
筋肉番付やサスケみたいなの出てもかなりの成績残すと思うよ。
野球だけ上手いのとそういう身体能力持ってるのとの見極めも大事かと。
-
60 名前:匿名さん:2016/09/19 11:12
-
>>57
巨人ファンが何故ここに
-
61 名前:匿名さん:2016/09/19 11:20
-
59
じゃノムさんとは真逆の考えだよね。
ノムさんは阪神のスカウトにこじんまりとまとまった選手はいらん。野手ならボールを遠くに飛ばせる選手、足が速い選手を見つけてくれと口説く言ってましたがその考えは間違い?
-
62 名前:匿名さん:2016/09/19 11:24
-
59 60の虚カスと62の阪神ファンの恥は出てってくれ
-
63 名前:匿名さん:2016/09/19 11:25
-
逆に身体能力とかアスリートタイプてかあまりこだわった考えが駄目かと。巨人の大田なんかばりばり身体能力が優れていてアスリート系だけど打撃技術がない。結局野球脳がない打撃センスがないタイプはいくら身体能力が優れていても大成しないのでは?逆に岡本は足が遅いしアスリート系ではないけど打撃技術は凄いセンスがある。
こういうタイプの方がいいかもな。
-
64 名前:匿名さん:2016/09/19 11:26
-
一位と二位は投手です。
三位で内野手。
四位で中継ぎタイプ
五位で内野手。
以降は高校生中心の内野手と投手と捕手指名予定だと思われます。
下位指名、または、育成枠石川・打田・石原・白石、木村、野中、糸野、松尾、三森、太田、福島、滝野、河本、前野
-
65 名前:匿名さん:2016/09/19 11:49
-
>>61
打球は飛ばすけど大成しなかった選手は山ほどいる。
50m、100m何秒って触れ込みでプロ入って結局盗塁の少なかった選手も山ほどいる。
それは何故かの分析が出来ていない。
-
66 名前:匿名さん:2016/09/19 11:55
-
>>65
グダグダグダグダ…
でお前はどう分析したの?
-
67 名前:匿名さん:2016/09/19 12:00
-
/__.))ノヽ
.ミ.l _, 、_i.) 京田!最高やね
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 将来は阪神のスター選手やな!
.しi r、_) 阪神を日本一にしてくれるわ!
`ニニ' /
ノ `ー―i´
-
68 名前:匿名さん:2016/09/19 12:01
-
2年程前に報道ステーションでカープ期待の若手特集で鈴木誠也が特集されていた。天才前田がほぼ修正箇所なし、これからに期待してくれと視聴者に太鼓判だった。今年その通りに活躍した驚きと、前田の眼力と広島のスカウティング能力の凄さに脱帽ですわ。金本にその眼力と阪神節穴スカウトにそれを求めるのはダメなんやろね
-
69 名前:匿名さん:2016/09/19 12:03
-
一位田中
二位吉川か、京田
三位以降は投手、野手バランスよく
-
70 名前:匿名さん:2016/09/19 12:03
-
68
また京田オッサンが出て来た\(>_<)/
-
71 名前:匿名さん:2016/09/19 12:15
-
69
広島は当初鈴木誠也を2位で指名する予定はなかったみたいですね。日本ハムが狙ってたので日本のスカウトが先に指名されてがっかりしたらしい。広島は1位森を単独指名できると踏んでたが楽天の横やりでくじを外して外れで増田も外して龍谷平安の高橋を外れ1位で指名した。当初の予定は1位森2位高橋だった。鈴木よりも上の評価だった高橋がさっぱり。森を指名してたら鈴木の広島指名はなかった。そう考えると広島には縁があったんだろう。いくら育てると言っても高橋は育てられてないし。やはり選手本人だな。広島は北條の指名も考えていたらしいね。
-
72 名前:匿名さん:2016/09/19 12:18
-
しかしなら1位高橋って何だったんだろうね…
-
73 名前:匿名さん:2016/09/19 12:27
-
二遊間やばいね
-
74 名前:匿名さん:2016/09/19 12:33
-
もうレギュラーは野手は福留だけ
投手もメッセンジャー岩貞藤浪だけ、リリーフは外国人だけ
金本政権だけじゃ追いつかないかな整備
-
75 名前:匿名さん:2016/09/19 12:37
-
>>68
こういう隣の芝だけ青く見えるヤツってほんと可哀想
広島が24年間優勝できないチームを作りあげた広島の編成をあんたはどう評価してんだ?
-
76 名前:匿名さん:2016/09/19 12:39
-
身体能力・完成度・センス足して点数の高い選手指名したら良いよ
-
77 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/19 12:44
-
↑
柴田とか大和みたいのな(^ω^)笑
-
78 名前:匿名さん:2016/09/19 12:45
-
阪神よりも他球団の話が好きな奴いるねえ
-
79 名前:匿名さん:2016/09/19 12:46
-
72
広島、日本ハム、西武どの球団もドラフト2位以下の選手がレギュラー張ってるスカウティング能力がある球団だよね。要は阪神には誰もが注目するドラフト目玉選手以下(外れ1位や2位以下)のスカウティングレベルが低すぎるという点が最もダメなウィークポイントだと思う。打開策は他球団のスカウトをスカウトし
(真剣でっせ)、指名し入団すれば、スカウトにロイヤリティーが入るあほシステムを廃止する事だね。
-
80 名前:匿名さん:2016/09/19 12:54
-
少なくとも阪神は今の位置になる戦力ではないよな。そういう所は金本監督でむかつく所だな。
野村監督の時は正直この戦力で申し訳ない気分だったから最下位でも腹がたたなかったな。逆に野村監督にこんな酷い戦力でよくやってくれてると同情していた。しかし今の阪神の戦力で最下位は駄目でしょ。普通に勝ちに戦ったら最下位は絶対にないわ。
-
81 名前:匿名さん:2016/09/19 12:55
-
何かもう田中の流れになって来てるね。
まあそれでいいでしょ。
問題は外れをどうするか。
-
82 名前:匿名さん:2016/09/19 12:58
-
76
生え抜き選手でチーム編成をしてきたところを評価するね。そこがファンに愛されるポイントなんだから。FAや外様の力で優勝したって全然うれしくないぞ。
-
83 名前:匿名さん:2016/09/19 12:59
-
80
黒田編成部長時代の頃のドラフトは確かにひどかったけど最近の阪神のドラフトはそこまでひどくないだろ?大分良くなってないか?
-
84 名前:匿名さん:2016/09/19 12:59
-
78
ブラジャー
-
85 名前:匿名さん:2016/09/19 13:05
-
83
そうか?優勝したらうれしくないか?
俺は優勝出来たらうれしいぞ。一度優勝したら生え抜き主体にかえていくというのもいい。
FA補強って優勝から遠ざかってるチームがなにがなんでも優勝する為に手段として補強する。
阪神は優勝する為にではなくて優勝争いの為に補強している。これか場当たり的だとファンに思われる所。優勝と単なる優勝争いでは全く違うと思う。
-
86 名前:匿名さん:2016/09/19 13:10
-
84
そうかもしれん。だけど他球団のPなんか背番号50番代でドラフト下位指名で140キロ後半をバンバン放ってくる中継ぎとかいるぞ。
-
87 名前:あ~しんど:2016/09/19 13:15
-
ほんとだね、スカウトこそ木の根っこ、普段見えてないけど
根本だわ、根がダメな気は栄養不足で幹も枝も葉も花も
満足に育たない、ひ弱な木にしかならない。
何十年4番が出てこないんだ?根っこ、スカウトだよ、
優秀なスカウトをスカウトすることに大金をつぎ込まないと。
監督もコーチも素材がダメならどうしょうもないから!
-
88 名前:匿名さん:2016/09/19 13:15
-
でも阪神のスカウト北條、原口、岩貞らが出て来て、高山、坂本、青柳らが1年目から使えて他球団から比べても良い方だと思うけど。
そんなに阪神のスカウトや育成悪く見たいの?
育成が悪かったら北條も原口も出て来てないでしょ。
-
89 名前:匿名さん:2016/09/19 13:17
-
京田は今時珍しく阪神に入りたくてしょうがないらしいよ。鳥谷の存在が大きいらしい。北條はタイプも違うしプロとして先輩だからライバル意識は全くないみたい。阪神に入れるならポジションの希望はないらしいけどショート北條、セカンド自分て言うプランの話しをよくするらしい。
関西出身でもないのに珍しい。
鳥谷が複数年結ぶまではそんなに阪神希望はなかったらしい。
これ新聞には絶対載らない日大野球部の身内ネタ。
-
90 名前:匿名さん:2016/09/19 13:20
-
になみに北條がショートなのは自分はショートセカンド両方できるけど北條のセカンドは向いてないらしい。
-
91 名前:匿名さん:2016/09/19 13:20
-
90
松井は?
-
92 名前:匿名さん:2016/09/19 13:21
-
86
うれしいかな?そもそも論やが生え抜きで強くするためのスカウト論ちゃうの?
-
93 名前:匿名さん:2016/09/19 13:22
-
↑誤り になみに→ちなみに
-
94 名前:匿名さん:2016/09/19 13:23
-
91
岡田は解説で俺なら北條をセカンドで使うと言ってたな。センターは江越使うとと。1番か8番で細かい事考えないで好きに打てと。
岡田が監督ならセカンド北條、センター江越らしい
-
95 名前:匿名さん:2016/09/19 13:28
-
京田って元広島の野村のような選手になれると思う。野村も足て守備が持ち味で非力な遊撃手だったが広島に入ってから長打力がついた。
-
96 名前:匿名さん:2016/09/19 13:37
-
>>94
それショート鳥谷前提の話しちゃう?
-
97 名前:匿名さん:2016/09/19 13:43
-
97
その通り。岡田は鳥谷はショートで使うらしい。
岡田ならずっとショート鳥谷安泰
-
98 名前:匿名さん:2016/09/19 13:55
-
1位は田中で外れも投手で決まりなら
はずれのはずれのはずれもあるな
1位田中→生田目→黒木→濱口
-
99 名前:匿名さん:2016/09/19 13:58
-
2位は京田かな。
-
100 名前:匿名さん:2016/09/19 13:58
-
>>82
ここの住人はそうやろな。ドラフトホームページやからな。
ただ、そんなファンばかりやと思ったら大間違いやぞ!
勝ちに貪欲なファンは多い。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。