テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902801

2016阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2016/09/18 10:22
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1381_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
351 名前:匿名さん:2016/09/21 21:51
遊撃手で忘れてたけど敦賀気比の林中チームメイトの山崎が志望届け出したのに一緒に出してないね。
進学か?
352 名前:匿名さん:2016/09/21 21:54
藤浪のライバルを獲得が今年のテーマですが・・あまりにも藤浪のレベルが落ちてましから

拘らず 育成もかねて 指名してほしい 昨年もそうですが 新聞ネタはあまり

金本体制では 表に出てないので 田中か佐々木 以外もある可能性が高い
353 名前:匿名さん:2016/09/21 21:55
中川(桐光学園)は志望届け出しますかね?
今年の高校生の中で鈴木(静岡高)・中川がセンスあるなって思ったんですけど‥‥。
ショートも守れるみたいだし
354 名前:匿名さん:2016/09/21 21:56
大山は、5~6順目まで残る。
355 名前:匿名さん:2016/09/21 21:58
大山視察に見せかけて中塚二位指名。
356 名前:匿名さん:2016/09/21 21:59
大山横尾の臭いがしないでもない。
357 名前:匿名さん:2016/09/21 22:06
昨年木下上位指名とスポーツ紙にでながら上位指名せず。
高橋純平が1位指名かと思いきやあっと驚く高山の1位指名
誰も予想しなかった竹安mの3位指名。
これを考えたら誰を指名するか想像できない。
358 名前:匿名さん:2016/09/21 22:06
松尾ヤクルト大引クラスの素質。byデイリー
去年の廣岡、一昨年の宗みたいなケースもあるんじゃない?
359 名前:匿名さん:2016/09/21 22:08
捕手では木下が一番評価でもちろんドラフト上位候補、下手したらはずれ1位の
球団があるかもよといかスカウトが嘘ぶき、ドラフト当日あっと驚く坂本の
2位指名。あれ木下は?って感じだったよな。
360 名前:匿名さん:2016/09/21 22:14
>>357
そもそも去年望月青柳板山なんて指名誰が想像してた?
金本になって情報統制ガラっと変わったわ。
陽川、梅野、江越らはまだ情報があった。

今年も田中佐々木らの1位情報以外はたぶんダミーっぽい。
361 名前:匿名さん:2016/09/21 22:16
金本は体が強く 追い込める選手 と言ってますし 望月にエースなれ 期待してますから

あ驚く 今井・同門監督の高橋もあるかもしれません・・王道は田中でしょうが
362 名前:匿名さん:2016/09/21 22:21
大山は中央球界の注目度こそまだ低いが、その長打力を買われて今夏の大学代表の4番に抜てきされた。本職の三塁に加え、遊撃、二塁も守れるユーティリティーだ。

ショート、セカンドの守備力は?ですが3位、4位だったらありか。
今年は1位2位は投手を
363 名前:匿名さん:2016/09/21 22:38
岩貞が出てきたし去年は望月取ったし阪神は神奈川の高校大学に強い。
今年も神奈川リーグからありそうな気がする。
濱口、高橋拓巳、齊藤友貴哉、外野手の濱元とか。
364 名前:匿名さん:2016/09/21 22:55
弓長、田村勤、吉野系統の左のリリーバーが欲しいね。
高橋とか適任そうだが。
365 名前:匿名さん:2016/09/21 23:19
金本がドラフト指名を決めるなら、即戦力8割やろね
高卒は1人くらいか
田中を中心に検討し、リスクヘッジで人気薄の大学生 山岡あたりの単独で周りをビビらせるかも
もっと長期的な視野を持って、育成タイプも重視して欲しいですがね
366 名前:匿名さん:2016/09/21 23:19
>>364
だったらいの一番は堀でしょ。
367 名前:匿名さん:2016/09/21 23:27
>>349
個人的にはあんまり球速やMaxで選手を測りたくないが、高山は去年の神宮でMax150出したが、
その他の球場とか大会では140前半や130キロ台も多く評価はいまいちかと…
甲子園のバックネット裏のスカウトが集まる近くで観戦し耳に入ってきた話ですが、
スカウト部長にスカウトはMaxは殆ど話をせず、aveを何度も伝えに来てました。
寺島はMaxは149とか150とか言われてますが、aveやここぞって時に
140~145程コンスタントに出せる所も評価されてるのかなと思います。
368 名前:匿名さん:2016/09/21 23:28
コントロールいい投手が阪神は少ないから1人は欲しいなあ
高良とかそういう意味ではアリ
369 名前:匿名さん:2016/09/21 23:57
1位田中か佐々木かまだわからんぞ!高校生かもわからんぞ!桑田、マー君みたいに1年目からローテーション入る投手いるかもよ!藤平、寺島、今井の可能性もある?!去年の逆だったら高橋有力候補だったのに高山!今年はその逆かもしれん?田中、佐々木じゃなくあっと驚く高校生投手の指名も選択視野!金本何考えてるかよめん!だからドラフト面白い!
370 名前:匿名さん:2016/09/22 00:08
数年前、外れ外れ1位で入団した台湾出身の投手は、どうしているのか?
371 名前:匿名さん:2016/09/22 00:14
↑ショウな!知らん
372 名前:匿名さん:2016/09/22 00:16
誰が何と言おうと
外れ1位は京田
373 名前:匿名さん:2016/09/22 00:33
松尾は長打力もないし、守備も高校なら上手いかなってレベル。要は植田。
確かジャパンでは不動のスタメンショートにもなれてなかったよね。
374 名前:匿名さん:2016/09/22 00:40
堀は2位でしかとれないからスルーして
4位以降で高山大江山口の左腕を1人とれたらいいかな
375 名前:匿名さん:2016/09/22 01:00
>>373
松尾はプロレベルで考えると全て平均レベルだと思いますよ。これといった欠点もないけど、大きな武器もないような。植田みたいな非力とは違うような。松尾は結構本塁打も打てますし。欠点ないってのは扱いやすいからそこは評価されてるはず
376 名前:匿名さん:2016/09/22 01:06
>>375

でも、松尾が一軍レギュラーになってる画は浮かんではこないですね。
高卒ショートのプロスペクトがいて、彼へのスパイスのような役目が適任かと。
高卒ショートで高評価を受けるのは、多少粗くてもポテンシャルの高いタイプですから。
377 名前:匿名さん:2016/09/22 01:30
>>373
植田は守備の天才、守備はナンバーワンと言われていたので、
高校生ならうまいかなってレベルではなかったかと思いますよ。
松尾は足もそこそこ速いはずなのに大舞台だと走らないしどうなんでしょう。
ただ、木製バットへの対応はできていますので、
ソフトバンクあたりに行けば、足を使えるようになっていい選手になるかも。
378 名前:匿名さん:2016/09/22 01:35
>>377

確かに植田は、守備が上手いと言われてはいました。
なので実際に試合をテレビでチェックしてみたら、驚くほど範囲が狭かった。
ギリギリ追いつけそうな打球でも飛びつかなかったりするのはザラでした。
時たま上手い動きをするので、騙されていただけです。
本当に上手い選手は、捕れるかも?って打球は次々とアウトにしていきますからね。
379 名前:匿名さん:2016/09/22 05:59
>>370
今年の鈴木佳祐見てるといつもショウ思い出します
フォームもストレートの球筋もドラフト前の全盛期のショウにそっくりなんですよね
ショウはどうして劣化してしまったのか…
380 名前:匿名さん:2016/09/22 06:12
1位、田中正義、佐々木千隼
2位、京田陽太、吉川尚輝
3位、掘瑞輝、加藤拓哉
4位、酒居知史、小林慶祐
5位、濱口遥大、田村伊知郎
6位、森山恵佑、大山悠輔、細川 成也
381 名前:匿名さん:2016/09/22 06:52
日大の今秋ドラフト1位候補・京田陽太遊撃手(4年)が同点の延長12回
サヨナラ打を放って開幕3連勝を飾った。
日米7球団のスカウトが見守る中、3安打1盗塁をマークした。亜大は昨季からの連勝が10で止まった。
382 名前:匿名さん:2016/09/22 07:23
スポニチ
中位以降で一芸に秀でた野手を
獲りいく
候補、石井、源田、鈴木、峰下、清水
383 名前:匿名さん:2016/09/22 07:25
今年は細川と星がお気に入りなので獲得してもらえたらうれしいなー
384 名前:匿名さん:2016/09/22 07:29
星の志望届け出てけどね
385 名前:匿名さん:2016/09/22 07:45
金本星や中塚みたいなパワーピッチャー好きそうだから指名するかも知れんな。
使えるかどうかはともかく。
また四球→失点パターンのピッチャー増えそう。
386 名前:匿名さん:2016/09/22 07:47
投手はコントロールが重要。
プロ野球のストライクゾーンはアマチュアよりも狭い
387 名前:匿名さん:2016/09/22 07:50
>>376
でも高校生で全く欠点がないのは珍しいかと。打撃も守備もセンスは良いし、伸びる要素はありますけどね。
388 名前:匿名さん:2016/09/22 08:06
明治 星は左腕の使い方を修正して開きを押さえればもっとスピードアップが可能
そんな投手が下位で指名出来るんだし掘り出し物だと思うけど皆さんはどう思いますかー
成績がパッとしないのは捻る動作が不得手にも関わらずカット、ツーシーム、チェンジアップ、スピリット、に取り組ませない指導者に問題があるのでは 、肘のしなりの使い方は素晴らしいです。
389 名前:匿名さん:2016/09/22 08:16
>>382
ならば一芸に秀でたスラッガーという観点から専修大の森山と岐阜・中京高の今井を指名してほしい。
390 名前:匿名さん:2016/09/22 08:26
1位佐々木外れ加藤
2位堀
3位糸野
4位源田
5位石垣
6小林(日本生命)
7位郡(帝京)
8位小屋(大商大)
391 名前:匿名さん:2016/09/22 08:41
京田の阪神1位あるで
1位でいかないと
ヤクルトに1本釣りされる
恐れがあるで
392 名前:匿名さん:2016/09/22 08:47
↑別にいらねー
393 名前:匿名さん:2016/09/22 09:02
>>386
コントロールって言ってもメンタルによるところもあるからね。
今の藤浪はまさにそう。
ハートの強さもコントロール以上に重要。

アマチュアでよくいるのは3回ぐらいまで毎回先頭打者四球で出して、
4、5回でつかまるパターン。
394 名前:匿名さん:2016/09/22 09:09
つべこべ言わずにその年最も評価高い選手を競合から逃げずに挑むって路線でいいと思うけどなあ。
阪神は大石、藤浪、大瀬良、有原ってずっとやってきたわけだし。
今年は順位的にも田中、生田目の両取りも可能。
395 名前:匿名さん:2016/09/22 09:12
ショートは北条と金本が言っている以上は
京田、吉川の指名はない
大山を指名して鳥谷はセカンドへ移動やろ
396 名前:匿名さん:2016/09/22 09:17
藤浪にはライバルが必要や。
そういった意味で、藤浪に活躍してもらうためには、澤田(立大)とか田中(創価大)
の藤浪を知っている選手を獲得した方が良いと思うよ。
実際、阪神の投手陣の中に藤浪のライバルとなる投手がいないのも問題だしね。
397 名前:匿名さん:2016/09/22 09:19
396
大山より遊撃手が欲しい。
京田か大山なら源田がいい。
北條はショートではまだ不安。
守備が上手いショートを獲って北條をセカンドで使って欲しい。二遊間はまず守備優先でいって欲しい。
398 名前:匿名さん:2016/09/22 09:19
>>393
荒らしには関係ないで
399 名前:匿名さん:2016/09/22 09:20
1位今井君という選択肢は阪神に無いのかな?
400 名前:匿名さん:2016/09/22 09:23
希望ドラフト1ヶ月前 上位
①(投右)田中➡︎佐々木、山岡➡︎堀
②(外野)高/細川
③(内野)大/吉川、高/糸野
④(外野)大/森山
⑤(甲投)高/山口、京山
⑥(投右)大/岩本、堀田
⑦(投)⑤⑥の指名漏れ
⑧(投右)社/トヨタ七原
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。