テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902801

2016阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2016/09/18 10:22
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1381_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
301 名前:匿名さん:2016/09/21 08:01
299
285って280の補足で書いているように思うけど。
302 名前:匿名さん:2016/09/21 08:09
無理して大山を上位指名する必要ないのでは?
上位は投手と即戦力遊撃手でいいと思うけどな。
大山は4位以降で残ってた時に考えたらいいのでは。上位指名してまで獲らないといけない選手ではないと思う。
303 名前:匿名さん:2016/09/21 08:10
>>298
戦力外候補はピッチャーがかなり多いが。
甘めに見ても
榎田、筒井、福原、小嶋、高宮、鶴、桑原、二神、伊藤和
304 名前:匿名さん:2016/09/21 08:15
高山は辻内二世と呼び名が高いので指名しませんよ!
305 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/21 08:25
アリはバカだなヘボコッテの阪神ファンは、野球の話は出来ませ~ん(^ω^)
名前をコロコロ変えてるから信用がまるで無し。気付いてないんだから、オツム弱いよね~(^ω^)阪神ファンはこんなのバカリd(^_^o)
306 名前:匿名さん:2016/09/21 08:37
304
榎田戦力外?絶対にないわ。断言する。
307 名前:匿名さん:2016/09/21 08:39
>>304
広島新庄の堀が指名できればそれに越した事はないけど、それが不可能となれば個人的には高山指名もありだと思うよ。

今年の戦力外予想
(確実)20.29.46.64.92.97.98.118.35.36(決定的)00.95
(微妙)21.34.66.45.5.123
(引退)28.40.(ひょっとしたら 7)
(解雇または育成契約)59.33
こんな感じ?
308 名前:d(^_^o)アリはハゲ:2016/09/21 08:39
榎田戦力外なら、ドラゴンズが頂き(^ω^)本人もドラファンらしいからなd(^_^o)
309 名前:匿名さん:2016/09/21 08:43
大山君ですか。
一応、大学代表の4番ですね。(梅野もそうだったが)
どうなんでしょう?大学時の陽川よりは上だとは思うけど・・・
獲るんであれば2位なら確実、3位4位なら微妙といったトコでしょうか?
2位なら確実にいらないですね。3位4位ならありかもしれませんが、日米大学野球見ちゃうとな~
310 名前:匿名さん:2016/09/21 08:45
榎田を戦力外なんて阪神の事何も知らんのばればれな書き込みだよな。榎田戦力外は100%ないから。これだけは自信もって言えるわ。
311 名前:匿名さん:2016/09/21 09:05
10.1ドラフト4位望月が巨人戦にデビュー予定
メッセは彼の能力の高さで4位獲得は驚いてました
金本も右のエース候補と期待してます

期待どうりだと ドラフトも影響しそうで 抑えが1位と中継ぎ2位
312 名前:匿名さん:2016/09/21 09:11
少なくとも大山の上位指名だけは絶対に勘弁してくれ。上位は即戦力投手と遊撃手にしてくれ。
それ以外の野手の上位指名なら4番打てるやつ。
それがいないなら上位は投手と遊撃手でいい。
大山より即戦力遊撃手優先で。
313 名前:匿名さん:2016/09/21 09:14
309
別にどうぞーーーーーお好きに
314 名前:匿名さん:2016/09/21 09:39
>>311
望月投げるんですね!楽しみです!!
何試合か彼の投球をみましたがボール一つ一つはレベル高いです。
上のレベルにいく為にはとにかく経験ですね!
結果を恐れず投げてほしい。しょっぱなが巨人というのもいいよね。
「巨人」って名前は若い子にもデカいだろうし、そこを抑えれば自信にもなる。
その上、名前の割には貧打線だし。
315 名前:匿名さん:2016/09/21 09:49
榎田もだが個人的には鶴、田面、岩本輝は残したい。
316 名前:匿名さん:2016/09/21 10:00
鶴はいらねえよ。
317 名前:匿名さん:2016/09/21 10:31
ドラフト野手は編成的に捕手1と内野手2か内野1外野1の3人かな?
318 名前:匿名さん:2016/09/21 10:33
投手、野手大量指名
319 名前:匿名さん:2016/09/21 10:33
>>303
左投手そんなに戦力外にしてどうすんの。
それだとドラフトで最低でも2、3人は左投手取らないとダメになるよ。
320 名前:匿名さん:2016/09/21 10:50
大山と糸野を指名してくれんかな
321 名前:匿名さん:2016/09/21 11:11
315
とにかく秋山みたいにならんように祈るだけ
322 名前:匿名さん:2016/09/21 11:46
今年の試合見てたらすぐ使える選手必要なんわかるけどだからってほとんど大社はやめて欲しいがたぶん大社が多そう.せめて一位は寺島にしてくれ.田中はけがのリスクがでかすぎるわ.結局日ハムは回避とかなったらわろてまう.中継ぎ抑え系に2人とショートくらいはすぐ使えるの必要なんは分かるけど.肩怪我しまくりの田中指名はさすがに目先の利益に走り過ぎ.
323 名前:匿名さん:2016/09/21 11:52
ドラフト指名
6~8名
即戦力候補 4~6
素材型 2~3名
投手 5名(8名指名として)
野手 3名 ( 〃 )
324 名前:匿名さん:2016/09/21 12:06
まあ即戦力なんてそういない。
今年、高山、青柳が一軍でちゃんと使えて結果出し、坂本、板山が一軍経験できたのは奇跡!
325 名前:匿名さん:2016/09/21 12:28
望月1軍デビューしたらルーキー6人中5人が1年目から一軍だな。
こんなこと最近の球界であっただろうか?
326 名前:匿名さん:2016/09/21 13:19
それだけ戦力が薄いことでもあるから手放しでは喜べないよ。
327 名前:匿名さん:2016/09/21 13:23
中日のドラフトはその特性上毎年8、9割が1年目から一軍デビューするやん
328 名前:匿名さん:2016/09/21 13:49
>>325
別に去年のドラフトが大当たりって訳じゃないと思うが・・・
高山は別格としても坂本・青柳・板山は二軍では一軍に上がれる成績を納めてる訳でもないでしょ?
結果的に青柳は4勝5敗は立派ではあるとは思うけどね。
金本監督じゃなかったら高山以外は誰も昇格してないかもよ?
ただ、望月は楽しみだな~個人的には来年はファームでしっかり中7日空けて球数制限設けて投げさせてほしい。
体はガッチリしているけど結局は19歳。故障だけは本当に怖い。
329 名前:匿名さん:2016/09/21 14:43
次は大山かい?
よくも次から次へと名前が出てくるもんやな。
例年通りとも言えるんやが、この時期に名前が出てくると逆に指名しない気がしてくるわ。
万が一、大山を指名するなら3位か4位やろな。
そこなら獲れる思うが、それ以下では無理やろな。
330 名前:匿名さん:2016/09/21 14:46
金本の情報統制がわりと上手く行ってるんじゃないのかね
確たる情報が無いから、新聞が飛ばしまくってる感じ
331 名前:匿名さん:2016/09/21 15:08
即戦力投手が欲しければ1,2位枠が必要。即戦力野手を
1,2位で獲得するより中位で野手指名する方針転換する。
1位で田中若しくは佐々木投手が獲れなければ誰を指名する
のだろうか。そこで指名する選手が変わる可能性もあり得る
のかも。
332 名前:匿名さん:2016/09/21 15:13
330
昨年もドラフト直前に木下をドラフト情報候補とでたのに、ドラフトでは木下をスルーして坂本を2位で指名したよな。誰も予想しない展開だったよな。
333 名前:匿名さん:2016/09/21 15:15
↑木下ドラフト上位指名で捕手で一番評価とスポーツ紙にでたのにドラフト当日木下を指名せずに坂本を2位指名して驚いた気がする。
334 名前:匿名さん:2016/09/21 15:26
今年は2位ビックリ箱枠は誰になるかな?
大塁、薮田、重信、坂本etc.
335 名前:匿名さん:2016/09/21 15:30
筒井と小嶋は戦力外の可能性が高いし、
岩田も崖っぷちだし能見の年齢もあるから、
やっぱ左投手必要だよな。
投手は右2左2の4人になるんじゃないかな。
笠原、高橋拓巳、床田、中尾、土肥あたりからあるか?
336 名前:匿名さん:2016/09/21 15:31
大山とかないやろ。投手と遊撃手で1、2は確実やろ
337 名前:匿名さん:2016/09/21 16:15
ドラフト会議がちょうど一ヶ月後、それに先駆けて戦力外通告解禁日が後10日あまり(10/1)
ファーム戦でも使われなくなってきている選手はおおよそ察している頃だろうな。
338 名前:匿名さん:2016/09/21 16:23
そろそろ中山も記事になるかな!
339 名前:匿名さん:2016/09/21 19:59
大阪桐蔭の岩本ってそんな投手おったんけ?
340 名前:匿名さん:2016/09/21 20:06
>>307
大阪ではもう高山より山口(履正社)のほうが評価上
その山口が下位指名候補やから
高山は育成なら獲るかもなってレベル
341 名前:匿名さん:2016/09/21 20:22
林中、松尾、石垣、進学とかショック😿
342 名前:匿名さん:2016/09/21 20:36
>>341
松尾、石垣は今日プロ志望届け出しましたよー
343 名前:匿名さん:2016/09/21 20:42

有り難うございます。良かったー😄
344 名前:匿名さん:2016/09/21 20:53
石垣は俺も気にしてた。
志望届け出したか?ホッとしたわ。
以前も書いたが石垣は上位指名される思うで。
守備は発展途上やがスイングスピード、躍動感は素晴らしい。
ウチの三位には残ってないやろな。
345 名前:匿名さん:2016/09/21 21:10
石垣って遊撃守ったの2年の新チームからでしょ?
プロでは普通に外野手じゃないの?
それでも下位と思うけど。
松尾が3位あたりは可能性あるかな。
346 名前:匿名さん:2016/09/21 21:26
石垣はスイングはもちろんショートを守るようになって日が浅いのに動きがいいから注目されているんですよね~
347 名前:匿名さん:2016/09/21 21:28
まあでも3位くらいかなと思いますけど
実際に見たことないので正直順位は読めないですが…
348 名前:匿名さん:2016/09/21 21:29
>>345
そうやな。上位は無いという意見の方が多いわな。
ただ、守備も遊撃一年ってレベルやないで。
個人的な見解やが走好守の総合なら今年の高卒野手で一番やと思ってる。
まー個人的見解や。
349 名前:匿名さん:2016/09/21 21:43
>>340
山口の存在を忘れていたわ(苦笑)
でも大阪桐蔭の高山ってそこまで評価を落としてるの?故障?頭打ち?
350 名前:匿名さん:2016/09/21 21:48
左投手取るなら大江と山口を4位5位で。
もしくは高橋拓己or床田勝てる投手を。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。