テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12902801

2016阪神ドラフト ⑨

0 名前:匿名さん:2016/09/18 10:22
↓のような自演馬鹿は来るな。ドラフト議論の邪魔だ。テメエらみたいなカスのせいで「阪神ファンはー」と他球団から叩かれる。
919: 09/13(日)18:17 ID:OkCNZ.bg0
で、野手を上位でたくさん取るチームは強くなるとかいうデータ的根拠でもあるの?小粒中粒なのをいくら量取っても一緒。少数でも質重視で行かんと。
941: 09/13(日)22:25 ID:txUBnLUY0
それでどなたかドラフト上位(1位2位)野手がたくさんいればチームが強くなるってデータ的根拠があれば説明してください。仮に1番から8番までドラフト1位2位確実に強いチームになると言い切れますか?
940 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:21:55ID:txUBnLUY0
まずたくさん点が取れる=相手投手(もしくは相手守備陣)がヘボだから取れるという構図を理解しよう。藤浪が5失点6失点したら君ら怒るだろ?
946 : 名無しさん 2015/09/13(日) 22:41:10 ID:txUBnLUY0
{{{{{>>1381_940}}}}}
たぶん皆マエケンや大野やマイコラスから5点6点取る野球が出来ると思ってる。
401 名前:匿名さん:2016/09/22 09:26
希望ドラフト1ヶ月前 下位

⑨(投左)社/甲斐
⑩(内野)社/トヨタ望月
育①(投右)浪商西田
育②(投右)大/菅原
育③(補)石原、坂倉
育④(投右)BC福井藤岡
402 名前:匿名さん:2016/09/22 09:26
>>400
吉川3位とか1ヶ月前に言うこと?
403 名前:匿名さん:2016/09/22 09:42
いつから源田が社会人No.1内野手になってしまったの?
伸び悩みって残酷だね
404 名前:匿名さん:2016/09/22 09:53
吉川外れ1位なら良いんだけど。
新聞には「ドラフト1位候補の吉川」と紹介されてるから2位とかもう無いでしょ。
京田はまだ上位候補としかなってないけど。
405 名前:匿名さん:2016/09/22 09:53
ヤクルトが京田を1位指名してくるかも。
ヤクルトは投手を後回ししてもまず野手を揃える事からというチーム編成だからな。
406 名前:匿名さん:2016/09/22 09:55
>>405
無いね
407 名前:匿名さん:2016/09/22 09:56
京田はオリックスも注目しているからね。
阪神の2位まで残るかどうかも微妙。
1位か2位の初めには間違いなく指名されると思う。京田はヤクルトが特に熱心。
408 名前:やまたか:2016/09/22 09:59
 京田の1位指名はないかと思います。どのチームも投手中心です。
2位は中日との順番なんでここで駆け引きがあるでしょう。2位に吉川や京田
が残っていれば指名。1位は投手でいくでしょうね。3,4位で石井や大山狙いでは?
409 名前:匿名さん:2016/09/22 10:00
藤浪、田中、生田目、岩貞ってローテ組めたら強力と思うけどなー。
来年に田嶋、田中空良とかも入れて。
410 名前:匿名さん:2016/09/22 10:00
ヤクルト小川SDが今年は投手中心と話していた。ドラ1は投手と明言している。京田一位はないよ。今年は即戦力投手。高山クラスなら一位だろうが、京田は二位で取れるよ。是非欲しい。
411 名前:匿名さん:2016/09/22 10:10
京田の遊撃守備と足だけでも充分即戦力クラス。
後は打撃だけ向上したら10年ショートには困らないと思う。
412 名前:匿名さん:2016/09/22 10:11
wwO/otMY0

素直に京田要らないって言えばいいじゃん気持ち悪い
413 名前:匿名さん:2016/09/22 10:15
413
1位は即戦力投手としても京田が阪神の2位までに京田が残っていたら指名すべきでしょう。
そう思いませんか?
414 名前:匿名さん:2016/09/22 10:26
星or中塚昔の近鉄の大塚みたいな高速スライダーとかあれば後ろで使えるかも。
415 名前:匿名さん:2016/09/22 10:33
592: 09/22(木)10:25 ID:wwO/otMY0
591
ヤクルトさんが京田を指名したかったら1位指名すれば間違いなく指名できますよ。
阪神は1位は即戦力投手指名の方針をすでに固めてますから。そこまでしてまで1位で投手を捨てて京田を獲りにくるか見ものですね。
416 名前:匿名さん:2016/09/22 10:38
スポニチには鈴木奨平の名前も入ってたね。
個人的には欲しいけどな。
417 名前:匿名さん:2016/09/22 10:39
>>388
リリーフ向きだから評価低いんじゃない?中塚みたいに成績が悪いわけではないし
418 名前:匿名さん:2016/09/22 10:46
416
いちいちくだらんコピペするなよな。
419 名前:匿名さん:2016/09/22 10:49
いちいちくだらん工作するなよな
420 名前:匿名さん:2016/09/22 10:50
>>418
恥ずかしい真似止めてね
阪神ファンの恥
421 名前:匿名さん:2016/09/22 10:50
>>403
社会人No.1ショートは中山か福田周平だと思いますけどね
というか最近の伸び方的に福田周平は当日、想像よりも上の順位で指名される可能性もあります
私のイチオシです
あとは高卒スラッガーでは今井順之助が1番いいなあ
3位、4位でこの2人を指名して欲しいです
422 名前:匿名さん:2016/09/22 11:35
1位佐々木外れ生田目
2位細川(秀明日立)
3位高橋(桐蔭横浜大)
4位源田(トヨタ)
5位長井(つくば秀英)
6位山口(履正社)
7位原田(秀岳館)
8位森下(東海大)
9位森川(法大)
423 名前:匿名さん:2016/09/22 11:40
422
それ言っちゃいますか
多分、本当はそこら辺を狙ってると思いますよ
424 名前:匿名さん:2016/09/22 11:46
なんやかんや言うても糸井を絶対に取るべきよ。
人的補償として鳥谷、大和、新井、俊介で釣り合いとれるやろ。
425 名前:匿名さん:2016/09/22 12:01
425
鳥谷と大和は普通にブロテクトするよ。
426 名前:匿名さん:2016/09/22 12:12
>>409
生田目なんて一年目からはローテ入れんと思うが?
二年目以降はプロでの努力次第やろな。
とにかく、どこのチームでも田中が入れば立派にはなるやろな。
俺的には佐々木でもかなりの戦力やと思うが。
427 名前:匿名さん:2016/09/22 12:16
次から次へとよく名前が出てくるな。
全てを鵜呑みにはせんが足が持ち味の選手はええな。
ただ、最低限スタメンを獲れる打力もひつ
428 名前:匿名さん:2016/09/22 12:20
京田の守備はプロでも最強レベル
打者なんかせいぜい10回打って
3回ぐらいしかヒットを打てないんだから
まずは守り重視
京田は玄人好みの選手
429 名前:匿名さん:2016/09/22 12:25
つまんね
430 名前:匿名さん:2016/09/22 12:30
>>428
確かに京田の守備は良いです
しかし、指名するかは別
ドラフトは12球団でするものですし
仮に2位で残っていたとして、他の候補と京田の比較は必須
個人的には2位でも良いと思いますが
431 名前:匿名さん:2016/09/22 12:52
京田が2位で残ってたら絶対に指名すべきだと思う。
432 名前:匿名さん:2016/09/22 13:06
1位田中、佐々木獲得できたら吉川いらねぇ!2位京田獲得できたら御の字!後源田なんかもいらん!まぁ1位去年の事もあるし可能性が高いだけで高校生投手の可能性も少なからずある!
433 名前:匿名さん:2016/09/22 13:30
京田も俊足が売りのひとつだから、結局そこで賄う可能性はあるよね。
福田も明治OBだし可能性はあるが、荒木と先輩後輩でポジションを奪い合う可能性あるのがネック。
434 名前:匿名さん:2016/09/22 13:32
1位佐々木
2位京田がベストに思う。
大山はいらない大山なら細川か森山がいい
435 名前:匿名さん:2016/09/22 13:42
山岡1位もある筈
当日まで分からへん
436 名前:匿名さん:2016/09/22 13:48
436
そらそうよ!
437 名前:匿名さん:2016/09/22 13:52
山岡なら単独行けるかな?
438 名前:匿名さん:2016/09/22 13:54
田中を指名しそうな球団ってどこどこですか、計なん球団ぐらいでしょうかね。
439 名前:匿名さん:2016/09/22 13:58
437
by岡田
440 名前:匿名さん:2016/09/22 14:05
山岡
広島出身やし
あのスライダーは凄い
ガセ情報で他球団を混乱
441 名前:匿名さん:2016/09/22 14:07
去年の予想なんか大ハズレやからな
442 名前:匿名さん:2016/09/22 14:11
阪神 金本監督ドラ1究極二択

阪神のドラフト戦略が混迷している。1位指名を巡って、即戦力タイプを推す声と素材型でいくべきとの声が分かれたまま、それどころか、投手か、野手かもいまだに一本化できない状態というのだ。創価大・田中正義投手、履正社・寺島成輝投手、中京学院大・吉川尚輝内野手ら逸材が多すぎるゆえの現象。「1位はドラフト本番ぎりぎりまで決まらないかも」とまで言われだしたが、そんな中、本紙評論家の遠山奨志氏がズバリ、進言した。
443 名前:匿名さん:2016/09/22 14:26
吉川の1位指名は無いやろ!
吉川や京田を上位で指名した時点で負け組みドラフトになることは確実。
444 名前:匿名さん:2016/09/22 14:38
444
っていうか
去年のドラフトも1位以外はそんなに手応えはなかったのでは?
でもシーズン始まって、6位が活躍し、んで5位もそこそこ戦力になり
遅れて2位も一軍の試合に出てきて、4位までもが来期が期待されるぐらいの
ドラフトやったわけで

今までこんなドラフトは、あまりなかったような

俺は金本の視点で選んだ選手は信用します。
445 名前:匿名さん:2016/09/22 15:28
阪神で一番手ごたえのあったドラフトはどの年のドラフトですか?
やはり、藤浪、北條を獲った年ですかね!
446 名前:匿名さん:2016/09/22 15:28
阪神で一番手ごたえのあったドラフトはどの年のドラフトですか?
やはり、藤浪、北條を獲った年ですかね!
447 名前:匿名さん:2016/09/22 15:31
ドラフト終わった瞬間の手応えなんて、ただの素人のファンの自己マンやで!
448 名前:匿名さん:2016/09/22 15:38
田中(佐々木)をハズしたら外れ一位を吉川、二位を京田、三位に大山、細川

これで5年は即戦力内野手いらない
449 名前:匿名さん:2016/09/22 15:40
>>448
そんな偏ったドラフトするわけない。
450 名前:匿名さん:2016/09/22 15:48
450

そらそうだ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。